実家の時は数週間も角煮が保ってたんですよ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:10:04

    なんか酸っぱいんすけど……もしかして脂が腐ってたタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:11:02

    なーに発酵してるだけやんけ熟成しててハッピーハッピーヤンケ

    ヴォぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:11:11

    もしかして砂糖ケチったんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:11:15

    ニンニクや生姜の量じゃないッスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:11:47

    >>3

    >>4

    さぁね…親からの仕送りで冷蔵庫にまだ1週間と置いてないんすよ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:12:09

    >>1

    スタンドの矢…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:12:11

    この時期に慣れない長期保存に挑戦するのはやめろーっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:14:01

    >>7

    >>5




    >>3

    今度親に聞いてみるのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:14:35

    お言葉ですが日本の梅雨のなんていう食料の保存において最悪を超えた最悪の季節である今にただの料理を長期保存仕様と試みる方がバカですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:16:00

    親からの仕送りってことは、実家からこっちに来るまでの温度管理に問題があって菌が繁殖したと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:17:12

    >>10

    それこそ1週間前にクーラーボックスで2時間かけて運ばれてたんだァ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:17:19

    >>9

    ウム…日本の梅雨〜夏の環境で滅菌不十分な台所で作った料理に1週間は十分長期なんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:17:56

    スレ画で矢じりかと思ったのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:18:01

    そもそも2週間置くのも普通に馬鹿ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:19:00

    もしかして夏でも冷蔵庫なら大丈夫って思ってるタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:12

    冷凍庫ならともかく冷蔵庫で二週間はキツいと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:21:41

    一人暮らしの定石だ
    自炊の自称中級者となった辺りで梅雨入りして腹を壊したりする…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:04

    ◇この二週間は──?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:11

    何度も既に言ってるように、1週間前に送られたのを今日食ったばっかなんだ
    2週間も置いてはないんだ…

    それでも酸っぱくなってるやんけ?
    くくく…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:46

    断片的に聞いてるだけでも腐る要素がたくさんあって笑ってまう
    ただの手料理が数週間も保つと思ってるだなんて
    こんなもん持って二日くらいやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:23:12

    どうして冷凍せずに冷蔵のまま保存したの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:24:53

    >>19

    お言葉ですがこのアホみたいな高温多湿の気候で1週間も普通の料理を冷蔵庫に置いてたらそりゃ腐敗しますよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:27:04

    実家でどうやって数週間保たせてるのか聞いた方が良いかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:28:16

    >>19

    お言葉ですが料理を数週間も保ちたいなら山崎パンくらい無菌にするかすごいしょっぱい漬物にでもしないと無理ですよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:29:07

    >>21

    >>22

    そんなわけないっす! 

    実家だと、鍋のまま外に保存していた角煮を数日置きに温め直してた時は問題なかったはずっす!

    それで実際2週間以上持ってたっす!


    とにかく、次からは素直に冷凍しますよ

    アドバイス感謝します!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:29:49

    実家が特別清潔なのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:03

    おそらく知らないうちに作り直していたという落ちだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:08

    何にしてもそれ以上食わずに迷わず捨てろよ
    恐らくお前は一人暮らし…寝込んだり入院した時のコストは実家ぐらしの比じゃないはずだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:31:10

    考えられる要因としては実家がそもそもメチャクチャ清潔+抗菌作用のある砂糖と生姜マジでアホほどぶち込んでる みたいな感じスかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:31:57

    >>25

    それ砂糖や塩を沢山入れて凄く濃くしたタレで数日おきに新しい豚肉煮てただけじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:33:56

    >>27

    >>30

    いーや それこそ大鍋で一度にたくさん作っていたから、ありえないということになっている


    >>26

    >>29

    教えてください 

    俺は毎日換気をしているし、台所の水気は拭いているし、床をワイプで拭いています

    そこまでして、あとは何が足りないというんです?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:35:26

    >>31

    新しい肉で作り直してた云々は置いといて、すごい濃いタレだということも考慮し忘れてませんか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:35:57

    手料理の冷蔵保管期間は長くて3日だから
    お前母親に騙されてるよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:37:06

    騙しているは言い過ぎでも腐っているのは事実だからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:38:19

    >>31

    シラナイシッテテモイワナイ

    実家と>>1の台所の環境の差なんて分からないのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:38:48

    >>33

    ◇この汚い調理環境は…?


    真面目な話3日しか持たないなら保存容器が悪いか直箸で食ったからだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:40:04

    >>36

    しかし…一食ごとにジップで保存されているんです…


    流石に食料が貴重な今、直箸する余裕なんてないと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:36

    中途半端に温めてたりしないっスか?
    ちゃんとやらないとむしろ菌が繁殖しやすくなるんだよね(5敗)

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:42

    時期と場所によるとしか言えないスね
    家が乾燥しがちだと湿気の影響が減るから長持ちすることもあるのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:44:15

    >>38

    レンジでしたが脂が溶け切らないために、最終的に湯煎することになったロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:00:52

    >>40

    やっぱ加熱が中途半端なんじゃないスか

    というかそもそもレンジだと爆発するっスね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:04:14

    お言葉ですが食中毒を防げる加熱はレンジとか湯煎じゃなくて鍋で沸騰させて数分煮直すくらいは必要ですよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:05:32

    >>42

    >>41

    何っ 普通に怖い事も書かれてる!

    まじで感謝するよマネモブ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:05:57

    どうしてこんなに自信満々なの……?
    脂が腐るとか言ってみたり肉料理を冷蔵で1週間放置するほどの世間知らずなのにどうして……?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:11:04

    >>44

    どうしてって…普段はモノ腐らせることはしてないし、実家の頃から料理をしてたからやん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:32:40

    一回基本から勉強しなおせって思ったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています