仮面ライダー剣 ゴージャスだと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:42:37

    マスクまで金色の衣を纏っていると

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:43:47

    変色…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:45:35

    まさか常時ジャックフォームって訳じゃないでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:46:33

    それは黄ばみを言ってるのかいっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:46:59

    ショー用のスーツの方がまだ綺麗そうなんだよね
    持って来れたりは出来ないのん……?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:47:29

    仮面ライダーブレイド…聞いています
    顔の表面がクリアパーツになっているから塗り直せないと…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:48:26

    なんで頑なに作り直せへんのやろなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:48:37

    ◇この腹だけに使われている質感の違う紫の布は…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:49:07

    Wのエクストリームも真ん中が黄ばんでゴールドになりかけてるらしいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:50:41

    スレ画で見るともう上から金塗装してるように見えるのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:51:00

    ゴージャスセロテープよりましやわっ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:52:27

    昔のスーツがいまだに使える方が驚きなんだよね
    中とか臭そうを超えた臭そう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:52:33

    >>11

    ヌーッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:53:02

    >>11

    セロテープ=神

    一見ふざけたツギハギに見えるが透明なのもあって映像だと意外とこれで分からんのや

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:53:26

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:54:30

    もしかして剣と555の違いが分からないタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:55:15

    >>16

    どうせ555から剣に変えて有耶無耶にするつもりっスよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:55:38

    >>13

    ウ……ウソやろ……

    そんな適当なことが許されてええんか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:56:25

    >>15

    ブルアカとライダーになんの関係があるんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:57:23

    怒らないでくださいね
    昔の作品に頼るくせにスーツはちゃんと直さないって手抜きじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:57:48

    響鬼さんも色がおかしいんスよね……
    しかも特殊塗料だから塗り直しができない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:59:19

    ギーツⅨやプラチナガッチャードはどうなってしまうんやろなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:02:34

    過去ライダーは作り直すほどに出番は無い予定だが保存してるだけで恐らく固定資産税がかかるのでボロボロでも出稼ぎはしてもらわなければならない存在だと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:03:15

    マジでブルアカ何の関係があるのん?
    普通に知りたいのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:04:12

    >>22

    プラチナガッチャードはリペリデコされてなんか知らんライダーになるんだ

    使い回しが深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:04:12

    >>19

    異常ブルアカ嫌悪者がフェイズをファイズと誤字ってネタにされたから発狂してるのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:05:46

    >>26

    ふうんこのスレもブルアカ嫌悪者が立てたスレというわけか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:05:52

    ブレイド20周年はどうなってしまうんやろなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:05:53

    ビルドジーニアスもクロスセイバーもキレてるぜ
    クロスセイバーなんか手塗りのせいで迂闊に床ゴロさせられない……

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:06:19

    >>26

    死ぬほどくだらなかった伝タフ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:07:25

    >>22

    まぁドゥームズギーツになりかけということにしとけばええやろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:07:30

    >>28

    ギャレンキングフォームとレンゲルキングフォームが20周年を支える……

    普通に新造だ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:07:40

    ま…まだ自演でスレを伸ばすのか…

    嫌悪者必死っスね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:08:23

    ムゲンも各所のクリアパーツが心配なのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:09:12

    龍騎のスーツも肩がかなりヤバイよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:09:21

    >>32

    その勢いでノーマルブレイドも新造して下さいよォ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:09:58

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:09:59

    戦うということは血を流しついでに小便も漏らすんじゃあっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:11:25

    >>38

    えっ

    エターナルってこんなんなんスか

    きめーよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:11:35

    >>35

    ガバガバを超えたガバガバ

    これ詰め物ちょっとしたら直るやつじゃないんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:12:47

    >>38

    >>39

    来年で15年前のライダーなんだだから…すまない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:12:53

    黄ばみじゃないんです...JフォームKフォームの力が通常形態でも溢れ出てるだけなんです...ワシの気持ちわかって下さい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:13:11

    不思議やな…嫌悪者批判や自演の書き込みだけ不自然に触れないのはなんでや

    このスレ主の正体ってま…まさか

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:14:42

    >>40

    龍騎の肩に関してはジオウの頃から指摘されてたんだ

    それが未だに直されてないって事は簡単には修復出来ないって事なんだ

    悔しか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:15:17

    うああああ(PC橘書き文字)
    ブレイドの話ができると思ったらブルアカの話になってた

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:16:20

    >>43

    意味不明だから無視されてるんスよ

    言わせんなハゲ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:16:24

    ちなみに電王ガンフォームの肩とかは平ジェネFOREVERの際に直されたりしたので
    ある程度予算ある作品でフィーチャーされれば直される可能性もあるらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:17:16

    し、しょうもないからブルアカの話はすぐに終わってますよね
    ま、まさか…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:06

    龍 騎 参 戦(ズレズレ肩文字)

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:24

    龍騎に限らず基本的にスーツはメインアクターに合わせて作られてるからゲスト出演で別アクターになるとぶかぶかになる可能性があるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:45

    >>48

    待てよ 触れたら相手の思う壺なんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:20:22

    >>47

    それはVシネで続編が作られてるのにセロテープの555のことを言ってるんかいっ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:21:41

    これが幽玄のディケイド龍騎

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:23:02

    >>53

    ◇この二の腕アーマーは…!?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:13:14

    うーっ
    こんな感じのスーツの劣化見せろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:14:09

    >>1

    なんか……全体的にボロボロじゃない?

    下半身とか見るに耐えませんよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:17:12

    スーツ地なんかは素材屋が荼毘に付してたりとかもあるんスかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:29:39

    確かアンダースーツは市販品ベースだから金と手間さえあれば再製作は不可能ではないと思われるが……

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:31:29

    >>18

    瞬間瞬間を必死に生きているから仕方ない本当に仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:31:46

    >>5

    ショー用のスーツは無理です

    熟練でないスーツアクターでも扱えるようなマスクだからちょっとアップにするとウアアア隙間が見エルーッしますから

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:28:31

    >>58

    金と手間で制作できないスーツ、どこへ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:34:08

    >>61

    怒らないでくださいね、たまにしか使わないスーツの補修に金かけるぐらいなら現行作で新フォーム作ったりするほうがはるかに得なんです

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:37:27

    ちなみに早ければ放送中にこうなるらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:01:41

    >>62

    しかし…最近は3年に一度ぐらいの頻度で昔のライダーが出たりするのどす

    ブレイドは割と新造されてもいいぐらいには需要あると思うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:26:44

    >>64

    3年に一度の頻度ということは3年間で一度しか使われないということ

    無理です

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:30:24

    ガワだけじゃなく中身も劣化するよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:31:30

    >>63

    龍騎オリジナルシザーズは怪人仕様の安物なんや

    ちなみにドラゴンナイト版は普通らしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:58:35

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:03:25

    ちなみにそこら辺のスーツの再生産が出来ないのは、権利持ってる会社が荼毘に伏してる都合もあるらしいよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:03:57

    >>66 動き自体は劣化してないやろが えーっ!?

    見た目?くくく……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:09:02

    20thのステージのやつ綺麗っスね
    ステージが全部終わったら撮影に回されたりするのか教えてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:17:57

    >>66

    腹がぷよってた…?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:19:47

    >>71

    無理です

    アトラク用のスーツですから

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:22:47

    >>71

    よくアンダースーツを見比べてほしいっス

    革みたいなスーツとは違って明るいところだとかなり目立ってしまう生地だ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:27:38

    迂闊に新造できない理由に現物から型取りしないといけないから失敗すると現物マスクも使い物にならなくなる可能性があるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:29:40

    スーツ修復クラファンとかすればお金はすぐ集まりそうだと思うのは俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:14:37

    >>76

    クラファンで修復したら作品を作らなければ批判されるのでそれも難しいと思ってるのが俺なんだ

    ウルトラでもクラファンで作った怪獣はその後本編にお出ししたでしょう?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:22:32

    >>77

    それこそスレ画のレジェンドのような作品で

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:25:49

    いっそ割り切って金に塗装したらいいんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:29:41

    最近の龍騎が肩パーツずり落ちてるのってドラゴンナイトの時に新造=外人のアクターように作ったから日本人の貧弱体型だと肩幅が足りないって感じなんスかね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:31:42

    そういや春映画が会った頃は毎年一回は出番があった訳ッスけどその頃はどんくらいスーツの改修してたんスかね?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:32:12

    >>81 その頃から黄ばみ始めてたのん……

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:33:19

    >>7

    まさか作り直す技術持ったとこが無くなったってわけじゃないでしょ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:38:51

    4号のスネークオルフェノクみたいなスーツ劣化が逆に良い味を出している場合もありますね、まあそんなパターンは稀なんやろうけどなブヘヘヘヘ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:17:32

    どうしてどれもこれも一品ものなの?
    どうせ仮面ライダーシリーズはずっと続ける以上破損も想定して新造できる準備くらいするべきだろうになぜ…?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:21:02

    >>85

    お言葉ですが平成1期の頃はここまで続ける予定は無かったんですよ

    ブレイドでおわりだぁっ次は音撃戦士ねっだったんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:22:02

    >>85

    しゃあけど…本来ここまで使い続ける筈じゃなかったわっ!


    現行作である間さえ保てば充分でその後の客演も何もかもハッキリ言ってオマケなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:24:56

    >>81

    毎年一回は引っ張り出されたことでより劣化が進んだのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています