- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:59:50
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:01:28
お言葉ですが昔は書類一つ全て手書きで計算も電卓ですよ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:02:13
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:02:27
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:03:32
問題は…昔の仕事を知らない奴しかタフカテにいないことだ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:04:00
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:05:23
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:06:31
仕事時間のインフレは欺瞞だ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:08:29
嘘か真か知らないがサボり方を昔の人達が徹底的に潰した結果一人当たりの仕事量が増えたとする科学者も居る
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:08:49
今みたいに遠隔でなんでもできないから営業は拘束時間ヤバかったらしいっスね
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:25:13
世の中が便利になっても労働時間は変わらないんだからそりゃやることは増えるよねスミちゃん
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:05:58
最低限のコミュニケーション能力があれば割と何とかなると思ってんだ
実際に働いてみて分かったけど挨拶出来ない奴は大抵仕事も出来ないんだよね