- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:12:31
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:12:53
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:13:20
さあね ただサッカーとバスケでないことは確かだ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:13:37
もちろん卓球極限まで卓球
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:14:28
eスポーツ…?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:14:37
ペタンク…?
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:14:47
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:15:04
野球っスね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:15:26
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:18:26
フィールド上でコミュニケーションを取りながら思考するスポーツは絶対通すな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:19:03
セクシーコマンドーの練習…?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:19:40
弓道…
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:19:57
しかし稲中を恨むのは筋違いだぞ
悪いのはタモリだ - 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:20:03
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:20:17
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:20:24
走り込みしてやねぇ…走り込みしてやねぇ…走り込みしてやねぇ…
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:20:35
卓球ですよねパァン!
- 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:21:10
スポーツ見る専の人間はオタク率高いと思うんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:21:55
- 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:09
とりあえずチーム要素のあるやつはダメだと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:10
ワシがやってたからバレーボールやっ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:17
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:18
もちろんめちゃくちゃ登山
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:38
痛くも苦しくもなさそうで厨二心も満足させる武道
”居合い”がお墨付きを頂いている - 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:46
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:23:03
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:23:23
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:23:35
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:24:12
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:24:16
勿論めちゃくちゃeスポーツ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:24:52
縄跳び…
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:24:54
- 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:25:20
- 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:25:25
カバディ…
- 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:25:31
- 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:26:10
野球は麻薬ですね
もうハマっちゃって…ここんとこドライブラインのオンライントレーニング受けてます - 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:26:47
- 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:27:02
ガキっの頃に運動してる人はスポーツが好きだし運動してない人は筋トレが好きなイメージがあるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:27:45
テニス…しかし、相性の良いペアがいないとシングルス専になる…鬼龍のように
- 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:28:33
- 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:32:27
ククク…野球は"半分個人競技"、"責任はあるから半強制的に頑張れる"、"セオリー外の連携が少ない"完全オタク向けスポーツだァ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:36:44
嫌だ 男の娘はひょろっとしてる方がいい
- 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:37:38
- 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:38:29
あっガチでやってる部活で心が折れた
- 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:39:17
陽キャが選ばないだけでオタクくんには普通に過酷なスポーツなのかもしれないね
- 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:39:19
筋トレ…
ボディビル…
パワーリフティング…
ウエイトリフティング… - 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:39:51
ウム…連携もパターン化しやすいんだなァ…
- 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:40:25
筋トレは運動神経が悪くても出来るからね
バスケとかサッカーみたいなスポーツはオタクには無理です - 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:40:45
ロードバイクとかどうっスか?
個人でも集団でもできるし何より車種やらカスタムでいくらでも弄れるところがオタク向きだと思われるが… - 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:41:37
- 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:42:08
- 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:42:56
“ピコピコ”が“スポーツ”…?
- 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:43:09
- 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:43:53
- 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:44:46
- 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:45:15
>>51み 頭文字にE付けて隔離してるのにこっちを見るのはやめろ
- 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:45:17
昭和の人間なのかもしれないね
- 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:45:55
コミュニケーションの必要が無い・クエストクリア感覚で重量アップ・暑い中でもインドア万歳、が安ジムの筋トレを支える・・・ある意味最強だ
- 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:46:23
まっ定量的に測ったら普通に反応も動作性IQも低いのがオタクだからバランスは取れてないんだけどね
- 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:46:50
オタクとコミュ障は違う
これは差別じゃない 普通に相関しない奴だ - 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:47:15
他人とコミュニケーションしながらスポーツをするのも楽しいと思われるが…
- 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:47:19
もちろんめちゃくちゃマラソン
- 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:47:31
学生の頃スポーツしてて怪我で引退みたいな人は
成人後筋トレしてメチャクチャ活躍するケースがあるっスね
ある程度怪我や後遺症でスポーツは無理でも筋トレなら大丈夫なケースが多いらしいのん - 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:48:37
なんで現代のオタクはやたらと筋トレを信奉するのか教えてくれよ。スポーツが流行ると思ったら全然流行んねーよ
- 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:49:16
- 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:49:48
- 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:49:50
サークルとかいくらでもあるしなっ(ヌッ
- 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:51:12
- 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:52:06
筋トレは自己完結してて見た目にも現れるからね
表面上の数字と印象しか理解できないタイプのオタクとは死ぬほど相性がいいの - 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:52:14
コミュ力以前に人を集めるのが難しいよねパパ
- 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:53:24
- 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:56:32
- 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:57:01
卓球…
- 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:58:14
- 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:58:56
今日びスポーツ系の部活やサークルに入れば高確率で部員の何人かはオタクなんだ
下手に断言しないほうが良い - 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:58:59
- 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:00:11
オタクをどう捉えるかにもよるよねパパ
研究者気質とかなら野球とかは確かに相性いいんだ - 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:01:20
公営のスポーツセンター…神
- 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:04:55
嘘か真か知らないが筋トレは簡単と言われて
ジム契約したが3年継続できないオタクが多いという科学者もいる - 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:08:11
ゴルフっスね
ほとんど歩いてるだけなのん - 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:12:01
活躍できる競技を探すからダメなんじゃないスか?
別にオタクでも学生の頃にやってた部活ならそこそこやれるしフットサルとかなら割となんとかなりますよね
別に高度なプレーなんてできなくても楽しくできればハッピーハッピーやんけ
社会人になってから自分より明らかに上手い後輩とゆるくやるのも悪くないのん - 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:12:28
陸上・・・
箱根駅伝の選手紹介の冊子を見ろ
オタクだらけだぞ - 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:17:04
マネモブのククク…の精神 どこへ!!
- 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:37:53
ワシがやってたから武道…
黙々とサンドバッグを突き型を磨くのが性に合ってるんだ自信が深まるんだ - 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:20:09
- 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:25:41
- 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:26:11
- 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:26:48
DDR...?
- 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:27:14
ワシの友達メチャクチャオタク揃いだけどアメフトとアーチェリーとボーリング部だったからあんまり共通点ないし
- 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:28:27
今のご時世オタクが1人もいない部活は存在しないんじゃねえかと思うのが俺なんだよね
- 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:29:54
陸上…
水泳… - 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:30:47
もちろんめちゃくちゃ格闘技
趣味で格闘技やってるやつ7割方オタクな気がするのは俺なんだよね - 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:30:57
オタク向けじゃないスポーツがあるのではなくスポーツに向かないオタクがいると言う感覚
- 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:35:59
設備があるならスカッシュがうまいで!
- 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:37:29
- 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:42:07
だから皆練習するんだろっ
- 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:45:05
オタクはコミュ障で運動能力が低いって中年を超えて老人の考えっぽいんだよね
だって如何にも昭和の考えが固定された人間みたいでしょ? - 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:46:02
ボードゲーム…
- 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:57:04
筋トレがスポーツに効果あるならみんなやってるんだよね
- 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:59:16
ま…またオタクのオタク叩きか
- 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:12:45
嘘か真か瞬発力や筋力より技の知識や引き出しがより重要な基礎となる柔術は天性の運動能力を持たずとも探求好きでオタク気質な人間なら強くなれるという柔術家もいる