- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:17:45
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:04
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:20:21
待てよU-NEXTも激えろなAVが見放題なんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:20:56
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:22:09
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:23:15
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:24:10
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:24:13
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:26:09
愛国者…すげぇ
落ち目の動画サイト見てるし - 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:26:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:27:31
そしてdアニメ・ストアだ
コンテンツはなんでも良い - 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:29:01
左上…Netflixでいいですよね(🍞
右上…エロサイト使わないならVISAでいいですよね(🍞
左下…Amazonでいいですよね(🍞
右下…ユーチューブだろでいいですよね(🍞 - 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:29:35
- 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:31:03
- 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:31:03
あれっDMMは?
- 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:31:49
- 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:33:31
- 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:34:21
動画サイトみたくコンテンツ性があるものはともかくどれを使っても大差ない決済サービスならJCBを使うべきだと考えられるが…
自国にカードブランド持ってるのは日米中だけなんだぜ
どうせマネモブ共は海外旅行とか行かんやろ - 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:34:33
ふうん左下以外利用しているワシは3/4愛国者ということか
- 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:35:44
- 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:39:04
あわわお前はUIと在庫以外完璧なEC
- 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:40:29
- 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:42:27
とにかくこの手の海外資本のサービスは対抗馬がいなくなると「明日から利用料を取るよ…その額500億」とかやりだす危険な連中なんだ
日本だとアマプラの年会費が他国に比べて安いのは国内に対抗馬があるからっての理由の1つなんだぜ - 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:49:41
JCBでもう1枚作ればいいんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:51:29
- 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:58:55
- 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:17
- 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:01:02
そうだそれがどうした
- 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:03:35
- 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:19:19
- 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:33
- 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:39:55
Unextが愚弄されてるみたいで肩身が狭いのが俺なんだよね
ワシめっちゃアマプラもNetflixもdアニメストアもUnextも使うし
それぞれ良し悪しがあって完全上位互換とかはないと思うのが俺なんだよね - 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:41:04
お言葉ですがそれ否定すると日本企業も海外で展開できなくなりますよ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:50:46
- 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:05:47
Unext…神
少しお値段張るけど古いアニメとかドラマとか映画がめちゃくちゃ充実してるんや
加えてテレビバラエティやAVも充実してるしなヌッ
しかも意外と漫画や雑誌も読める…!
もちろんめちゃくちゃプレボも読めるからマネモブには加入する義務があると思われるが…
Netflix…神
独占のオリジナル作品が多い上に面白いんや
翻訳機能も充実してるのは便利を超えた便利
- 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:32:57
国産のサービスを使いたいのは山々だが、
どうにもUIやHPの視認性、契約/解約の簡便さ明瞭さで
米帝産のサービスに見劣りしてるよね。
そりゃ市場競争で負けるのもむべなるかなだよね。バパ。
忌憚のない意見ってやつッス。 - 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:33:49
jcbとか痒いところに手が届かないクソカードじゃないスか
- 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:35:06
- 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:36:13
でもね、オレJCBしか持ってないけど困ったことないんだよね
今の時代JCB使えない場所なんてあるのか?