「売れたからDLC出します!」←わかる 「発売前からDLC発売決まってるでw」←それもう本編を分割してるだけじゃん…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:35:23

    本来一個で完成してたゲームを分割してるだけだろ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:36:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:36:48

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:37:23

    別に本編買ってそれだけで完結してるなら良いだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:37:32

    「ソシャゲよりマシだから」で文句言えない風潮

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:37:40

    でもDLC作り込んでる時間の分早く遊べるじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:38:26

    納期……

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:38:43

    キングダムハーツ3の悪口はやめろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:38:55

    エロゲのファンディスクみたいなもんだろ
    作品として完成してるところの蛇足部分だから別売りなんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:38:58

    最近のは話題性を持続させるためにDLCの存在はもう必須になってきてる感じある

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:38:59

    開発費用ちょっと足りないからくれってことだろうから気が向いたら寄付感覚だな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:39:04

    ゲームの寿命伸ばせるならそれに越したことは無いしなぁ
    本編がスカスカになったりしなければいいや

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:39:23

    追加シナリオは無料DLCだと最高になる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:39:24

    ではゲーム本体の価格1万5千円にしますね

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:39:35

    まぁ発表するタイミングは気にして欲しいわな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:40:14

    すげー分かる。
    DLCでストーリーの補完するな
    百歩譲ったとしてもそれで金とるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:40:34

    中古対策の一つでもあるわな
    利益に直結する訳だからしゃーない面もあるだろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:41:42

    話題性持続や中古に売られない対策なところもあるから…
    最悪中古で買った人にDLCだけでも売れればその分は回収できるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:43:02

    >>15

    ビッグタイトルじゃないと情報発表の機会は限られちゃうから発売前に発表しちゃう方が都合いいのはしょうがないかなぁって

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:43:57

    スレタイ読めねえ奴多いな、「発売前から」って書いてるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:44:24

    昔は後から開発しましたって誤魔化す手間すら手抜いて、データは入ってるけど有料の鍵かけてますとかやってたしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:46:53

    dlc限定雑魚が新しいモーション引っ提げてきて強くなったり、プレイヤー側に新しいできることが増えるなら有料DLCでも文句はないわ
    ただ、dlcで独立したストーリーが語られるだけならともかく、本編でやるべきこと省いてDLCだと本編でカット(したとしか思えない)されたストーリーが読めるよ!とかされると萎えちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:48:03

    発売日に第一弾DLC配信、しかもDLCキャラが強キャラとかもうね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:48:21

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:49:47

    やっぱりDLCが無い上に本体無料のソシャゲが最強なんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 14:56:46

    >>20

    発売前に発表。でもそれが分割するものだったのか、直前に決まったデスマーチなのか解らんから……

    端から見て関係ないから発表タイミングずらして。というのなら解る。

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:01:25

    >>6

    その理屈だと無料DLCじゃないとおかしくなる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:01:56

    本編相当部分は大規模開発体制で、大多数は次ゲー開発へ移行だけど一部メンバーは残ってDLC作成
    こんなやり方もできると考えればやり方は理にかなってると思うんだよなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:02:18

    嫌なら買わないから別に良いかな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:02:46

    モンハンライズさん……

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:03:30

    剣盾かな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:07:46

    正直本当にケースバイケースとしか言えん
    本編終わった後にDLC開発なんてすぐ取り掛かるし、そもそも開発段階からDLCを組み込む前提で動かないと仕事回らんだろ
    そんでもってDLCを初めから作る予定なら発売前から予告する会社もあるだろうとしか

    それが「本編切り取ってDLCにした」なのか、「本編とは別の追加コンテンツDLC」なのかは別問題

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:08:00

    発売時に完成してないレベルならしっかりしろと言いたくなるけどそこまで酷いのそうそうないしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:14:20

    ぶっちゃけちゃんと遊べて、dlcなしでもストーリーがある程度完結してるゲームなら発売前からdlcあろうがなかろうがどっちでもええわ…
    オンラインあるゲームとかやと最近は発売する時点で拡張入りの高いやつと普通のやつと値段設定別なやつも多いし
    正直bf2042の地獄みたいなバグ祭りとか体感すると遊べるゲームで発売されただけありがたいまである

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:16:09

    >>27

    その分本編の価格安くしてんじゃない?(適当)

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:18:30

    ストーリー本編とは一切関係ない追加コンテンツなのに荒れたやつ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:19:43

    メタルマックスみたくストーリーに関係ない過去作のキャラが仲間になるとか敵になるならいいんだけどな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:24:42

    >>32

    本編切り取ったやつも「これ以上こっちに掛けすぎると本編開発があかんことになる」で切り取った可能性が出る以上。

    内情を考えるだけ泥沼よ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:24:58

    ソシャゲの完凸より安いからセーフ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:28:44

    発売前告知の方が嫌なら買わないがやりやすいから良くない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:36:28

    キャラ追加DLCは本来関わらないけどいると嬉しいキャラを有料で配信します
    ストーリー追加DLCは本編3ルートに加えて更に無料で3ルート追加します

    有能

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:44:07

    無印版という名のβテストをフルプライスで販売するより全然いいだろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:48:10

    ゲームの分割で思い出したがレトロゲーのセガサターン、ガンダムブルーデスティニーのゲーム、あれ今
    「ボリューム1だけ販売で残りは順次DLCです!」とかになったらすげー大炎上しそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:48:59

    俺は完全版を違うハードで出しやがるゴミを許さないよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:52:16

    じゃあ本体価格一万円超えますとかなったら買わない人出るでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 15:57:33

    一昔前はともかく今は単純に開発スピードが追い付いてないパターンの方が多くない?
    露骨な分割商法はなんだかんだ駆逐されてないか

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:00:26

    DLCで金をとるのを辞めろって言ったら、DLCの分、本編の値段が二倍になるだけだぞ
    昔のゲームとは開発費が違うんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:02:09

    面白ければ別にDLCにも普通に金払うよ
    そこに文句言う時代はとっくに終わった

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:02:37

    >>47

    まあそれでも買うっていう層は確実にいるだろうけどね

    要は感覚の違いでしかないから

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:03:33

    >>49

    そういう連中を相手にしてたら会社が持たないんだ。残念だけど仕方ないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:06:36

    一時期のDLCは何が何でも悪って風潮は何だったんだろうな一体
    アンロック型とか追加型とか言われようがユーザーからは同じやし

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:11:59

    むしろDLCなしとか売る気ないのか、って扱いされる時代

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:30:22

    最初から全部入りで出そうとすると単価も上がるし開発期間長くなるからなあ
    なんやかんや言うて短いスパンでタイトル出すのって大事だし本体だけでもちゃんとゲームとして完成してるなら別に文句ないかな
    興味が持続しないなら買わなきゃいいだけだし

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:31:06

    本編がちゃんと終わってればいいよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:32:47

    昔モナリザの絵で例えられてなかった? 

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:33:22

    >>51

    単なる嫌儲と割れでやってた連中だよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:34:34

    最初から1万だと買わないから
    5000から7000で売ってDLCで2000ぐらい取った方が儲かるからな
    商業的には正解だよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:35:26

    >>52

    SEKIROでそんなこと言い回ってるのいたなあ。ダクソやブラボもDLC出してるから絶対作ってるはずだの、今時作ってないとか売る気無さすぎるから絶対ありえないとか。

    綺麗に作りきった作品にまでああいうこと言うのがいるの目眩がしたわw

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:38:30

    ちなみに発売日の無料DLCやアップデートなんかは、開発終盤にグラフィッカーあたりの手が空くからとか、マスターアップから発売までのラグ(特に全世界同時発売だと1,2ヶ月ある)の間に作ったりとか

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:42:40

    DLCが悪の風潮は基本的には普通のプレイヤーには特に興味湧かない衣装や最初から強い装備関連がほとんどだったせいだと思うがなあ。
    あんなので数百円~1000円くらい取る値段設定だったもの。しかも着せられるヤツ限定してたり。
    だんだんストーリーの追加等大型になって満足度上がり、やる側もガチャゲーとかで感覚麻痺してきて受け入れる下地が出来ただけだと思う。

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:43:46

    DLCを多少なりつけとかないと全部中古で遊ばれて1円も入らないからな

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:48:33

    剣盾みたいなソフトだけで、騒動を収めてチャンピオンになって伝説の話も終わるっていう風に綺麗に完結させる。DLCで本編後とか寄り道要素を増やすのはまぁ発売前でもいいかな
    ムゲンダイナ倒した後の話はDLCでね!ってやられると殺意湧くけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:49:45

    普通は発売日にはもう制作チームは解散してるか次の案件に移ってるから発表のタイミングが違うだけで全てのDLCは最初から計画的に作ってるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:49:59

    バンナムはキャラゲーのせいでイメージ最悪だが、RPGで本編でやれよってキャラやストーリーをDLCで切り売りしたのはむしろカプコンやセガの方

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:51:15

    >>51

    ゲハ民が叩いてただけだよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:51:39

    俺もDLC出始めの頃はそうおもってたんだけど
    今だとガチャと違って金を出せば確実に手に入るなんて良識的だな!って思うようになった

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 16:57:04

    ぶっちゃけ今更DLCなんてどうでもいいと言うか未だにDLCについて愚痴愚痴言う人間は変な人なんだなとすら思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:00:38

    >>67

    欲しけりゃ買って要らなきゃスルーってだけだからな

    自分がちょっとでも安く買えないと気が済まない古事記タイプ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:02:40

    というかまあDLCが当たり前になってよくなった部分もあるよね
    昔は完全版出たらもう一本フルプライスで買わないといけなかったけど今は追加のアペンド分を買うだけで済んだりするし

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:05:38

    カービィスタアラのDLCなんかは「これが無料でええんか!?」って不安になったわ
    アレ全然有料でも良かったと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:09:27

    >>25

    元々未完成定期

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:16:14

    本編が一旦終わって後日談追加とかなら完全版出されてまた一からクリアしないといけないよりかはDLCのがいい
    衣装とか音楽とかの追加要素も全然いい

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:17:12

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:43:27

    >>43

    全部通して物語が完成するタイプの連作はゲームと相性良く無いのかもな

    一部除いて失速の原因になりがちなイメージ

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:46:23

    でもおまえらこのゴミ大絶賛だったじゃん

    Nintendoにだけやたらあまいよな

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:50:01

    >>71

    漫画本で例えるとCSは単行本でソシャゲは週刊誌みたいなものと捉えてるわ

    週刊誌はコンビニで立ち読みもできるけど

    それオンリーだと滅びる辺りも似てる

    CSのDLCはファンブックみたいなものかね

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:51:50

    >>75

    それは発売から2ヶ月も経ってから出たし何よりガラル出禁で悲しんでる人を多少は救ったから

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:54:01

    >>75

    マイナーチェンジ買わなくてすんだから良かったわ

    マイナーチェンジしか買わない層は文句言ってたが

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:56:26

    >>70

    元々あれボリューム的には他の作品より少なかったし...

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:58:17

    >>75

    でもマリカ8のDLCは当時えぇ...ってなりました

    リメイク済みのコース再登場にマリオキャラがコンパチばっかりで

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:00:03

    俺が書いたアンチスレか?ってコメント消してて草

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:04:59

    >>69

    アペンド版の仕組み自体はPSかPS2位の頃には一応あったんだけどね

    そういう売り方するとこが少なかっただけで

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 21:52:13

    >>1

    海外でも散々言われて問題になってる事だからもうどうしようもない

    特にカプコンがよくやるロックして鍵捌く手法はゴミだと思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:24:56

    >>30

    無料アプデじゃねぇかそれに関しては

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:41:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています