三冠バ主役映画作るなら誰を推したい?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:06

    ウマ娘化してない三冠も入れていいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:20:09

    ディープインパクト

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:21:33

    コントレイル
    コンパクトにまとまってて丁度いい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:22:37

    やっぱりラストラン勝ってこそなのでシンザン、オルフェ、コントのどれかで

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:22:39

    ①映画なら90分~長くても120分で終わらせなければならない
    ②起承転結をまとめるために現役生活は短い方がいい
    ③三冠レース以後もそれなりの盛り上がりが必要になる
    ④主人公がひたすら無双するより山と谷があった方がいい

    以上の事から当制作委員会はコントレイル号を推します

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:22:46

    7勝組は勝ちすぎな上に連戦連勝なのでムズい
    ナリブとCBはどこまで描くか次第
    ボリュームや勝ち負けのバランスを考えるとオルフェかコントやな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:23:13

    >>5

    これをやるとなると相当しんどくなるが

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:23:27

    だから三冠バじゃない!
    三冠ウマ娘だ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:23:30

    >>6

    追記

    セントライトとシンザンはあまりよく知らないので

    誰かにプレゼンを頼みたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:23:48

    ルドルフとブライアンが辛いのだけはわかる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:24:23

    無敗三冠までの起承と連敗の転とJC復活引退の結とまとまりいいなコント

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:24:33

    三冠バ主役なら三冠レースをメインに描かなくてもいいってこと?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:24:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:25:15

    コントレイルは割とねっとりやって欲しい派だから個人的には映画じゃない方が自分は嬉しいかも

    自分はシンボリルドルフかな〜
    ライオンだった会長が生徒会長として丸くなるまでの話を無双してた現役時代の描写を挟みつつやって欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:25:20

    >>10

    そら負けレースが面白くなる連中だしな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:25:28

    >>12

    まぁほぼ全員三冠は通過点だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:25:37

    三冠が激突する 第4回ジャパンカップを描くなんてどうかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:26:14

    結局どの三冠馬選んでも連戦連勝(前哨戦はともかく)を避けられないクラシック期をどう描くかやな
    一時的とはいえ勝ちばっかだとストーリーのメリハリがな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:26:15

    >>17

    その場合三冠ウマ娘じゃなくてカツラギエースで良いじゃんってなる可能性

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:26:37

    シービーとルドルフはウマ娘で扱うとしたらエース主役になりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:27:09

    三冠の過程をただ勝ちまくるだけにせずどれほど見所を作れるかで考えると
    無敗対決、無人の祭典、距離の壁が来るコンちゃんは優秀
    曇らせが多い? それはそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:27:22

    セクレタリアト(おそらくレギュレーション違反

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:28:05

    >>22

    海外三冠ならどうせニジンスキーになる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:28:34

    コントレイルかオルフェーヴルだとは思うけど、海外遠征だったり変なことしたりエンタメ性含めたらオルフェの方が適任か

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:28:54

    無敗の強者であることが前提の無敗三冠とかなら映画出だしで菊花から始まるのもありだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:29:28

    いいや、無観客ダービーを大画面に映してもらう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:29:41

    1番適任なのはオルフェだろうな
    三冠達成後も逸走だったり、大敗だったり、2度の凱旋門2着とドラマ尽くしだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:31:14

    >>24

    オルフェは池添吹っ飛ばしたり大笑点したりギャグも行けるし、震災と絡めてガチシリアスも行けるので作る方もやりやすいんじゃなかろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:32:23

    まぁオルフェかなぁ
    ウマ娘のキャラでやるのどうなるか分からんが

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:32:30

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:32:45

    震災はどう扱われるのかね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:33:20

    >>28

    震災と病気の少年の件でシリアスは付与されそう

    出来れば前後編で見たい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:35:48

    映画の尺でまるまるレースかけるの3.4戦ぐらいかなって感じだったから(ラジたんホープフル、皐月、ダービー、JCで)、
    どのレースをピックするかも聞きたい
    コントレイルとかだと頭角現した東スポ、観客席の向こう側へ感謝を示したダービー、三冠集結のJC、ラストランとか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:35:55

    >>29

    サポカとか見てない?

    言い方こそ尊大だけど、割と寛容だし期待を背負うことも普通にしてるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:37:17

    競争生活だけ考えたらオルフェは魅力的なんだけど、ウマ娘のこのキャラで主人公は個人的にはちょっときついかな
    となるとやっぱコントレイルかなぁ
    あとは映画だと応援上映ができるのがいい
    無観客ダービーを応援上映して大声出して応援したい(私欲)

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:39:14

    コントレイルってサリオスとも最後まで一緒なわけじゃないし負けた相手にリベンジする機会すら無いし擬人化して作劇盛り上げるのけっこう難しくないか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:40:34

    >>9

    シンザンは文字通り日本の競馬を変えた馬

    競走能力の圧倒的高さもさることながら、

    種牡馬入り後は当時の内国産種牡馬蔑視の風潮を打ち払う原点になった

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:41:37

    >>36

    それ今までの主人公も似たようなものでは……

    多分そこ関係ないぞウマ娘でやる場合

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:42:21

    >>30

    別にコントファンでも何でもないけどこれもうコントアンチやろと思った

    あの無観客の年に取ったからこその三冠だろあれは、じゃなきゃディープだとかアモアイデアタクだとか他馬ありきでコント単体の物語性が大いに薄れて過去の三冠馬連中を踏まえて見た時に随分と弱くなるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:42:37

    ディープとか主役じゃない方法が面白そうじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:42:38

    ウマ娘主人公でリベンジする話し合ったかな……

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:43:35

    >>39

    コントレイルそのものじゃない方を注目しすぎだろそれは

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:43:36

    >>40

    そうやって言いたければ言ってれば良いと思う

    たがこっちはそれを望まないんでね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:44:05

    >>36

    コントレイルは故障中でレース内期間に2021年のダービーちょっと入れるだけで

    ・エフフォーリアが強くなった理由

    ・ラスボスとしてのシャフリヤールの前フリ

    が出来るから割と楽

    ていうかそもそも元祖主人公のスペちゃんがグラスにリベンジできてないからウマ娘的には多分そこは重要じゃない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:44:09

    >>9

    シンザンは調教(ウマ娘ならトレーニング)が大嫌いで適当なレースに出して調整するしか無くて、そこで負けて本番は絶対勝つ馬

    代わりに騎手がトラブル起こしたりしてるけどそれも特に影響無い

    主人公に向いてる部分が1ミリもない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:44:31

    レースもウマ娘も見てないような奴なんか多くない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:44:54

    ブライアンはいかんせんスタブロの描き方が好きすぎて割とあれで満足しちゃってるな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:45:29

    >>40

    そもそも主役にするなら凱旋門どうするんですかという一点で向かない

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:46:04

    ウマ娘制作陣の手癖に一番合ってるうえで
    最後もいい感じに終わりそうなのはコントレイルしかないと思う
    ディープオルフェはキタサン〇度打ちになる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:46:17

    もっとこう…シンザンとかセントライトの話をしたい!
    シンザンは多分OGだろうけどセントライトは流石に故人かなぁ…?史実でも戦前だし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:47:03

    >>48

    話逸れるけどオルフェも2012JCどうするんだろうの気持ちがある

    これは主人公になるならない関係なく避けられない問題だから、これを理由に主人公に向いてないと言うつもりはない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:47:16

    主人公ネガり勢はスレチなので他所に行け定期

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:48:37

    映画一本で丸々レースキャリアをやるとどの三冠馬もちょっと長いからな
    1984年の秋天~JC~有馬の3戦くらいでちょうどいいかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:48:49

    >>51

    ぶっちゃけそこは別にスルーして何の問題もないし、取り扱うにしても被害者側だから楽

    逆なら無理だけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:49:13

    Q.対象はクラシック三冠のみですか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:49:22

    オルフェ主人公、有無以前にシンプルに今のキャラと戦績が結び付かなくてあんまりストーリーが想像できない
    どういうのイメージしてるか聞いてもいい?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:49:45

    ぶつかり合うほど激しいレースにでもなんでも変えれるのでウマ娘なら

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:52:18

    シンザンは本人より周囲が苦労したんだろうなって感はあるからトレーナー主観のほうが面白いものが書けるかも

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:53:33

    >>55

    A.映画でも軸がブレるとつまらないだろう?こういう議論も同じだよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:53:43

    >>58

    個人的には今のキャラ付けならオルフェもそのイメージ

    蛇喰夢子とかシャーロックホームズ的な主人公のオルフェと語り手のトレーナー

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:53:57

    >>56

    自分があのウマ娘オルフェでもしも主人公やれって言われたら

    ピスピスゴルシちゃんの先生目線みたいなのしか想像できないな

    余様オルフェ様なオルフェーヴルに振り回されるトレーナー目線

    トレーナーの暴君育成奮闘記みたいなやつでトレーナー君ちゃんが実質主人公

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:55:08

    三冠馬大好きだからぶっちゃけ全員見たい!!!!!!

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:55:11

    >>60 >>61

    こうするとシンザンとオルフェの扱いのイメージって被ってるんだな…

    シンザンあんまり考えたこと無かったけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:58:30

    >>63

    競走馬オルフェーヴルと競走馬シンザンのイメージはだいぶ違うけど競走馬シンザンとウマ娘オルフェーヴルのイメージは確かに結構重なるかも

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:59:57

    >>37

    >>45

    を合わせると選手時代はちゃらんぽらんなのに指導者になると急にしっかりするのかな…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:01:18

    >>65

    あれじゃん

    「俺も若い頃は……」って言ってる飲んだくれ爺さんの武勇伝が全部ガチだったやつじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:02:07

    直近の人気馬は荒れそうだからという消極的な理由でシンザンかセントライトがいいです

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:02:35

    割とマジでシンザン(友人サポカ)はあり得るラインだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:02

    ・調教師からさほど期待されてなかったが騎手からはデビュー戦に勝った感想が「この馬コダマ(無敗の二冠馬)より上だよ」
    ・「わざわざ負けにいく必要もない」と初戦をずらすことになった宿敵ウメノチカラ(三冠レースでのライバル)や牡馬三冠と牝馬三冠を賭けたカネケヤキとクラシック期に激闘を繰り広げながら予想に反し戦後初の三冠達成
    ・三冠達成後古馬になってからは上の世代の強豪(ヒカルポーラ、ヤマトキョウダイ)や新しいライバル(ハクズイコウ、ブルタカチホ)を一蹴しての天皇賞制覇
    ・有馬記念で闘将とミハルカスの一世一代の賭けすらねじ伏せ五冠を達成し鬼と言われた調教師に涙を流させた
    ・引退式後汽車に揺られながら北海道に帰る道中有馬前のオープンで負けたショックで痛飲した結果引退レースに乗れなかった騎手が詫びるかのように訪れる

    この辺りを上手く料理できれば絶対に面白いと思うんだけどなぁ、シンザン主役の映画

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:24:27

    ブライアンはメインストーリーでも結構面白かったから行けるんじゃね
    あれ以上のものを作るの難しそうだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:27:00

    興味って点ならルドルフの最後のレースかなぁ
    ウマ娘のルドルフがどう受け止めるのか気になる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:27:06

    冗談抜きでコントレイル
    ただ二期の焼き直しになってしまう可能性もある
    (パンサラッサの福島→コントのジャパンC)

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:28:37

    映画の尺ならコントレイルくらいしか無理じゃね
    あるいは三冠取ったところで切ってもいいけど果たしてそれは面白いのか

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:29:44

    オルフェとコントかな
    勝ちっぱなしでもなく下り坂にもなってない

    挫折と盛り上がりが定期的にあるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:00

    >>72

    あそこらへん同厩のパンサの福島記念は言わずもがな大山の幼馴染のアカイイトのエリ女もあるしラヴマルのBCもあるしめちゃくちゃコント周辺は色々起こってるんだよな

    別に誰かのレースで励まされて再起のパターンである必要はないんだけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:33:12

    >>73

    オルフェは2歳時の馬柱の汚さ踏まえると才能はあるのにレース下手だった子が少しずつ成長して三冠を達成する物語は出来そう

    ただそれはウマ娘オルフェの「三冠は元より自分のもの」の考え方に合わないから難しいな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:33:52

    三冠馬で三冠取るまでが面白いのってミスターシービーくらいじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:37:05

    >>75

    先輩たちも同期もみんな華々しい活躍をしてる中自分はあのJC以来ずっと負け通しで「このままでいいのか」ってなるコントレイルか

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:37:25

    >>9

    セントライトは言わずがな初代

    でも、初めての三冠だし、戦火が近づいてたしで、今ほど騒がれてなかったらしい

    基本的にはハンデ戦以外は負けてない感じかな

    でも、引退理由が重すぎる斤量だから、そこの解釈が難しいと思う

    まあ、主人公にはあんまり向いてないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:40:22

    >>77

    2歳時込みなら成長が戦績に表れてるオルフェ、前例:ナリタブライアンの皐月と適正外菊花のコントは困難と克服が分かりやすいから面白くできると思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:16

    >>65

    スレチだけど後継者のミホシンザンはすっごく主人公向きの馬生してる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:39

    >>76

    つくずくオルフェの戦績やイメージと

    >「三冠は元より自分のもの」

    これ合わないんだよね

    当時も別にダービーまではこいつ将来三冠確定だわ!みたいな風潮じゃなかったみたいだし

    取ってしまった後に俺が一番強いんだ偉いんだって認識してしまった後のオルフェのイメージなんかな

    ダービー終わったあたりから俺様風なのが悪化したとかいうエピソードがもうひとつの最強馬伝説のオルフェの項に書いてた

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:31:21

    主人公ならオルフェかコント
    コントの場合2期と被りそうだけど、おそらくテイオーとは違った性格になると思うのでそこで差をつけられると思う、思いたい

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:34:20

    三冠は元より自分のものと思っているがゆえに己の力を過信しすぎて走りも矯正しない&横暴すぎてトレーナーがつかなくて勝てない→真のトレーナーに出会って勝てる走り方を覚えて取り戻しに行くみたいな流れなら何とかならんか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:39:42

    両親がロマンティックな出会いだったり、19年ぶりの夢見たりメイズイの雪辱を果たしたシービーかな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:42:01

    >>65

    これで幕の内弁当が好きとか言い感じに前時代の人って感じで良いな

    でもやっぱ前作主人公くらいのポジが良いな…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:44:40

    三冠どころか全ウマ娘で会長が一番好きだけど主役適性は相当低いだろうなとは感じる

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:47:50

    三冠馬って三冠がマジでただの通過点になりがちだから実力見せつつも世界の問題と菊花賞の死闘で三冠までに山と谷を作れるのは大きいと思う

    オルフェも『こんな三冠馬は始めてです!』に対する挑戦としては合うのかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:55:44

    オルフェは自分が三冠取ること知ってるっぽいから自分のトレーナーを三冠トレーナーにしてやるって意識も強そう
    ライバル少ないのを逆手にとってウマ娘とトレーナーとの物語にできそうかなって

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:57:23

    シービーだと当人もさることながら周囲の大人たちもキャラが濃くなりそう
    極端な戦法を好んだ個性派ジョッキーの吉永正人、そんな吉永を愛した詩人寺山修司、三冠の実況する機会を待ち望んだアナウンサー杉本清…等々

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:58:30

    >>50

    府中から横浜迄歩いていったエピソードは映像で見たい

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:00:00

    コントレイルは次回テレビアニメでやってほしさもある
    2期と3期のハイブリッドっぽい作りになるだろうけどだからこそ1クールでなんとか収まるだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:00:29

    スレ画そっちのけでウマ娘じゃない馬の話をしてる人たちはどういう層なの?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:01:34

    >>93

    最初に「ウマ娘化してない三冠も入れていいよ」って書いてあるのをちゃんと読んだ人たち

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:00:11

    >>86

    シンザンのヒミツ

    実は、丼ぶりものメインの店でも定食を頼むタイプ。

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:24:02

    >>95

    吉野家の限定の丼とか持ってそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:28:18

    コントオルフェは災害時の三冠馬だしドラマになりそうだが重くなるよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:35:05

    >>97

    今のところオルフェは「震災下の三冠馬」全振りのキャラ付けだからね

    コントはコントでウイニングライブの設定が重くなる馬生だし

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:02:13

    >今のところオルフェは「震災下の三冠馬」全振り

    そうかあ…?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:35:21

    ぶっちゃけG17勝馬って主人公よりラスボスに向いてるって映画のオペで分かったやろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:38:01

    三冠馬さんはJRAとかで大々的に凄さを宣伝してもらってるんだから
    ウマ娘でくらいその他のウマ娘にいいところ譲ってくださいよとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています