私の勝鞍は高松宮記念、ヴィクトリアマイル、札幌記念、エリザベス女王杯です

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 13:59:15

    3階級制覇として認めてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:00:23

    えっダメなの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:00:46

    何なのだろう、なんか微妙に釈然としない。
    3階級制覇ではあるんだが。但し書きつきそう。

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:00:56

    ダメなん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:01:05

    牝馬限定戦が二つ入ってるのが面倒なおじさんにネチネチ言われるポイントだと思うんだけどまあいいんじゃねえかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:01:38

    G2が許されるならアタシもやってるっス

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:02:21

    まあ、うん
    良いんじゃない?
    ちょっと釈然としないけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:02:51

    今年のメイケイエールにはこれを達成するチャンスがあるという事実

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:03:40

    3階級G1を制覇した馬って何がいる?
    ナリブ以外わからない…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:04:36

    ヤマニンゼファー…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:04:41

    ウオッカ、ジェンティル、アイちゃんは牝馬限定戦が混じってるからGI7勝以上に数えるべきじゃない謎理論おじさんはそこそこいるからな…こわ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:05:14

    >>9

    G1の3階級制覇は一頭もいません

    ヤマニンゼファーとグランアレグリアが達成できそうで出来なかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:06:20

    ブライアンだけだったはず
    しかもブライアンもマイルは2歳だけだからちょっと違う扱いする人たまにいる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:07:28

    1600 2200 2500はダメ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:07:39

    >>6

    これ普通に凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:07:50

    有馬記念は中距離扱いだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:08:37

    有馬は中長距離
    smileだとダービーと同じ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:09:08

    >>13

    マイル+中距離+長距離でブライアンがいるのは知ってたけど、短距離+マイル+中距離がまだ居ないのは知らなかった…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:09:24

    >>10

    惜しかったね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:10:10

    秋天3着のグランちゃんはともかくゼファーは短距離に王がいなけりゃなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:11:09

    ゼファーはスプリンターとして充分すぎるほど強かったけどニシノフラワーとサクラバクシンオーという二大スプリンターがいたせいで無理だった
    同様にノースフライトもサクラバクシンオーのせいで3階級制覇ができなかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:16:34

    >>11

    古馬GIがどうのおじさんもいるし怖い

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:16:37

    3階級ってどこで区切ってんの?
    SMILE区分なら三冠馬全員三階級ってことにならないの?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:20:02

    日本だと
    短距離1200-1500
    マイル1501-1900
    中距離1901-2400
    中長距離2401-2800
    長距離2801-
    という非常に適当な分け方してるから3階級が人それぞれになってる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:20:35

    G1に絞ると大体日本的感覚から
    1200のスプリント
    1600のマイル
    2000〜2500の中〜中長距離
    3000以上の長距離
    になるな

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:20:55

    人によっては有馬は中距離だし、2000もギリギリマイルと言う人もいる

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:21:08

    >>23

    SMILE区分てのがそもそもそんなに浸透してないし…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:22:36

    >>25

    これよな

    有馬が長距離はやっぱ違和感ある

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:23:20

    中距離をどこからどこまでにするかが鍵
    大阪杯から宝塚までの人もいれば、ダービーやオークスまでの人もいるし、有馬までの人もいる
    SMILEだと中距離は大阪杯から宝塚までだけど、正直ダービーなどのクラシックディスタンスを長距離扱いはそこそこ違和感がある

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:24:57

    >>9

    SMILE区分やウマ娘区分なら結構いる

    3000m以上を長距離とするならナリタブライアン以外いない


    3000勝てる馬が宝塚でなく安田を選んでJCでなくMCSを選ぶのは考えづらいし…

    (ダービー馬が安田記念に出走したのですらチヨちゃんとウオッカだけのはず)

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:37:17

    >>30

    言われてみれば、ナリブ以降朝日杯とダービーを勝った馬はいないのか

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:38:18

    惜しいところまで行った馬は結構いるね

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:00:04

    >>15

    G2入れるとマイル〜長距離の3階級達成してるのが結構居るんよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:03:02

    ダートマイル、ダート中距離、芝マイル、芝中距離で4階級制覇にはなりませんよね...

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:15:07

    区分がわかりにくいんだよな
    1600、2000、2500でいいなら距離差1200でみれば、
    春天と2000、2400か2500勝ってる馬でもいい気がしてきちゃう

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:57:01

    VMとエリ女両方取っただけでも牝馬としては快挙
    最強議論には出なさそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:01:28

    >>29

    SMILE区分だと宝塚も長距離だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています