- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:14:18
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:17:27
分かるよ
強者同士の駆け引き好き - 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:19:48
ハンコックがピンチだけど黒ひげが一瞬でも油断すれば逆転されるギリギリの空気感
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:22:30
「困った…やはり殺すか」←好き
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:52:12
黒ひげ何がカッコいいってメロメロにならずしっかりこうやって追い込めてるとこよ
女キャラでもメロメロになってしまうのに - 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:54:44
どっちも好きでどっちを応援したらいいのか分からず困ってたからレイリーが来てくれて助かった
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:55:55
大塚さんが楽しみにしてた黒ひげの時代の幕開けだからな
すげーノリノリで楽しそうだったな - 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:56:13
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:11:05
バカにせずちゃんと讃えてるのがいいな
- 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:16:44
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:21:15
- 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:22:32
レイリーが来て収まるのいい塩梅だよな
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:56:58
ここどっちの株も下がらないどころか両方の株が上がる強キャラ同士のぶつかり合いですげーよかった
あと地味にこのぶつかり合いに普通に介入できてるコビーもほんま成長したな…って感慨深かった記憶