- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:32:38
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:58:25
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:02:35
むしろアイドルマスターなんかのアニメやってくださるの!?って驚きなんだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:02:59
あのシーンだけ趣味で例のスタッフ参加してない?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:06:48
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:15:52
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:21:51
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:39:13
ミリオンのアニメやりたい会社手ぇ挙げて!ってやったら白組が来たのマジでバグだと思う
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:43:55
アルキメデスの大戦とか庵野作品、ドラえもん、ドラクエっていうコンテンツ抱えてるのにVFXとかライブパートのみ下請けとかでなく元請けでアイマスやるとは普通思えんよな
- 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:48:02
まあPが思ってる以上にはアイマスって歴史と実績のあるデカいコンテンツではあるけど
そらドラクエやらドラえもんやらと比べたらな - 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 04:14:17
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:01:42
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:20:37
白組がやってるからCGワールドで特集組まれる始末
- 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:23:07
白組スタッフ年齢的にニコニコ全盛期やアニマスの時期に触れてそうだしな
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:22:01
それこそ1話のASライブのところがスタッフ内のPたちの意見を参考にリウムの振り(ぶんぶん振るとか捧げとか)取り入れてたはずで、よく見るとUO両手持ちみたいなのもいて細かいバラつきも入れてる
監督がライブ行ってる人だから出来上がった映像見てマジでライブだって驚いたみたいな話をどっかでしてたはず
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:27:23
86のアニメでは延期してでも劇場版みたいな超クオリティ出してきたり実はアニメも結構やってるのよね白組
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:44:58
監督のインタビューがガチ勢すぎて公開されていく毎にこの人ヤバくないか…?って古参のPですらビビってたの面白かった
- 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:42:03
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:42:19
足を向けて寝られない方角が増えていく