ソシャゲでガチで人気ある主人公って誰が思いつく?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:40:19

    ユーザー間でというよりはグッズとか方面で
    フィギュアとまではいかなくてもアクキーや缶バッチ出てるような主人公って案外少ないよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:42:08

    主人公のビジュアルが出てる作品が最近ない事が多くてなぁ…
    出たと思ったら前髪クソ長で目元見えないだのなんだのかんだの…

    スレ画はサービス開始が10年前だから参考になりまーせん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:44:04

    最近顔の時計頭がガチの時計になった

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:44:25

    原神の主人公とか?やってないからわかんないけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:45:19

    カプ厨的には推しと主人公のアクスタとか並べたいんやけど本当に数がないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:47:44

    昨今の大手ソシャゲで顔出るやつは基本人気じゃね?
    思いつく辺りだと空蛍や騎士君なんか人気よね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:49:06

    人格がちゃんとあるキャラで名ありのなら割とちゃんと評価されるが、いわゆる投影型主人公だとビジュアル出ないのもおおいし、投影できるようにキャラが薄くされるからな……

    サ終決定したテイルズオブザレイズの主人公は主人公にあるまじき心配性かつへりくだるタイプで歴代キャラが登場する中でも個性出てたし性能は最強クラスで人気あったが

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:49:34

    一応、FGOは男女ともにフィギュアとかがあるっぽいな
    そして女性主人公には公式ギャグ漫画版のぬいぐるみとかもある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:50:11

    >>1

    >>4

    外野から見たらこの辺り人気見える

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:50:33

    リヨぐだ子は人気あると思う
    あいつを主人公としてよいのかは置いとくとして

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:51:34

    それでいうと先生は結構厳しい気はする
    ビジュアルが落書きとして認識されてるからしゃーないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:52:54

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:55:26

    >>10

    結局ここに行き着くというか、わからないのぐだおもそうだけどプレイヤー=主人公から独立した1キャラにならないとどうしても人気のだしようがないよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:55:51

    鳴潮

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:57:13

    スレ画もそうだし原神スタレあたりは人気じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:59:25

    >>13

    男女共に単品絵もそこそこあるから人気ではあると思うが、実際に公式が人気投票やらないと真偽はわからないな

    別のゲームになるけどモンハンのモンスター人気投票とか前評判通りの連中もいれば予想外過ぎる奴もいたからプレイヤーの体感って意外と信用ならん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:00:23

    FGOとグラブルはたとえばラバストとか出るときに主人公もラインナップにいることが多いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:04:24

    アークナイツのドクターはグッズもそこそこ出てるな
    ぶっちゃけ割と不審者スタイルなのにデフォルメ化すると意外と可愛くなるんだよねあのデザイン

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:08:36

    ビジュアルがしっかり公式で存在していて、かなり大きいタイトルの主人公は結構グッズも出ているイメージ
    内面やキャラクター性以上にビジュアルで普通にファンを獲得している
    あとグラブルやFGOみたいにアニメ化しているとそれ関連でグッズが出てるからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:23:29

    >>6

    騎士くんあまりグッズないんだよね…

    サイゲ展の缶バッチとこの前のアクスタくらいかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:25:14

    ちょっと反則技かもしれないがシャドバはグッズ多いな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:34:16

    メギド72のソロモンを見てみろよ
    うちわにされたりTwitterアイコンにされたりめちゃくちゃだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:35:40

    原神もそうだけど特にスタレは主人公のグッズよく出てる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:37:08

    >>22

    ソロモンはプレイヤーのアバターというか物語の主人公としてキャラクター確立してるからな…

    その上で気さくな性格で未熟ながらも周りをちゃんと驚かせるような作戦を立案したりと好感持ちやすいよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:40:20

    空蛍とか穹星はグッズよくでてるイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:41:06

    こーれほたちんです

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:34:18

    やっぱ主人公のビジュアルって大切

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:42:49

    スタレは盛り上げ方が上手いのもでかい

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:24

    >>28

    ちょっと奇行多いけどそこが人気なのなかなかないと思う

    調和主人公のイラストかなり力入ってるからグッズ人気高そう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:27:05

    スタレは星穹のグッズ結構売れてる感じがする
    やっぱビジュアルも大事だけどある程度キャラとして立ってると愛着湧きやすいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:28:11

    >>22

    どら焼きをお忘れなく

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:33:01

    無期迷途の主人公もコラボカフェでアクスタとか出てなかったっけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:45:33

    >>28

    スタレはまだリリースから一年だけど、主人公のグッズもけっこう出てるよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:51:11

    基本キャラとして独立してるなら人気ソシャゲの主人公は人気出る
    まあプレイヤーの分身ですみたいな感じで無個性だと人気出るわけがないのは当然よね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:55:57

    リバース1999は誰よりも早く主人公がフィギュア化してた

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:08:15

    スタレは主人公がめっちゃ個性強いのがでかいと思う
    ここまで自己主張の激しいソシャゲ主人公も珍しい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:12:14

    空蛍はねんどろいどとフィギュアでてたね
    あとコラボカフェでちょいちょいアクスタあったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:18:17

    グラジーはクラスチェンジで供給が定期的にあるのがめちゃくちゃ強いと思うわ。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:31:33

    レジェンズのシャロットはプライズ景品のフィギュアがあるし、グッズからは少し外れるかもしれんかヒーローズで何回かカード化されてるはず。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:33:15

    プロデューサーは反則か
    アニメオリキャラって感じだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:33:53

    メルスト……

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:23:44

    男主人公を好きになることが多いので、グッズ不足に悩むことがしばしばあるかな
    女主人公が人気でそっちのグッズばかりなこともあるし、そもそもグッズにさえなれないときもあるので辛い

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:51:13

    言うてメギド初期はそこまでソロモンのことプッシュしてなかった気がするんだよな
    プレイヤーからの人気が公式に認知されてスキン発売されるようになったりグッズ展開広がったりした記憶

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:42:45

    なんだかんだ個性的なビジュアルしてるのが第一だな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:05:46

    スレ絵はキャラソンもちゃんとある

    Granblue Fantasy Fes 2023 - Over The Sky - Special Character Live


  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:43

    なんだかんだで個別の立ち絵とcvあると愛着湧くし人気も出やすいよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:13:36

    妖怪ゴミ箱漁りはビジュアルとかストーリーが熱いとかもあるんだろうけどキャラが濃すぎるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています