会社が推しです って言ってる漫画

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:09:22

    あれなんなんスか?テコ朴以上に頭おかしすぎて理解できないのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:10:23

    好きでもない仕事を何十年もやってるほうが頭おかしいですよね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:12:10

    >>2

    待てよ 本編を見た感じ"待遇や人間関係、働きやすさ…神"みたいなのではないんだぜ

    シンプルに会社という組織自体に喜びを感じてるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:12:15

    ふ、普通に学校のクラスとか部活のグループが好きとかの延長線上ですよね
    ”理解出来ない”というより”理解したくない”という感覚っ
    職場なんて一瞬で退勤したい”現代人”の認識っ
    と思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:12:53

    初めて見たけどスレ画の台詞回しうまっ
    かっけーよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:15:18

    会社で働く…楽しいーよ
    家族のために節約…楽しいーーーよ

    苦を苦としないメンタリティは褒められる部類に入る

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:15:42

    >>4

    学校や部活が好きって方が理解不能なんだよね

    金も貰えない上に友達でも無いのに己と同じような頭悪いオスガキ・メスガキ共とコミュニケーション取らなきゃとかクソ待遇を超えたクソ待遇なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:16:11

    >>5

    おい待てよ、実在人物の性格や行動を元に異能力設定を考えられるのも上手いんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:16:44

    >>4

    学校の例えにすると

    このクラスのメンバーや部活の活動・メンバーが好きとかならわかるんだよ

    問題は…そういうのじゃなくて所属していること自体にあいつが執着していることだ

    しかも創業者やその身内とかでもないただの一般社員なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:17:09

    >>7

    おそらく友達か否かは自身の行動しだいと思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:17:28
  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:18:15

    >>7

    お言葉ですがその結論はコミュニケーション取れてない人間が辿り着く物ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:18:32

    漫画とかYouTubeみたいなクリエイター系とか起業家 あとガチの大企業とかならわかるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:18:33

    >>4みたいな理由で納得してたら>>9で戦慄してるのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:57
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:20:18
  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:20:36

    あれクズお前サードウェイブ実験を知らなかったのか?

    人間は組織に愛着を持つようになっているんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:21:54

    会社推しみ勝手に早出して掃除するのはやめろちゃんと残業付けろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:22:20

    >>7

    気持ちは分かるが…その先は地獄だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています