推しの子はアクアとルビーのW主人公

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:04:37

    ルビーのアイドル路線じゃダメだったのかな?
    第1巻は丸々プロローグの9話でアイが殺されて、10話のラストの引きを見るにアクアとルビーのW主人公だと思うじゃん?

    アクア→アイはなぜ殺されたのか?謎と芸能界の陰謀と犯人への復讐パート
    ルビー→夢半ばで絶たれた母親と同じく、トップアイドルを目指すスポ根パート

    と考えてみたけど、これじゃ今みたいな人気は間違いなくでねーな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:06:32

    普通にそれでも人気出たとは思うよ
    ただいかんせん作者がそもそもアイドルに興味がないからそういう話は描けなかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:06:55

    普通にそれを期待して読み始めたのにどうしてこうなった

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:08:00

    アクアでやりたいというか作者がやりたいこと全部アクアでやろうとした弊害と思ってる
    逆にルビーのやってることには基本的に興味ないんだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:08:33

    今みたいな人気(批判スレが乱立し勝ちヒロインファンまで単なる対立煽りの材料にされて被害食らう)

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:08:58

    ファーストライブはどこかにいるかもしれない(実際はアクアとしてライブを見ている)ゴローに向かって推しの子宣言
    枕編はアイとゴローの強い復讐心に駆られるあまり危ない仕事の取り方をしてしまって騙されスキャンダルに
    これでも十分はなしは回ったよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:09:24

    作者が描きたいのが芸能ものでアイドルはその一要素でしかないけどルビーはアイドルしか担当してないしおのずとこうなる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:10:02

    真面目に作者はルビーみたいな性格良い子を動かせないんだろうなと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:11:10

    ルビーが動くようになったのいい子止めた後だしおそらくそれはそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:11:15

    >>4

    だから最新話みたいに原作者がアクアに憑依する事態が発生するのか…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:12:59

    >>1

    1巻のあの引きならそれが一番評価得られた路線だったと思うよ

    恋愛ネタってキャラのファンがヒートアップはするけど母数増やせるネタじゃあないんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:13:50

    とてもじゃないけど今より母数増やせたとは思えないけどな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:15:10

    YOASOBIのアイドルとあのアニメクオリティがあれば母数は増やせるからへーきへーき

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:15:40

    最初はアイドル志望のルビー主体でストーリー進めると思ってたから、アクアの出番を心配してたな
    アクアや重曹ちゃんの活躍の多さは当時は新鮮で楽しめたし、ルビーが大トリで活躍すると思ってた
    けど、ルビーと先生の関係がうまく消化されなかったからこの後で大活躍しても、ルビーの素材を生かしてくれないずっと胸糞なままで取り返しがつかない

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:15:50

    普通あのアイの死を見てアイドルになろうと思わないからな…そこは前世からなりたかったからで納得はできるけど吾郎先生と結婚をアイドルと平行でしようとしてるのなかなかだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:16:14

    >>8

    動かせないし動かしたいと思わないんだろうな

    あかねは推理要素があったから動かさざるを得なかったけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:16:18

    今以上の母数は無理そうだけどな、別に金儲け考えないならいいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:16:32

    自分はアニメから入ったけど真面目にYOASOBIとアニメスタッフの功績でかいと思うよ
    ストーリーこんなぐちゃぐちゃになるとは想像もしなかったけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:17:30

    ルビーの活躍が見たかった!!!!!!!!ダイジェストじゃなくて!!!!!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:19:50

    >>2

    アイドルの描き方はテキトーすぎてバカにしてんのかと思ったけどこの漫画そんなんばっかだった

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:19:53

    アイドルになりたい子がアイドルとして努力するのは普通だけど
    アイドルやりたくない子がアイドルやろうとする姿ってよくね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:20:30

    >>21

    アイドルバカにしてんのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:22:03

    ルビーって居なくても全く問題ないんだよね
    主人公の1人なのにこの扱いは逆にすごいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:22:07

    前世バレの話、楽しみにしてたのに、出てきたのはどこでいれても一緒な感じの内容で白けてしまった。
    かなり重要なところなのに積み重ねがないように感じられた。
    アクアとルビーの兄妹の関係性をもっと掘り下げてから入れてほしかった…。なんか兄妹の関係が丸々前世に上書きされてしまった感がある。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:24:19

    少なくとも中堅編ですっ飛ばした半年はルビーのエピソードメインで一章やるべきだったよ
    そこがあるだけで中堅編でのルビーの焦りや闇落ち、スキャンダル編の有馬かなの苦悩、映画編でのルビかなの絆、といった箇所の説得力に繋がったからね
    そしてアイの隠し子バラシの後もルビー視点で数話欲しかった
    ルビーにこれだけで尺を使う事で、その後有馬かなに今と同じ尺を使ってもバランス上重曹劇場とは言われにくくなる効果もあったはず

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:25:40

    復讐と役者パートのアクアとアイドルパートのルビーだと思ってたよ
    今日あまで復讐パート進めつつアイドル仲間ゲット、今ガチは復讐パートの準備しつつ裏でアイドルパートの下準備
    それでファーストライブでようやくアイドルパートのルビーっていうのを期待したんだけどなぁ
    あそこからルビー関連はずっと肩透かし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:26:27

    >>3

    公式アプリ見てるだけで作者が描きたいものと読者が求めてるもんが徹底的にズレてんのが分かる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:27:53

    いっそこうなったらアニメ三期は飛ばされた半年間をルビーの活躍メインでアニオリで盛りまくって、
    トータル2クールで前世バレまでやってくれんかね
    鬼滅で柱稽古ががっつり盛られてたからそう考えてしまった

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:29:37

    >>27

    最新話スゲー勢いでコメント削除されてくの滅茶苦茶笑った

    あんなん初めて見たわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:52:58

    てかもうこんだけ問題点がはっきりしてるなら三期以降のアニメはごりごり改変したほうがよさそう

    同じく終盤で滅茶苦茶に荒れたひぐらし卒が漫画版だと突っ込まれた部分全部綺麗に直してラストも部活メンバーみんなで力合わせて解決するすげー綺麗なオチになってたし推しの子も素材は抜群なんだからいけると思うんだよな

    スキャンダル編でヘイトコントロールしっかりするとか中堅編で>>25>>28みたいにするだけでも全然違うし

    致命的な箇所がわかりやすいから一周回ってむしろ改変しやすいまであるからないまの推しの子…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:02:24

    >>22

    他作品の話になっちゃうけどアイドルマスターだと「アイドルの仕事はやりたくない」ってキャラが初代からいるけど、そういうキャラは色々なエピソードを経て「アイドルの仕事も前向きに頑張る」に変わってそれが魅力になっていたんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:20:15

    こっからルビー大活躍展開来たら手のひら返すから
    手のひら返させてくれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:54:31

    >>27

    こんなん笑うしかねえだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:05:17

    >>28

    メタ的な話になるけど、鬼滅は鬼滅だからやれてるとこともあると思う


    完結から4年近く経った深夜帯でも視聴率稼ぐ、最終決戦の無限城編の出来も確保、主人公だけでなく同期や柱などのメインキャラ全員を大切にしたストーリー構成

    加えてコロナ禍以降に漫画,アニメに触れる人口自体を増やした作品でもある


    【推しの子】は昨年主題歌の影響もあり話題にはなったけど、残念ながらストーリー大幅改善してまでアニメをガッツリはやってくれないと思う…【推しの子】原作完結後に動画工房にアニメ化求められる別の期待漫画が出てくるだろうしね


    願わくばルビーとあかねも魅力的なヒロインなので、二人がアクアと添い遂げる話も見たかったけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:16:44

    割と真面目に重曹とルビーは別にいなくてもいいんだよな
    特に重曹な

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:29:30

    コメディ描いてくれ
    ラブコメの決着とかシリアスな本筋とかいいから
    一番得意だろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:47:50

    >>17

    金儲けあまり考えずに名作にするなら割と重曹パート全部カットして単なる落ちぶれた先輩役者として重曹を少し使うだけに抑えてアクアとルビーのパート増やしてカミキとアイの関係ををもっとミステリアスにすれば良いんじゃねえかなって

    初動で釣られたのアイゴローさりなの関係性と黒幕の正体と復讐だろうし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:59:31

    >>35

    重曹はまじで要らんキャラなんよな だから本筋には絡まなくても出てくると楽しいキャラにしてほしいのに出てくるたび不快なのはもうなんなんだよという

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:02:46

    あかねもいらないからそのポジ姫川に譲ってカミキヒカルの子供達の復讐劇にしてほしい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:05:05

    作者が書きたいものを書くのは正しい
    それで読者が付くか、連載続けられるかは別だが

    まあ本当に読者から見放されたなら打ち切られるでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:13:18

    >>33

    今は有料期間だから、無料になってから数日置かないと単純比較はできない。149話以前の投稿直後のいいね数が分かる画像と合わせて出てきたら話は変わるけど。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:16:40

    アクアとルビーのW主人公でアクアは復讐のため、ルビーはきっと先生が見てくれると信じてアイドルを頑張る アクアが得たい情報はそれと知らずルビーが得てしまう…みたいなニアミス展開のある漫画だと思ってたんだよね
    全然違ったわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:24:47

    それまで殆ど活躍がなかったにも関わらず前世バレ一本で最高のインプレッションを稼いだのを見ると
    最初からルビーメインで動かしておけば今より遥かに面白くなってたと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:26:56

    >>41

    イイねボタン以外によくないボタンも作るべきだと思う現状だと否定コメントもイイね押さなきゃ書けないし

    書いた否定コメント消した上でイイねの数はそのままにしてるからイイねの数自体かなり怪しい

    感想とイイねは別にするか否定的コメントようによくないボタン作るか否定的コメント消す時に連動してイイねの数減らすかしないと疑惑になってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:35:24

    >>44

    猪井ね押さないとコメントできないのはジャンプラじゃなかった?

    ヤンジャンはコメントするのにいいねボタンは必要ないはず

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:24:32

    主人公二人で別々の道とかやると展開遅いし取っ散らかるから序盤でやるべきじゃない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:02:19

    初っ端から重曹中心のエピソード二つ(過去、今日あま)やった時点で
    この女とくっつきそうだがバランス悪いなと思った
    そのまま恋リア行ってバランス悪いどころじゃねえルビー脇役だと思ったものだよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:36:57

    >>27

    番外編比較でジャンププラスはどうなのかと見てきたら何気にMEMちょの回が1位だった

    コメント欄は基本的に最近の回は重曹推しが必死の擁護、他の読者は148話以降の展開に????+重曹叩きって感じかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:05:21

    >>48

    MENちょ番外編の話よく覚えてる

    スキャンダル篇の後だったから

    アイドルとしては伸び悩んで夢を忘れそうにもなるけど、最終的に飲み会ノリでキスしようとしてくる男を「アイドルでいたいから!」って押しのけて飲み会の場からも逃げ出すMENちょがすごく清々しくて何回も読み返しちゃった

    多分自分と似たような感じて読み返した人がいるんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:09:59

    >>49

    スキャンダル編の失敗をメンゴは学んだって感じのストーリーで良かったよね

    それでも原作者が学ばないと何の意味もないってのが現状の始末だけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:13:58

    >>49

    正確にはまだユーチューバーでキス画像が流出して炎上したら年齢問題とは別の意味でアイドルなんて無理だなーって思ってて

    それでもまだアイドルになる夢を諦めきれないからって理由で逃げた

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:14:57

    あのMEMちょは一貫してアイドルの夢を追ってて好感度爆上がりだった
    特にMEMちょ推しじゃなかったけど何度も読み返したもん

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:03:53

    ルビー周りが完全にサブクエストなんだよな
    幹が復讐と重曹との恋愛で復讐はあかねが全部用意したし重曹はアイドルして得たモノゼロどころかマイナスだしで

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:15:18

    >>53

    一応復讐関係はアクアもちゃんと動いているんだ

    『アイの秘密』とか『本来の復讐計画』とか作中最大の謎に関係するせいでアクアの動きが描写されないのが現状なんだ


    …主人公なのに描写されないってどういうことだ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:27:17

    どんな復讐するかのネタバレになるから映画編ではあんまり動かせなかったと養護したかった・・・

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:33:55

    >>54

    貯めに貯めて一気に解放するためだと思うよ

    物語の根幹部分だしそこを見るためだけにずっと見てる俺みたいな読者も少なくないはず

    メンゴもなんか匂わせるようなこと言ってたし

    まぁ変なところで豪快に炎上しちゃったけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:49:17

    >>44

    それは流石に荒らしの思考すぎない?

    【推しの子】はともかく、他作品の感想欄にファンでもない人が書き込むのはちょっと……。

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:56:28

    でもアクアの復讐計画も、映画を作った後に直接殺しに行く、程度の内容っぽいよなここ数話を見る限り
    カミキもあかねも、映画で社会的制裁を与える気だって予想してるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:02:15

    >>58

    ただ、映画と直接刺しに行くのが繋がらないんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:11:22

    >>16

    読んでて薄々感じてたよ。あぁ多分あかねとアクアの絡みマジでつまんねぇと思いながら描いてるんだろうなぁって感じ取れた

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:11:23

    >>59

    繋がらないっていうか、直接刺すっていうプランに映画による社会的制裁がトッピングされただけに見える

    そこまで周到な感じは全くしない

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:58:45

    なんか🍓もこの流れだと復讐諦めてそうだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:17:47

    >>54

    (150話のせいで『アイの秘密』や『本来の復讐計画』そして『カミキヒカルの存在を知った経緯』とか原作者が何も考えてない可能性が出てきたんだよな…)

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:39:58

    >>56

    ラスボスカミキがようやく動いてルビーが標的へからの

    復讐そっちのけでアクア恋愛脳化は叩かれるわな

    そこに至るまでに放り投げた物多過ぎだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:59:47

    >>53

    復讐に囚われていたアクアを浄化したのはルビーなのにサブクエなのか?

    本気でなにもしてないのは重曹の方だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:01:50

    >>41

    先週同じ指摘されたときに149話は既に2万超えてたよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:09:44

    >>48

    それは閲覧数でいいね数はこうだね

    閲覧数は単純にアニメ効果で一時的に増えた人が減っただけな気がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:09:39

    >>56

    溜めたもん放出する前に降りて恋愛シフトとなればまあねえ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:14:29

    ルビーには無事にアイドルとして大成してほしいんだけど、ゴローが脱落した今ルビーをメインに戻せるのはずっと狙ってるカミキしかいないんじゃないかと良くない期待をしてしまうジレンマ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:32:53

    >>65

    アクアと重曹の恋愛がアカ先生のメインストリームだからねアカ先生好みの性格の悪いムーブするだけで仕事してるのよ重曹は

    浄化されたのはゴローだしルビー=さりなってわかるだけで成仏だからルビー周辺の交友関係もアイドル活動も復讐にも恋愛にも一切関係ないのよ

    アイ推すのも復讐もさりな救えなかった代替行為だからアイ死んだ後即ルビー=さりなって判明すれば復讐始まりすらしなかっただろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています