親父…この海深いんかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:38:52

    ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:40:43

    200メートル海面上昇しただけだから大したことない!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:44:16

    海王類って怪物がいるからこれ調査のしようがほぼないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:45:44

    >>3

    もしかして海王類って昔の人間の成れの果てじゃないスか?

    もちろん根拠はない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:46:45

    >>4

    ガルガンティア…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:47:01

    >>4

    ポセイドンで操れるし古代兵器の一種かもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:47:53

    200mは浅いと言うけどね 大陸と文明を沈没させるには十分過ぎるの

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:48:30

    根本の謎の明かされていくのは麻薬ですね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:48:38

    >>7

    日本だと都市部壊滅っスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:48:59

    こいつらが住み着いてて挙句風の一つも吹かない「凪の海」って何なのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:49:46

    >>10

    古代兵器の使いすぎで環境が変化した成れの果てなのかもしれないね

    グランドラインも異常気象が多いしな(ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:49:51

    パンダコパンダかポニョの世界版みたいなもんなんだよね
    やばくない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:50:41

    この海…深いッ!(ボボボボボボ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:51:48

    もしかして古代兵器は資源採集の道具だったんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:52:42

    200メートルとか徒競走レベルなんだよね
    ショボくない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:55:05

    >>15

    お前200メートルを何やと思ってるんや

    モード学園のコクーンタワー並の高さやぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:57:28

    平面上の200mは大したことないけど高さ200mはめちゃくちゃ高いんだ
    本当に地球上で生きておるのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:01:39

    >>15

    ほいだら水深200mの海で泳いできてもらおうかあーん?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:09:26

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:10:01

    ぬ~っ 

    www.google.com
  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:16:11

    >>20

    なぁ春草沈むは沈むけどレッドラインとかは出来そうになくないか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:25:47

    5m上がったら東京湾侵食されるんすねさすが埋立地

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています