- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:25:08
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:44:19
もうレイデオロはディープ系牝馬と付けなくて良い、どっちも幸せにならん
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:48:54
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:49:23
アーバンシーならともかくそもそもウインドインハーヘア自体アラルポカル勝った程度の馬だしなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:51:21
牝系としての有能さはあるけどクロスして血を強調するほどの競走馬としての強さは無い可能性があるか…言われてみればなるほど
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:52:30
割とゴールドシップ牝馬とかに付けるのに向いてるかも
50万くらいまで下がったら試してみて欲しい - 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:53:53
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:54:21
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:55:47
ある意味無敵の人で草
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:57:54
バケモンやないか
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:14:43
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:21:48
一応、前に統計スレのデータをさらっと見た限りではハーヘアクロスは毒にも薬にもなってないって言う結果みたい
まあインブリードの弊害を考えればプラスに働かないのはそれだけでマイナスなんだけどね - 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:22:12
レイデオロに持続力のイメージは特にないけどな
- 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:22:35
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:22:42
牝馬に関しちゃ悪い方過ぎて相性も名にも測れないというやつ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:24:54
競走能力にプラスにならないインブリードなんて健康や気性のリスクを高めるだけのマイナス配合よな
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:25:35
レイデオロの厳しいところは、ニックス相手とされるSpecial牝系種牡馬(サドラーズウェルズ、ヌレイエフ、フェアリーキングなど)がキングカメハメハ系という大系統全体のニックス傾向ということ
つまり、腹違いの兄弟とその直系とニックス相手のパイを争う必要がある
これはかなり厳しい - 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:25:40
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:28:15
ディープに与えられてたような米国由来の超良血かその子供でないとレイデオロの不足分を補えないと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:29:22
スピードと特にパワー補完だと単純に考えれば米ダートスプリンター系統だけどこれも需要高くて取り合いにはなるやつ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:35:30
スタッドブックでノーザン繁殖の情報が更新されてたから見てたけど46/149がノーザンってすごいな
前にちょっと話題になってたモンゴリアンチャンガの仔は牝馬だけど大きく育つと良いな… - 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:36:53
ハーヘア4×4は産駒賞金3位のアドマイヤテラがいる、ただし母父ハーツでボトムラインクロス
同じ牝系の4×4ボトムラインクロスで母父ヴィクトワールピサの牝馬クィーンルージュが現在2歳 - 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:37:26
もはや血が汚れるとかそんな領域では
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:40:23
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:42:39
レイデオロ見るとハーヘア系が日本で走ったのはハーヘア以外が要因なんじゃないかと思い出した
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:42:57
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:44:05
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:44:28
ぶっちゃけそこまでの良血をつけてまでレイデオロに固執するべきかといわれるとね……ってなるからキツイよな
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:48:48
エピファだって非サンデークロスから待望のダービー馬が出てきたわけだし
クロスなんて持てはやすほどの価値はないんじゃないの - 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:49:57
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:50:21
キタサンブラックの母母父、オレハマッテルゼの母父であるジャッジアンジェルーチとか有名じゃない?
AEI/CPIが脅威の0.44という大外れ種牡馬
母系に入るとパワーの源泉になることが多く、パワーのいる馬場やダートなどで活躍できる
キタサンブラック産駒でダート走れる馬がいるのはこれのおかげ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:51:25
アウトブリードとインブリードの優劣とか分かんないものまでは議論できんて
- 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:52:15
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:54:12
- 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:55:36
風の中のババアの髪じゃなくて彼女の髪(HerHair)だぞ
まあそれは単にディープの母親だからじゃないの
ハーヘア自身はG1馬だけど欧州での競走実績しかないし日本でクロス作ると重くなるのではとは言われてたが
- 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:57:45
レイデオロの失敗で日本に旺盛を残した名牝の名誉が損なわれるか……
- 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:58:49
レイデオロの場合はそもそも牝馬が繁殖入り出来るかどうかってレベルなので……
- 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:58:52
直近でもリファールクロス持ちのキタサンブラックやジェンティルドンナやドウデュースが活躍してたしイクイノックスなんかは多重クロス持ちだしな
キタサン産駒とかはリファールを母系からさらに入れると走るなんて言われたこともあるからありそうなラインだと思うわ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:00:15
レイデオロはクロスでやらかしたのにウインドインハーヘアは牝系からレガレイラやステレンボッシュ出したのはまあ何とも…
- 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:01:48
別にハーヘアが失敗の一番の原因だとは思えんからな
それ以前の話の可能性の方が高い - 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:05:05
ハイクレア牝系の牝系図見たら「別にこいつ一頭爆死してもなぁ」という気持ちになる程度には潤ってるぞ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:05:56
- 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:06:47
ハーヘアクロスが一番の原因ってわけじゃないのはそうだが
大量のディープ牝馬にレイデオロを付けてハーヘアクロス持ちを大量生産した結果何も効果なさそうだから
ハーヘアクロスは何も効果ないクロス=健康リスクを高めるだけでどちらかというとマイナスという結論になる
- 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:07:14
唯一のセールスポイントを投げ捨てたレイデオロの悪因悪果を恨め
- 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:09:42
レイデオロ一頭飛んだところでハーヘアの血を持つ馬は未だに活躍馬を現役で出してる訳で
- 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:09:54
ハーヘアばあちゃんの血への期待感もあっただろうけど、ハーヘア持ちがどんどん増えていくだろう日本競馬においてハーヘアクロスが上手く作用してほしいって願望もあっただろうとは思う
まあレイデオロとハーヘアクロスはアレでも他の馬でハーヘアクロスやったらいけるみたいなことも有り得るからその願望が完全に断たれたとは思わんけど - 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:11:33
牡馬は兎も角レイデオロ牝馬はこれ今後の繁殖どう扱えば良いのか分からないな
- 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:12:25
牡馬はまだマシと言われるレイデオロの牡馬1番手がサンライズアース(母父マンハッタンカフェ)な時点で
レイデオロにとっては本当に何の効果もないんだろうなハーヘアクロスは - 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:15:49
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:17:46
偶然産駒が日本で走ったから名牝と呼ばれるようになっただけね
サンデーの功罪だな - 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:17:54
ハーヘア牝系は現役だからね
- 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:19:34
現状レイデオロそのものがダメなのかクロスがダメなのか判別付かんな
- 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:19:54
サンライズアースが訳の分からん日高の血統から走ってたらまだ希望はあったかもしれんけど、従兄弟にヴ姉妹の良血なのはどうしようもない
- 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:20:34
サンデーの軽さ・機動力とリファールの持続力にハイクレア牝系のスタミナが合わさった結果だと思ってるが
- 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:21:25
サンデークロスとハーヘアクロスなら絶対前者を選ぶもんな
- 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:22:50
ハーヘア婆ちゃん自体の否定に入るのは謎やなぁ
- 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:23:15
ダノンデサイル繋がりで
ダノンファンタジーの2023がレイデオロ牝馬だった時の絶望感が凄かった - 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:23:20
- 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:23:46
- 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:25:28
そもそもレイデオロ自身がダメダメでレイデオロの弟ならクロスが効果的だった可能性がまだ残ってる
- 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:25:42
- 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:25:51
ハーヘアあんなに系譜が走るのに地雷ありとか馬産は走るまで分からんもんだな
- 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:26:50
繁殖において近親の成績は超大事なんですよ
- 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:28:37
分からん
- 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:30:46
まずクロスそのものにどれだけの影響力があるのか不明だからな
3×4,4×3とかは繁殖入りしても使いづらい所があるから個人的にはそこまで好みじゃない
ハーヘアクロスと言われても今の日本競馬に対しての強みがなんなのか今一ピンと来てなかったからこの結果にもまぁ納得 - 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:32:17
- 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:34:03
- 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:36:08
同様の傾向が見られたらそうなるかもしれん
- 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:37:37
- 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:38:25
走る機会がそうそうないと思われるが…
- 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:38:48
- 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:39:41
レイデオロ牝馬に関しちゃ血統表の悪い所全部出たとか言われてるしほんとに意味が分からんのよ
配合でどうにかなる気があまりしない - 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:40:22
レイデオロはもう傷口をどう早めに抑えるかの段階では
外聞捨てて即引退させるようには現状見えんが - 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:40:43
- 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:47:30
- 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:48:17
- 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:49:42
ダート走れないくらいパワー無いんだから洋芝はまずダメだろうな
- 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:52:14
- 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:53:29
ハーヘアクロスの失敗というかそもそもそれ以外も成功してないというか
- 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:54:02
社台の初物食いじじいの座をレイデオロが掴めればワンチャン?
じゃなければ処女はトラブル起こしやすいんで2年物以降になるな - 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:55:09
付けるだけなら3年後やんけ
- 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:56:56
- 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:57:48
クソデカ一族のエピックラヴにもアルザオ入ってる
- 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:58:05
- 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:58:50
- 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:59:08
- 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:59:47
高齢馬は事故が怖いから初物お断りするけどそうでもなきゃ誰でも初物相手するしそもそも小さくなりがちな初仔の父に牝馬が小さくなりがちなレイデオロらアカンでしょ
- 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:01:30
絶望的過ぎるレイデオロに欠片もプラスに働かなかっただけなんでまぁ…
- 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:06:52
まぁレイデオロにとっては毒にも薬にもならないどころかどちらかというと毒寄りだったわけだから
これ以上この配合続ける意味もメリットもないよねっていうのが結論よね
>>3の言うとおり今年も懲りずにやってる馬鹿がいたら草だが
- 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:08:21
でもこのセールスポイントやめても改善される気が欠片もせんぞレイデオロ
- 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:09:01
- 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:12:41
母父ディープはスタミナ補完型っぽいから素でスタミナは有りそうなデオロにはそういう意味でも組み合わせは悪かった
- 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:13:19
- 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:34:10
- 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:36:12
レイデオロの例見るにハーヘアクロスは今後マイナスと見た方が良いのかね
- 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:38:07
あっても得しない
場合によっては損くらいの扱い - 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:55:19
わっかんねデオロ自身の可能性高そうだし
- 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:04:57
何となくウイハとキンカメの相性が良くないんじゃないかとも思ったり
- 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:09:23
今年もディープ牝馬にレイデオロ付けた生産者がいたら
アホ生産者と断定できる絶好のリトマス試験紙と言えるのでは? - 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:15:15
>繁殖に上がるのは最短でも後3、4年は掛かる。
みんながみんなデビューするの前提はさすがに…コントレイル産駒なんて頭数も多いんだから母父コントが出てくるタイミングも早いと思われるが
例えばだけどサトノクラウン牝馬ですら去年時点でもう繁殖入りしてるのいるぞ
- 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:16:05
そもそもそこまでレイデオロ保つの問題が
- 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:17:41
- 103二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:34:32
うーん微妙やな
- 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:36:22
- 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:36:31
- 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:37:27
あと三、四年レイデオロを馬産で保たせるとか結構な難易度では
- 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:37:54
これ賞金順ちゃうかな
- 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:38:56
- 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:40:55
ハイペリオンが原因じゃないの
ディープもハーヘア似だからこっちの要素強く出てる - 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:54:01
- 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:58:48
ロゴタイプは5年(2018~2023年)で追放されたから
ロゴタイプ枠だとしても2020年から社台SSにいるレイデオロは来年がタイムリミットだけどな - 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:00:06
ハーヘアそのものを失敗というにはレイデオロ以外が好調すぎるのがね
- 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:01:51
好調なのはハーヘアクロスしてないハーヘア牝系だけどね
- 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:07:40
- 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:14:38
全兄弟ですらデカいブラックタイド(キタサン)と小柄なディープで全然違うわけだからなぁ
レディブロンドがまた全く違う因子持ちでそれがデオロに悪影響及ぼしてても不思議は無い - 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:24:06
- 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:40:10
- 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:56:37
- 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:05:00
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:05:35
ダノキは父似って感じもする
まあハイペリオンだけというより、ハーヘアの方のハイペリオンとアルザオの馬体部分の良くないとこがどっちも出てそうな感じだけど - 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:05:57
- 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:06:56
もし仮にレイデオロ経由以外でもハーヘアクロスが毒だとしたらちょっと困るよな
キズナ、コントレイル、キタサンブラック、イクイノックスが毎年200頭ペースで種付けしてせっせとハーヘアの血を広めてるし - 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:10:38
- 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:12:01
そもそもロゴタイプ枠=社台ファームの照哉さん側の寵愛枠だからノーザンファーム側のレイデオロが照哉さんの寵愛枠になれないと思うのよね
実際社台ファーム側はノーザンほど積極的にレイデオロつけてなかったと思うし
- 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:13:33
- 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:25:27
濃いと心配になる時点でもはや厄介もの扱いだな…
- 127二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:36:35
- 128二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:39:23
- 129二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:40:36
ルーラーシップが謎に良いだけでキンカメ系種牡馬×ディープ牝馬の相性は悪い気がする
- 130二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:43:42
クロスのプラス効果はなさそうだという分析はあくまでフラットな意見だろ
- 131二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:19:15
ぬっ!
- 132二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:40:02
- 133二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:58:25
ハイペリオン由来のX染色体が悪さしてるんじゃないかって統計スレで見たな
ハーヘア牝系はハイペリオンの娘の系譜だから1/2X染色体ガチャでクソチビ染色体を引き続けてしまったってやつ - 134二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:23:03
血統表にディープの名前があるのは7頭
直系孫が6頭(キズナ5,アルアイン1)に母父が1頭(父ブリモル)
結果は
2着、6着(ア)、9着、10着、12着、13着(ブ)、15着
影響力があるかは個々の判断で
- 135二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:19:21
てことはそろそろボニたんもやばい?
- 136二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:21:36
イスラは追放候補筆頭だろうな
ダノンデサイルやジャンタルマンタルという新たな照哉枠も出てきたし - 137二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:31:59
とりあえず統計スレの序盤辺りから振り返ってみても色々分かると思う
統計以外のエピソード面と同じ小柄のステゴ系とはどう違うんじゃいとか飼料や育成についてとか含めてなんか色々情報集まってる - 138二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:36:01
確か今のところの統計スレ推奨配合は母父サンデー系(ディープとステゴ系除く)含めたアメリカ色が強い牝馬ってのがザックリした総評になってたと思う
ひとまず馬格を補わなきゃ土俵にも立てないのでデカいのが多いアメリカ系(ダート系)を入れたいって感じ
あとは母馬がダートで好成績だと尚良しだったはず - 139二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:40:29
ディープ牝馬はモーリス付けとけ
- 140二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:47
このレスは削除されています