- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:52:29
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:54:13
リバイスって最高にエモいよね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:54:22
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:55:42
頭のおかしいファンはよく見るけど作品としては好きだよ
ライダーの良デザインが多い - 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:56:10
なぜか知らないけどこのスレに対抗意識を感じた
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:57:28
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:58:13
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:58:20
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:58:31
最終回近くの一輝がどんどん記憶失ってく展開マジで好き
ギフも倒してたからそれらしいボスも残ってくて先が読めなくて楽しかった - 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:58:46
まあベイルは色んな意味でこれ以上なっちゃダメだったから……
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:59:27
バディ系ヒーローが好きなのでリバイスはかなり刺さった
ゲノムチェンジでバイスがどう変化するのかが楽しみだったな - 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:59:28
バイスのカウントダウン爆発すき
- 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:59:35
- 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:04
デストリームが好き。
悪魔の力を使わないセンチュリーの原典だってのがよく解る… - 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:23
色違いのリュウガのバイスタンプ出ないかな
- 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:23
ライダーにデザインの統一感が無くていろんなデザインが見れて楽しかったな
- 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:54
バトルロワイヤルのアルティメットリバイスのノリノリカウントダウンは最高だったね…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:01:57
ギャグシーンに関しては令和ライダーの中でも群を抜いてたと思う
さくらが大ちゃんやめて💢って叫びながらカメバズーカ撃つ所とかシュールで滅茶苦茶好き - 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:05:14
五十嵐三兄弟妹とヒロミ大好き
- 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:05:25
- 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:05:31
ヒロミさんの変身するデモンズが好き
悪そうなデザインと音声なのに正義のヒーローなのが良い - 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:06:53
ライブとエビルの変身すごい好きなんだよね
コウモリが集まる感じが - 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:07:40
変身時にどデカいスタンプが出てくるので一斉変身するとめっちゃごちゃごちゃしてるのいいよね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:10:16
多分この掲示板でも何度か言ってるんだけど、最終回の一輝VSバイスが本当にリバイスでしかできない最後の戦いって感じで大好きなんだよ
ラスボスと全てを賭けた熱いバトルでなく、今までの思い出を振り返るようなお別れの戦い - 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:10:18
- 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:11:27
バリッドレックスめちゃくちゃ好きなんだけどわかる人いる?
- 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:12:50
今思えば狂ってるよって形だけでも反省してる分どこぞの仙人よりは偉い
- 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:17:46
- 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:19:08
大ボス倒して世界は救えたけど、世界を救った立役者の一人がちゃんと未来を見て歩けるようになるための戦いって感じでジュウガ戦が結構好きなんだ
大勢の人々を救う世界の命運を賭けた戦いが終わって、今度はたった一人の男を救い上げる為の戦いって感じで - 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:19:55
今それ言うの!?ってなったね
- 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:23:09
待機音がノリノリだから聴いててめっちゃ楽しい
- 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:24:23
デモンズは変身エフェクトに差異があるのいいよね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:24:49
- 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:41
一輝のお節介ぶり好きだわ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:28:15
真面目なシーンなんだけどなんか絵面が面白いんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:34
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:51:25
- 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:53:06
- 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:57:20
- 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:08:36
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:14:32
何か一つ忘れてない?
- 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:29:20
何気に映画が全部名作なんよなリバイス
Vシネも良かったし
小説出ないかなぁ… - 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:31:18
アルティメット初変身で二人同時にメット被るシーンでバディライダーとしての最高にかっこいいものを見せてくれた気がしてめちゃくちゃテンション上がった
その後他の人の感想で「今までのフォームでは異なる姿だったリバイとバイスが同じ姿になる」ということを知ってさらにテンション上がった - 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:43:04
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:02:22
悪い部分ひっくるめて自分の個性だし成長もそんな部分ありきって描き方は一貫してた印象
おかげで良くも悪くもキャラとか展開の味がかなり独特で噛みごたえあって中々ハマってたわ - 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:49:18
これ、要は子どもの時に好きだった生物たちってことになるから10種のバイスタンプに選ばれた生物たちの人選(?)にも納得がいくんだよね
最強生物って括りだけどジャッカルとかカマキリとかって言うほどか?あと恐竜率高くない?→ちびっ子狩ちゃんがお絵描きした生物たちなんで…
っていう
- 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:33:03
やっぱバイス好きなんだよなぁ
バトルロワイヤルでもバイス全開だったから良かった - 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:03:46
キャラ掘り下げてから変身じゃなくて変身してから掘り下げ始まったキャラが多かった印象
- 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:05:15
やっぱ坂本監督の12連続ゲノムチェンジ凄かったよね
- 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:10:02
ヒロミさんがめっちゃ好きだ…
空回りも多かったけどそれでも泥臭く諦めない熱さがカッコよかった
Blu-rayのスピンオフもVシネも最高 - 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:05:14
保守
- 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:42
サブライダーとか多くね?って言われるし活躍のバラつきとか出番のムラとか、たしかに気になるところはあるにはあるんだけど、どのライダーもちゃんと内面の変身を描けてるなって思うからそこが好き
まぁオルテカはちょっと例外だけど…でも完全に敵の゙ライダーがいるのも良いよね
最初は敵だったキャラが味方になるのも良い展開だけど、全員が全員そうはならないってのも良い…! - 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:55:29
放送時は特に思わなかったけど今思えばビヨジェネ、バトファミ、バトロワと、映画で3回もじっくり家族の話をえがいていたのはちょっと意外だったかも
まぁやっぱ映画は家族で観に行くものってのがあるからだろうけど、なんかバランス良くね?
本編は五十嵐家全体としての掘り下げって実はそんなに無かったような気がするから - 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:32:07
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:07:13
お出しされた本編はもちろん好きなんだが、戦争で没になった展開がどんな感じだったのかはやっぱり気になる
実際の出来事と被らないようにした結果、保守的政府vs革命市民みたいな図になったんなら、元々の展開の中に他国からの侵略ってのがあったりしたのかなぁなんて
リバイスって昭和オマージュもわりとしてるイメージがあるからデッドマンズの残党が地下帝国作って地上の制圧を目論でたり…とか、ってかギフ様って宇宙からやってきたんだし宇宙戦争が勃発してたかもしれないな…とか、色々妄想しちゃう - 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:57:25
- 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:52:55
過去ライダーでも同じ生物モチーフになったライダーがいたりするけど、そう来たか!って感心する捻り方してるよね
逆さになったコウモリのエビル、蜘蛛そのものでなく蜘蛛の巣がメイン要素のデモンズ、側面からカブトムシが張り付いたようなベイル
- 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:00:13
カブトムシモチーフのライダーはツノが縦に張り付くストロンガー系デザインが多かったところに、肩に止まって横から張り付くベイルとか背面から合体してツノが前向きにつき、足がアームになるデストリームとか出してパターン変えてきたの大好き
- 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:15:43
- 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:38:27
デモンズ変身時に、蜘蛛がツーっと降りてくるのが好き
ライブ変身時に、影から蝙蝠が大量に出てくるのが好き