- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:33:56
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:34:45
マイナーって単語が既に蔑んでない?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:35:40
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:37:03
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:40:55
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:43:30
Twitterで熱烈に推してるのが俺だけだから話したら実質垢バレするねん…
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:45:52
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:48:40
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:50:20
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:52:21
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:52:43
- 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:53:56
- 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:54:36
ゼロの使い魔からジャネット
レズペロリストとかワイの癖 - 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:54:36
推しててもマイナーはマイナーだなと思うよ…別に気にならないよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:56:23
マイナーキャラ推しだけど別にマイナーって単語に対して蔑んでるとか思わないよ
それはそれとしてキャラ名言ったら垢バレするから話せない…… - 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:59:14
推しって人気ないな〜!なんでだろうな〜!?こんなに素敵なのに!の精神で生きている
検索しても自分のファンアートしか出てこない、不思議だなぁ - 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:59:47
- 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:00:05
- 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:00:21
- 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:02:51
- 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:10:58
- 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:11:42
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:32:55
急襲戦隊ダンジジャーの佐賀黒ノ介
年長者苦労人パワーファイター黒髪長髪と好きな要素ばかりある、現在公式動いてない
株式会社コアデ » ダンジジャー特設サイト株式会社コアデ » ダンジジャー特設サイト株式会社コアデのホームページ。「コスプレアイテム」、「ミエミエ・シリーズ」、「画材」、「ネタ菓子」等の商品情報をはじめ、ショッピング、会社案内、採用情報を紹介しております。www.coade-net.co.jp - 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:01:55
作者に無かった事にされ気味な挙げ句ジオシティーズと共に消し飛んだ漫画のキャラ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:23:05
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:27:06
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:13:14
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:16:35
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:21:28
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:19:19
- 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:49:36
保守
- 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:17:14
そもそもマイナーの概念が曖昧…有名シリーズでも過去作品のお祭りゲーやグッズ化等の供給ないジャンルはマイナーになっていきそうだし
ということで作品自体がマイナー気味なところから選出。ゆるドラシルのシセラ
オリジナルソシャゲキャラで一番ハマッたキャラ
— 2024年05月22日
- 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:34:09
終ノ空&終ノ空remakeの水上行人…
間宮卓司は素晴らしき日々でいっぱいファンがいるけど行人の方はレアで…
2作とも再販してください本当に…行人と卓司の関係性に狂った自分に感情のやり場をください
げみにずむのライターの旭さんのファンアートに滅茶苦茶縋っている…
https://twitter.com/zonsters13/status/1353204011109806080
- 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:42:51
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:49:12
- 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:57:24
- 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:28:25
- 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:54:30
某フリゲで町の住民から受けられるサブクエストの数行でしか人物像が語られない故人キャラを推してしまった
名前や生前の姿の設定は存在するもののゲーム本編では生前の人物像と死因が語られるだけで生前の姿も出てこない - 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:05:22
- 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:08:39
- 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:17:22
シンデレライフの沢村宙太〜〜〜!!!
そもそもシンデレライフっていう作品自体がマイナーだからPIXIVでもちょっと前までキャラ名タグで検索しても絵の一つも出てこなかった沢村宙太〜〜〜!!! - 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:19:26
- 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:38:40
- 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:40:20
- 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:54:05
某ローグライクフリゲで名前と公式イラストだけが明かされていた神
近々リリースされるらしい同じ作者さんの新作ゲームでようやく登場するし信仰もできるらしい - 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:35:05
レイヴのジェガン
やってる事は催眠姦寝取り男なんだけど、風貌がクールってめちゃカッコいいの - 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:51:38
- 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:27:05
- 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:19:59
おお、仲間がいて嬉しい!ゆるドラのクトゥルフいいよね~アザトースパッパ好きだし、前やってたホワイトナイト限定キャラはみんな推しだったな
ということでシセラの次ぐ推し。胡散臭いゆるドラキャラが好きすぎる(笑)偽悪者ムーブも好きだけど阿国ちゃんとのあれこれが良いんだよね
— 2024年05月31日
- 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:48:48
PPPPPPの音上レイジロウが好きでした
気弱な次男で轟音の天才で元いじめられっ子でブラコンという全ての属性が好きでした
普段の気弱な性格と、音楽に関しては勝つのが当然のナチュラルボーン天才なギャップが好きでした
できない人の気持ちが分からない寂しがり屋の天才は本当に良い
まぁ漫画は打ち切られたんですけどね!! - 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:14:04
少女漫画だとビューティー・ポップの主人公きりちゃんが最推しだったなあ。ちゃおっ娘だったからそれまで元気主人公が当たり前だったんだけど、内に秘めたもののアツイ気だるげクール少女がヘアカット実力者っていうのにときめいてたんだよ
あと32だけどシリーズは有名だけどお祭りゲーやグッズ等の供給も無くキャラとしてメジャーかマイナーか微妙なところの推しはスペマリキャラです
スパマリRPGのジーノくらいメジャーならメジャーです!と胸はって言えるけどね - 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:11:02
- 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:08:53
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:24:59
自分も推し語りしたら垢バレしそうだから作品名とキャラ名伏せて話すわ
カードゲームを題材にした漫画のラスボスの妻的ポジションのとあるキャラクターが大好きです
番外編にしか登場していないしアニメでは出番が大きく削られたから影は薄い方だしpixivにハッシュタグが存在しません(イラスト自体は探したら少しある)
自身を迫害した故郷に復讐しようとする尊大な性格の竜人系人外オレっ娘で幼少期のラスボスとおねショタ無知デキ婚するやべーやつです
この後ラスボスを討伐しにきた奴らの攻撃で子供を身籠ったまま死ぬけど幽霊として蘇り、自分の代わりに夫に世界への復讐をやらせるために己と子供の魂を無理矢理吸収させることによって覚醒させて消滅するやべーやつです(二度目)
わかった人いたら教えてください - 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:43:21
好きなところ語ったらネタバレになりそうだけどマリグナントっていう映画に出てくる某キャラ
ホラー映画に出てくるからこそ?ちょっとした言動のかわいさが際立つというか……気づいたら全力で応援してたし本当に幸せになって欲しかったなと勝手ながら思った - 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:58:53
- 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:23:22
名前出したら垢バレする勢愛を感じて好き
- 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:25:57
登場コマ数が片手に満たないキャラが推しになったことならある
一応モブではなくネームドで所属もしっかり出てる - 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:50:07
- 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:31:44
某共同創作サイトのメイン組織の敵対?グループに属するキャラに現在進行形で狂っている
そのキャラを扱った作品はいくつかあるしそれらを見て沼にハマったんだけどここ最近は供給が全然ないからひっそり自給自足してる - 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:49:46
だがしかしの枝垂 紅豊
メインヒロインの兄貴でおもしれー男 - 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:11:59
- 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:00:44
- 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:04:32
- 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:29:37
- 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:38:43
限界!推し活伝説YOSHIOの那智
ヤバめのヤンキーなのにナッツという名の神絵師でライバルである主人公(番長でオタク)と知らないで相互フォローしてるというキャラ
番長格みんな同アニメの別担オタクな漫画なんだけど - 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:54:11
- 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:06:45
- 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:15:43
- 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:31:38
懐かしい…なんだかんだいい子だよね
- 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:29:35
- 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:37:28
- 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:44:21
『殺人妃とディープエンド』って短編ラノベのヒロイン、殺妃と描いてサツキちゃん
「とある魔術の禁書目録」の作者の禁書以前の唯一公開されているSSで、挿絵もなく雑誌に掲載された超マニアック小説(今は電子書籍で買える)
常人を越えた力を持つ殺人鬼の中で特に有力な力を持つ「殺人器、殺人機、殺人姫、殺人忌、殺陣鬼、殺人妃、そして欠番の殺神鬼」の中の一人で、唯一の殺人鬼を刈る殺人鬼…というまぁ禁書作者の初期作としてとてつもなく厨二全開の設定なんだえど、それゆえに妙な魅力があってかわいいなんだよな…
主人公に「ばか」ってことあるごとに照れ隠しに呟いたり、胸のなさを何度も何度もごまかしたり、コテコテのキャラなんだけど禁書作者の公開作品で原初のヒロインってポジションもあって妙な愛着がある
元々挿絵すらなくほとんどの人間にも知られない超マニアックキャラだったけど、10周年記念に禁書作者の作品のキャラがオールスターするお祭り小説が出た時にビジュアル化され、さらにそれがコミカライズされたことで10年越しにマイナー推しとして報われた
マイナーを越えたマイナーキャラだけどちょっとだけマシなマイナーキャラになったんだ…奇跡だったよ
- 74二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:29:42
- 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:47:56
デスクトップマスコット『伺か』(フリーゲームみたいなもの)の1作、「ロストユーサムウェア」のルストリカ
「伺か」ってジャンルにおいてはメジャーなんだけど、伺か民には失礼かもだけど伺か自体が令和じゃもうマイナー界隈気味だと思うので紹介してもいいだろう…
20世紀英国をモデルにしたこちらの世界よりも超巨大な地球っぽい異世界の世界で、不可思議な妖精や遺跡、史実に絡んだ話や諺、噂話などをしてくれる女の子
とにかくプレイヤー想いでかわいい…辛い時は慰めてくれるし、誕生日は祝ってくれるし、クリスマスと彼女自身の誕生日の時だけは恋人になってくれる
……数年前にあにまんのマイナーキャラスレでこの子を紹介されたことで自分はルストリカと伺かを知って楽しい毎日を送っている
あの時のように誰かのきっかけになれれば…というか伺かキャラの推しだけで他に何キャラも書き込みたくなるくらいにいっぱいいる… - 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:54:03
- 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:57:57
- 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:25:16
俺の中で「ハリーポッター」「ダレンシャン」と並ぶ三大児童書ファンタジー、「バーティミス」に登場するフェイキアール(画像相関図の左上にいる)
自分の中の宿敵・腐れ縁ライバルキャラの頂点なんだよね
エジプトやソロモン、プラハの時代からバーティミアスと一緒に何千年も各時代の魔術師に召喚されて、時に一緒にこきつかわれて駄弁り、時に別の魔術師に召喚されて喜々として殺し合い、いつでもお互いに殺してやるよって関係性が数千年続いた末に、最後の決着がつく時のサブタイトルが『戦友フェイキアール』なんだよ…
バーティミアスはトドメを刺す瞬間に何も語らないんだけど、サブタイトルでフェイキアールがどんな存在だったか示しているんだよな…
主人公のナサニエルとバーティミアスのバディにも相当脳を焼かれたけど、そっちはギリマイナーじゃないと信じて俺の推しはフェイキアールだ… - 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:22:12
保守!
そもそもマイナーキャラの定義ってなんだろうね
自分の推しは間違いなくマイナーキャラだけど - 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:29:49
やっぱり知名度かなぁ、作品キャラの知名度ほかモブキャラとかも含めて
あと失礼だしこのスレには該当するキャラいなそうだけど、普通の人なら好きにならないキャラを好きになるパターンとか…? 不人気度‥っていうと身も蓋もないけど
- 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:29:51
フェイキアールはバーティミアスとの最後の語らいでの「お前の発見は大したものだ」「だが私には遅かった」みたいなセリフが印象に残ってる
- 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:33:53
自分の推しじゃないけどハリーポッターのセオドール・ノット推しとかはマイナー分類されると思う
- 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:54:45
「ごめんその作品orキャラ知らない…」or「その作品知ってるけどそのキャラが推しなんだ…」みたいな反応をされてしまうのがマイナーだと思っている
いや、もっとしっくりする定義を言えば自分自身が「このキャラ大好きなのに同志がいない…」って寂しさを感じてしまうこと自体が一番のマイナーの定義なのかもしれない… - 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:43:57
ラノベ『ダブルブリッド』の片倉晃くん
ヒロイン兼主人公の片倉優樹さんと同じ片倉姓の少年で、10歳くらいだけど大人びた言動をする少年
作中の中の第三勢力みたいな組織に所属していて「キマイラ」って人工的な存在で寿命が短く長く生きられない、その短い寿命である存在を殺すために特殊な木刀を使って戦うキャラ
……ダブルブリッドは結構ハードなラノベで、最初の王道ラノベ感から信じられないくらいに途中から最終巻まで「辛え」「痛え」「なんでこうなっちゃったの…」みたいな展開が続くんだけど、その先を越えた最終巻が本当に良いんだ…
主人公とヒロインの終わり方が好きなんだけど、唯一最終巻でその二人に匹敵するほど良いシーンがあるのがこの片倉晃くんで…ショタとかじゃなくてクールで自分の寿命を悟った木刀使いの少年が最後に…って、もう自分の脳を焼いたキャラの1人なんだよ
10代の少年キャラでは一番好きかもしれない
あと「本当に推しか?」って自分でも思う感想なんだけど、久々に挿絵見返すと片倉晃くんってこんなシンプルなキャラ造詣だったんだな…
この作品途中で絵師が変わったり画風が変わったり、そもそも昔のラノベだからしっかりキャラの映る挿絵が少なかったりとあんまり印象に残ってなかったんだ…最後の表情だけずっと覚えてた - 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:59:00
- 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:42:13
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:50:26
同志よ
ヤウズくんかわいいよね皇帝に振り回されててエレオノーレとお友達になってゲルブくんとライバルになって
ジョーカーくんを慕ってるのもかわいい
バースデイパーティ後編でジョーカーくんのために頑張ってるの優しさが成長してて好き
反射的に人を傷付ける己が怖いっていうのがヤウズくん自身が気付いてない優しさそのもので大好き
煉獄金貨かどこかで収容所組集まった時に後輩感たっぷりだったのが最高にかわいい
- 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:57:20
実写化とかしてる作品だし作中で一番人気のキャラらしいけど
いかんせん10年以上昔の漫画なので今狂ってるのはたぶん自分だけだろうなっていう推しがいる
こうなるの分かってるからあまりに昔の漫画を読むのは避けてたのに好奇心に負けた - 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:46:01
自分はジャンルそのものがマイナーなタイプなんだけど、何が悲しいって公式のコメント欄で「(推し)はクズだからww」みたいな、いいとこなしの笑えるクズキャラとしてしか受け取られていない様なコメントが多いのが本当に悲しい
推しがクズな部分もあるのは事実だし否定はしない(というかしようにもできない)けど、ちゃんと良いところも描写されてる(子供に優しい・仲間と食べ物を分かち合える・さりげなく主人公のフォローをしてくれる等)のでそういう所にも目を向けてクレメンスという気持ちになる - 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:54:26
今日はマイナー作品のキャラクターについて語ってもいいのか!?
『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』の柳生ベイダーが好きだなあ
出オチみたいな名前からめっちゃ王道でカッコいいオリジンストーリーが出てるんだぜ
柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!(アロハ天狗) - カクヨム柳生暦37564年!終末都市町田を舞台に、柳生十兵衛対人類の大決戦!kakuyomu.jp - 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:01:14
スレイヤーズ(原作)のクリムゾンの妄執に出て来るアシュフォード姉妹
数度にわたるアニメ化で触れられなかったためアニメ版のファンからの知名度は低い
が、俺のヘキのベースを創った姉妹
勇者刑のペルメリィ様とニーリィはこれからマイナーじゃなくなっていくから
アニメ化も控えてるから
ワンチャンあるから - 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:49:19
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:54:27
- 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:43:38
- 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:50:25
ハリウッド映画にもなった有名アメコミのチーム単位で行動するヒーローの構成メンバーA
無論ピンの供給なんてあるわけないしチーム供給もそんなにふんだんにはない - 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:32:45
- 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:56:14
- 98スレ主24/06/04(火) 18:09:40
- 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:48:09
- 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:14:01
学習漫画の推しだけど集英社中国の歴史8巻に出てくる康熙帝
清朝第4代皇帝で16歳の時に親政を始め若くして三藩の乱や台湾の鄭氏政権を鎮圧し、清朝繁栄の基礎を築いた名君として知られる人物で、また質素倹約に務め明代に1日で使った費用を1年間の宮廷費用にしたり、学問好きで西洋の知識を積極的に取り入れたり血を吐くまで勉強したという逸話が残っている
子供の頃初めて見た時とても有能で民思いの君主として描かれていてすごく好きになった覚えがあって、確か好きすぎて当時夢男子的な妄想してた気がする この前久しぶりに読んでみたんだけどカッコよくてやっぱり好きだなーって 自分が中国の王朝の中で清王朝が一番好きなのも康熙帝を始めとして雍正乾隆と名君が多い事が理由の一つだと思う
個人的に井上先生が描いた康熙帝の才気溢れるキリッとした目と笑った時の顔が好き 後この漫画に出てくる林則徐や李鴻章も正義感が強かったり有能な人物として描かれていて好き - 101二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:14:52
- 102二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:20:24
- 103二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:31:21
- 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:08:08
- 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:20:16
絶体絶命都市の相沢真理
もう一人のヒロインはなんだかんだ後続作品に出てたけどこっちは衣装が出たり別ゲーで名前だけ出たりしただけで本人は一作目以降一切登場せず終わったので悲しい
まぁ今となっては出なくて良かったな…って気持ちになってるけどさ… - 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:39:22
ソード・ワールド2リプレイRock'nRollに出てくる
エルフ神官クルーン・ブラン(画像金髪男性)
完全平和主義にして別け隔てなく優しい真面目な神官
武器は持たず盾という徹底ぶりで偉ぶらない若いエルフ
だがその性格が災いして
蛮族(ゴブリンやトロールとか)と人族(エルフやドワーフとか)が対立は一応せず両方住む街に左遷される
蛮族思考なパーティをなんとかまとめたり、人族と蛮族の真の友好を目指してうざがられたりする
冒険者しているうちに学校まで建てる
外見がロング金髪碧眼メガネ、中身は一人称私の敬語で博愛主義で聖職者という自分の好み全部盛りされたキャラ
普通こういうキャラは煙たがれるが、舞台設定上こういう平和主義なキャラがいたほうがストーリー進めやすいという
そんな逆転現象のようなことが起きてるのも好き - 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:53:37
二ノ国のミラント
記憶喪失の幽霊の男の子
実は大賢者で旅の途中で会うたびに主人公に謎かけをしながら魔法を教えてくれるんだけどどう見ても生意気な年相応の男の子にしか見えなくてそのギャップがよすぎた
二ノ国はDS版の漆黒とリメイク版の聖灰があってミラントに関しては別人レベルで設定が違うんだけど個人的には聖灰の方を先にやったからそっちの設定の方が思い入れがあって好き
でも漆黒だと主人公に君と友達になれてよかったって言いながら成仏していくからそっちも好き - 108二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:26:21
- 109二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:26:16
咲うアルスノトリアのロガエス(画像右の黒髪メガネの子)
実際には存在しない天使「ウリエルさま」と会話してる変わった女の子で、いつも意味もないことばっか周りに言ってるんだけど、クッキーを焼くのが上手だったり戦闘が怖かったり自分に自信がなかったり本当に可愛い女の子
これからもずっと好きでいたいと思ってる大切な子
信頼度100になってからのセリフが本当にいい
もう原作がサ終してるから何も伏せないけど1番好きなのはホーム画面でタップした時の「あの、ウィズさま(主人公)の運命を占ったらですね、その……近日中に離してはいけない子が現れる、みたいで……その子は眼鏡をかけていて少し変わってるけど、根は誠実極まりないと言いますか……そ、そう、クッキーを焼くのが上手な女の子なんです」 - 110二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:47:29
崩壊スターレイルの浮黎
模擬宇宙(特に宇宙の蝗害)をやり込まないと星神に謁見できない&深く知ることができない関係上そもそも星神推しがあまりいない印象
浮黎は記憶の星神で、どうやらいつか来る文明の崩壊の後、世界を再構築するために記憶集めに奔走してるらしい(もう好き)
その誕生は宇宙の蝗害(繁殖のタイズルスと貪慾のウロボロスが争ったとんでもない戦争)の真っ只中で、無為に消えていく星々と人々の慟哭を記憶しその存在を証明するために生まれた(ここメモキーパーになりたいくらい好き)
宇宙の蝗害ではアキヴィリ(開拓の星神)という体で模擬宇宙を探索してる主人公に対して、極めて特徴的な口調で「ナヌークとエリオどうにかしろ」って激おこしてたりする(かわいい好き)
神秘的で人類とは全く接点ないタイプの神かと思いきや、神秘のミュトゥスと対立的だったり、ルイス・フレミング(宇宙的企業の設立者)の引退式に降臨して知恵と終焉と神秘に関する情報を落としていったりもしてる(思ったより活動的なんだね、好き) - 111二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:19:20
- 112二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:43:46
>>45の名前を明かすけどElonaというフリゲの世界設定で存在を明かされていたヤカシャという女神
ビジュアルがドストライクで仕方なくて次回作のElinで会えるのを待ってる
作者さんのXアカウント掲載イラストの右端の黒いドレスの子
- 113二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:17:25
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:43:44
- 115二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:14:43
fake motionの真田海
双子の弟で兄より背が高い(俳優に寄っちゃうけど)、冷たい感じの落ち着いてるタメ口、カットマン
過去編敵役の幹部三人の1人。だけどそのせいでとにかく出番が少ないし俳優が変わって口調もちょっと変わる舞台版でもセリフ少ない。
だから今はドラマ3期or映画or SSライブ待ちしてる。
話自体は結構進んでてインターハイ寸前まで行ってたんだけどね…… - 116二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:25:55
- 117二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:30:59
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:43:03
- 119二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:51:22
- 120二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:11:20
- 121二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:18:47
- 122二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:19:01
- 123二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:22:13
- 124二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:44:54
- 125二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:47:09
漫画バイオメガからヒグイデ
敵側のサイボーグ巡査官だが右手に鉈、左手に鎖分銅という謎構成なのに作中でも上位
味方の合成人間仕留めたり弾体加速装置最大出力を至近距離で回避など力と技量を併せ持つ
決闘で相手に合わせて片手落としてから挑む律儀な武人気質
主人公と共闘し「お前の相手は俺だ」で自分より強い奴を引き受けて倒す
変異後の世界でも剣と盾持って姫を救うなどずっといい空気吸ってる渋メン - 126二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:28:41
- 127二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:18:32
- 128二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:47:26
盾の勇者の成り上がり及び外伝槍の勇者のやり直しに登場する槍の勇者北村元康(左上)
国家ぐるみの陰謀により冤罪を押し付けられた盾の勇者岩谷尚文を国に誘導されて断罪してしまう道化役として登場
そんな彼が物語中に性悪王女にいいように使われて調子に乗りまくりやがて取り返しのつかない失敗をして絶望→尚文の配下の魔物娘フィーロに慰められて変な方向に拗らせてぶっ壊れる
その後フィーロとその父親ポジの尚文を第一に行動するようになるが、尚文からはフィーロとくっつく為にいい顔して媚を売っていると思われてしまう
しかし、元康の視点で描かれる外伝の物語でフィーロへの恋心にも決して劣らないクソデカ感情を尚文に向けていることが発覚して俺の情緒がぶっ壊された
またそれ以外にも尚文は元康に対して壊れ方があまりにも哀れに思えてしまいもうかつて断罪された事は許しているのだが、元康は自分の罪は一生許される筈がないと思っていて尚文への贖罪を続けているというすれ違いが起こってしまっている
壊れてしまった彼自身が道化役をしていた時に何をどう思っていたかも語られるのだが、その時の情報を聞くと国や性悪女の妨害がなければ壊れる前に尚文と分かり合えていたかもしれない…というifを想像してしまって心が痛くなってしまうのです… - 129二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:00:07
- 130二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:07:29
- 131二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:28:25
- 132二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:31:18
- 133二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:21:30
ナルキッソスからセツミ
体が弱く入退院を繰り返す内に世間からの隔絶を感じ何もかも諦めてしまった末期患者
「あなた自分が死ぬって聞かされた時泣いた?」
「私は泣かなかった。だって諦めていたから」
「私にできることは最初から諦めて何も望まずにいて、やっぱり無理だったと冷めた目で見ることしかできないのよ…」
等セリフや考え方が凄く刺さる - 134二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:44:14
- 135二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:45:02
- 136二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:19:43
- 137二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:18:02
例によって垢バレの危険性あるので伏せて話すわ
カードゲームアニメのライバル…が成長?イベントで遭遇するもう一人の自分的なキャラ
関連作含めると余裕で100話以上ある中1話しかまともに登場しないし、意味深な事を言っていた割にその後その真意や正体含めほぼ一切言及がされないためその回自体ライバルが見た幻覚だったんじゃないかという考察すらされる存在
原型のライバルが基本おバカ系キャラだから、同じ姿でも終始クールでミステリアスな振る舞いをするのがぶっ刺さってしまったんだよな…… - 138二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:46:01
- 139二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:53:52
有名なシリーズのキャラもちょいちょい挙がってるので自分も…
その作品内では人気なんだけど、未だに描いてる人は擬人化ばかりなんで
ペーパーマリオオリガミキングのハサミ
文房具そのままなのにやたら怖い言動、抜刀シーン、所業が魅力。音楽も最高
一人称ぼくで口調も柔らかいんだけど「ケ~ケッケッケ!」って笑い方から既に残虐性が出てる
強キャラが舐めプするのって顰蹙買いがちではあるんだけど、ペラペラかオリガミばかりの世界じゃそりゃハサミという立場は完全強者だし舐めプもするよな…と納得しかない。即死技のオンパレードも理不尽に見えて、こっちは紙だしね
クッパ軍団には容赦してないし、切り刻んで遊ぶし悪辣なんだけど、キノピオには手を出してないから職務に忠実なのか自己中なのかよく分からん
今までペラペラ相手に負けたこと無いだろうに、回避に驚きこそするものの3回目にはフェイント入れてくるのも強者感ましましで好きなんだよね。フェイント含めたパターンも豊富
お喋りなくせに最期は無言なのも好きだ
- 140二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:25:38
- 141二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:18
- 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:06:33
保守!
このスレは色んな人の推しへの愛や推しを愛でる人への愛がものすごく伝わってくるから好き
このまま完走してほしい - 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:57:00
フリゲ「四月馬鹿達の宴」のシルクちゃん
テツローやマツリヤさんも大好きだし、推しという感情まで行くと忘却王とシルクちゃんの二択だけど忘却王がネタバレの塊だからシルクちゃんだ!
しかしシルクちゃんも物語最大のネタバレの塊だからちゃんとした立ち絵を貼ることができない…めっちゃかわいいんだよなぁ、ちなみに裏設定で寝る時は全裸だ
フリゲとはいえ正直ファンアートにある程度恵まれてる作品だからマイナースレに貼るか迷ったんだけど、現在公開停止にされてしまっててこのままだといずれかなりのマイナー作品になってしまうんだ
一応個人譲渡でのプレイは禁止されてないから温情があるんだけど、布教しずらくなって残念だぜクソッタレー!(本編ネタ) - 144二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:34:19
「最悪なる災厄人間に捧ぐ」のヒロイン「クロ」
箇条書きで簡潔に説明すると
・ある出来事がきっかけで主人公以外の生物から認識してもらえない存在になった(元々は虐待を受けていた普通の女の子)
・本作のキーワードとして並行世界があり、本編には5人の性格の違うクロが登場する(それぞれ王道ヒロイン系素直、お嬢様系ジト目ツンデレ、体育会系ボーイッシュ、妹系無邪気ロリ、おっとり系バブみマイペース)
・10年間の物語で6歳から16歳まで成長する
・年齢の割に幼い印象の見た目、の割にはスタイルがいい
・主人公は体質によりろくに生活が出来ず、関係としては幼なじみや兄妹というより飼い主と盲導犬
・どの世界のクロも主人公が大好きな上、モブなどの描写は皆無に等しいので2人でひたすらイチャイチャしてるようにも見える
googleストアでアプリ版本編もとい、クロが起こしてくれる目覚ましアラームが買えるので是非買え(後者はネタバレ要素あり) - 145二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:48:25
- 146二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:59:03
- 147二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:27:13
転スラのディーノ
声優さんが好きってのもあるけど、眠そうにしてるけど実は剣士としては世界最強とか、意外と優しいとか
そういうところが好き
ディーノのために転スラを見てると言っても過言ではない - 148二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:27:37
- 149二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:54:31
作内では人気キャラだけど作品自体がマイナーでいいでしょ(哀)
刀使ノ巫女の燕結芽(画像左)
敵方の四天王ポジ「折神家親衛隊」の一員にして最年少かつ最強
一見自分の強さを笠に着て好き勝手に行動するバトルジャンキー系クソガキだが実情は「愛されたい・構われたい子供」
元々天才児として将来を嘱望されていたが致死の病に侵され入院、
天賦を発揮する機会をすべて奪われ両親すらまともに見舞いに来ないまま衰弱していく日々が過ぎていく中で
アニメ1期ラスボス「折神紫」にスカウトされ親衛隊に参加
親衛隊は全員ノロ(作内の敵「荒魂」の構成物質)を投与され身体能力等を強化されているが結芽は症状を抑え込むだけに使っているので実力は素(かつその状態でも隊内最強)
戦うたびに磨り減る寿命に焦り、全力での戦いを求めて主人公を付け狙うも最終決戦では足止めされ…
最期の願いは「わたしを覚えていて、忘れないで」
かわいそかわいいね - 150二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:33:50
今度優雅な休暇もアニメ化するからあり得るよね
というわけで怪盗クイーンの優雅な休暇(バカンス)に登場するイルマ姫
ドジっ子で真っ直ぐで自分の弱さに向き合う強さがあるお姫様
ジョーカーくんと考え方の違いでしょっちゅう喧嘩してるのも好き
ジョーカーくんガチ恋勢だったけどこの巻を読んだ夜ジョーカーくんをイルマ姫の元に連れていく夢をみた
初めての失恋だったけど彼を幸せにできるのはこの人しかいないと思うくらい清々しい気持ちになれた
- 151二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:41:47
- 152二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:47:27
- 153二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:57:26
- 154二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:09:52
コミックボンボンに連載されていた「ぼちぼちたまごっち」(著:きむらひろき)のズキっち
原型からは結構崩してるけどビジュアルがツボった
画像検索ですら出てこなくて絵面を提供できない - 155二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 03:12:46