- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:57:48
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:12:31
仁王2はいいぞ
ちょくちょく挟まるムービーで身長差がよくわかる - 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:20:32
PSO2ぐらいしか触ったことないな
あれはおっぱいも変えれる良いゲームだ - 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:30:09
キャラクリで身長最大にしてNPCより頭一つぐらいデカくなってた時凄く嬉しいよね
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:38:08
キャラメでヒットボックス変わる方が珍しくないか
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:39:28
コエテクのキャラクリ出来る作品には付いてるイメージ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:54:28
ソウルキャリバーは身長変えたらリーチとかも変わって面白かったな
まぁ好みで最低にしたけど
最近だとドラゴンズドグマもだよね - 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:02:19
身長を変更できるのはいいのだが
作成時に一般的なNPCの身長がわからないので
ゲームが始まると思ってたのと違うように感じることもある
コードヴェインは身長のスケールが男女共通だから
平均身長のつもりで真ん中にしても
女性キャラとしては高身長になったし
ドラゴンズドグマ2は160~220程度で設定できるけれど
真ん中の190でもゲーム内では当然高身長 - 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:08:01
初代ドグマはかなり極端に身長設定出来たな……
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:38
スト6の話かと思った
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:19:41
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:20:54
モンハンもキャラクリに身長要素ほしいけど下手に性能差付けられるとオンラインに低身長(高身長)で来るやつは地雷みたいな風潮が生まれそうなのは悩みどころ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:15
初代ドグマは137くらいまで下げれたな
- 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:31:50
ワールドにドグマの開発経験値入れたら、そういうキャラクリは出来そうな気もするな
まぁドグマほど細かいキャラクリは必要無いと思うけど、低身長は近接射程短い、当たり判定少ない、高身長は近接射程長い、当たり判定多いみたいなシンプルな要素としてはありだとは思う
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:35:47
問題はキャラクリで満足の行くキャラを作っても、ムービーで見るとブサイクになってたりすることなんだ