実装当時は色々言ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:03:40

    もう次のシナリオが来ると言われるとなんだか寂しいな


    シンプルにキツイ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:19:22

    なんやかんや慣れるもんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:14

    完走率以外の全ての完成度が高い

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:15

    惜しむ気持ちないわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:37

    ただ、サイゲの発言をそのまま受け入れるなら、次のシナリオと併用できるかもしれないということ。

    どのみち入場券は別に引かなきゃいけないけど…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:55

    極めるとやはり運が全てだなとなった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:21:05

    涼花さんのパイ乙

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:21:25

    >>6

    極めてないやつの言うことランキング第1位やん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:18

    そんな・・・やっとわかってきたというのに・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:33

    シナリオ変えてもシステムギミックはそのまんま使い回しで構わないくらいには気が楽
    サポカ完走率は知らない

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:55

    こいつのお陰でss超えれたんだがなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:23:06

    完走率以外は今までのシナリオで一番好き
    まあ完走率のせいで他と大差ないけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:23:54

    やってることはバニラ育成に追加のアオハルと同じなのに割と早く回せた印象がある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:25:17

    普通のお休みがデメリットにならないのはストレスフリー
    サポカだけどうにかしてくれれば神

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:25:52

    賢さで回復するの戸惑いそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:01

    はようラークの代替になるシナリオをですねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:29:22

    とはいえ因子周回はしばらくUAFだろうしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:15

    嫌いではないけど未だに過去1何もわからん育成

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:13:01

    >>9

    俺ももう少しやらせてくれって思ってるけど

    半年周期でも六ヶ月目に同じ事思ってたから別に変わらんわね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:13:44

    馬鹿だからやっと3ヶ月かけてルール覚えてきたのに

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:14:30

    めっちゃ頭使ったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:15:13

    >>8

    極めた人は運が悪いと直ぐにリセするからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:16:25

    シナリオスキルが中距離マイルにしか使えないのとイベント完走率の低さ以外はとてもいいシナリオだと思った

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:17:07

    最初はうまく回せてたけど最近はどんだけ頭使っても途中の下振れで全部壊されるからもう次のシナリオでええわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:18:38

    たまたま上振れて初めてガチャだけで3凸以上出来たつるぎがもう使えなくなるとなると涙が止まらない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:19:56

    3年目夏合宿前に全てのノルマクリアした時の脳汁ブシュウウウウゥ感は得難いものがある。温存した相談を全て注ぎ込んでのドーピングじみたレベルアップの楽しさよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:20:36

    エルフィーが可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:22:27

    ツルギさんはなんか特別枠で使えまいか。安定で回復+やる気アップのおでかけとかなかなかに便利だった

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:24:25

    結構楽しかったなって思ったけど過去一プレイヤーが激減したらしいからやっぱりソシャゲに難しいことは求めてる人少ないのかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:26:16

    >>29

    始めた俺が異端だったのか

    やったぜ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:26:39

    ラストのヒーロー着地するエルフィーに合わせて同じポーズを取るとラスト3ターンが光りやすくなることは知っているな?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:27:05

    上振れて凱旋門できなかったUDが出るのは嬉しい
    けど、キャラ固有の目標のせいでシニア(特に年末)で強制レースがあると影響出やすいのは地味にストレスだった
    全部を否定する気は全く無い。ウララの有馬みたいな難易度のイベントで勝てる可能性が上がるのは良い事だし
    むしろシナリオに合わせてメインで育てるキャラを切り替えるリソースが足らない自分が悪い…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:27:18

    >>30

    新規はいつだって歓迎だ、始めてくれてありがとう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:28:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:28:16

    >>29

    ゲームに慣れてない女性層はこっちが当たり前と思ってることも案外出来ない

    ぱかちゅーぶでゲームに慣れた女性達見てるからバグってるかもしれないけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:28:57

    慣れたし割とラークの次くらいに楽しんだけど
    やっぱ相当難しいシナリオだったとは思う
    シンプルに賢さ回復が出来ないのがしんどい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:29:22

    >>29

    シナリオよりもその直後にβ版としてお出しされたものが、、、

    ただ、それ以前の育成が脳死でやりやすい上に早く終わるラークだからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:30:48

    >>8

    それな

    ちょっとでも運が悪いとリセットして運が良くなるまで試行回数回すものだからな

    試行回数>運>>>テクニック

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:31:30

    途中でテコ入れ入ったけどサポカイベントの完走率とトレーニング制限キャラ不利がエグかったな
    トレ制限はそういう仕様ですって扱いだったし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:32:07

    完走率が悪い以外は特に言うこと無いシナリオだった

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:32:11

    正直コレ以上のシナリオは無理ってか
    コレ以上を求めると根本的に「ウマ娘の育成」を弄らなきゃいけないっていう意味では絶望的な天井なんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:33:33

    育成棲み分けの一発目をUAF仕様で実装した以上あと2回は似たようなギミックにしないとコンセプト崩壊するのだが、
    そのギミックがササっと済ませたいユーザと絶望的にかみ合っていない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:33:57

    >>37

    あれはダートで枠を埋め尽くすリッキーとか負けた時の損失と勝った利益が全く釣り合わないのとか色々やばかったな

    勝ち負けのポイントはβ版出す前におかしいって流石にプレイしてたら分かるだろ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:33:58

    >>41

    これ以上ってラークがあるやんか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:35:35

    >>41

    まあシンプルに同じようなギミックでラークみたいに育成ターン数を減らせばこれ以上も作れるけどな

    結局やることは上振れ狙うだけなんだから短くすれば短くするほど良いシナリオになる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:36:01

    ステ盛れるのはいいが
    それ以外全てにおいてラークの方が良かった
    ステ盛れるというのも新シナリオなら当然なので
    ぶっちゃけ個人的にマイナスしかなかった

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:37:49

    友人サポのケツを追わなくていいこと、お休みを取るメリットがあること…かなりストレスが低いシナリオだったな完走率以外は

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:39:37

    >>42

    1回育成あたり約30分もかかってサポカ完走やステ盛りが最低基準下回ると無意味になるのを何度も繰り返すってのがしんどいってプレイヤーはいると思うわ

    因子厳選なら基準もっとゆるくていいけどどの因子が選出されるかは運だから試行回数はさらに必要になって時間溶けるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:40:50

    >>8

    中途半端に分かったつもりになってるやつが言うことランキング1位やん

    ウマ娘のシナリオって毎回

    初心者→運 中級者→テクニック 上級者→運

    って言ってる気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:41:18

    >>9

    次のシナリオの特化距離次第ではまだお世話になるかもだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:45:18

    >>49

    相談である程度プレイヤーが介入できるとはいえ競技配置はランダムだしサポカの連続イベント、因子継承なんかは変わってないので結局運要素はデカい

    まあ他のシナリオのほうが運要素デカいだろと言われればそうなんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:47:47

    サポカ編成してない箇所ばっかり
    単色になって巻き込めないのやめてください
    これはもうどうあがいても運なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:48:46

    超個人的意見で言うと単純にやっててつまらんしなんか勝手に伸びてるけど爽快感が少ないって印象を持ってしまう
    チャンミ決勝は流石に行くけどプラチナは取れたり取れなかったり、LOHプラ4、マンスリーはクラス10いけば良いや程度の者の意見ね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:52:09

    バッドコンディション付加されたら即終了だからジュニア期の早い段階でメイが来てくれてついでにバリアも張れるラークはその点でもストレス掛からなかったなあ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:53:49

    正確にはこのシナリオじゃないけどシナリオ友人はデバフ対策持ってないとストレスエグいことがわかったシナリオだったわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:55:26

    ギミックの色分けが直感的に分かり辛かったから慣れるまでが大変
    🟨ヒートでヒント発生率UP、スキル複数貰えるから🟨練習がSP取得増えるのかと思ってたらSP増えるの🟥練習だし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:56:10

    お休みやレース出走にちゃんと意味合いがある点で言えばグラマスからの正当進化ではあるんだけど
    お休みはともかくここまでしても目標レースはデバフなんだよなって改めて思ったシナリオだった
    かといってクライマックスにすると出れるレースの種類が少ない子がまた死ぬし終盤になるにつれレースでの上昇量自体を跳ねさせないとどうしようもないなこの問題は

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:59:26

    結局ストレスの根幹はクソガキ理事長とやる気下がるタイミングとレース目標なのでアプリリリース当初から一切不変だった

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:00:15

    >>57

    だからラークのような全員共通のシナリオで

    適正バフかけて平等な環境を用意するのが一番丸いわけですね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:00:17

    >>57

    育成前に目標レースありかつ個別シナリオ有りでの育成、どちらも無しで育成シナリオとサポカイベのみの育成をどのキャラでも選択できるようにすればいいんではと個人的には思ってる

    育成時間短縮にもなるし

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:02:24

    >>58

    やる気上がった瞬間やる気ダウンが来るのが多すぎ

    理事長の絆がクラシックに目標少ないキャラだと上がりにくいとか色々面倒くさい

    個人的にはお休みでバッステもいらん回復30だけでも辛いのに

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:03:30

    >>60

    制作二度手間だしやるわけないやん

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:04:49

    >>60

    目標や個別シナリオで勝つ為の育成にするか

    それともイベントで勝つことを目的とした育成にするか

    どっちも目指す地点(育成中の勝利か、それとも育成完了後での勝利か)が全然違うんだから、確かに分けても良い気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:05:04

    >>60

    それをやるならもう新シナリオは目標無しでシナリオ読みたいなら過去シナリオやってねで良くないか?ぶっちゃけシナリオ読みを最新シナリオでやる意味ないし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:08:08

    ラークの頃は競技場ボーダー順位とスコアが異常な上がり方してなかったし
    加点要素を増やすより減点要素を減らした方がユーザーって減りづらいのかもしれん
    今はまるで新シナリオリリース直後みたいにボーダー上がりまくってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:10:36

    1番最初のURAシナリオはステータスを上げることだけ考えて1番楽しくてラークもURAぶりに久しぶりに楽しめた俺はシンプルはゲーム性しか無理なんやろな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:11:01

    >>64

    ラークの後に個別シナリオ戻してきたしずっとシナリオ無しってのは運営的にはやりたくなさげ

    プレイヤーとしては楽なんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:12:40

    >>59

    ラークはラークで芝中距離用の構成じゃないキャラの凱旋門問題が立ちはだかり続けてたけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:14:59

    >>68

    ステ盛れてれば別にシニア凱旋門でコンテ使い切ったことないし

    シナリオ格差と比べればないようなもんですね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:15:17

    >>68

    ラークは課題克服とかでレース時にどの脚質バ塲のスキルでも発動できる仕組みがあればよかったと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:16:13

    あったなあ…
    こっちは短距離育ててんのに中距離スキル取れる訳ねーだろ畜生が!
    何?スキル無しで勝てなきゃ下振れ?そんなあ!?って良く嘆いてたっけ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:18:12

    正直次のシナリオも賢さで体力削られるんだろうなぁ…って萎えている部分はある
    ここで元に戻ったらどの距離でも育成ギミックが楽な方へ傾くに決まってる

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:20:20

    因子厳選でも本育成でもひたすら周回しまくるわけだしぶっちゃけ育成ギミックは簡単なのでいいわ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:22:18

    >>73

    UAF因子周回ステもヒントも盛れるしいいんだけど

    ちょっとくらい落としていいとはいえ競技レベル管理めんどくさいしな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:25:49

    賢さでの回復が無くなって体力管理が重要になってトレーニング効果UPのために競技レベルの管理も必要だったので面倒ではあった
    ただお休みとレースに意味があるのは良かったな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:27:50

    ラークはアンスキ無し縛りの単逃げがね
    無限追い比べ編されてスピカンストでも負けるんだわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:29:36

    >>76

    そういうときは先行か差しに変えるんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:46:20

    楽しいより楽が求められるんだなあとひしひしと実感する

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:48:30

    >>78

    まあ正直時間が掛かるのを許容するほど面白いわけではないし

    結局このゲーム周回ゲーだから何百回とやることになるから面倒になるだけなのよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:55:22

    他のソシャゲが1周数分で終わるものをウマ娘は20~30分かかる上に周回数が少ないって訳でもないので楽さが求められるのは仕方ないと思う
    同じ1時間でも別のソシャゲは何十回も周回して報酬もかなり入手できるけどウマ娘は育成2回程度で終わりだし…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:57:37

    >>80

    他ゲーなら1時間かければ1時間かけただけの成果が手に入るのがほとんどだけどこのゲームそうじゃないからなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:58:55

    温泉くらいしか楽しみない
    下手だからとにかく面倒くさいが勝っちゃう

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:05:09

    この辺はもうプレイヤーの好き嫌いの話になってくるんよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:19:06

    正直サポカさえ完走してくれればギミックは一番好み

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:25:52

    このシナリオでも運は確かに必要だけど、他シナリオに比べたらマジでプレイングや数学能力、ゲームの使用に対する知識の影響が大きかった。
    金スキル完走と適性Sが相変わらず糞糞の糞だけど、逆にそういったシナリオ共通の欠点が表在化するくらいにシナリオの完成度は高い。
    間違いなく過去1良かったシナリオ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:30:41

    やはり個別目標があると育成モチベ面で足切りになるキャラが出てくることがよく分かった
    負けイベントとかバステとかトレーニング制限とかはやってて不愉快なのでよほどの強キャラじゃないと育てる気になれん

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:52:59

    基本となる育成が一番の苦行だからいかに楽に出来るか、格差がないかが最優先よねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:58:15

    何だかんだでいかに練習踏むとか人が集まるかお祈りするいつものウマ娘だったな
    まあ休むのとお出かけにメリット付けたのはよかったから今度は保険室にもメリット付けろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:04:22

    完走率よくいわれるけど確率的にはいままでとそこまで大きな差はないんじゃなかったっけ
    じゃあなんでUAFだけ異常にいわれるのかっていうと、スキルポイントがインフレして金スキル全部取りができる人が増えたから完走率の低さが露呈するようになったのかなと思った

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:10:37

    >>89

    育成期間が短かったラークからUAFで元の期間に戻った分完走率がおかしく感じたのもあると思う

    ラークじゃ完走率低めなのは仕方ないって扱いだったし

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:12:31

    ・上振れ点だけが高くて安定性が無い
    ・サポイベが完走しない

    ただシナリオ自体はよくある程度のクソって範疇ではある
    じゃあ何がこんな歯切れ悪く感じるかって言われると今シーズン自体の好感度が低い
    シナリオ更新の頻度増加、マンスリー、バランス調整、分岐進化枠の減少

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:28:01

    なんかもう一周の時間が云々の前に無駄周回の回数減らしてくれってのが急務だなってのが感想
    遊びに割く労力と時間が犠牲になって強キャラを育てた後に続かないわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:29:20

    シナリオ更新時にも無料ガチャがあるかどうかはっきり言われてないし、バランス調整も少ない分環境変化がないからなあ
    追込のバランス調整ガッツリしてくれるかと思ったらスキル追加だけでレース仕様の変更もなかったし、君臨はドゥラしか持てないし…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:31:18

    やる分には面白かったけど
    やること多い上にサポカ完走しなかったストレスは半端ない
    サポカ問題あんだけ言われてたのに放置していくのは流石にな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:31:23

    頭使うのが逆に楽しかった

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:32:47

    >>91

    ラーク期間だけなぜあんなに平和だったのか分からんレベルに3周年で悪い所も逆戻りしてしまった気がする

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:33:06

    >>92

    因子厳選は赤青の選択できるようにする、連続イベント完走しなくてもサポカを編成していれはヒント0で入手できるようにするとか調整欲しいこれだけでもだいぶ周回数減る

    アクティブユーザー増やしたいからそのままなんだろうけどウマ娘は時間効率悪すぎかつ周回数多すぎで逆に萎えてる人いると思うわ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:34:23

    >>96

    大体マンスリーが悪いけど4ヶ月制になったのもあるし色々と改革すぎてついて行けねぇわな

    特に今回のシナリオ頭使うからまだ慣れない人よく聞くし

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:36:59

    サポカ問題は訴訟されてるのもあって完走確定は無理なんだろうなとは思ってるけど、必須加速スキル取れないのがかなり育成のストレス
    ステ完璧に盛れた適性Sのキャラが無価値になる
    出場レース統一できてないから相性も盛れてないから親や祖として使うのも微妙だし

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:37:41

    育成時間やギミックに嫌気がさしてるのか競技場ボーダーのインフレがあまりにも早すぎる
    ゲーム性としては良だが、続けて遊んでもらえるかについては否だわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:43:51

    ・バランス調整の少なさ

    ・上振れ値だけ高くてろくすっぽ安定しないギミック

    ・再び浮き彫りになる育成目標とスキル進化条件

    ・ラークから戻ってしまった1周にかかる時間

    ・バニラに戻るどころかむしろ悪くなったサポ完走頻度(のちに修正されたといえ尚劣悪)

    ・シナリオ進化対象スキルを碌に配らずただただ全身全霊持ちにケチが付く環境

    ・ラークでは途中からスキップ出来るようになり好評だったのに結局新シナリオには続投されていない最終戦の演出カット

    ・打率の低い分岐進化しかも何故か枠が減る


    デフレシーズンってだけならまぁいいけど劣化してるんじゃないか?っていうのを結構感じるなぁ

    >>96

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:45:24

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:55:06

    UAFは今までのシナリオで一番技術介入要素があるけど、運要素が緩和されてるわけではない
    下手くそは強い子を作れないけど、上手くても運と根気がないと強い子は作れないからストレス要素はかなりデカい

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:01:44

    >>89

    これ毎回言われてるけど少なくとも今回は途中でシナリオイベ発生回数に天井設けられる修正きたからUAF初期に関してはガチで完走率低かったんじゃないの

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:05:07

    もうちょっと簡略化してほしくはあったな。色々考えながらやらなきゃいけないから
    「ながらプレイ」にかなり不向き。それと育成過程で上振れなのか下振れなのかも掴みにくいから
    足切りラインが分かり辛いのも少し辛かった

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:08:05

    当初は制限されるとリンクしない仕様だった事実

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:39:27

    そもそも3周年〜現在の印象が悪いからUAFにもマイナスの印象が付くってのは成る程と思った

    ラークから劣化した要素>UAFで進化した要素なんよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:43:44

    サポカ完走が無理ならせめて途中で切れるサポカ増やしてくれ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:44:19

    未だにコツがわからない…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:47:29

    >>52

    スタミナ入れない方針だからスタミナの所が置いていかれやすい

    スタミナを巻き込まない練習が序盤に続くようならその時点で駄目と理解した

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:49:44

    メイクラよりはマシ、という洗脳じみた考えでやっているのでメイクラ以降の育成シナリオはだいたい全部大好き

    あとはほんと金スキルイベ完走問題だけどうにかしてくれたらな~というところ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:50:46

    面子だけで見るなら、次のシナリオはたぶん短距離、長距離育成になるのか?って感じだからな
    住み分けできるんじゃね

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:52:22

    途中で下振れてるのか上振れてるのかもよくわからん

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:52:46

    なんか楽しいけどなんかめんどくさくてコツがなんもわからんけどいい感じに強くなるシナリオ
    競技モーションいっぱいで見てて楽しい

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:52:47

    このシナリオに限った話ではないけど因子周回の時目標レースが邪魔ってのは分かるけど因子周回や本育成ついでに温泉チャレンジが出来るから個別シナリオ付き好き

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:53:37

    新しいキャラのお出かけイベントコンプとかにはいいシナリオだと思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:55:21

    他の色はまぁ良いけど赤は後半良い感じに使いたいからスピ友情がめちゃくちゃ上振れると逆に後半の赤が使いにくくなるのは難しい
    でもシニアの時に均等にレベル上がれてたらそれだけでなんか気持ち良い

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:57:16

    エンジョイ勢の俺からするとラークとUAFは新しいモーションが増えたのが嬉しかった
    今年うまさんぽが無くなったなら次のシナリオでいっぱい食べるモーション出してほしい

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:58:10

    ラークよりも好きだった俺は少数派なんだろうな
    ラークは海外遠征で上振れなかったら終わりなのと考える必要ないのがつまらんかった

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:00:04

    放置ゲーが流行ってる辺りソシャゲには手軽さを求めてる人が多いんだろ
    ゲーム性を求めてる人はコンシューマってイメージ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:01:05

    >>119

    実際ラークが1番アクティブユーザーの減り方が穏やかだったと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:12:41

    結構育成シナリオ・ギミック側で天井を叩いたなって感じがする
    因子、サポイベ、個別シナリオ等の共通仕様が変わってくれないと多分点数が上がらないな

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:28:16

    周回前提のソシャゲと長時間じっくりやろうってのはそもそも相性悪いからなあ
    パワプロのダンジョン高校とかクラマが可愛くなるレベルでクソ時間かかった結果環境最強なのに全然プレイされないとかあったし(対人そこまでメインじゃないってのはあったが)

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:44:24

    >>122

    周回時間

    適正S保証

    サポカ完走保証

    辺りの要素をサイゲがどれだけ妥協できるかが今後のシナリオ評価だよね割と真面目に

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:46:00

    正直他の人より相当飽きっぽい気性の人間の自語りだけど
    ギミックは面白いけどチャンミ一回で完全に飽きた
    試行回数稼ぐためにリセマララインも覚えつつあるけどそれでもツラい
    ただラークより長くてラークより考える周回っていう苦行でしかない

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:50:21

    ギミックとしてはこれくらいのほうがおもしろいんだが…ただ因子周回はもっと楽したい本音はある

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:52:17

    もう終わりやねこのゲーム

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:06:57

    1時間2時間掛けた分だけの成果出るわけじゃないからメインコンテンツだってのにひたすら苦痛なまま3年経過

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:09:50

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:44:01

    理事長の絆ゲージ廃止してくれ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:45:14

    よく考えると凱旋門挑戦が気軽にできて運動会が頭使うってなんだこりゃ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:48:12

    ラークはサクサクなのは良いけど
    中距離以外の距離スキルが役に立たないのがちょっと馬鹿馬鹿しくなるときあった

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:22:15

    無課金としては5回とも15種全部のハードルを超えるだけでいつの間にかUF到達してるから過去一楽しいまである
    ラークの時は凱旋門連覇がなかなかできなかった

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:33:58

    >>119

    合宿上振れなきゃ

    中途半端な出来になりやすいのはUAFだって同じやで

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:38:21

    一番よく分かんねぇのが進化の対象でも【マイル/中距離】でもない《決死の覚悟》を配ってくること
    あの枠で進化対象マイルと中距離で2つずつ配るだの1個しか配らないんなら汎用で進化対象の《アガってきた!》配るだのやりようはあったと思うんだがなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:41:25

    今日始めて知ったんだけど相談って重ねがけ出来るんだ…
    赤赤青黄黄

    青青青黄黄
    から相談もう一回使って
    青青青青青
    って出来るんだね…

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:44:08

    >>136

    まあ基本やらないけどな

    よっぽど相談無しで良いトレーニングが続いて

    消化しきれなかったときにやる程度

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:30:27

    >>122

    >>124

    共通仕様変えずにプレイヤー介入要素を増やしても周回にかかる時間と手間が増えるばっかりで脱落する人は増えるだろうな

    他のソシャゲ以上に時間と手間がかかると思われたら新規も増えないだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:34:20

    このシナリオ無茶苦茶楽しいし強いの作りやすいし因子周回しやすいのになあ
    そらスピマシマシ以外でUD6以上作るなら運要素だいぶでかいけどさ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:37:07

    >>134

    合宿との差が少ないから他より合宿依存度低いのがUAFだぞ

    合宿期間にクラシックで2回、シニア1回レース出るくらい下振れてもUD4作れたし

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:48:53

    なんかこう、感想聞いてると歴代で一番やれる人とやれない人の差が大きいシナリオだったと思う
    相談の使い方とか、レースや休む判断材料とか、染める色どれにするかとかがテンプレ化しづらいからアドリブ多くなるし

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:56

    UAFは覚えることも考えることも管理するものも多くて他の作業しつつプレイが難しかった
    ラークが単純で頭を使わず動画見ながらプレイできてたせいでUAF周回は余計長くしんどく感じた

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:38:48

    機先と全身全霊以外にシナリオ進化させた覚えある?
    自分は無い

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:58:07

    最近やっとUDそこそこ安定してきたのにもうそんな時期か……
    シナリオギミックは面白いけど周回向きじゃなかったから相対的に苦痛だった

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:09:31

    長距離用ウマ娘のスキルを進化させた回数が片手じゃ数えきれないからクソ
    UD6何人無駄にしたと思ってんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:14:13

    >>145

    お前のミスやん草

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:56:54

    シナリオ更新が4ヶ月毎になったけど個人的には逆に課金しにくくなったわ
    サポカのインフレも早いしもうキャラガチャだけでいいかな

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:59:28

    単純に育成時間が伸びたのでめんどくさいから次はラークぐらい短いので頼む

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:02:50

    4ヶ月毎なのはいいんだけど入場券やめにしないか?
    無微課金はきついだろうし、なによりデッキのうち1枠が入場券で確定するせいで編成の自由度減るのがおもしろくない

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:05:37

    無料100連があったとしてもちょっとしんどいなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:16:13

    入場券は金になるからやめるわけないっていうのはあにまんでよくいわれてる
    素人なんで実際に売り上げにどういう影響がでるか、サイゲがどういう想定をしているか確かなことはわからんけど、入場券やめて無課金微課金残したほうが長期的な売上は望めると思うんだがどうだろう

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:21:15

    >>151

    むしろ確定枠ないとカード資産の差が広がるって意見もなくはない

    編成の自由度増えて喜ぶの重課金者しかいないだろって

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:22:57

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:28:46

    案の定と言うべきかサポカガチャ余計に身構えられて財布の紐が一層締まったようにしか見えない現状

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:34:47

    >>154

    そこまで多くのソシャゲやってきたわけじゃないけど、こんなにも課金に運営との駆け引きを求められるゲームやったことねえよ

    特に三女神が与えた影響はでかかった

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:40:29

    UAF後にソノンエルフィー出るんじゃないの?と疑われてたからな

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:47:05

    引換券とステップアップガシャのせいもあるやろ
    これが出てから何も無い時に引くのは損、どうしても欲しいなら引換券を待つってこと増えた

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:29:18

    友人枠って絶対出さなきゃいけない物なのか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:30:13

    >>158

    みんな引くから金になるじゃん

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:58:14

    >>155

    今まで入場券の友人枠はシナリオ実装と同時にピックアップガチャ追加だったのに三女神は復刻サポカガチャ挟んでからのピックアップだったからな…

    しかも当時は三女神の不満を言うとシナリオリンク警戒してないほうが悪いって叩いてくる人も意外といたし…

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:03:24

    >>160

    それあからさまに対立煽りだから、大体99%くらいは普通にキレてたよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:11:21

    慣れ不慣れ得意不得意でだいぶ評価分かれるシナリオだと思う
    俺はギミックやゲーム性は過去1で良いと思うけどウマ娘というゲームのシステムで遊ぶならラークが現状一番完成されてるとは思う
    評価はするけど正直好きではない
    好きという人がいるのはわかる出来だとは思うけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:02:39

    友人枠が無かったら今回のヴィブロスみたいな別のガチャ回そうと思うけどやっぱ売上下がるのかなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:06:49

    >>158

    メイクラの前例があるから絶対ではないよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:27:31

    >>49

    カテ違いで悪いんだけどカードゲームスレでも似た結論になってたからどこでもそんなもんなんだな

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:33:30

    >>165

    言っとくけど、この手の主張するやつはその運ゲーにたどり着けてないやつばっかだから浅い主張の典型例だぞ

    ランダム性がある以上最終的には運だなってなるのは当然の帰結なんだから

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:29:53

    体がクソ脆い系キャラ育成してるときはゲラゲラ笑えるというか笑うしかなくなることを除いてはいいシナリオだと思う
    ケイちゃんはもう無理しちゃダメな体なんだ!オラッ15種目で優勝するぞッ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています