- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:00:15
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:01:13
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:01:13
暗黒時代やん
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:01:46
内訳だしてや
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:03:10
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:03:52
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:08:06
これは春に強いいつもの21世代
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:10:09
ダートはまあともかく障害を含まれてもそうなんだとしか…
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:11:03
どんぐりの背比べというか
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:13:55
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:14:48
安田とさきたまが怖いか?(主な6歳馬 ロマウォ・ソウルラッシュ、レモンポップ・シャマル・イグナイター)
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:17:00
そもそもこないだまでさきたまG1級やなかったやんけ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:17:23
秋には3歳勢出走してくるし、宝塚もおどうパレスの庭と見せかけてこしあんが獲る世界もあるしな…
- 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:18:13
さきたまはそのメンツに加えてリメイクとドンフランキー来ないさそうなんだろ?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:18:24
競馬は世代対抗戦じゃないし当事者からしてもだから何って話だと思うんだが
俺が勘違いしてる? - 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:19:25
まぁ5歳勢も暴れたんだし世代交代しても…
な、なぜ6歳が勝ってる… - 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:20:00
- 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:20:47
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:20:54
とはいえ98や12、18が当時最強世代と言われたように世代ごとに括って考えるのも一般的なものなので
- 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:25:05
- 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:27:08
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:28:46
6歳世代にロマウォカウントされてるのおもろ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:33:03
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:33:59
どうすんだよ。これで宝塚プボ勝ったら!
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:35:13
世代云々じゃなくて全盛期の4, 5歳より衰えがちな7歳がG1勝ってるの面白いねって話では
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:35:14
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:39:01
お言葉ですがイクイノいなくても2022年の古馬混合競馬については。ジャスパレとボルドグフーシュが勝つので無問題ですよ?
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:39:14
その考え方ならなおさらダート障害は抜いて見るべきでは
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:39:16
訂正春天:6 5 7
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:40:24
まあ宝塚はジャスパレが勝つだろ
ジャスパレが勝つというよりルメールが勝つだけど - 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:42:50
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:45:33
1番人気が負けてばっかだからしゃーない
宝塚はドウデュースが1番人気だろうからパレスが勝つよ - 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:46:02
メディアもよく強い〇〇世代とか言いますよ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:47:12
ロイヤルとジャンタル…ぐらいしか思いつかんなあ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:48:13
- 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:49:18
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:51:15
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:52:49
- 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:54:25
どっちにしろ同じ世代なんでまぁ…
- 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:58:12
テンハッピーローズは事後公明でむりやり結論づけれるけどプボは無理だわ
- 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:00:01
で、でもディープボンド京都の成績安定してるし…
- 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:01:08
- 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:27:09
京都開催なのはプラス要素だけど展開がガッチリハマったところで爆発的な力を出すタイプでもないからなぁボンド
というかボンドが得意な展開って他の馬にとっても良い展開であることが多いっていうのもある - 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:31:19
まあ有力どころが調整失敗したり回避したりしたらチャンスあると思うよ
- 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:40:42
あまりにも4歳少なすぎて笑ってしまうんですよね…
- 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:52:12
- 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:59:20
- 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:00:51
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:14:06
京都2200に変わることでどんな影響があるんだ?
- 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:16:15
ダークセイバーの立てたスレ
- 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:18:21
- 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:20:47
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:04:11
楽しみだな活躍が
- 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:26:16
シャトルに勝った!とか上げてる時点で本当にマウント獲るためだけに無理矢理ひねり出してるのがわかる
- 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:36:59
上のスレで思い出したけど、実際のところ98世代は他世代と比べてそこまで強くなかった説はホンマなの?
通称黄金世代でくくられてる馬以外は2軍落ち以下で弱体な世代だって言ってる奴、この前馬券売り場で見かけて嘘ぉ・・・って思って。 - 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:41:47
TTGとか花の47年組とかそういう言葉はネット以前からあるのだから
世代の強さがあてにならないと思うのは勝手だが一般的な楽しみ方であるのを否定するのは認識が違うぞ - 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:42:25
ウインカーネリアンは安田記念勝てそうだね
- 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:43:37
世代でのくくりなんてここのやつしかやってない!って言ってる人らはメディアやらで世代括りされてるの見てどう思うんだろうな
- 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:44:34
なぜ…?
- 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:48:14
これスレタイ7歳ではなく6歳だよな?
あとjpn1含めてるのか? - 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:53:01
ダートと障害はおっさん有利なとこあるから仕方ない
他は母数も少ないはずのおっさんおばさん頑張ってるなおい