これでも慎重派でね 転スラを二期まで視聴させてもらったよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:05:22

    その結果ヴェルリムが一番気ぶれるということがわかった
    気に触ったら謝ります でもこれ序盤イキれたの8割ぐらいヴェルドラのおかげですよね…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:06:51

    すいません6割がヴェルドラで3.5割が大賢者さんなんです

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:07:56

    6割ヴェルドラ3割大賢者1割捕食者
    のおかげだと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:08:47

    2期ってどこまでやってるんすか?
    ヴェルドラ復活まで?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:10:28

    >>4

    クレイマンが荼毘に伏す所までっスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:11:41

    ヴェルリムはですねえ…公式が強すぎるんですよ

  • 7124/05/29(水) 00:12:05

    ・自分より格上の奴に名前付けられたらステ上がる→つまり序盤からリムルが異常に強かったのはヴェルドラが名前付けてくれたからってことやん…

    ・リムルが仲間増やせた要因のポーションと鉱石はヴェルドラが垂れ流してたエネルギーのおかげで精製されたもの


    これはリムルがヴェルドラに身体でお礼するべきだと思われるが…


    >>4

    なんかクレイマンってやつが死んでカザリームって新たな敵がいるのが示唆されて終わったのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:14:34

    >>7

    ヴェルドラは知識欲の塊だからいつかR18な知識を求めてリムルを襲うと思われるが...

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:16:21

    2年前くらいまで書籍追ってたけどもう全然覚えてないのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:16:48

    まあ気にしないで
    存外ねっとりした感情をそれはもう溢れんばかりヴェルドラに抱いてるリムルは多分強く求められたら断れませんから

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:17:34

    お言葉ですがヴェルドラの正統カップルはイフリートですよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:19:48

    >>7

    わかりました国の最終防衛ラインを任せます

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:23:57

    俺と同じ意見俺と同じ意見俺同じ意見

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:25:16

    >>7

    付け加えると名付けでなんか…魔素ギリ足りなくない?って時は大賢者が暴風龍から強制徴収してるんだよね暴君じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:27:10

    というかヴェルドラさんの役割はそれがメインなんだよね
    名付けで強くなったと言うより胃袋の中に発電機がいるという感覚

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:28:26

    ちなみに3期は4話か5話くらいまで飛ばしても話が理解できるらしいよ
    ずっと会議してるだけだからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:29:53

    >>3

    あれ?主人公の割合は?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:30:24

    >>17

    肉体も自分のものじゃないし役割ないかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:31:16

    >>17

    まあユニークスキルは本人の資質で生まれるものだから

    4割はリムルのおかげなんじゃないっスかね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:32:56

    >>17

    交渉...経営...人心掌握...

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:34:07

    アニメの最新話でヒナタが心臓ぶち抜かれたの見てショック…それがボクです
    転スラで一番好きなキャラなんだァ 救いはあるのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:36:06

    ウム…じゃあ全部暴風龍に任せればええやんってなったらはあっそれはダメだろスライムップって全方位から陳情来そうなところなんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:36:17

    面白さ的に実質クレイマンがラスボスって冗談じゃなかったんスか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:37:21

    今リムルvsヒナタなんですか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:37:24

    ヒナタみたいなもんWeb版じゃセフレとボボパンしてる淫売やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:38:09

    カリスマだけで暴風竜とエクストラスキルから信頼を勝ち取る主人公……ある意味最強だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:38:13

    >>21

    まあ気にしないで

    あれだけ敵サイドの主人公ポジとして描かれかつリムルの心の傷系ヒロインの弟子って重要なポジがあっさり荼毘に伏すなんて有り得ませんから

    恐らくなんらかの方法で墓から甦るっと思われるが...

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:39:19

    >>23

    別にそんな事はないと思われるが...

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:39:27

    >>27

    ふうんそういうことか

    早くすれ違いが収まるといいですね…まじでね(原作未読書き文字)

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:40:17

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:40:55

    よし暴風龍とスライムオナホのボボパンを見せてやるいけーっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:41:34

    >>23

    ワシは西方評議会の黒幕との決着つける辺りが一番好きだからなんでもいいですよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:41:34

    帝国以外の人間...雑魚
    ギィとヴェルダナーヴァがいなかったらすぐに滅びていたと思われるが

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:42:19

    >>31

    そしてヴェルドラは怒り狂ったシオンとシュナに尻丸された

    ギャグ補正には暴風竜も勝てないんだ くやしか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:44:29

    >>34

    ルミナスのベア・ハッグもリムルのハリセンもまともに受けてくれるんだプロレスラーと思った方がいい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:46:13

    おおっこいつはあの時のクレイマンの〇〇倍くらいの強さだ!が一生続くってネタじゃなかったんですか

  • 37124/05/29(水) 00:46:54

    ヴェルリム気ぶりとリムシコだけだとアレだから一応全体の感想を真面目に書いてみたのん

    良かった点
    ・ヴェルリム
    ・ストーリーの流れや伏線とその回収など話自体は行き当たりばったり感は薄くちゃんと考えられてる感じがするのは好感が持てる
    ・キャラが多すぎるにもかかわらず章ごとにそれぞれちゃんと役割が用意されており持て余していないのはどっかのプレボ漫画家と違って好感が持てる
    ・個人的には早々に主人公をロリ寄りなメスブタに近い外見と声にしたのは正解だと思うのん 見た目が可愛いメスブタじゃなかったらイキリされた時のキツさが違いすぎる…これは差別ではない差異だ
    ・魔王ゲルドやクレイマンなど敵キャラにも戦う理由とか退けない理由が設定されてたのは面白かったし描写も必要最小限で済ませてて上手いと思ったのん
    ・助けてもらって恩があるヤンケ、国作りを支えてもらってるヤンケ、って具合にリムル側と仲間側にそれぞれ互いを信頼する理由があり大切に思っていることの説得力にもなってるのは上手い構図だよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:48:17

    ヴェルリムでシコってやねえ
    ヴェルリムでシコってやねえ
    ヴェルリムでシコってやねえ

    ヴェルリムでシコるのもええで!

  • 39124/05/29(水) 00:48:20

    >>37

    悪かった点

    ・しゃあけど戦闘シーンに緊張感が感じられず一方的な展開が多くて見てて熱くなることはあんま出来なかったわっ ジャンプアニメみたいにとまでは行かなくとももうちょい少年漫画的な一進一退の攻防感が欲しいと思ったのが俺なんだよね 忌無意

    ・問題解決までの過程までがあっさりしすぎなのん 特にイングラシア編とかかなり重要な話のはずだったんだからもうちょい課題にぶつかったり苦労するべきだったと思うのが俺なんだよね

    ・日常シーンやギャグのノリが2000年代前半みたいでだいぶ古臭く感じるのん

    ・「流石◯◯様!」「◯◯様カッケー!」(部下書き文字)とか笑い声みたいなのをいちいち挟むの寒い上に会話のテンポも悪くなるからやめた方がいいッスね 忌無意 原作のセリフ全部映像化してるんだろうけど明らかに削るべきところやん…

    ・正直クレイマン戦の途中にすらゆるいノリ挟むの萎えるからやめてほしかったのん…強さはチンカスとはいえ仮にも二期のラスボスやん…

    ・よこせ ヴェルリムもっとよこせ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:50:10

    >>36

    後の章でも強さの基準にされる章ボスって...まさか

    フリーザ様...?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:50:50

    まあ気にしないで
    ヴェルリムはこれからも定期的に供給されるし作中最大のヴェルリムイベントもしっかり用意されてますから

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:50:51

    >>39

    クレイマン戦が物足りなかったこと……糞


    そんな人にとってコミカライズクレイマンREVENGEは麻薬ですね忌憚のない意見ってやつッス

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:52:04

    どんなヴェルリムを見たい?友情が高じて恋愛になるBL的なヴェルリムかそれとも女の子みたいな反応するヴェルリムか

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:53:10

    うーんリグルドが謎にキャプマスみたいなポージング決めるのとか一部ギャグはアニ・オリ入ってるから仕方ない本当に仕方ない
    ぶっちゃけ困惑したのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:54:30

    あとガビルの配下とか明確に出番盛られてるイメージっスね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:55:32

    >>43

    ぐるる...全部見たい...欲を言えば普段はマブダチみたいな感じなのに2人きりになったりふとした瞬間にメスになるリムルを見せろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:55:53

    原初の悪魔娘はまだ出てきてないのん?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:57:51

    >>47

    スピン・オフだけかと思ったら映画には出てきたんだよねすごくない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:03:44

    オーク・ディザスターすげえ…ネタに出来ない辛さだし
    リムルさますげえ…そいつを食うことでオークの罪も背負ったし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:06:55

    俺は体格差カップルを無条件で尊敬する
    興奮するからな

  • 51124/05/29(水) 01:37:04

    >>43

    グルル…ワシは二人きりになった途端メスになって甘え出すリムルと慣れないながらもそれに応えるヴェルドラが見たい…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:44:45

    このレスは削除されています

  • 53124/05/29(水) 14:23:15

    あと昨日書き忘れたけどぶっちゃけコイツ秘書としてはかなりの無能じゃないッスか?
    クレイマンタイイチでボコれるぐらいに強き者…だけど外交の場で酔っ払ったりリムルがどうするか悩んでる最中に横から「リムル様なら〜」とか口挟んで勝手に方針決めるしマジで強いだけの馬鹿で笑ったのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:26:55

    >>53

    見た目だけクール系の脳筋ポンコツ秘書と作者とリムル様からお墨付きを頂いている

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:59:26

    >>53

    本人が“秘書”を自称して周りがそれを黙認しているだけで実際の役割は護衛みたいなもんなんだ

    さっさと転職した方が良いと思われる…が、本人にその気がないのが悲しいところなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:02:40

    小説4〜5巻=神
    緊張感があって面白いんや
    それ以降はまあ何でもいいですよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:13:57

    スレ主には漫画版も勧めたいですね…
    マジでね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:21:17

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:28:19

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:32:15
  • 61二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:32:34

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:33:47

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:33:52

    ごめシズしながらヴェルドラのちんぽをしゃぶるリムルは麻薬ですね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:25:12

    >>25

    えっ そうなんですか

    ヒナタがセフレ作るタイプとは思えないんスけど人並みに性欲はあったんスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:03:25

    >>64

    ちなみに小説版ではその設定は消え去っているらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:13:26

    でも俺ヴァルドラにはルミナスさまチン堕ちさせてほしいんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:54:27

    >>66

    しかし…そいつはおそらく根っからのレズなのです…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:03:10

    >>65

    ヒナタがメインヒロインになってるからねグビグビ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:04:51

    >>67

    レズのチン堕ちは尊い

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:05:08

    うーっソシャゲであったらしい闇堕ちルートリムルを何かしらで見せてくれ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:24:25

    >>66

    よし なら企画を変更してリムルとルミナスを両方チン堕ちさせて二人で暴風竜チンポを取り合うようにしよう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:22:48
  • 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:23:15

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:32:44

    マトモにタフカテで語れているの久しぶりに見たんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:35:45

    >>7

    相互に名前を付けた場合は同格となってギフトなどはもらえないらしいよ

    まっ超大型魔素タンクにはなるからバランスはとれてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:40:22

    なんかストーリーの最後の方規模が大きすぎて分かんねーよ
    天使勢力も動機が猿なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:05:58

    >>72

    こ…こんな辛い世界線を公式が出していいのか

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:08:40

    >>76

    完結済みなろう小説の終盤…聞いています書籍化作業のためとりあえず完結させるから猿いと

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:16:10

    >>66

    ヴェルドラにだって選ぶ権利があると考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:33:35

    >>72

    闇堕ちルートでも一緒にいるということはヴェルリムは公式CPってことやん

    まっ この世界線だと間違いなくギィに消されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:50:41
  • 82124/05/31(金) 23:08:19

    こう見えて慎重派でね
    なんかまだスレ生きてたから三期見た感想も書かせていただくよ

    ・この手のアニメとしては珍しく会議がちゃんと会議してて驚いたのが俺なんだよね それまでの話の振り返りや勢力状況の整理にもなってて分かりやすいを超えた分かりやすい しゃあけど長いわっ
    ・ラーメンとかで視聴者にヒナタとその部下達への親しみや愛着持たせる手法が上手いッスね あとヒナタ視点でテンペストまでの道のりを描くことで他国と比べた発展具合を示すのも良かったと思うのん
    ・戦闘が地味すぎる…地味さのレベルが違う 凄い技と説明するけど絵面はなんか光弾飛ばすだけとかそんなんアリ? なんか一期からこんな感じな気がするのが俺なんだよね
    ・現状唯一リムルに土をつけたヒナタの仲間なんだからH×Hの旅団vsキメラアントぐらいの攻防にはなるかと思ってたらシオン達があっさり圧倒して終わったのは正直期待外れなんスけど…いいんスか?
    ・もしかしてシオンは会議に参加させず後で作戦だけ伝えて戦いだけやらせといた方がいいんじゃないですか? ディアブロいれば秘書は十分だと思われるが…
    ・何やってんだヴェルドラ!! さっさとリムルを押し倒せよ!!

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:12:22

    >>82

    こっからの転スラは基本塩戦闘ばっかりでたまに良いのがあるくらいだから制作側に盛る気がないなら難しいっスね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:15:50

    転スラのカプ…リムルの左側にヴェルドラとソウエイとユウキがいると聞いています
    ヴェルドラは純愛、ソウエイは変態調教、ユウキは背徳感の衣を纏っていると

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:44:39

    苦戦→ラファエルがユニークスキル新たに作って勝利は流石に決着がテキトーすぎると言ったんですよ転スラ先生

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:22:07

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:28:17

    >>82

    欲望を隠せてなくて笑ってしまう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:33:26

    どっちかと言えば敵の創意工夫の方が見せ場あると考えられる
    アニメ範囲のしばらく後の迷宮防衛戦とかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:54:12

    >>84

    えっ ソウエイってそんな枠なんですか

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:23:45

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています