やめろっ初心者が人物を描くなっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:26:01

    とまでは言わないけど人物は最難関だからダメで元々
    クソゴミが完成しても才能以前の問題だから気を落とさなくていいっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:26:54

    人物…すげえ
    図形に分解するとメチャクチャ複雑だし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:27:17

    やっぱり初心者は立方体だよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:28:03

    やめろっ下手くそだからって描くのをやめるなっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:28:29

    俺…すげぇ 感動するぐらい風景画が描けるし
    俺…糞 死にたくなるぐらい人物画が下手だし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:29:06

    俺なんて適当なMMDモデルにポーズ取らせて模写する芸を見せてやるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:30:05

    しかし……描かないと上達しないのです

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:31:35

    マネモブさん俺に人物クロッキーのやり方やコツを教えてください 骨格とか理解せずに描いてた事があったけど上達しなかったのです

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:31:59

    >>7

    ボケーッ。困難は分割せよと言うとるやろうが

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:32:33

    >>8

    もちろんメチャクチャ解剖学

    座学を超えた座学

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:33:02

    よしっいきなり全身絵は無理だからパーツ毎に練習しよう


    手むずっ

    右向きの顔むずっ

    正面の顔むずっ

    上半身むずっ

    下半身むずっ

    足むずっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:33:21

    人体・・・糞
    最終的に覚えないといけない間接が多すぎるんや、その数・・・500億

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:34:24

    >>9

    しゃあけど……箱とか描いても楽しくないのです

    下手なイラストを量産して心が折れかけたからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:41:13

    実際初心者は何すればいいんスか?
    模写はやるけどただ書き写すだけだから上達してるように感じないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:41:22

    アカンやん 人体の構造覚えへんと
    アカンやん 顔の書き分け方覚えへんと
    アカンやん 筋肉の付き方覚えへんと
    アカンやん ええ表情の書き方覚えへんと
    アカンやん 色塗りの仕方覚えへんと
    そしてワシは絶命した
    覚えんとアカンことが多すぎるやろがボケーッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:43:10

    >>5

    あなたは“コメディアンみたいなちょび髭した美大落ち”ですか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:43:50

    >>14

    一冊基礎本買って静物デッサン…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:46:40

    >>15

    義務感で練習してるとやる気が荼毘に伏すんだよね猿くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:55:35

    ハッキリ言って萌え絵はチートバグみたいなもんだから
    簡単に出来ると思ったら死ぬよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:56:28

    数年描き続けてようやく少し満足できるようになってきた
    それが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:59:34

    角張った図形を組み合わせた絵を描いてやねぇ慣れてきたら丸い図形にしていってやねぇ…と段階を踏んでいくものなんだ悔しか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:01:05

    服むずっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:04:16

    >>16

    いいや あのチョビ髭は実際には風景画すら微妙だから違うということになっている

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:05:27

    500億欲しい並の贅沢言うけど怒らないでくださいね
    猿先生並の画力が欲しいです

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:06:00

    全ての絵師に言いたいのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:06:42

    ヒャハハハハ かっこいい車やバイクや兵器やロボ描いたれ
    おーっそれは

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:06:51

    なんとなく描いてやねぇ
    多分この辺がダメな感じがするからなんとなく直してやねぇ
    適当に練習してやねぇ

    そうしてわしの画力は上昇した(なぜ……?)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:07:04

    >>7

    私はこれでも失敗派でね

    ガキッのころ9年かけてあるスポーツに打ち込んだよ

    結果何も考えず練習終わる時間だけ考えて取り組んでもチンカスほども上達しないことが分かった

    描く前に考えろ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:10:01

    >>23

    嘘か真か野郎が若き頃に小遣い稼ぎで描いた風景画は拾った絵葉書(もちろんメチャクチャ素人か3文絵描きの絵)を元にしたものなので色々な部分が狂ってるのも仕方がないというものもいる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:11:09

    不思議やな 顔描いてたらドンドン不細工になってくのは何でや

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:12:20

    >>23

    あーやっぱり自分がちょび髭の絵を見た時に抱いた違和感は本当だったんスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:16:50

    メカとキャラを同時に描くときのデフォルメ加減が難しすぎる伝タフ
    ねーっなんなのこの同調の難しさ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:22:24

    ぶっちゃけ3Dモデル使ってでもAIの力借りてでも、なんならトレス使ってもいいからとにかく絵を完成させるって経験をどんどん積み上げた方が良いんじゃねえかと思ってるんだ
    もちろんトレスが含まれるイラストを公開する行為には…死のペナルティーね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています