壮大な設定=作者は何も考えてないレッテル

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:36:07

    なぜか規模がデカい作品ほど作者は何も考えてない認定をされやすいんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:36:53

    それはワンピースの事を…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:50:07

    それはエヴァの事を…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:52:47
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:53:12

    >>4

    言うほど壮大じゃないですよね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:53:39

    待てよ 規模が小さい作品でも何も考えてなかった作者だっていたんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:54:22

    ガワをでかくすれば中身が微妙でもたいていの人をだませるからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:54:41

    猿渡先生はちゃんと考えてるけど作品に反映されてないだけなんじゃないんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:54:45

    >>7

    陰謀論みたいやな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:55:56

    壮大な世界は作者がちゃんと完結させて設定を物語の中で明らかにして初めて意味を持つんだっ
    ぶっちゃけ週刊連載漫画とかには求めてないっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:56:09

    実際、伏線回収を意識しすぎて物語が小ぢんまりと終わることもあるんだよね。バランス取るって難しくない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:57:40

    闘いの規模がいきなりデカくなるタイプは何にも考えてないんじゃねえかと思うのは俺なんだよね
    今まで街とか地球規模位の戦いだったのに突如宇宙全部破壊するとか無限の並行宇宙全部消し飛ばすとか言い出すレベルの敵が出てくると
    いや流石にちょっと待てよってなるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:58:22

    >>12

    ATLUS作品全般…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています