- 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:19:26
- 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:20:46
なんか一人だけインテリ陰キャ研究者みたいだと思うのは俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:21:15
とってもおいしかったのん
- 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:26:15
ま、まさか
- 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:27:01
陰キャというより陰キャ(物理)だな……クソステは退場っ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:31:33
- 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:33:17
- 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:34:08
- 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:35:13
ニト様もびっくりしたと思おうよ誓約結んだ相手が、何の予告もなしに倒しに来るんだからね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:35:17
- 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:35:24
- 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:36:49
なんかモサモサした骸骨としか認識していなくてスレ画で全身の構造を初めて知ったのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:36:56
- 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:37:29
- 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:37:45
欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞
- 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:38:28
うーんハム王や苗床と違って良くも悪くも話題に上がりにくいのは仕方ない本当に仕方ない
クソボスでもなければめちゃくちゃ強いとか戦ってて楽しいわけでもないんだよね - 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:38:41
最終作…ダクソ3でまったく触れられてないんスけど
いいんスかこれで… - 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:40:17
- 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:42:20
そもそもシースの力である白竜の息、苗床の力の炎の大嵐があるのにニト様は剣舞なのが納得できないんだァ、せめて死の瘴気を使わせろって思ったね、しかもボスとして使う瘴気は微妙性能……!もしかしてフロムはニト様が嫌いなんスか?
- 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:46:42
- 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:47:55
- 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:48:59
- 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:49:17
ダクソ2に出てきた腐れとの関係性を教えてくれよ
- 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:51:20
- 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:52:33
ここで一つ面白い考察を考えてみたよ、死の瞳を集めるために狩る必要のあるバジリスクは大樹のうつろにいることや呪いを使うことから始まりの火以前の存在とも考えられる。
つまりニト様は火の時代以前の生物を狩ることを目的にしてるんじゃないスか? - 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:54:19
ダークソウルの世界観のオリジナルファンタジーらしいよ、もしかしたらここに来てニト様の掘り下げがあるのかもしれないね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:56:48
最初の死者という極めてシンプルな二つ名が好きなのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:59:09
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:00:44
古い死者のソウルとシャラゴアの台詞を参照するならニトのソウルの残滓が腐れになったっスね
https://seesaawiki.jp/mousou_darksouls2/d/%B0%A6%A4%B7%A4%A4%A5%B7%A5%E3%A5%E9%A5%B4%A5%A2
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:05:34
RTA御用達の武器としてお墨付きをいただいている
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:16:49
墓王の大剣舞が意外と当たるので愛用していたのは俺なんだよね
デモンズの炎の嵐ほど圧倒的過ぎずダクソでは怒りが警戒されてて読まれにくくバランスもいい