- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:12:57
ホロコーストを扱った作品はもちろん複数作品あるけれど、頑なに直接描写を避けつつ凄惨さを見せつけてくる作品は初めてでした。
パンフレットにあった「順風満帆な生活を送る家族でしたが、夫の昇進に伴った転属を気に夫婦間に亀裂が入る。しかし、夫の功績が認められ再び我が家へ戻ってくるハッピーエンド。ただし、夫はアウシュビッツの所長である。」(意訳書き文字)ってコメントがめちゃくちゃ印象的。
ちょびひげの"あの男"も出演せず、徹頭徹尾幸せそうに見える家族を中心とした画作りには不気味さが。
彩度をめちゃくちゃ下げて暗い雰囲気など出さず、視覚的には明るい場面が多いにも関わらず、ずっと陰鬱な空気が漂うのは見事やな…!とでも言うべきか。
こちらをイヤな気持ちにさせる「音」に、登場人物のほとんどが触れないことに、最初は不信感・不快感を覚えたものの、物語が進むに連れて自分も慣れてきたことに気づいた瞬間が恐怖を超えた恐怖。
差別は「無関心」→「コミュニティ外部の他者扱い」→「非人間扱い」と進むと思うが、「音」になれてしまった私はこのステップを少し踏んでしまったのではなかろうか。
ヘス一家の感覚の一端を知るという、じんわり嫌な心地がしたのは俺なんだよね
サーモグラフィーの演出意図や、おばあちゃんの失踪、ラストの現実とのリンクさせる演出など、私には全てを理解できたわけではないが、いい映画でした。
マネモブたちの意見もぜひ聞きたい。 - 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:13:58
個人的には小島監督の感想にはかなり共感したのんなあ伝タフ
— 2024年05月29日
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:15:20
やばっスレ主マネモブの表現力の高さに引き込まれて見たくなってきた
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:15:54
冒頭が長すぎを超えた長すぎだったけれど、具体的な意図はなんなのだろうか
小鳥の囀りや幸せそうな家族の声に混じって聞こえてくるホロコースト被害者の「音」に慣れさせる一歩だろうか
当初はどういうストーリーラインでどういう演出なのか全くわからなかったのは…俺なんだ! - 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:18:45
かなり暗い気持ちになるし、(西洋史に詳しくないワシには)かなり頭を使った映画だから注意は必要なんだァ
しかも結構ネタバレしてしまった…
しゃあけど…不思議で不気味な演出の数々は自宅でなく映画館で観る意義を強く感じたわ!
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:20:07
おばあちゃん「な…なんやこのクソみたいな立地は…」
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:21:09
普段、英語圏作品の字幕版を見るときは字幕だけじゃ意味がわからないときに聞こえてきた単語で補う瞬間があるんスけどワシだけっスかね
この映画は英語じゃないから通用しなくて思考が追っつかなかったのん - 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:23:13
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:23:14
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:25:04
ウム…「過去や現実じゃなくてエネルギーという概念にしたかった」(監督書き文字)みたいなコメントだった(気がする)っスけど、
おおっ!となる一方、ううんどういうことだという感情に駆られるっ
途中、洗濯物取り入れるときにサーモグラフィーかかってたのも不思議なんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:26:40
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:30:37
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:30:56
差別意識ってのは不思議なものっスね
恥ずかしながら、正直なことを言えばワシにも
「侮蔑的な情を向ける」差別意識は少なからず眠ってるのん
しゃあけど…焼け死んでいく差別対象を見るor聴くのは心象が悪すぎるわ!
人間と見ていなかったとしても、生物が死ぬ姿は見たくないんだよね
そういった環境に身を置けるのは、宗教観ゆえか個人の倫理観ゆえか国家によって煽動された憎悪ゆえか、何れにしてもワシには理解できない領域だったのん
- 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:34:35
使用人の3人についてイマイチわかってないんだよね
あとサーモグラフィーの少女は娘っスよね - 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:36:34
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:37:08
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:39:13
予告を見て間違いなく名作と思う反面…
観に行く勇気が持てないのは俺なんだ! - 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:41:00
収容者の為に置いたリンゴが原因で取り合いを起こして逆に銃殺される結果になるだなんて悲劇的で救いがないだろ?
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:41:06
やっぱ夫婦の差別意識がぶっちぎりだよねパパ
特に奥さんの感情が意味不明なんだ
「丁寧な暮らしは17歳からの夢、いいやそれ以上」
「子どもの教育にも良い総統の理想の生活」
あんな悲鳴が聞こえてくる土地で本気で言ってるんスか?
序盤のユダヤ人女性の服を着て口紅をつけるところ、服ならまだしも口紅まで試してみるなんて、仮にも差別対象が身につけてたものへの感覚がわからないんだ嫌悪感が深まるんだ - 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:42:49
陰鬱な気持ちになるし、もしかしたら細部が意味不明かもしれないのん
しゃあけど…大まかなストーリーラインは絶対わかるし、何より視覚的な部分で芸術的というかモダンアートらしくて面白いのん
聴覚にも訴えかけてくるしなっ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:43:26
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:44:36
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:45:18
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:46:03
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:48:24
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:51:19
庭に咲いてる花の映像に呻き声がずっと流れて次第に画面全体が真っ赤になるシーンが嫌だったそれがボクです
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:54:24
ウム…ほとんど厭なシーンのオンパレードだけどリンゴの少女がピアノを弾くのシーンはどこか希望を感じさせられるんだなぁ…
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:55:24
ヴゥゥゥゥゥンヴゥゥゥゥゥンヴゥゥゥゥゥン(効果音書き文字)が恐怖を超えた恐怖
サーモグラフィーのシーンにしか流れないと思ってたんスけど、転属後のヘスのシーンにも流れてたから謎っス
演出意図はなんなんスかね - 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:56:26
序盤は音響が怖すぎを超えた怖すぎなんだけどそれに段々慣れてったから自分もヘスの奥さんと同種の人間だと思ったんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:09:40
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:49:56
劇場で見る価値を感じた映画っスね
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:04:52
ウム…あの音響は映画館で見る必要があるんぁなァ
- 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:26:10
- 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:39:36
- 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:58:34
- 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:00:17
- 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:57:53
- 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 03:02:27
- 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 03:11:15
ムフフ期待通り胸糞悪そうで楽しみだのん…
同日にありふれた教室も見ようと思うんだ
これはもうセ.ックス以上の快楽だッ - 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 03:11:44
- 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:58:00
ウム…アカデミー賞は伊達じゃないんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:00:11
- 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:50:00
- 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:52:42
- 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:54:02
- 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:55:52
当たり前っすけどアウシュビッツは猿治安を超えた猿治安っすね
- 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:57:28
- 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:58:22
サーモグラフィーの少女の意図はパンフの通りとして
リンゴ置きじゃない洗濯物?取り込みのシーンはどういう目的なんスかね - 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:21:22
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:02:01
- 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:32:39
- 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:42:16
こいつらやばっやべーよと思う反面…じゃああなたは今世界で同じような目にあってる人を見て心を痛めてるんですよね?と言われたら頷けない自分がいる!
- 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:15:58
目をそらすな。(Slashfilm書き文字)
- 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:11:31
- 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 02:14:48
- 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 02:15:33
ペタペタ伝タフ
— 2024年06月01日