刃牙ちゃんはなんでそないに売れるん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:53:35

    タフの方が面白いのにそんなんあり?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:56:39

    おもチンだ

    このスレもまたおもチンに満ちている

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:56:56

    うむ…刃牙なんてクソつまんねえ漫画よりタフの方が面白いのに売れないんだよね
    おそらく大衆の目が腐っていると思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:57:26

    もしかしてステマなんじゃ無いスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:57:38

    >>3

    苦しそうだね

    目ん玉抜いて楽にしてあげようか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:57:52

    勇次郎はゴリラに負けたりしないからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:58:41
  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:59:11

    キー坊と刃牙くんの魅力自体は同等だと思うんだよね
    問題は鬼龍と勇次郎の差さ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:59:51

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:00:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:00:11
  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:00:32

    そういえば90年代連載のヤンジャンの作品で人気なのってタフ以外に何があるんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:00:59

    >>1

    金田シンゴレムコギャルアッド木場朝昇のクオリティを意地し続けろ…板垣のように…




    まあこの時3作同時連載中だから絶対無理やけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:01:07

    >>10

    怒らないでくださいね


    刃牙もそんなに大事にしてないじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:01:26

    猿展開と龍継ぐが悪いっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:02:02

    >>14

    大事にしてないというより

    登場の機会を与えないという感覚っ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:02:11

    確かにタフよりは大事にしていると思う反面…刃牙がキャラを大事にしているかと言われると思い切り否定したい衝動に駆られるっ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:02:27

    むしろタフの方が全体的な出来に比べて売れすぎなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:02:41

    >>14

    猿先生はもっとひどいやんけ

    2022年の頃は板垣よりひどいやつがいるとは思ってなかったのになあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:03:53

    ゴミが名作に勝てると思ってるタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:04:46

    ゴリラには負けないけどホモにはなるんだよね 悲しくない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:05:25

    まあお前の個人の意見は否定せんけどワシは刃牙のが売れるのは当然と思うとるからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:05:58

    >>20

    タフの具体的な悪い点を指摘せずにとりあえず叩いてればいいと思ってるのは醜い!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:06:08

    昔のタフカテ…すげえ
    オトンvsキー坊編と刃牙道の相撲編比べるやつが本当にいたし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:08:31

    >>24

    オトンvsキー坊編と地上最強の親子喧嘩の比較だとどうなるのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:10:24

    >>25

    当時連載中の相撲編と比べるなら当時連載中の龍継ぐと比べないのはおかしくないすか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:17:00

    比べるとしたら刃牙vs勇次郎と熹一vs日下部ですよね 
    まぁなにもかも刃牙側の圧勝なんやけどな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:29:24

    >>26

    そんなことしたら勝ち目ないやん…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:31:26

    >>14

    ???「末堂?何も考えてないよ」

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:36:43

    真面目に掲載誌の差だと思ってるのが俺なんだよね
    手塚治虫筆頭にレジェンドたちの総本山でかつて日本最強の少年誌だったチャンピオンの刃牙と
    コブラやシティ・ハンターみたいな青年向け作品を隔離するために生み出された黎明期のヤング・誌じゃあ知名度が雲泥の差でしょう?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:18:15

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:17:01

    >>18

    笑ってしまう


    どうしてそんな酷いこと言うの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:26:57

    お前…なんで露骨に品のない下ネタなんて入れたんだ
    男でも読んでてキツいと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:52:25

    猿先生の画力と夢枕先生の脚本、ネトフリで板垣先生を支える、ある意味最強だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:17:34

    >>30

    うむ…せめてヤンジャンあたりに移籍すれば知名度は上がると思われる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:20:51

    タフには魅力的なサブキャラいないし出てきても理由もなしにすぐ消えるからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:47:43

    独歩克己花山烈ジャックオリバ郭その他諸々が刃牙を支える…サブキャラが最強だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:49:08

    >>36

    >>37

    やっぱりきついっスね猿空間送りは

    リカルド...待ってるよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:56:45
  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:02:30

    >>30

    お言葉ですがタフがチャンピオンに載っても1億部は無理ですよ

    500万部に半減してもおかしくないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:04:02

    たしかに刃牙の死刑囚序盤以降の劣化は否めないが
    キャラの魅力や瞬間風速や読みやすさはキレてたぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています