坂の上の雲(ドラマ)は麻薬ですね…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:16:39

    もうハマっちゃって…ここんとこ毎日視聴です
    203高地回で山頂の雲が晴れた瞬間のBGM…神

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:19:25

    これがNHKの本気 まっこの規模のドラマが作られることは早々無いからバランスは取れてるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:22:10

    取り舵一杯からの東郷は狂ったかからの展開は麻薬ですね…もうハマっちゃって

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:24:55

    >>1

    近代要塞戦=悲惨

    日露の時は攻略法もないから兵士がバタバタ死んでゆくんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:27:20

    >>4

    ウム…明らかに愚策であることはわかるけど当事者としてやるしかなかった感があってめちゃくちゃ苦しいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:28:13

    >>2

    俳優陣からしてベテランや大物しかいないから仕方ない本当に仕方ない。秋山真之とかまんまなんだよね凄くない?

    待てよ、乃木将軍もそっくりなんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:29:38

    オープニングが神を超えた神
    これほど心を揺さぶられるものは見たことが無いんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:29:56

    >>5

    は…話が違うであります

    自分は日本軍が愚かだったから被害が無駄に大きくなっただけだと教わっていたであります

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:31:03

    >>5

    待てよ坂の上の雲ではあまり言われてないけど最初の突撃以降は塹壕戦に辿り着いてるんだぜ

    乃木希典=神

    坂の上の雲での扱いはヒドいけどメチャクチャ有能な指揮官なんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:31:49

    >>8

    うーん本当にやれる事やった結果の被害だから仕方ないとは言わないけどこれしかなかったんだ


    これで日本軍無能ならWW1の時のヨーロッパ各国も等しくド級の無能なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:34:02

    >>7

    まことに小さな国が、開花期を迎えようとしている(渡辺謙書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:37:03

    乃木将軍は奉天会戦の時も主攻じゃないのに前線押し込みまくってるんだぜ 恐らく隷下の第三軍含めて最強と呼んでいいんだ その分被害も甚大なんやけどなブヘヘヘ

    笑い事な訳ねぇだろ(ゴッゴッ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:37:25

    これが幽玄の冒頭朗読

    【FULL】坂の上の雲 オープニング


  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:38:29

    >>10

    ヴぇルダンの戦いは地獄ですね…

    もう双方無駄死にを繰り返しちゃってぇ…

    ここんとこ毎日血液ポンプです

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:39:14

    >>10

    時間も足りないし装備も足りないんだ

    満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:41:57

    史実のバルチック艦隊は司令官が精神病むぐらいボロボロだったってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:46:16

    (外国人のコメント)

    うーっこの映画のタイトルを教えろアニキおかしくなりそうだ

    前弩級戦艦同士の艦隊決戦の映像化とか世界でもめちゃくちゃ珍しいんだよね


    Battle of Tsushima (Empire of Japan vs Russian Empire)


  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:47:06

    >>16

    マジだよ

    合流予定の旅順艦隊は「沈む」「えっ」だし

    ドッカーバンク事件のせいで休息もままならなかったし、副司令は病死するし、旧式艦のせいで遅いし、練度クソボケジャワティーだし、そもそも日本めちゃくちゃ遠いしで死に体で日本海に来たんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:51:44

    秋山兄あなたセクシーすぎる 本気で惚れちゃうかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:00:00

    >>12

    第七師団もいるしな(ヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:58:10

    >>18

    正直日本海まで来れただけ偉いレベルっスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:00:15

    日清戦争回…聞いています、地上波で放送してるのにゴア描写が強めだったと

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:03:02

    昔入社試験でこれの原作の感想文書かされたのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:50:03

    主題歌も名曲を超えた名曲

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:59:17

    誰かのぼさんにも触れてやれよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:38:21

    坂の上の雲には致命的な弱点がある
    それは 森本レオや

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:43:01

    >>5

    へっ第一次世界大戦でも結局同じような戦法しか取れなかったのになんかカッコつけてやがるよあの馬鹿…

    人間のやっちゃいけない戦争にもう突っ込んでるんだよね

    悲しくない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:43:30

    >>12

    おぉっ日本軍が要塞攻略にめっちゃ苦戦しとる!

    優秀な白人がやればもっとスムーズと思われるが…

    ↑これをマジでやってた観戦武官がいたってネタじゃなかったんですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:48:02

    >>18

    日露戦争での本来の主力艦隊は既に日本によって壊滅

    後発のバルチック艦隊もアホみたいな遠征や足止めで既に疲労はたまっている

    それでも戦争は続いていた


    まあ日本艦隊も任務や残敵掃討でアホみたいに長期間動いてるからお互いボロボロなんやがなブヘヘ

    しかも意外と戦力は旅順艦隊抜きでもロシアに劣勢のまま…!

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:52:02

    >>26

    ステレオタイプの日本軍人を出してやねぇ

    中韓に配慮するのもウマイで!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:19:49

    >>21

    制約でスエズ運河通れなかったから主力は喜望峰から回ってきてもいるんだよね

    うむ…日本に来れただけで賞賛に値するんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:34:14

    旅順陥落の立役者として陸軍からのお墨付きをいただいている

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:33:58

    >>32

    坂の上の雲でも二〇三高地陥落後に砲弾降り注ぐ旅順港で呆然とするロシア兵のシーンは印象的だったのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:35:45

    二〇三高地の乃木はマジでどうしようもなかったと思ってんだ
    天皇からせっつかれるとかそんなんアリ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:48:10

    >>24

    これがその主題歌

    Stand Alone


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています