- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:16:39
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:19:25
これがNHKの本気 まっこの規模のドラマが作られることは早々無いからバランスは取れてるんだけどね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:22:10
取り舵一杯からの東郷は狂ったかからの展開は麻薬ですね…もうハマっちゃって
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:24:55
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:27:20
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:28:13
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:29:38
オープニングが神を超えた神
これほど心を揺さぶられるものは見たことが無いんだァ - 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:29:56
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:31:03
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:31:49
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:34:02
まことに小さな国が、開花期を迎えようとしている(渡辺謙書き文字)
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:37:03
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:37:25
- 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:38:29
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:39:14
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:41:57
史実のバルチック艦隊は司令官が精神病むぐらいボロボロだったってネタじゃなかったんですか
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:46:16
(外国人のコメント)
うーっこの映画のタイトルを教えろアニキおかしくなりそうだ
前弩級戦艦同士の艦隊決戦の映像化とか世界でもめちゃくちゃ珍しいんだよね
Battle of Tsushima (Empire of Japan vs Russian Empire)
- 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:47:06
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:51:44
- 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:00:00
第七師団もいるしな(ヌッ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:58:10
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:00:15
日清戦争回…聞いています、地上波で放送してるのにゴア描写が強めだったと
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:03:02
昔入社試験でこれの原作の感想文書かされたのん
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:50:03
主題歌も名曲を超えた名曲
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:59:17
誰かのぼさんにも触れてやれよ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:38:21
坂の上の雲には致命的な弱点がある
それは 森本レオや - 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:43:01
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:43:30
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:48:02
日露戦争での本来の主力艦隊は既に日本によって壊滅
後発のバルチック艦隊もアホみたいな遠征や足止めで既に疲労はたまっている
それでも戦争は続いていた
まあ日本艦隊も任務や残敵掃討でアホみたいに長期間動いてるからお互いボロボロなんやがなブヘヘ
しかも意外と戦力は旅順艦隊抜きでもロシアに劣勢のまま…!
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:52:02
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:19:49
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:34:14
- 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:33:58
坂の上の雲でも二〇三高地陥落後に砲弾降り注ぐ旅順港で呆然とするロシア兵のシーンは印象的だったのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:35:45
二〇三高地の乃木はマジでどうしようもなかったと思ってんだ
天皇からせっつかれるとかそんなんアリ? - 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:48:10