どうしてこうなった

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:18:26

    盈月に施した術が上手くいき
    万が一失敗した時のための二重三重の保険が功を奏し、無事盈月の器を幕府に献上できた
    復興を果たした家の家督を弟に譲り、私は謂わば裏陰陽寮として影から支えられるようになった
    そこまではよかったのだ、そこまでは・・・


    伊織「土御門殿、先日頼まれた赤坂の怪異はあらかた斬り終えた。紅玉によるとただの自然発生との話だ。それと鄭からまた勧誘を受けたのだが」
    正雪「土御門殿、門下生からの話では吉原での騒動は怪異ではなくただの物取りとのことだ、すでに下手人は捕まっているので安心してほしい、それから・・・その・・・ドロテア殿から手紙が届いているのですが・・・」
    地衛門「チッ、おい土御門!小石川でまた怪異が湧きやがったぞ、親玉は奥の方に誘い込んでやったんださっさと殺しに行け!」


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・どうして・・・・・・・・・・・・・・こうなった


    ここだけ盈月の儀を勝ち抜き目的を果たしたが、他の儀の参加者に振り回される土御門泰広

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:22:50

    生徒と担任の教師みたいだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:30:28

    その三人がまず無事に生きているだけでかなり偉大なのでは土御門

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:33:44

    本当に参加者だけか?
    デカいお姉さん()にも振り回されろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:41:28

    何故怪異が絶えない!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:49:51

    三人の大江戸ゴーストバスターズ感かわいいね…土御門殿お労しいけど大体お前が始めた物語だからがんばれ♡

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:50:09

    >>5

    あれほど大規模に霊地を利用したのだ、そう簡単に収まるものか

    ついでに穢れが満載している盈月の器もそうそう使われないように、使用する際は色々準備が必要だと言い含め今は厳重に保管しているのだ、そこからも少し漏れてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:50:52

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:51:36

    土御門の周りをこの3人がわちゃわちゃしてるのはかわいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:51:46

    これで伊吹さんもいたら胃に穴空いてそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:52:23

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:54:33

    陰陽道ってやはりマッチポンプなんすね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:56:08

    カヤ使わずに浄化の方法模索してるのか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:35

    サーヴァント全員残ってるの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:22:15

    地味にチエモン仲間にしてるのすげぇな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:24:21

    >>13

    カヤ使ってたら伊織が仲間になってるはずがないしなー

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:32:28

    >>4

    振り回してくる姉など一人で十分だ


    >>13

    ああ、小笠原家から睨まれるのは非常に不味い、それを抜きにしても影法師はともかく儀の参加者でもない一般人を薪にするのはさすがに避けたい


    >>14

    儀は終わったのだ、終わったのだが何故か何人かは気合で残っているな・・・

    キャスターなどは今も大笑いしながら屋敷で記録しているよ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:04:10

    性格悪い傲慢な魔術師(陰陽師)なのは紛れも無い事実なのに「才能の無い弟にも家族愛を向けて双方向にコミュニケーションしてる」「一般人にできるだけ被害が出ないよう対策している」の2点で型月ちゃんとした大人ランキング上位に入る土御門兄上いいよね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:05:33

    なんか苦労が似合う顔してんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:06:40

    気合で残ってるサーヴァントは何人居んの

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:13:58

    鄭成功「江戸幕府にコネあるなら軍事支援してくれ土御門」
    ドロテア「あなたが南明と清朝を拮抗させなかったから、大敗した鄭将軍がお父様のいる台湾に乗り込んできたじゃない!なんとかしなさい土御門」

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:14

    うーーーーーーーーーーん控え目に言って最高

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:34:41

    >>20

    セイバーとランサーは残ってそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:50:01
  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:57:28

    >>18

    土地管理者とかの公権力と繋がりある魔術師かくあるべしのスタンス

    根源狙いするなら浮世離れしておいた方が読者やプレイヤーの心証よくなるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:23:08

    >>21

    私は怪異関連と盈月の器以外で幕府に直接関わるのを制限される事を条件に裏陰陽寮の活動が許されているのだ、表の陰陽寮も流石にそこまで関われる程権力を取り戻せてはいない


    幾らなんでもそんな派生まで私の責任にされる謂れは無い!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:40:39

    おまえが始めた物語だろ頑張れ土御門応援はするぞ応援は
    ってキャスターがゆってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:56:06

    伊織は順当に行けば小笠原家の中枢に食い込むツテになるし、正雪先生も幕府が頭を悩ませる江戸の浪人たちに多大な影響力を持ってるんだ。
    どっちも願ってもない奇貨だぞ。それこそ弟の政治スキルも駆使してなんとか乗りこなせ。

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:08:16

    家の復興は約束され、儀の参加者達からも頼られ、隠居する暇も無いが刺激のある日常になった
    お前が疲れる以外は特に問題無いじゃ無いか。お前が始めた物語なのだから、精々倒れないように頑張るんだな、土御門?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:36:47

    逸れも残ってるのいるのかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:18:28

    >>30

    ライダーとキャスターは残りバサカは審議他は退去ってところか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:25:29

    >>18

    後者は実益の都合もあるだろうからともかく、前者は『性格悪い』『傲慢』『魔術師』を兼ね備えてるってだけで存在してない方が自然なくらいだからな…

    ちゃんとコミュニケーション取ってるのも真っ当でいいところ、お互い想い合ってるのにディスコミュニケーション過ぎて駄目だった組み合わせなんて古今東西数知れずだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:39:05

    伊織・正雪・地右衛門<うわー結構な規模を破壊してしまったぞ まあ土御門がなんとかすんだろ そうだな土御門の指示でやったことだし土御門の責任ということで請求書送ってもらい解散しよう
    土御門<おまえたち💢💢💢💢💢

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:40:54

    正雪先生んとこの浪人達を、怪異対策の兵士として雇えれば浪人問題(無職の暴徒問題)割と本気で解決出来るんだよなこれ
    なお、殉職率は気にしないものとする

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:03:22

    マスター組みんなこの時代を生きてる人間でスタミナ必要だから盈月くんの力でなんやかんやで食欲も改善されてくれたりしないか
    そして食に目覚めた伊織・正雪先生・地右衛門が急激に飲み食いを始めてツケは全部土御門家持ちになるなど
    しわしわ土御門も忙しいながらも御家問題のストレスがだいぶ減ったから前より食事が苦にならなくなったりすればいいな
    兄上が健康取り戻していけば隆俊も喜ぶ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:31:05

    >>28

    小笠原家から「分かっているだろうな(^^)」という趣旨の文が届き、正雪を部下にしているからとあの浪人たちが起こす騒動を収める事が求められる奇貨なのだが


    >>29

    待てキャスター、まさか本当にその応援だけなのか・・・?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:36:11

    >>33

    SN三騎士がバッティンセンターで打ちまくって破壊した時の請求書を言峰に押し付けたアンソロジーが昔あったの思い出した

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:45:05

    言い訳する伊織「土御門の」
    言い訳する地右衛門「命令で」
    言い訳する正雪「やりました」

    報告した隆俊「ということでして…」
    報告を受けた泰広「うがーーーーーッ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
    キャスター&逸れのルーラー「「ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwヒーーーーーーヒヒヒヒヒヒwwwwwwwwwwwwww」」バンバン
    泰広「うるさい💢💢💢💢💢💢後始末に行くから来い💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
    隆俊「はわわ」
    逸れのルーラー「みんな暴れてくれちゃってーどれどれあの子たちどれだけ暴れたのかなー?」
    泰広「おまえは遊びで何かしらいじる気だろう💢来るなルーラー💢💢💢」
    キャスター「やれやれ せいぜい頑張るんだな」
    泰広「お・ま・えは来るのだキャスター💢💢💢💢💢💢💢💢」

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:47:04

    伊織も地右衛門も正雪も性格真面目よりなのにここまでイキイキやらかすのって土御門が良い上司だからだよな(大量の請求書から目を逸らしつつ)

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:59:25

    そういえば当主が隆俊になったってこと?
    外回りを人付き合い向いてる弟、表に出せない魔術的なことをそっちの才がある兄やって分業するのすごくバランスがいい気がする
    引退したとてまだまだ仕事は山積みだな泰広くん がんばれ泰広くん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:41:15

    なんか子供達と保護者っぽくてほっこりする
    土御門からしたらたまったモンじゃないけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:04:18

    土御門の性格がそれなりに魔術師ならこうなるやろなって感じなんだけど、それを圧すぐらいには伊織・正雪先生・地右衛門は儀でさんざんな目に遭わされた+マスター同士だったよしみでこいつになら面の皮厚くてもええやろってなってぶん回されてると見た
    若者三人がボケまくるからおじさんはツッコミ過労で走り回る
    ゆーて土御門も調子乗りと詰めの甘さでそれなりにボケなんだけど、相棒のキャスターは言うだけ言ったらあとは面白がるもとい静観して強くは止めないからそのまま地獄行き片道特急走らせて自爆するという
    そして伊吹童子の晩酌の余興になる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:26

    何がアレってその三人組ちゃんと引き際やボーダーラインの見極めはクッソ上手いこと
    特に地右衛門

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:14:25

    >>42

    さんざんな目に遭わされたといっても、伊織と太夫以外は外法と知った上で怪しげな儀に乗り込んできたわけだから怒るのもお門違いというか…

    どうせ洗脳出来レースだから部外者が紛れ込んでても構わん思考だった土御門の自業自得でもあるんだけどさ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:57:04

    まぁ地右衛門も正雪もそんな八つ当たりみたいなことはしないよね
    それはそれとしてまぁ土御門だからいいかとはなる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:48:01

    平穏無事に盈月から怪異出てるの伊織くんイキイキしてそう
    後始末は土御門に丸投げできるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:20:05

    盈月の儀が終わった後からの記録タイトルを「土御門一派奔走珍道中」みたいにしてるのが見つかって滅茶苦茶怒られるキャスター

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:01:07

    >>34

    一人二人ならまだしもあの人数を一度に組み込んだらむしろ被害が増すのだが!?

    基本的に今の侍の剣は怪異に通用しないのだぞ壁役にもならん!

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:01:26

    >>36

    僕はあくまで記録者だからな、ここまで協力してやったのだから、あとは僕の好きなように土御門とその仲間達の活躍を記録させて貰うぞ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:33:33

    逸れライダーや逸れキャスター残ってるなら盈月について助けが得られるのでは?
    と思ったけど伊吹童子がいて解決してないならだめかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:39:05

    >>47

    伊織たち三人が引き起こしたり巻き込まれたり原因だったりする騒動を収めるために奔走する土御門とか、土御門がやらかしたシャレにならない事態を解決するために総力を挙げて協力するとかが記録されてそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:27:42

    この世界線の土御門、胃痛と頭痛に悩まされ続けるけど史実やサムレム本編より長生きしそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:46:17

    この土御門、生まれてきた息子が政治も陰陽術もSSRなのを横でちゃんと見れるんだな……

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:16:07

    土御門的にはどうしてこうなっただけど、こっちからするとどうしてこうならなかったんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:46:25

    伊織や地右衛門達が怪異などを討伐した際の費用が全部土御門に請求が行くのか…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:32:56

    >>51

    実際現状が土御門のやらかしを解決してる三人といえばそう

    土御門がやらかさなければ盈月もなかったから現状もなかった

    頑張ろうな土御門!お前が始めた物語だ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:32:12

     むう、ああは言ったが吉原に医者を常在させるために外の国の性病の事例を調べてもらった以上、鄭将軍とドロテア殿の頼みを無下にするわけにもいかんか
     軍事支援の要請はさすがに無理にせよ、儀で使わなかった礼装をいくつか融通すれば代わりになるか?頼宣殿からの打診してもらうよう言えば一先ず面目は保てるだろう
     ドロテア殿へは盈月の器で用意すべき物、という名目で幕府にコイエット家と取引を行ってもらうことで機嫌を取るか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:25:18

    >>52

    太夫の所に愚痴言いに通ってそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:30:43

    >>58

    吉原通いの土御門当主の噂が立ってまた頭痛の種になるやつだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:57:50

    本編じゃあお労しい3人が元気そうな時点で充分だよ
    土御門の胃については考慮してないよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:03:33

    自分達が原因なのに土御門の体調を心配して、健康に良いお土産を時々持参してくる伊織と正雪
    山で採れた自然薯とかを無言で置いていく地右衛門

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:37:56

    この三人手駒にしとけば大抵の事件は解決できるだろう
    解決しない事件に悩まされるくらいなら胃痛に悩まされた方がいいな!ヨシ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:46:25

    地衛門(地獄……!まさに地上の地獄……!!)

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:15:40

    3人共真面目で実力があって道徳もあって有能
    それだけに勢い余ってやらかされたときのショックが大きくなるのか

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:51:12

    >>64

    ああ

    伊織が強さにほれ込んで弟子入り志願してきた武者型怪異の群れに剣を教えていたり

    気付かぬ間に正雪が兎の形をした怪異の大量繁殖に成功していたり

    地右衛門から滔々と地獄について説教された悪夢を見せる怪異が私に助けを求めてきたり

    まあ、色々とあった・・・

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:39:41

    兎の形をした怪異ってなんだろうな
    先生が大量繁殖させるってことは見た目は可愛いやつなんかな?アルミラージあたり?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:19:35

    アルミラージが大繁殖した結果、江戸中で人気のペットになってたらかわいい
    なお怪異であることを隠さないといけないため土御門の心労はさらに上乗せされる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:35:37

    動物はアルミラージを見ると逃げるという伝説があるらしい
    怪異も逃げるなら人気のペットになったら怪異の被害減るかも

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:02:44

    若旦那も当然のように残って商い続けてるしトラブルに首突っ込むし、むしろトラブルを起こしたりするんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:08:31

    漏れ出る怪異!
    暴れる三人組!
    冷たくなっていく懐!
    なぜか新しく召喚される逸れ!
    胃薬を買ってきてくれる隆俊!

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:35:17

    死んだ目をして膝に乗せたアルミラージを撫でている土御門泰広の姿が江戸の各地で見られるわけですね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:15:52

    >>67

    一家に一匹アルミラージになると、そのうちアルミラージ品評会とか始まって金魚みたく品種改良と価格の高騰が起きそう

    明治時代にも人気が白熱し過ぎてうさぎ税あったよね

    ウサギバブル - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:18:16

    このままアルミラージ一般市民のペット化進んだら泉鏡花はアルミラージを愛好していたとかになってしまうのか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:04:38

    都市部では愛玩動物として、農村部では獣害に対する切り札として愛されるアルミラージ
    都市部では可愛さや毛並みが、農村部では体の大きさや丈夫さが重要視されて別系統で品種改良が進むんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:01:38

    伊織の方も中々ヤバくない?
    場合によっては夜な夜な江戸の町をパトロールする落武者の群れが生まれるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:03:46

    悪魔を見せる怪異が助けを求めるレベルの地獄を語る地右衛門も中々に…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:30:26

    待てよこれは3人なりに土御門に懐いてるから遠慮がなくなってるのでは?
    結構好感度高いのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:43:59

    幕末のときに、外国から怪異をペットにして国民一人一人が運用してる恐ろしい国って評価されそうだな
    アルミラージも怪異である以上は、主人を害されそうになったら敵の首を捕りに行くのがしつけのデフォルトになってそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:55:57

    つまり幕末~明治大正にはアルミラージ発展の母由井正雪になってしまう……?
    (このころには研究で性別バレしているとして)

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:12:51

    アルミラージってなんだと思ったらあのツノ生やしたうさぎか

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:04:03

    >>77

    好感度は高いけどそれによって遠慮も無くなってるからな…ちゃんと報連相してるのは偉いけど土御門の苦労は増えるし懐は寒くなる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:17:36

    儀の最中はなるべく荒事を起こさないようにしてた伊織が全く遠慮なしになってるの草

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:20:33

    街の人を守るために怪異を斬れるという伊織にとって万事良し状態で一番テンション高そうだからはっちゃけても仕方ないね
    気合いで残ってたら今度はセイバーが常識人ツッコミ側に回りそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:21:29

    丑御前やジャンヌが残ってる可能性もあるのか…だんだんカオスになってきたな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:45:57

    夜分遅くにすまない土御門殿、御徒町で妙な男を見かけたので探っていたのだが、どうも妖刀に取り憑かれていたようだ
    然程腕は立たなかったのですぐ無力化できたのだが、弾みで件の妖刀を斬ってしまった
    紅玉の爺さんからきちんと供養せねば成らぬと言われたのだが、生憎俺にはその手の術を持っていない
    申し訳ないがこの妖刀の供養を土御門殿に頼みたい

    (折れた鬼丸国綱を持って)

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:48:28

    お、鬼丸ううううう!

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:49:08

    >>84

    ジャンヌは地右衛門の指示範囲以上のことはしないと思う

    丑御前はしらん

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:00:09

    >>85

    折れた鬼丸を前に土御門が頭を抱えてしまう…復元にお偉いさんへの隠匿にとやる事がまた増えた土御門

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:17:20

    >>87

    鎧脱がなければ大丈夫だし

    ここから鎧脱ぐほどの切羽詰まった状況にはならんだろうから

    大人しく先生のそばでアルミラージ愛でたり足元に群がられて困ったりしてそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:20:45

    >>61

    ごんぎつね……?鉄砲で撃たれたりはしなさそうだけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:29:05

    拠点の近くに沸く怪異を狩ってる姿と近くの住人に見られ、数年前火事で焼けた社の神様が今も我らを守ってくださると誤解され大量のお供え物を供えられている地右衛門と、その騒ぎを聞きつけて現場に急行した土御門泰広とその配下
    地右衛門「・・・・・・・・・・」(どうにかしろ、と目で訴えてる)
    土御門泰広「・・・・・・・・・・」(どうしろと、と目で答えてる)

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:34:04

    >>91

    落武者から神様に昇格してるの草

    地右衛門的にはすごい嫌だと思うけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:57:29

    そういや正雪先生とカヤちゃんもルートによっては顔見知りになるし
    その時の礼でカヤちゃんに人懐っこく言うことをきちんと聞く賢い子供アルミラージが護衛代わりにと渡される可能性もあるのかあ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:45:28

    伊織も怪異を倒し従わせる謎の剣聖として噂になってそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:48:21

    あー
    このルートだと伊織は鬼消化して剣聖に至れる可能性が微妙にでもある…のか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:48:23

    保守

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:16:27

    拠点の近くに沸く怪異を狩るな事で江戸の民草を守る神様として崇められる地右衛門!
    怪異を倒し従わせる剣聖と噂される伊織!
    江戸で大流行のアルミラージ発展の立役者として尊敬される正雪!
    そんな三人を束ね江戸を守る稀代の陰陽師土御門!

    よし何も問題無いな!

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:46:06

    平和だな!ヨシ!

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:58:25

    吉原もなんとかなってそうな時空

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:43:05

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:41:09

    >>99

    アルミラージで農村部は獣害が減ってるだろうし、怪異な武者を村落の守護に回せれば盗賊被害も減る

    親が金に困って売られる娘が減ってるかも

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:24:19

    新しい逸れ鯖が次々と現れてくるからしわしわ顔になる土御門は正直見たい

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:51:44

    この世界線の瓦版が見てみたいwww

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:31:13

    >>102

    実質ポケ○ンマスターなのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:12:43

    伊織、先生、地右衛門で御三家かなとか思ってしまった

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:18:05

    地右衛門ほのお確定で 正雪と伊織でみずとくさどっちかずつ選べばOKだな!
    えっ全員ほのおわざ使えるって?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:21:23

    サムレム関係者で草タイプ…(薬草を扱える)キルケーしか思い浮かばない…
    水は正統派のヤマタケがいるし船扱えるからってドロテア嬢でも言い張れないことはないのだが

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:10:43

    伊織よりは正雪の方が草タイプっぽい感じはする

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:40:36

    草タイプの正雪 炎タイプの地右衛門 水タイプの伊織
    土御門博士「三人の中から好きなマスターを選ぶのだ」

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:53:41

    誰相手に言ってるんだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:50:13

    あっ、土御門さんいつも兄がお世話になってます。
    こちら日頃のお礼です。

    つキュケオーン

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:15:15

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:55:29

    >>109

    >>110

    息子か甥にじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:56:02

    >>111

    伊織!妹を止めろ!

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:39:35

    >>114

    数分後、そこにはしわしわ顔をしたピグレットが!

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:45:42

    隆俊くんに撫でられてそうだし息子or甥っこにぺちぺちされてそうなピグレットだな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:37:18

    キャスターがゲラゲラ笑いながらしっかり豚御門を記録する

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:43:18

    おい逸キャス、何カヤちゃんに渡してるんだ

    えっ作り方教えただけ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:01:37

    多分、純粋な善意で渡したんだろうなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:04:15

    つまり伊織と地右衛門と正雪が江戸中でモーリュ探しをするのか
    土御門がキャスターと共に探しに行くのも面白そうだけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:07:37

    >>118

    疲れた体に効くお粥だよ!とか言って作り方吹き込んでる光景がありありと想像できる

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:29:57

    土御門が大変なことになってゲラゲラ笑ってたらモーリュは自分達で用意するんだねと言われて不本意な肉体労働で眉間にしわ寄せ顔になりながらピグ御門を抱えて崖を登り降りしろキャスター

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:37:15

    >>93

    一応全ルート共通で正雪とカヤは顔見知りになるぞ

    (正雪を長屋に匿い看病するイベントは全ルート共通なので)

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:27:19

    >>123

    なるほどネタバレは踏んだ状態でまだまだサムレム序盤だったんで曖昧だったんだけどそこ共通だったんか

    補足ありがとう

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:35:26

    >>124

    トンチキスレを見る前にまずちゃんとクリアした方が今後のためやぞ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:28:44

    >>122

    しわしわ顔のピグレット土御門を両手で抱えて江戸中を走り回るキャスター

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:59:58

    >>122

    疲労困憊のキャスターを前にしてご満悦な土御門(状態異常:豚)

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:59:44

    伊織や正雪や地右衛門もピグレットになりそう
    特に正雪

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:45:53

    ということはまだ大魔女も残っているのか
    地右衛門と小石川で暴れてるのかな

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:56:12

    >>128

    正雪にキュケオーン断らなくていい程度の食欲が戻ってるのは喜ばしいことだろうが素直に喜べねぇ!!

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:15:08

    1651年!江戸は豚に包まれた!

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:43

    もし義仲とかも残ってたら、ほぼ毎回江戸の何処かで義仲vsライダーの闘いが起こってたりしてそう

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:00:22

    逸れも全員残ってそうだからな…
    キルケーの虜になるピグレットも増えそう
    そしてピグレットをなんとかするべく土御門達が立ち上がらざるをえなくなるという

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:10:57

    「キュケストック江戸浅草店も遂に軌道に乗ってきたぞ! このまま行けば江戸にも2号店、3号店が……えっ、こんな店は取り潰しだって?! どうしてだいピグレット! こんなにも美味しくて滋養強壮にも効いておまけに豚になれる最高の食べ物なんだぞ! 豚になれるのがいけないって? 豚にされた江戸の民からクレームが? そんなぁ〜!」

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:27

    ドロテア「ちょっと土御門!盈月の器はまだ処理できてないの!!いい加減あの試練馬鹿の相手をするのはうんざりなんだけど!!!なんであいつ本国にまで現れてるの!!!???というか何度満足して座に還れば気が済むの!!!???」

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:07

    もしかしてサブちゃん試練を与えて倒されては何処かにリスポンしてるの?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:06:52

    >>134

    逆になんでチェーン展開できると思ったんだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています