お馬さんの知性は3歳児程度らしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:32:00

    猫を見たら「ねこちゃんかわいい」くらいは思考できてるということだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:32:33

    3歳の時何考えてただろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:32:41

    いい毛並みだな
    もふらせろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:33:09

    少なくとも危険ではないと判断されている
    その感覚が我々のかわいいに似るかは知らんが

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:33:15

    >>2

    おなかすいた

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:34:16

    3歳児とか猿だよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:36:59

    いつもの厩務員さんじゃないとやだーって駄々こねるぐらいには賢いみたいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:38:22

    >>7

    駄々こねダービー馬かわよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:39:05

    >>7

    まぁそれを言い出したら大抵の生き物はある程度識別自体は出来るんじゃないの

    そこに可愛いなんて感情が生まれるかは別

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:40:36

    自分の行動に対する周りの気持ちとか結果は想像できないけどもう色々出来るし保身の言い訳とかも下手なりにし出すぐらいかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:41:16

    ルドルフは3歳で簡単な英語を理解してたのか
    うーん賢い

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:42:14

    >>10

    120億円事件後の須貝がやってきたときのゴルシは確かに幼児感ある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:42:38

    もちろんウマによって知性は前後するじゃね
    それこそ岡部くんお熱のルドルフは3歳どころかもっと知能が高いかもしれないし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:43:28

    3歳児はビデオゲームのルールを理解出来る位の知能あるよ
    ソースは俺

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:44:37

    3歳にもなるとある程度悪知恵は働いてるからそれを持つ力の強い大きな生き物を世話すると考えると大変だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:45:15

    脱走対策をアップグレードしないとプリズンブレイクしかねない馬もいるし馬の知能は様々だと分かる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:45:20

    >>11

    「ルドルフくん……よ」

    ボクは彼の背から声をかける。

    「レースだけど、気楽に行こうぜ。クリス(マッキャロン)じゃないけど、テイク・イット・イージーだぜ。君の頭なら、この程度の英語はわかるだろう………そうだ、気楽にだ。そうだ、そうだ、その調子だ」

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:45:33

    >>12

    うっかりコップ割っちゃったうちの長男みたいなやっちまった顔だった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:45:37

    >>7

    今浪♡

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:45:59

    >>17

    岡部君。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:46:45

    3歳児賢いぞマジで

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:47:17

    にんじんの箱破って食べ放題してるのを見付かったナイスネイチャも
    あ、やべ見つかったって顔して咥えてた🥕飛ばしてたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:49:37

    >>21

    3歳どころか2歳でも姉の授業参観に連れていかれて飽きて勝手に帰って家開いてねえとか割と平然にやるしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:51:25

    アニメの主題歌と踊りを完コピして見せてくれたし大人より賢いぞあいつら

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:54:12

    猫とか他の動物でも見られるけどやっちゃいけないけどやりたいことを誰も見てないからやろうとした時に見咎められて
    あっやべ…みたいな表情の後誤魔化しきれてない挙動で私悪いことしてませんアピールするの可愛くて好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:56:56

    >>16

    プリズンブレイクは思ってる以上に難易度低いのかもしれない

    豚とか鹿とかでも聞くし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:07:05

    >>26

    馬でも豚でも一般的な脱走対策を破れる外れ値は定期的に出てくるんだろうね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:22:42
  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:26:33

    人間から見て3歳程度っていうけど本能とか生態もあるし実際のところは賢さの種類が違うから単純には言えなさそう
    多分俺が3歳で周りよりすごく力が強かったら無駄に自信持って暴れ回ってると思うし

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:29:49

    俺の知能も3才児ぐらいって言われたことあるからお馬さんと互角か……やるじゃねえかあいつら

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:32:19

    >>28

    器用だし根気あるなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:34:06

    >>30

    3才児があにまんを…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:38:09

    >>30

    感心してる場合じゃないです

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:38:34

    俺感覚としては5歳児だわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:39:19

    >>30

    カラスに負けてるぞ?!(知能は6〜8歳相当)

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:43:03

    3歳ってタブレットいじって動画見るくらいしてるよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:45:26

    2歳の子も普通に会話出来るし挨拶も出来るよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:01:33

    3歳程度の知能で10年も20年も知識詰み上げたら普通にそれなりの事できそうだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:08:30

    >>16

    脱走しても自力で部屋に帰ってくるオペラオーはメチャクチャ賢かったんだな。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:16:55

    猫を別の生き物と認識することも出来るんかな
    四本足だしすごく小さい仔馬と思ってもおかしくなさそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:18:18

    >>24

    え?そんなこと出来んの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:37:28

    コミュニケーション手段があれば意思疎通できるレベルなんだよ
    だから騎手が自在に動かせれるわけだね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:59:37

    人間の顔を覚えて好き嫌いは判断できるよな

    GIF(Animated) / 2.32MB / 2000ms

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:04:07

    >>41

    おしりたんてい完コピして躍る甥っ子3歳がおるから間違いないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:11:56

    ???「水桶の近くでじっと待ってると小鳥さんが来るんだ♪」
    ???「そこを咥えてこうっ!(溺死」

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:28:46

    >>35

    カラスってそんな賢いんか

    もう1年もすればSNSくらい使えるようになりそうやな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:30:41

    カラスは燃えるごみの日だけ荒らされてるから曜日覚えてそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:33:33

    >>46

    うるせーな、そんな事出来るわけねーだろ

    マヌケかー

    てめーはよぉー

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:34:38

    >>32

    俺たちだって出来るんだから余裕だろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:35:07

    >>48

    カラスのレス

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:35:24

    >>43

    池添にはフランクだったけどお兄ちゃんにはドンと構えたオルフェもそうだしちゃんと顔わかるんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:41:02

    別スレでもそうだけど何でもかんでも人間に置き換えて考えるのマジで人間の悪い癖だぞ
    種からして違うんだから

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:03:34

    棒やオモチャで遊んだり人間の顔色で機嫌をよみとれるくらいにはかしこい
    でも人間と違ってめちゃくちゃ臆病なのでイグナイターみたいにラチが落ちてるだけで異常に怖がって先に進まないとか、臨機応変さには欠ける

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:08:47

    >>44

    子供の方が頭のノイズが少ないからね

    直感と反射だけで完コピできる子もいれば

    ノイズだけを抽出してしまう子もいる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:30:59

    >>2

    猫になりたい、だったわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:35:27

    知性は三歳児相当かもしれないが経験から学習はするわけだし
    文字通り成長過程のうちの1年間でしかない「人間の三歳児」で考えるより上かもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:03:23

    ウマは自分の名前を認識してる、って人もいればそこまでは賢くないって人もいる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:05:30

    長期記憶力は下手したら人より高い

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:09:46

    知能って何を指すの?
    人間の3歳児なら数百単語は軽く覚えてるけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:11:27

    どんな馬でも犬よりは頭悪いよ
    落ち着いているかどうかの違いでそこまで差もないし

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:28:04

    馬そりにのれば町で飲んで泥酔しててもお馬さんが家まで連れて帰ってくれるぞ
    飲酒運転だの家人が帰ったのに気づかなかったら馬もろとも凍〇だのは気にしない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています