信長のシェフを読んだんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:09:14

    半分くらいどんな料理かわからなかったけどとっても面白かったのん
    主要キャラが全員魅力的で見事やな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:12:00

    ちなみに元の原作者のプランだとお夏さんは勝頼にレイプっされて死ぬ予定だったけど作画が反対してどうにかなったらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:12:18

    この前信長のシェフの記事が上がって100以上のコメがあったのん
    あにまんなのに愚弄する感想が無くて驚いたのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:14:36

    >>2

    作画「それは駄目だろ(ガッ」して物別れになっても一人で漫画を完結させるとはお見事です

    しかもめちゃめちゃ勝頼を魅力的に書いてる…!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:15:37

    >>2

    なにっ

    原作の大使館の料理人の漫画は好きだったのになあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:16:01

    >>2

    >>4

    作画側は離れた原作側に以降も原稿料払おうとしたけど断られたらしいっスね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:17:14

    でも俺お夏さんがケンと幸せになってくれて本当によかったと思ってるんだよね、死んだらめちゃくちゃ悲しいでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:17:20

    最後の最後まで森殿が居なくなったことが響いてるんだよね
    凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:17:47

    >>3

    ありがちなタイムスリップ物じゃなくて大量の資料を元にめちゃくちゃ丁寧に描いてるからね!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:18:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:18:55

    ケン やれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:19:20

    ドラマしか見た事無いけど原作ってどのくらいまでの話なん?
    唐突にバナナ出てきて草生やしたのは覚えてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:19:30

    >>8

    あっとうとう着いていけなくなった佐久間が抜けたっ

    →抜けられたら悲しいから光秀には一部だけ伝えておくのん

    →あっ一発でワシの名誉を守るために謀反されたっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:19:36

    このなんとも言えない主従関係が好きなのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:20:04

    >>12

    本能寺の後まで…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:05

    大体の武将にリスペクトが入ってて凄いよねパパ
    世紀の不忠者にすらフォローが入るんだ
    穴山と朝倉は知らない知ってても言わない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:43

    森殿が生きててみんなが「あーっ 上様何考えてるのかわかんねーよ」って言う中笑い飛ばしながら「わかんなくてもいいじゃないスか、信じてついていけばいいんスよ」って言ってくれるだけでどれほどの人間が救われたんやろうなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:23:36

    >>17

    おそらく織田家家中全員が救われたと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:23:46

    >>16

    朝倉は滅びる時のスピード感が面白かったからマイペンライ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:23:55

    武田征伐の時の勝頼の詰みっぷりの無情さとその中でも勝頼が生き様を見せたの好きなのん
    お元気で

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:24:03

    武田信玄に具なしのうどんぽいやつ出したのは覚えてるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:25:03

    タイムスリップものの定石だ
    主人公は自分のいる時代に戻ろうと…なにっ 戻ろうとする気がほとんどないっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:25:33

    >>16

    待てよ雑煮のエピソードは嫌いじゃないんだぜ

    浅井「ふざけんなよボケが」

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:26:36

    結局現代人は何人くらいタイムスリップしてたんすかね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:27:10

    >>21

    信玄「うまっおかわりくれーよ」

    ケン「はあっなに言ってんだ信玄ップ体に障るから出すわけねえだろっ」

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:27:17

    明智様が年寄りで忠臣なのが最高なんだぁ…
    イカれた見た目や拗らせた変態や奇人変人の明智光秀ばかりよくみるから逆に新鮮ってどういことなのん…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:27:50

    >>24

    5人っすね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:28:10

    信玄と勝頼目の前にしてこれ言えるのは見事やな… ニコッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:29:22

    丸々とした家康を出してやねえ…
    息子を自分の命で切腹させてやねえ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:31:50

    >>12

    本能寺の変で信長が生き延びてこれから未知の歴史に突入だGOして終わりっすね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:35:25

    >>28

    その後の見誤ったかもしれないあの方は滝を登るかもしれない、なら登り切る前に仕留めてやるよ勝頼っ

    のシーンがめちゃくちゃ好きなの俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:35:54

    KENどうにかしろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:36:10

    >>29

    味のしない天下モチ喰うハメにならなくてよかったですね…ガチでね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:42:33

    秀吉「おいケンっ、本来の歴史のワシは未来でどうなってたんや?」
    ケン「上様と信忠様が亡くなられた後天下人になってましたね」
    信長「ワシの息子は信雄と信孝もいたはずなのにか?」
    秀吉「よしそれじゃ企画変更して別の世界じゃなくこの世界の未来の話をしよう」(エピローグ書き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:43:32

    秀吉が信雄と信孝に何したのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:45:59

    >>35

    秀吉は信長の孫を当主にして後見人になったのん

    だから他のやつは…もう⚪︎すしかない…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:48:13

    おいっ室町幕府滅ぼしてきてくれっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:49:30

    勝頼…神
    勝頼の部下…神

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:50:05

    あのあと信長は秀吉がどういうことしたのがまぁ何となく気付いてそうなのん
    しゃあけど今が現実なんやからスルーでエエわでもう何も聞かないんだと勝手に思ってるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:51:18

    光秀の謀反も現実のサルのやらかしを考えたらまあまあ納得するんだよね
    哀しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:53:18

    >>40

    しかし…「信長が唐攻めしようとしたらどうなるか」なんて誰にもわからないのです…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:55:17

    >>41

    そうやっ上様は私の想像なんて超えていくお方であったんやっ

    どうして謀反なんてしてしまったんやろなぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:56:25

    長篠の戦いで武田が負けた要因は武器でも戦略でもなく地域格差だったとかいうのはマジで全然知らなかったからびっくりしたのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:57:24

    >>42

    何故って…天の意志やん

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:57:47

    >>26

    老けててハゲた所々可愛げがあるおっさんなのに怖いんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:58:34

    >>44

    様をみろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:58:57

    ノブノブならようやく日本安定したし余生でシェフとか連れて世界グルメツアーに出かけて現地で交友深めつつ楽しくくたばるスよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:01:21

    (読者のコメント)うーっやらせろ!ケンとナツにボボパンやらせなにっ、ヤってる!
    二人の子どもがやねぇ……なにっ、デキてる!
    二人目の子どもがやねぇ……なにっ、産んでる!
    もっとボボパンしなにっ、ヤるき満々!

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:03:42

    >>45

    おーっケンがワシの謀反に気づいとるやん

    ムフフ上様思いでとっても嬉しいのん

    殺す…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:06:49

    ケンすげえ…びっくりするほど飯が美味いしほとんど言葉にしなくても儂の真意を読み取ってくれる…
    ケン、やれ(信長書き文字)

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:11:32

    >>50

    はい、毛利の軍を止め大名や将軍の心を挫き朝廷の方々を虜にして武田の心を暴いて商人を味方に付け明智の裏切りを阻止してナツさんと子どもを作ります

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:12:50

    敵の陣地近くで肉を焼いてやねえ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:16:41

    >>52

    日常の匂いで我に返してやねぇ

    痛みで体を縛ってやねぇ

    恐怖で心を縛ってやねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:20:34

    >>2

    >>4

    >>6

    もしかして亜人の作画担当並に優秀なタイプなんじゃないんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:34:28

    めちゃくちゃ面白いのん…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:38:44

    >>29

    不思議やなケンの料理で美味いはずやのに

    味がせんのは何でや

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:41:05

    宇治丸ってことは戦国時代の京都ってことやん

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:46:05

    >>57

    どうして長篠とかの年代は知らないの?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:48:15

    ケンは花のタトゥーのおっさん探して夏とボボパンした所くらいまでしか見てないんだけど完結したんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:49:07

    歴史大して知らなかったけど顕如とかいう坊さん厄介を超えた厄介で驚いたんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:50:15

    >>58

    悪いねぇ

    私は料理が絡まない知識は猿空間に送ってるんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:51:25

    >>60

    嘘か真か知らないが信長のライバルを真面目に決めるなら謙信や信玄という戦ったこともない人物より顕如だという学者もいる

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:53:43

    料理に関してはチート気味なのに不快に思わないキャラ造形と周りの人間関係の描写は見事につきるんだぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:54:37

    大抵の信長漫画だと顕如は宗教力マシマシなクソめんどくせー敵なことが多いと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:55:06

    >>60

    マジで大物すぎて好きなんだよね顕如様

    ケンの南蛮料理封印したり退去する際に石山本願寺焼き払ったり信長と互角にやり合ってるのがかっこいですね、マジでね

    信長が宗教に手を出して失敗したのを「何っ」でもなく「何やってんだこのアホ……」って顔で見てたのも笑ったしなっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:58:40

    信長「どうして逃げ回っていたの?必要ないのになぜ…?」
    ケン「なぜって…秀吉さんが怖かったからやん」
    秀吉「いやちょっと待てよ」
    信長「うーんなら仕方ない本当に仕方ない」
    秀吉「えっ」

    とにかくこの作品の猿はいい感じにコメディリリーフが出来る貴重な存在なんだ
    有能なところもちゃんとイケるしな(ヌッ)

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:00:39

    逃げ回るケンに夏を放てっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:01:08

    なんかか弱い現代人みたいな面してるけど陽子も十分チートだと思うのは僕です

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:05:36

    信長のシェフの二次創作を教えてくれよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:05:37

    >>68

    あの人もケンのいたホテルでパティシエできる一流っスからね

    お菓子の知識に関してはケンを凌いでもおかしくないっス

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:06:12

    >>38

    ワシ=神

    諏訪家の倅ではなく武田の血を引く正統後継者を擁立するのはこのワシなんや

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:06:53

    >>68

    松田さんや望月さんに比べたら早めに保護されただけまだ恵まれてるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:07:31

    >>69

    えっあるんスか?確かに面白いけどマイナーな作品だからないと思われるが...

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:11:55

    明智光秀は凡庸な武将っていうけどね
    それはあの時代の武将として一般的なメンタルの持ち主でもあるってことなの

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:16:43

    >>50

    ひょっとしてノブが大事な事を口にしない悪癖が治らないのは半分くらいケンのせいなんじゃないスか?

    間者対策とかで全部話すことはできないにせよコイツがツーカーレベルで分かってくれるからほかの家臣に対してもハードル上がってそうなんだァ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:17:26

    信長「おいっ。粥は飽きたから他の飯作ってきてくれ」
    ケン「わかりましたお体に障りますからリゾットにします」

    信長「ふうん南京芋ってやつは味は里芋に似てるんだな」
    ケン「すいませんそれ里芋なんです」
    信長「はぁ?それおかしいだろケン希望通り取り寄せたんだからワシのために料理すべきだと考えられる」
    ケン「すいません南京芋は安定供給のために全て種芋にしたほうがいいんです」
    信長「うーっ食わせろケンひとつくらい食わせろ」
    ケン「お一つでよろしいんですね上様!」

    天下統一前の、専属料理人との壮絶な会話である

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:18:23

    >>76

    おもしろっおもしれーよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:21:21

    >>76

    やっぱり勝頼の言ってたケンの凄いところは胆力っていうのも間違えてはいないんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:25:19

    どうして謀反を見抜いたケンに嬉しそうなの?
    どうして信長が生きてると知って笑ったの?
    なぜ……?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:28:22

    光秀謀反の知らせかたが初期のやらかしである鮭の料理で伝えるっていうのが見事やな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:31:32

    明智「おーっ 何やってるか分からないけどケンも殿を助けるために動いてるヤンケ ムフフ…それは良かった」

    「マジ殺 す」

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:35:13

    >>34

    秀吉も信長や信忠がいなくなったら自分がやりそうなことわかるんすね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:38:09

    >>82

    少なくとも信孝は信長の事全然わかってないから殺して自分でやった方がマシと思われるが……

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:43:32

    >>53

    もしかしてケンは妖術師なんじゃないスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:48:04

    宣教師のリーダーのおっさんも嫌いじゃないそれが僕です

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:49:36

    >>82ワシは信長に使えてるから織田家なんざ知らんって言ってるしやりそうではあるよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:50:17

    >>85

    見て見て赤い酒になる水

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:52:18

    >>69

    信長がシェフ…

    ちなみにドラマの方の続きって設定らしいよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:53:26

    >>82

    (秀吉のコメント)

    あかんやん、なんかよくわからんけど上様が亡くなって明智殿討った後織田家じゃなくてワシが天下獲ったってことは

    ワシが織田家になにかやらかしたってことやん…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:56:16

    信長のガキッって長男次男三男ばっかり語られて四男以降ドマイナーなぁ!

    しゃあけど信長の四男の名前がどうでどういう過程でどういう死にかたしたかわかるマネモブっていないんじゃないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:56:41

    >>46

    ワシこのシーンめっちゃスカっとしたのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:58:22

    >>70

    というか作中で実際にスイーツの知識なら自分より陽子さんの方が上みたいな事ケンが言ってなかったスか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:02:34

    でも俺ちょっと笑ったんだよね
    「あの信長ってヤツは口下手だし意外とビビりだから絶対詳しい説明とかせずに誤解されてるヤンケ!」
    でケンが光秀の謀反に確信を持ったの

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:04:10

    >>93

    全ての元凶は長政と佐久間だっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:04:43

    いいや、甘やかしすぎた森殿の責任という事になっている

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:06:28

    >>90

    そもそも四男は秀勝なのか勝長なのかすらわからないのが…俺なんだ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:09:56

    「愚策を承知で外国に侵略戦争を仕掛け、西洋諸国に国威と軍事力を示す」
    という計画は確かに野蛮やが…その前段階に
    「料理を含めた文化や経済力を背景にした外交交渉で諸外国に対抗する」
    という計画があることはちゃんと光秀に説明したんかな信長?

    言ってない!(ケン書き文字)

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:11:30

    勝頼がここまで詰んでたなんて聞いてないよっ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:14:11

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:16:37

    >>98

    運が悪いってことは神に見放されたってことやん…

    この時代の価値観だとそうなるから不幸が起きるたびに求心力が低下しさらなる不幸を呼ぶ地獄のルーブなんだよね 酷くない?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:17:08

    >>72

    まてよ、ようこさんはレ・イプされてるんだぜ!

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:18:11

    センゴクもうそうやが最新の考証を盛り込んだ作品ほど負けた側もリスペクトする!

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:19:18

    >>101

    レイプされたというネタは猿空間に消えたのん

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:20:01

    上様…神

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:20:24

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:20:57

    おおっ!現在の西暦がわからないから本能寺の変に備えられない!ここからどうするんやっ

    ケン「じゃがいもが伝来してる!つまり1576年!」

    えっ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:21:16

    義昭はいい感じに退場したからいいなと思ってたら実際京都退場しても悪あがきしてたって本当なんすか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:24:47

    ケンの料理うまっ
    それに比べて井上お前はなんだ?
    古臭く味もそっけないお前の作るものは料理と言えるのか

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:26:14

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:26:39

    >>108

    ちょっと待てよ

    井上いないと詰んでるシーンが割とあるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:28:19

    >>108

    すいませんケンを除けば最高峰なんです

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:29:20

    >>109

    ヘイト管理も上手いんだよね

    夏さんを妊婦状態で山登らせてケンをキレさせたんだけども猿の立場とあの状況だとそれぐらいやっても逆に気にならないんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:29:26

    >>108

    すいません

    ノッブが文句言いながらも食べる時点で上澄みを超えた上澄みなんです

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:29:56

    あの世界の西洋人達も驚くと思うよ
    極東の島国との交流を始めたと思ったら食文化の絡むことなら既に自分たちのことをなんでも知ってる男が
    和洋折衷の食事でもてなしてくれるんだからね

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:31:00

    >>109

    ケン…秀吉様に駄洒落の呪文を頼む

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:31:40

    井上は嫁に行った実の娘も多いのにケンと夏の子供まで自分の孫のようにデレデレなあたり
    本来は世話焼きで面倒見のいい性格なんじゃねえかと思ってんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:32:43

    >>34

    このエピローグどこで読めるのか教えてくれよ

    漫画は全部買ったけど見当たらないんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:33:02

    >>116

    息子が居ないから途中からケンをそう思ってたのかもしれないね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:33:48

    識字率がアレな当時の時代で井上はマジで貴重なんだ
    奴がいないと台所は回らないと思われる

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:34:25

    >>117

    しょうがねぇなあ人が読み返してる時に…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:34:49

    >>117

    週刊漫画TIMESの信長のシェフのページを読め…鬼龍のように

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:34:52
  • 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:34:56

    >>99

    骸骨を肴にして酒を飲んでやりますよクククク

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:35:01

    >>117

    …ウェブ限定…のおまけ…


    因みにいまも無料で読めるらしいよ

    あとケンとなつのイチャラブボボパン宣言もあるらしいよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:38:15

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:43:24

    >>122

    別世界線の自分のしでかしに気付いて必死に挽回しようとする秀吉は麻薬ですね…

    まっ上様も薄々予想したうえで死後の朝鮮出兵計画を明かしてたんだろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:46:29

    >>126

    この世界のサルだとノッブの死後はノッブの残した命令守ろうと死にものぐるいで権力手に入れて出兵するんだ、お労しさが増すんだ


    明智様と同じ悲哀を感じますね

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:54:16

    >>127

    狸はボケたと思われてた太閤から太平のため息子を殺してくれと言われるんやろなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:27:59

    >>100

    貴様ーっ我らの主君を愚弄するかあっ

    高遠城兵の奮戦は麻薬ですね…

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:31:02

    >>60

    まあ気にしないで本来の歴史なら秀吉に愚弄を超えた愚弄されますから

    なにっ 家康によって東西に分けられて骨肉の争いを始めるこの息子達は?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:34:24

    めちゃくちゃ面白かったんスけど
    最後の人骨のくだりはどういうことなのん?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:37:23

    >>108

    料理が不味いヤンケ シバクヤンケ

    この後安土から井上さんが呼び出しくらうんだよね 怖くない?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:38:44

    >>108

    平らげとったやないかボケーッ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:39:49

    >>131

    信長の遺骨があるのに信長が生きてるってことは世界線が2つ出来たってことやん!という意味しか持たないと思われるが…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:42:37

    >>133

    本来信長は食べ物の味に無頓着だったんだ。ケンの料理で舌が肥えてるんだ井上の苦労が深まるんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:05:19

    バキッバキッ
    我が名は武田四郎勝頼

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:05:53

    >>132

    >>133

    >>135

    「ケンが不在の時は井上で我慢するか」と認識されてる時点で上澄みを超えた上澄みなんだ

    古臭いとは思いつつ不味いとはただの一度も言われてないんだよね凄くない?

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:08:25

    >>137

    ウム……古臭い料理でこそあれど他と違って「塩と味噌の味しかしない」わけではないんだなァ……

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:14:49

    すっぽんのすき焼き…すげえ
    室町幕府を終わらせたし

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:27:01

    井上殿はこわいぜぇ・・・ケンの料理もある中で「この鶴ツボ、美味いヤンケ」って褒められてるからなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:29:41

    光秀に本能寺で出したきりたんぽを最期の食事で活かすとは見事やな…!

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:44:17

    井上さん……すげぇ……
    ケンと料理バトルが成立するだけの技術があるし……

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:48:23

    >>136

    あわわお前は信長以外でもケンと何を言わずとも通じる間柄になった漢を越えた漢

    俺が武田家の女なら敵に股を開いてでも血を存続させるね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:57:34

    もしかして信長から息子に一文字もらえたのはメチャクチャヤバいんじゃないスか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:09:40

    >>144

    はっきり言ってメチャクチャヤバい

    小田賢信=ケンなんて勧修寺様が日記にでも書こうもんなら一門説が後世ガチ議論される恐れすらある

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:21:38

    >>125

    ヒャハハこいつの笑いセンス全く無いでえ

    こんなこと言わせたのは…半兵衛か…!(秀吉書き文字)

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:31:11

    名字を織田をもじった小田にしてやねぇ
    近衛家にお墨付きさせるのもいいけど
    信の字を偏諱として与えるのも上手いで!
    恐らく織田家の隠し子と思われるが…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:37:10

    >>147

    待てよ

    帝の御落胤なんだぜ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:37:53

    >>116

    井上さんの子供は娘ばかりだから外孫ばかりなんだ

    あの時代だと他の家の孫なんだ

    ケンの子供が初めての内孫だから悔しいがジジ面するのは仕方ないんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:43:50

    二人の祝言で賑わう城下町を見下ろしてニヤつく信長=神
    後方腕組み上様の本領発揮してて可愛いんや

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:44:56

    >>131

    信長の骨が埋まってたホテルでケンが働いててやねぇ

    光秀が「上様の運命を決めるのは天か上様本人だけ」って言ってて天は意思が通らず泣いててやねぇ

    望月が誰かにタイムスリップは呼ばれたのかって言っててやねぇ

    最後のノブのセリフ「ケンを呼べ」

    つまり!

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:46:22

    上様が可愛いのはまさしく…
    記憶が消える可能性があると聞いた時の「ふーん」の反応がベスト3に入ると思われる

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:48:05

    ひょっとして上様は部下の脳を焼きまくる危険な男なんじゃないっスか?
    仕え続けるやつ、ついて行けなくなったやつ、裏切ったやつ、色々いるけどみんな感情激重なんだよね 怖くない?

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:49:01

    >>150

    武家の婚礼衣装まで下賜されてるんだよね

    ねーっなんなのこの台所衆(歴史学者書き文字)

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:50:50

    >>152

    俺と同じ意見だな。ちなみに俺の推しはコレらしいよ

  • 15615224/05/29(水) 19:53:05

    >>155

    俺と同じで驚愕なんだ…

    この時上様は思ってた返しではない返しが来たことによる不意打ちで相乗効果が生まれたと思われる

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:55:16

    >>152

    待てよケンと飲み比べして無様に負けてるとこなんだぜ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:55:45

    >>153

    待てよ

    顕如「マジ殺す」

    信玄「なんでアイツばっか神仏の寵愛を受けるのん?」

    謙信「織田が出陣?マジ合いに行く」

    と敵の脳も割と焼いてるんだぜ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:56:24

    >>143

    バキッバキッ

    我が名は織田信忠が妻

    この世界だと織田と武田の直系血統が合わさるんだよね すごくない?

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:57:17

    (商人のコメント)
    宰相の宰の字は料理人を指す言葉なんスよ

    マジでそれくらい信長を支えているんだよね凄くない?

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:58:50
  • 162二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:07:51

    >>157

    待てよそれをいったら翌日の「な、なんでお前は飲み潰れてないのん……?たらふく飲ませたと思われるが……」なんだよね

    「しゃあけど今まで酔ったことないわ!」にたいする「くそ」は可愛いを越えた可愛い

    しかもこれ部下の前で堂々とイチャイチャしてる…

    もうどう足掻いても切り捨てる宣言した信長と同一人物ではないと思われるが……


    あと飲み比べのときも信長が酌を注いであげてるのもお気に入りすぎじゃないスか?って感じなんだ

    しかもこれケンと飲み比べどころか拒否権ない状態での酔い潰そうとしてるから翌日の「たらくふ飲ませた」が上様主導のペースで飲み負けしたことをうかがわせるんだよね


    ぶ、無様…(可愛いのん)

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:14:27

    >>152

    おいおい素振りしてる時に濃姫にあんぱんをあーんしてもらってるときでしょうが

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:15:04

    >>159

    ウム…凄い血筋なんだなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:18:01

    >>163

    一旦身内認定した相手にはクソ甘いし隙だらけになる

    そんな上様を誇りに思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:18:40

    信長のシェフ読んでマカロンを一気に食うと死ぬということを知ったんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:19:29

    >>166

    えっあれはナツメグがめっちゃ入ってるからじゃないんスか?

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:19:46

    >>152

    可愛いすぎてベスト3を選べないと思われるが…

    一押しはあれこれ理由付けて信忠と松姫の婚姻を認めたけどケンに見透かされるぽくってふて腐れてるところなんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:24:07

    最終巻でケンが信長に対して「あの人繊細だからなぁ…」って言ってるのツーカーすぎて笑ったんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:28:35

    どこまで読んだか忘れたので続きを読めない それが僕です
    とりあえず平蜘蛛が爆ぜたのと未来から来たワインに詳しい人がリタイアしたのと海賊と手を組んだと言うのは覚えてるんだぁ どこから読み直せばいいか教えてもらおうかぁ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:32:33

    光秀の厄介オタクっぷりにこうだったからもしれない…って思わせる話作りがうまいよねパパ
    「あの人の無様な姿は見たくないからその前にワシが殺す…」って狂儲のいる作品はまあまああるけどこの作品並にその時世の価値観と信長のカリスマ性や光秀たちの心境をこと細かに描いて「な、納得するしかない…」ってなる作品は珍しいと思うんだ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:33:55

    >>152

    平蜘蛛持って帰って来るのを失敗したケンに対しての処遇を濃姫と話している時もベスト3に入ると思われるが…

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:35:29

    ケンの弟分として物語初期からお墨付きをいただいている

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:35:42

    >>172

    普通の休みとどう違うんスか?(町民疑問書き文字)

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:35:59

    >>131

    元の世界のコメント

    (ハッキリ言って信長はめちゃくちゃ本能寺で死んだ

     遺骨という証拠が残ってるんだから話にしかなんねーよ)


    望月さんが信長の遺骨を捨てたってことは

    本能寺から信長の遺骨が見つからなくなったってことで

    信長が本能寺を乗り越えた世界になったってことやん

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:38:09

    >>173

    さっさと夏とケンはくっつくべきと思う反面…夏を取られたくない衝動に駆られる!

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:40:28

    領地、武家の婚礼衣装、迎賓館、そして偏諱だ
    ケンを囲い込んで臣下にして親戚にするぞ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:40:48

    >>91

    ハッキリ言って天の御意思はメチャクチャ弱い。

    最期に好きな景色を見たいと思ってたのに、

    ワガママが通らず泣いてしまうんだから

    話になんねーよ。

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:41:11

    マネモブが食べてみたいケンの料理を教えてくれよ
    ワシは鴨肉ハンバーグとザレーティが食べたいのん

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:43:40

    >>179

    すっぽんの…照れ焼き………

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:43:48

    >>170

    恐らく24~25巻辺りから読み直せばいいかと思われるが…

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:44:17

    >>170

    最初から読めばええやん

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:45:25

    ケン・・・糞。全身全霊で手伝おうとしてるのに全く力を借りようとしてこないから話になんねーよ
    コイツといると調子も狂うから本当に嫌いを超えた嫌いなんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:45:33

    >>171

    ケン「未来はわからないほうが楽しくしてくれそうなのになぜ…?本当になぜ…?」


    見失った上様の背を楽しそうに追うケンを見つめる光秀…つらっ…でも…これからも頼むぞ(忠臣書き文字)

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:47:58

    >>183

    素直になれば夏と一緒にケンの隣にいられたかもしれないのになぁ


    ポジションを奪うのは無理です

    夏さんの隣はケンの帰る場所ですから

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:50:43

    >>185

    一夫多妻は無理です

    ケンの価値観は現代日本人のそれですから

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:52:48

    >>184

    ツンデレを超えたツンデレ

    おーしかも命をかける対象の上様と同じ位の存在だと認めてるやん

    なにっ マジで嫌われていると思っている!?

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:54:30

    >>187

    言葉がコレ以外もう出てこないんだよね、すごくない?

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:58:18

    >>163

    その後気に入ってバクバク食べる所もキレてるぜ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:04:20

    ケン「ミスター秀吉 全部話しちゃって良いですか」
    秀吉「ケン もし上様をお助け出来なければワシがお前を殺す」

    秀吉こわっ こえーよ あっこから史実みたいになる説得力もあるんだよね 凄くない?

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:05:26

    >>139

    この場面でこのオッサンの事が嫌いじゃなくなったのが…俺なんだ!

    まっ実際はこの後も朝廷に手紙出したり嫌がらせを続けるからバランスは取れてるんだけどね

    待てよ俺たちの世界とは歴史が違うから極稀にケンの料理を食べつつ余生を過ごしたのかもしれないんだぜ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:05:41

    ラストはどうなったか教えてくれよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:07:30

    >>184

    ケンが上様を見失わずに着いていくのを見て無念と安堵が混ざったような顔で微笑むのがたまらないよねパパ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:07:32

    >>192

    ケンを呼べ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:08:19

    ケンとやらせろ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:08:36

    >>192

    ケンが外交のために明に密入国するのん

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:08:52

    >>153

    >>158

    (猿関白のコメント)

    はっきり言って信長様は滅茶苦茶危うい 自分がどれだけ周りを惹きつけるか全く理解しておられないんだから話になんねーよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:09:02

    >>192

    もちろんメチャクチャ俺たちの戦いはこれからだエンド

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:09:38

    >>195

    誰なんだ?

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:10:01

    >>193

    佐久間殿を評した言葉が自分に帰ってきたのもキレてるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています