- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:37:45
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:38:27
俺と同じ意見だな…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:38:30
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:39:24
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:39:42
LINEのクソさに気付くくらいには真っ当…
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:39:57
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:39:59
ほいだらうんこシャンプーとうんこ歯磨きをしてやろうかあーん?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:40:12
ウム・・・いくらシステムが悪かろうがこういうのは「みんなが使ってるから」がめちゃくちゃ正当な使う理由になるんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:40:24
LINE運営よりはマシ…
- 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:41:05
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:41:45
あれ?語録は?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:41:56
ラ淫売のヘビー・ユーザーに夢のないこと言うの嫌なんだけど普通にオカンオトンと連絡取り合うくらいなら困ることはねぇんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:42:00
- 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:44:57
- 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:47:43
えっLINEになんかあったんですか
- 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:47:45
同じosだと複数端末で使えないのなんだよこのクソ仕様
すげー謎… - 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:47:49
身内のグループチャットがいつのまにかDiscordに移行した……それがボクです
なんでストレスを感じるんやろうなぁ…… - 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:49:13
- 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:49:21
じゃあなクソゴミジャワティー肛門
discordが居ない時代に生まれただけの凡夫 - 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:50:51
LINEをメインの日常連絡手段に使ってYahooメールをメインのアドレスにしてる私を冒涜するのか?
- 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:52:40
頻繁に情報漏洩や不祥事が起こる国公も利用してるK国の企業が出掛ける連絡用アプリってだけやん、何をそんなにムキになっとるん
- 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:53:17
怒らないでくださいね?
使用者数以外全部discordの下位互換じゃないですか - 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:54:33
- 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:55:53
まあdiscrodもほぼネット民やオタク向け会社くらいしか使ってないからバランス取れてるんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:03:43
ウム、どんなに優れた良貨であっても広く流通する悪貨の方が一般化するんだなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:07:19
オトン・オカン『なんやねんその"でぃすこーど"ってワシはLINEしか知らんでっ』
- 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:08:02
やっぱDiscordだよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:08:40
待てよオトンが総理大臣でオカンが財閥社長みたいなマネモブもいるかもしれないんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:08:56
モールス信号…神
- 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:08:58
- 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:09:29
- 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:10:09
客の数が多いことを誇らない商売人!どこへ!!
- 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:11:19
すいません、その理論って数が誇れるもの相手には通用しないんです
- 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:14:10
信頼を失い続けても意に介さない絶対的なシェアがLINEを支える
ある意味“最悪”だ - 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:14:26
- 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:15:30
寡占…糞
- 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:09:29
今のLINEは運営も所属も日本になっていなかったスか?
- 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:11:33
- 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:11:36
- 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:13:54
利便性と普及率が半端ないからしょうがないを超えたしょうがない
- 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:15:12
- 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:59:26
こういうの見るたびに「どうして国は自分たち用の連絡アプリor端末を作らないの?」と思うのが…俺なんだ!
- 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:01:36
正直LINE(というかSNS)愚弄の2〜3割くらいは「SNSの問題?お前のメディアリテラシーの問題と言うてくれや」なやつが混ざってんじゃねえかなって思ってんだ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:42:17
LINEは連絡とかにつかってる人が多いようだけどSMS的な使い方する上で
デスコって微妙に思えるんだよね - 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:43:37
ワシ…管理人がクソなのに人が残り続けるWEB上のサービスに心当たりがあるんや…