UFOキャッチャーで3000円も使わず取れるコツ教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:07:27

    ジラーチ取れたけど3000円はエグイ出費したんだァ
    車に乗せる用と保存用と添い寝用に欲しいんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:08:32

    アーム強度の見極めとテクニックを磨け…鬼龍のように…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:31:32
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:33:58

    確率機…糞

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:40:17

    まあ大抵のぬいぐるみって3000円するよな….糞
    メルカリは負けた気分になるからやらないんだ決意が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:41:05

    ガラスを叩き割ってやねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:41:22

    筐体を揺らす…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:41:47
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:45:33

    強いて言うなら店選びっスね
    ショッピングモールとかに入ってるゲーセンは家族連れに金落とさせるために設定キツめにしてる気がするんだ
    万台書店みたいないわゆる倉庫ゲーセンはもうちょっと安くいけるかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:46:31

    端っこもって出口に向かわせたほうがいいですや

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:47:03

    万代書店は地元にないな
    映画館とゲーセンしかないようなしけた施設ならあるっす

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:58:44

    店を見極めろ 鬼龍のように
    SEGAの"GIGO"みたいな大型店よりもちょっと寂れたゲームセンターの方がアームも勝負できる範囲内の強さであることが多いしサービスしてくれるんだァ

    ちなみにワシはクロロのフィギュア取るのにGIGOは8000円(諦め)

    下は2000円(店長サポート)取れたらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:48:47

    >>12

    GIGO…糞

    フィギュア系の台が明らかに取れる設定じゃないんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています