カヨコは可愛いのに怖がられてる、ツクヨは丸わかりなのに木になってる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:01:25

    もしかしてキヴォトスの住人って普通の人間とは別の感覚で生きてるのでは?
    鳥が人間には見えない四原色で世界を見ているように、コウモリが人間には聞こえない超音波を聞き分けて認識しているように
    キヴォトスの住人は先生には認識できない何かを認識して生きているのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:02:00

    他に顔怖いやついくらでもいるのにカヨコが怖い顔判定なの謎すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:02:49

    いや、ただの表現技法

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:03:42

    >>2

    なので先生(やプレイヤー等)には認識できない何かを見てそれに対して怖がってるんじゃないかなーって

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:03:58

    lobotomycorporationってゲームだと認知フィルターってのがあったなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:04:38

    割とあり得るかもしれん……
    ペロロ様を見てカバであると認識してるっぽいし……
    いや、とあるコラボの美琴もカバって認識してたっけ…………?
    つまりヘイローに秘密があるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:05:55

    >>5

    実際テクスチャが認知フィルター兼クリフォト抑止力の役割をしていても可笑しくない...

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:06:19

    五感に続く第六感としてキヴォトスの住人には神秘感がある?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:06:38

    >>2

    カヨコの顔が怖いならツルギの動転した顔はもっと怖いだろ(乙女顔はめちゃくちゃかわいいが)

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:07:40

    >>2

    コユキが特に何もせずにパスコードがわかるように怖くないのに怖くみられる体質なのかもしれんぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:12:30

    まぁEXスキル的に怖がらせる何かを持ってそう
    これが神秘とかそういうやつか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:14:55

    >>2

    怖いというよりは大人びた女性の顔をしているな...と思った

    もっと威圧感のある顔の生徒割といっぱいいるし...

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:21:44

    キヴォトスの住人にしかわからない何かはある気がする
    というか普通に考えて銃声だけで恐怖するってなにか違うものな気がするし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:52

    ミユを認識できないのも追加で

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:23:26

    >>13

    一発で致命傷な私たちならともかくキヴォトス人が銃声一発でビビッてダメージを受けるのは何かおかしい

    範囲なぜか360度で広いし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:21

    >>5

    つまり生徒達、例えばナギサとかの本当の姿は…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:33

    小さい画面の中に居る美少女キャラとして認識してるから可愛く見えるだけで
    同等以下の背丈をした同年代の女の子からしたらパンクな服装で一見すると目付き鋭くてガラの悪そうなヤンキーっぽい人は怖く見える

    …………かも、しれん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:52

    言うてカヨコは社長からするとかわいい顔らしいし...

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:27:17

    ヘイローの個別認識機能がないし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:27:34

    >>17

    だったら奇声あげながら突っ込んできてショットガンをぶちかましてくるツルギのほうが怖いでしょ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:28:11

    >>15

    そのあたりから、キヴォトス人にしか認識できないなにかがあるんじゃないかなーって

    人間が鳥の認識する四色目を認識できないように、人間がコウモリが発する超音波を聞き取れないように、先生には認識できないけど何かしらキヴォトスの住人が認識する怖いものがあるんじゃないかなって

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:16

    カヨコのモチーフ元(攻略wiki予想)のベレトが憤怒の表情だから神秘の影響で怖がられるのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:33:41

    生徒及びキヴォトス住人が認識してる世界と先生が認識してる世界が違う説はありそう

    同じようにゲマトリアと生徒及び先生が認識してる世界も違いそうだし、先生とプレイヤーが認識してる世界もワンチャン違うかもしれない

    というか生徒同士とか、ゲマトリアが生徒を見た時とかが>>16で見えてる可能性もある

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:53:35

    >>23

    キヴォトスで大人の立ち位置である犬とか二足歩行のロボットとか生徒視点だと普通の人間に見えて

    先生の視点だと犬とかロボットに見えるのは説としてあるのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:55:43

    >>24

    レールガンの人達もあれとある魔術の禁書目録かとある科学の超電磁砲のテクスチャ貼り付けられているかもしれないし...

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:56:55

    >>21

    つまりデカグラマトンもクロカゲもヒエロニムスもライブラリーオブロアもキヴォトス産の奴だから効いている可能性があるという事か...

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:57:14

    >>2

    魔王ユウカ(ツノ付き)を見るに、キヴォトスでは「ツノ」がコワモテの証なのでは考えたことがある

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:57:41

    >>27

    つまりヒナはコワモテ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:57:52

    見てる世界が違うんだろうなぁとはたまに感じる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:58:45

    >>28

    たぶん

    ツノの形状とか位置とかもコワモテになる場合があるのだろう


    アルちゃんも俺の予測で行くとコワモテタイプ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:01:50

    >>24

    >>25

    一応モモイもロボットに見えてるからなあ…

    ただみさきちのタイプが神秘じゃなく「爆発」なの+ロボットにもゲーム上だと混乱が効くのも考えると

    テクストとか見た目の先入観とかそのへんもあるのではと考えられるようなそうでもないような

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:06:35

    まぁ、先生にはなにかわからない「怖い」がある気がする
    でもアル社長は怖くないみたいだけど、アル社長は怖くないのか強いから怖がる必要がないのかどっちだろう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:08:51

    キヴォトス人にはオーラが見えていてカヨコの放つオーラは禍々しいものなのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:13:30

    >>33

    ありそうなのが困る

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:13:51

    >>31

    ならカイザーとかのロボットはほぼ認識として正解か

    生徒の場合は人の姿をしながら神秘のオーラ的なのが背後に怪物として少し出てるのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:21:07

    怪物として出るかはともかく、カヨコのそれは恐怖を感じさせる何かを出して、ミユのそれは認識されない何かを出してるんだろうか
    シマウマが人間から見たら白黒でめっちゃ目立つけど、肉食動物からしたら周囲に溶け込んで見えないみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:37:28

    >>2

    それがカヨコ固有の能力だったり?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:50:47

    他に先生に見えていないけど他の人達に見えてないものとか無いかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています