- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:16:46
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:17:34
そもそも芸能人に恋愛感情抱くのが普通じゃないのでは?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:17:42
ガチ恋してる人にヤバめな人が多いからだと思われる
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:17:59
現実見えてなさそうで怖い
攻撃性高いし - 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:18:00
本来抱く距離じゃないのに抱いてたらそら異常側やろ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:18:16
その論外が目につくのがネットだから
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:18:48
疑似恋愛気分楽しむのは健全だと思うけどガチ恋はやべーだろ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:19:28
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:20:15
魅力を感じる=ガチ恋ではないだろ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:20:18
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:21:34
レス先間違えてへん?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:22:26
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:23:40
ガチ恋まではいいんだよ
推しに恋人とかができたりするとキレ出すから問題なんだよ - 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:24:17
もしかしてガチ恋してる人?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:24:22
そういう人達もいるね
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:25:21
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:25:29
- 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:26:07
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:27:02
- 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:27:45
芸能人に迷惑をかけたりしてる人の大半がガチ恋勢だからでは?
だからやばいってレッテルが張られてるんじゃないの? - 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:28:13
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:28:54
ファンや世間に見せてくれてる範囲だけ楽しむならいいのに、根掘り葉掘り無理矢理暴いた週刊誌なんぞにまんまと踊らされて信じてたのに!裏切られた!CD割る!みたいなのが最悪
そうじゃなくても恋愛前提の謎の価値観で「ファンへの配慮がない!」みたいなこと言って芸能人や事務所にキレだすから怖い - 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:29:53
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:31:01
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:31:40
芸能人といっても生で会うわけじゃないからなぁ
生きてる人間であることに変わりはないけど別世界の人ってイメージというか、二次元に近い存在と思ってる - 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:33:27
そりゃあそういう人たちばっかりが話題になってりゃ社会からそういう目で見られても仕方はないのでは?
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:34:10
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:36:16
ファン的な好きではなく異性として好きなの?
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:37:22
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:42:03
こいつガチ恋だって傍目にもわかる人間って大抵恋愛感情由来の迷惑撒き散らしマシーンと化してるから印象最悪なんよ
これは完璧感情論なんだけど、リアコとか言い換えてるのもなんか鼻につく - 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:44:59
芸能人ってか自分の好きな人間に恋愛感情を抱くのは普通だと思うよ
こう、普通の心の移ろいとしてね
でもこういう芸能人に恋愛感情を抱いた人が社会から邪険に扱われるのは公に芸能人が被害を被っている大半がガチ恋勢だからだよ。
つまるところ、そこは自分でどう折り合いをつけながら生活していくか自分で考えていくしかないでしょ。 - 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:45:28
- 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:45:31
- 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:46:45
- 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:50:38
関わった事のない人間を好きになるという点で言えば一目惚れと同じだと思う
ただガチ恋の場合これから関わる事もないんだけど
相手の持つ才能や偶に語る持論などから尊敬の気持ちを持ち、相手のもつ愛嬌への好感が恋愛感情に変わることもある
- 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:53:31
- 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:56:11
言葉の定義がめっちゃ狭いタイプだなスレ主は
付き合うのめんどくせえタイプだ - 383424/05/29(水) 01:59:31
- 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:01:17
- 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:04:35
- 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:05:40
推しとガチ恋の境目がわからないというのは「推しって結局ガチ恋なだけなんじゃない?」という意味ではないよ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:06:28
いや、そこは「=」じゃなくて「⇒」のほうが適切だと思う多分
- 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:07:20
- 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:08:05
- 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:10:02
道ゆく女を見て「うおっ、エロっ」って感じるのを恋愛感情とはちょっと言わないんじゃないかな
- 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:15:10
- 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:16:21
- 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:18:08
- 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:18:51
- 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:18:59
何故ガチ恋をおかしいと言われるのかが知りたかったから、ガチ恋はおかしいと自分も思いたいわけじゃない
- 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:19:12
- 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:21:06
- 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:21:48
- 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:22:23
- 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:22:45
- 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:23:22
まさに乖離を突きつけられてるのに1mmも響いてなさそうだけど?
- 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:24:04
恋愛感情ってこの人と付き合いたい!結婚したい!みたいなことじゃないんか?
画面の向こうの人にそれこじらせて暴れてたら迷惑だし気持ち悪いよ 暴れるから世に広まるので静かに暮らしてるガチ恋もいる!とか言われても知らんし
1の言い分だとAV見て出演者に興奮するのも恋愛感情に入りそう - 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:25:03
よかったね自分と世間の乖離知れて
- 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:26:33
- 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:28:38
こだわり強そう(ふわふわ言葉)だから時間の無駄だよ
おやすみ - 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:28:43
- 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:31:40
もう既に散々説明されてるんだからそれで理解できないなら一生理解できないと思うよ
- 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:33:07
- 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:33:23
正直ガチ恋って時点でヤバイやつ予備軍にしか見えん
いずれはこじらせて暴れそう
恋愛感情って暴れる免罪符になりがちな印象ある
少女漫画か何かのノリを真に受けて、好きなんだから仕方ないよね!って本気で思ってそうというか - 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:33:35
- 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:34:18
- 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:34:32
- 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:35:08
- 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:35:31
既に別方向で拗らせてる奴が言っても説得力無いんだよなあ
- 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:35:41
- 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:36:35
- 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:36:40
- 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:37:30
思ってないよ
- 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:38:06
そういうやつって自分のことそういう風に認識できてないから...
- 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:39:32
ガチ恋はおかしなことじゃない!皆のそれだって恋愛感情だ!自然なことだからヤバイやつ判定はおかしい!って主張がしたいってことか?
- 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:39:49
このスレのおかげでガチ恋してるやつは認知が歪んでてやばいと知れましたありがとうございます
- 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:44:20
- 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:44:30
芸能人にガチ恋する人がいるのは分かる
芸能人だから関わるのを我慢するって言うのもわかる
芸能人にガチ恋してるけど関わらなくていいってなに?本気で意味わからんのだがそれ恋愛感情じゃなくない? - 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:45:05
自己を客観視することもできなければ、自己弁護も下手くそ
だめだめじゃねーか
ガチ恋やめたら? - 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:45:31
- 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:46:01
- 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:46:22
わけわからん絡み方する厄介ファンに化けそうなスレ主
ガチ恋される人がかわいそう - 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:51:44
よくわからんけどあんたのそれ恋愛感情と定義する必要ある?
曖昧で答えがないものではあるけど付き合いたいわけじゃなくて会いたいわけでもないならわざわざ恋にしなくていいじゃん
異性として性的な魅力を感じる推しってだけじゃん
- 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:51:46
- 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:56:23
というかスレ主に対する違和感分かったわ、どういう経緯あれど友愛や敬愛等の「愛」という感情の行き着く先が恋愛感情だと認識してるんじゃないかこの人
全ての愛は恋愛感情に基づいてるっていう持論があるというか - 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:58:29
じゃあなんなの?スレ主はどうしたいの?
ガチ恋はしたい、でも異常者扱いされたくない
恋愛感情の定義もあいまい。複合的?とかなんとか言ってこういうのも恋愛だなんて言う始末
場末の掲示板でどれだけうまく受け身をとっても、社会からの認識は変わんないよ? - 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:59:34
- 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:02:21
ガチ恋なんかするやつはやっぱだりぃなって印象しかないから一生黙ってた方が身のためだと思うよ
- 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:03:14
- 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:03:46
- 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:04:47
- 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:05:36
- 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:07:19
- 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:07:31
- 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:08:03
ガチ恋で暴れてる人を端から見ているだけだから的外れかもしれんのだが、ガチ恋の人たちって自分はおかしくない!この怒りは当然だ!って意識があるように見える
その驕りがあるから、そんなに好きなはずの対象を攻撃したり迷惑かけてしまうのではないかと
そもそも攻撃や迷惑行為の自覚がなく、して当然の主張だと思いながら誹謗中傷をしているような恐ろしい印象
多数派ではないという意識は多少は持っておいて損はないんじゃないかと外野ながら思う - 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:08:32
俺はそろそろ寝る
お前らもほどほどにな
おやすみスレ主以外のお前ら👋 - 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:09:24
- 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:09:59
近い部分があるからって同じではないだろ
近いだけなんだから - 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:10:10
- 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:11:37
- 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:12:25
- 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:13:47
- 103二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:14:46
- 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:16:29
気持ち悪いとか異常とか置いといてガチ恋してるから相手に関わりたいし嫉妬するって感情の方がスレ主の主張よりも理解出来る
スレ主の感情が本気で意味わからんし本人もわかってなさそう - 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:16:33
一目惚れはまぁ仕方ないとは思う
それはそれとして線引きはしないと報われることもねえから本人も不幸になる - 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:17:44
- 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:18:36
- 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:19:39
そりゃ擬似とガチは違うだろ何言ってんだお前
- 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:19:52
- 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:22:45
似ているとか近いとか通ずる部分があるってのを全部同じものと見なしたがるよな1
同じと表現したら語弊がある時点で同じではないと思うが - 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:24:06
- 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:25:12
- 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:25:25
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:26:54
節度持ったガチ恋は全然アリだと思う(URLみたいな人)
【追記】藤井聡太と結婚したいと思った女の末路藤井聡太が喋ってるところをテレビで見て一目惚れしてそれ以来藤井聡太と結婚するチャンスを掴むため自分が思いつく限りのことは全てやった・…anond.hatelabo.jp結婚恋人発覚で発狂とか恋心こじらせて母親面するやつがヤバイ そしてそういうのは滅茶苦茶目立つ
- 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:27:11
- 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:27:41
本気で言っているなら主張を伝える前に単語を国語辞典で調べないと駄目だと思う
- 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:31:17
- 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:33:06
- 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:36:04
- 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 03:42:02
恋愛感情ってだけでっていうより、当然の主張の面をして応援してるはずの対象を害するから異常者
恋愛感情由来で暴れるやつがガチ恋迷惑ファンとして嫌がられてるのと同じように、他の感情由来で暴れるやつは他の名前で嫌がられてる 母親面とか
恋愛感情を向けているやつのやらかし率が高すぎる 少なくともそう見える
似てる感情とかそういう話じゃないんだと思う
何もしていないのに恋愛感情ってだけで叩くのは酷いってのはわからんでもないけど
別の感情を巻き込んで同じなのに!って弁護はできない話じゃないか - 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 04:28:54
昔5年くらいガチ恋してたよ(役降板するレベルの不祥事で冷めた)
おかしい扱いされるのは理解してるし、むしろそれまではガチ恋勢に悪感情あったから自分がそれになったと気づいたとき自己嫌悪やばかった
当事者になって目立つガチ恋勢が特にやばいなとグラデーションに気づいたけど
かつての自分がみたいにガチ恋勢って一絡げにされるのはわかってるから表ではそれまで通りファンとして振る舞って、ガチ恋についてはガチ恋かつ同じスタンスの人と鍵垢でひっそり吐露しあうだけ - 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:36:03
やっぱりガチ恋勢ってヤバいんだな
このスレ見て改めて思ったわ - 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:52:51
恋愛に夢見すぎって言われるかもしれないが
個人的には恋愛感情ってのは相手と自分との関わりでできるものと思ってるわ
生身で接してこの人の価値観とか空気感好きだなってので好意的な感情が育っていくものというか
顔はいいけどアイツ無いわとかいう感情は見た目が好きでもそういった内面で恋愛対象外になるパターンはそれかと思ってて
三次元に存在する人であれども二次元と同じように基本的には画面上で見る相手に一方的にそういう感情を抱くのはいかがなものかと…
前提として彼ら彼女らは仕事としてやってきているわけでファンのこと好きだとしても特定個人を特別に好いてると公言することはなく、相手と自分で交流する機会はないわけじゃん
ファンとして以外で会ったことない相手に一方的に感情抱くのは恋愛感情と言うよりは強い憧れとかなのではという気がしてる
仮に恋愛感情と主張されても相手からどう思われてるかを見誤って顰蹙を買うのは現実(身近で関わりのある相手)でもそうだよね - 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:09:40
恋愛感情を持つこと自体は自分でコントロール出来ることでも無いだろうから勝手にしたらいいけど内心或いは信頼出来る人との間だけに秘めることが出来てない時点でヤバい奴だなと思う
- 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:11:20
最近ガチ恋関連のスレ立てが多いけどなんかあったっけ
- 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:15:52
ガチ恋の人って外から見てると「そういう消費の仕方」に見える
少年漫画を読んで主人公に感情移入して楽しむ人、神の視点から見て楽しむ人、BL変換して楽しむ人みたいな読み方のバリエーション的なアレ
で、別に作者がBLとして描いて無いのにBLに変換してる腐女子がキショって言われるようにガチ恋の人をキショって言う人もいる
それだけ - 127二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:20:05
好きになること自体は自然だけど
好きになるだけで終わらなかった人が怖い
好きになったこと自分の美点かのように誇ったり
好きであることを理由に他者にあれこれ意見したり
好きを武器に周囲を攻撃したりする
そういう「好きになった後に続く諸々」の一部にヤバい行動が含まれるので
好きを執拗にアピールする人は警戒される
逆に好きというだけで「うわガチ恋勢!〇〇好きってやっぱ異常!」って
レッテル貼りするのもアンチのヤバい行動だからどっちもまとめて消えてほしい - 128二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:21:11
- 129二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:09:28
今はガチ恋営業というか入れ上げさせて金巻き上げるやり方もあるからそういうのをやっておいて異性問題ぶち上がって炎上するのは仕事の失敗みたいなもんだけど
そういうのじゃない普通の役者とかに勝手に入れ上げて結婚しますとかの報告にブチギレてるのはやべぇなコイツとは思う - 130二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:11:05
「ガチ恋」って名称が「(普通ではならないのに)ガチで恋しちゃってる」ってイメージがある
- 131二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:14:11
ガチ恋って言うけどどうあがいても普通の恋愛とは違う気がするんだよね
前提として色んな意味で壁のある相手だから必然的にそうなるんだけど - 132二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:18:35
多分“ガチ”ってのがヤバさを加速させてる気がする
芸能人に恋してます、芸能人にガチ恋してます
後者の方が厳ついというかシャレにできない思い込みの強さを感じる - 133二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:33:59
自分の主張曲げる気がないなら壁打ちか独り言でもしてればいいのに
双方向のコミュニケーションが取れない人間がガチ恋勢だなんて対象も運がないね - 134二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:39:16
ガチ恋勢⇒ヤバいやつっていうよりもヤバいやつ⇒ガチ恋勢な気がする
- 135二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:44:45
リスナーにガチ恋が湧くこともあるから意味わかんねぇよ
- 136二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:05:18
ブリキの彫刻かなんかに発情した馬だか牛だかを思い出す
- 137二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:34:27
- 138二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:55:51
これだわ。
傍から見てて、生活のバランス崩して金かけてたり、粘着行為したりするヤバい奴らの動機が「対象に対する好意」からくるものを「ガチ恋」と称してるように思う。
ガチ恋だろうと節度を守ってるならただのオタクと変わらんし、そういう人らは傍から見てもせいぜい「熱中してるな」くらいで「ガチ恋」として区別したりしない。
- 139二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:57:52
自称するレベルになるともう自分の度をこした行動の言い訳に恋を使ってる卑怯な人達という印象
- 140二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:16:33
- 141二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:29:50
- 142二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:31:07
関わりたくないから最初っから遠巻きにしてるんだが
- 143二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:31:15
いや巡り巡って自分ないし自分が推してる人に被害出たりする可能性無いわけじゃなかったりするから……
- 144二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:40:51
それは極端やろ
- 145二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:49:27
- 146二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:57:02
- 147二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:02:05
恋破れたら発狂して騒ぐ害悪とか、挙句ストーカーする奴がいるのがね
後ガチ恋の中でも特にユニコーンが害悪 - 148二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:06:12
- 149二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:06:44
異性と少しでも関わったら喚いて最悪そのコラボを潰す奴がいるから害悪言われるんだよ
- 150二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:59:35
全員が全員普通のファンとガチ恋勢の違いとかわかってるわけじゃないからな
外野からしたら“◯◯のファンってヤバいよね”と普通のファン巻き込んで一緒くたにされてしまう可能性だってある
そして◯◯のファンってだけで遠巻きにされるようになって推しづらくなるし推し自身の評判にも関わってくるから厄介
- 151二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:04:28
ちんちんが敏感で惚れっぽく純情な男の子スレはここですか
- 152二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:52:52
表立ってガチ恋勢がいるとファン全体がそうだと誤認されて新規が入ってこない可能性上がるんだよね
ファンの間口が狭まるのは喜ばしいとは思えないけど