ぶっちゃけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:48:37

    中の中〜中の上…くらいの映画だよねローズオルフェノクパパ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:50:33

    お前は戦闘シーンの面白さはある…ただそれだけだ
    草加の扱いがそんなに好きじゃないのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:50:48

    うむ…ファイズの活躍を期待するお子様からしたら終盤以外は結構退屈なんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:52:04

    ホログラムのおっさん3人衆てめぇらは誰だよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:52:32

    好き嫌いはあると思うけどスーパーアリーナをファンで埋めたり怪人態を先出ししたり映画限定スーツを2体出したりと当時としては画期的だったと思うんだァ
    草加ファンは…元気出して

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:52:59

    いくら昔の映画が本編とは絡まないパラレルシナリオだからって完全パラレルワールドの話って中々に攻めてるよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:53:16

    サイガとホースの劇場版限定フォームがカッコよかったから何でもいいですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:57:00

    >>1

    いいや、私の活躍がない上に生首になっているので下の下以下ですね🍞

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:00:24

    >>8

    しかも意外とあっさり処刑される…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:12:00

    ぶっちゃけ とかなんか特撮スレでよくあるタイトルみたいッスね忌憚ない意見ッス

    ふと思ったが、よく考えると、待ってくれ とかも多いきがするんだよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:13:18

    この映画の一番ヤバい所は本編そっちのけでたっくんの正体ネタバレしてきた所だと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:15:01

    "good to see you guys"
    な、なんやこのカッコいい英語は…(ギュンギュン

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:15:14

    これでもあの連続クリムゾンスマッシュの初出はこの映画で後に本編にも逆輸入されたんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:18:39

    マネモブに夢のあること言いたいんだけど
    完全初見でも楽しめるってえのはかなりの加点要素なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:42:19

    草加があっけなく退場ッしたんスけど…いいんスかこれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:48:46

    しかし…ブラスターフォームが1番魅力的なのはこの映画なのです…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:51:10

    >>14

    初見で見たけどマジでおもしれーよ

    この本編は…?ってなったんだよね

    世界観違い過ぎない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:51:23

    禁断の真理捕縛2度打ちっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:52:32

    夜闇を切り裂いて変身するファイズ…神

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:53:11

    ライダー映画って全部見てないんだけどもパラレルみたいなの多いなと感じたんだけどもなんか制約でもあるのん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:53:15

    長田と海道が殺されたのがショッキングだっまんだよね
    海道なんか食われてるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:54:28

    >>20

    TV本編放送中に公開する以上完結後の続編みたいなのは不可能だしパラレルにするのが無難なのだと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:55:18

    >>20

    平成初期は映画を本編に組み込むと大変だよねパパって考えがあったんじゃないスか?

    電王辺りから流れが変わってWで本編と連動するようになった気がするのね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:06:35

    ちなみにこの映画で真理が「巧」って言った回数は30回以上らしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:13:06

    >>11

    映画館で映画見てた殆どの人間が悲鳴上げてたんだよね。すごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:16:19

    >>14

    夢ってのはですねぇ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:16:38

    >>5

    まあ気にしないで 当時の草加蛇蝎の如く嫌われていましたから

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:18:15

    >>11

    ちなみにヤクザは本編終盤まで引っ張るつもりだったけど白倉の采配であんな感じになったらしいよ

    結果的に早めてよかったとヤクザ本人からお墨付きをいただいている

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:19:05

    ファイズ(乾巧)の神話的ヒーロー映画として見ればまぁまぁ面白いのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています