- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:18:26
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:19:01
心が二つある~
的なやつってこと? - 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:24:02
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:31:32
作中で矛盾の人と言われてるヤン・ウェンリーとか?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:33:23
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:49:01
有名だけどグリニデ様
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:52:10
クレイジーサイコホモのうちはマダラ 平和主義者なのに戦闘狂
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:57:22
漫画FAIRY TAILのゼレフ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:02:28
デトロイト・メタル・シティの主人公根岸崇一はどうだろうか
温厚な平和主義者だけど怒りの沸点が異常に低いせいで
キレると自分がやってるバンドのキャラに変装して好き放題に暴れたりする
その後家に帰って自己嫌悪するまでがセット - 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:39:46
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:46:24
- 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:57:48
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:11:48
カードゲームだけどデュエル・マスターズの「無情」の極みシャングリラ
種族としての「誰かを守りたい」気持ちと「敵対者を滅したい」という気持ちの矛盾を抱え続けた結果バグってしまったラスボス
詳しくはこのページ参照
「無情」の極 シャングリラ - アニヲタWiki(仮)登録日:2014/07/17 (木) 19:52:03 更新日:2024/03/25 Mon 16:17:51 所要時間:約 27 分で読めます ▽タグ一覧 12の王 DM DMR-08 T・ブレイカ...w.atwiki.jp - 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:13:11
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:20:35
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:21:08
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:25:29
ジャンケットバンクから御手洗暉
自分の推しがデスゲームで負ける時にどんな顔で死ぬか見たいがいざ死ぬかもとなったら認めないと顔芸する - 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:08:45
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:10:20
- 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:05:35
ラノベBLACK BLOOD BROTHERSのカーサちゃん
- 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:12:49
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:37
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:30:01
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:30:46
遊戯王ARC-Vの榊遊矢
観客や対戦相手まで楽しませるデュエリストになりたいと思っているけど本人の出生的に適性は相手を完膚なきまで叩き潰すデュエルなので空回って苦悩してる - 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:56:26
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:22:47
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:26:14
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:59:23
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:04:50
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:14:53
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:33:33
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:45:07
クソコラから入った人にはよく「ネタにして良い人間じゃないだろこの人…」と言われるくらいには悩むし迷うし最期は悲惨な人だよ
歪んだ正義キャラはいたけど自分が絶対的な正義ではない自覚は本家ポケモン悪役で唯一
より良い未来の為に「プラターヌ博士等のポケモン研究機関に寄付・支援」「最終兵器使用の為のフレア団運営」は彼の矛盾っぷりをよく表してる
- 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:49:38
ワンピースのフィッシャー・タイガー
世界的に人間から差別される種族でありながら、世界の頂点に君臨する天上人から奴隷を種族問わずに解放した英雄
長年の差別の歴史から人間へのヘイトを貯めていた故郷の人々へ
「全ての人間が悪い訳では無い、天上人が諸悪の根源である」
と伝え続けたが、実は本人も奴隷となった期間があった為に人間を心底憎んでいる
故郷の女王が「人間を憎まない事」を国中へ拡げようとしていた事と、人間と共生できる世界の方が故郷にとっても良い未来になると分かっていたため表には一切出さなかったが、自身が人間の企みによって襲撃を受け、人間から輸血をしないと死んでしまう場面になった時に
「人間から輸血されてまで生きながらえたくない」
と言い、そのまま死亡した。
故郷のためを想う心と自身が人間を憎む心の間で葛藤を続けた偉大な人物
少し趣旨と違うかもしれんが矛盾を抱えたまま死んでいったキャラだと思う - 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:15:06
銀河英雄伝説だと帝国側にも矛盾抱えた人結構いるよね
個人的には幼少期のトラウマから破滅的な冷笑癖と野心を抱えながら、心から忠誠を誓える君主と「創業期に産まれた守成の人」「銀河帝国の3代目辺りの皇帝としては理想的な人物」と評される能力を持ってしまったせいでかえって噛み合わず、結果として避けられた破局に自分で踏み込んでしまったロイエンタールが一番濃い矛盾を抱えてたと思う
- 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:27
- 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:47:57
ペルソナ4のキャラはだいたいそんな感じって言っていい気がする
自分の醜い一面であるシャドウもそんな部分を嫌っているところもどちらも本心な訳だし
そもそも元ネタのユング心理学からして人間の多面的な部分に触れてるけど4は特にそういうのが出てる - 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:08:16
- 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:37:11
イフェイオン(花騎士)
ソシャゲでも珍しめな「明確な殺意の元主人公に同行する」タイプのキャラ
両親を失った間接的な原因として主人公=プレイヤーの「団長」を憎み、手段を選ばず昇り詰めて寝首を掻こうとしたのだけれど
初登場時のイベストやキャラストを通して団長の人柄の良さを知ったことで
「復讐を果たしたい気持ち」と「その対象を死なせたくない気持ち」
「復讐の為だけに生きてきた事やその過程への罪の意識」と「それでも復讐対象の側で幸せになりたい気持ち」を抱えるようになる
本質的には優しくて自罰的な性格の子
なお両親の死に関する真相を知ってからは後者の矛盾がメインにシフトし、別バのキャラストは実質その後日談みたいになっている - 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:40:18
- 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:47:42
- 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:09:05