農村に降りてきたクマ駆除すんな、クマが可哀想!→ギリわかる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:47:28

    牛をキルしてきたOSO駆除した!→可哀想!やめろ!
    ?
    クマに殺される牛は可哀想じゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:48:42

    このレスは削除されています

  • 3124/05/29(水) 13:50:32

    >>2

    それはそう

    でも愛護的な立ち位置なのはわかるけど牛と熊で明確に命を区別してる奴がいるのが意味わからんって思ってさ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:51:00

    野生の牛じゃなくて家畜なんでクマに食われるようなところで飼ってた人間が悪いって理屈
    人間がクマの生活圏を脅かしたってのが出発点なので

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:52:16

    そういう奴に限って押し付けヴィーガンだったりするのがさらに良くわからんなってなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:53:10

    どっちも可哀想じゃない定期
    人間様の害になる事象は潰していけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:53:44

    人間殺したクマにも同じこと言う奴は、そもそも人間なのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:54:17

    >>2

    なんでスレと関係ない画像貼るん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:56:15

    >>7

    大学生殺して食ってた熊が消防士の1団襲って返り討ちにあった件にすら可哀想マンいたのはびっくりした

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:58:14

    人間の皮被った熊が主張してると思った方がしっくりくる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:59:28

    射殺された熊の生まれ変わりなのかも知れない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:59:45

    東京のメディアの地方への嫌がらせだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:59:55

    熊の生息域に行く方が悪い!言う奴らは外でピクニックとかする趣味すらないんだろうな可哀想に…って思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:01:19

    可哀想マンの家族や仲の良い人が熊に喰われたらなんて言うのか気になる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:02:28

    まずスレタイが理解できないから>>1が理解できない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:03:31

    農村に降りてきたクマも危険だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:03:51

    実際鳥獣保護法のせいでむやみやたらと動物を殺せないから農家をやめるしかないのよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:04:48

    >>17

    村なら村役場が許可証発行すればいいんじゃないっけ?

    ※人里に降りてきた場合は除く

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:07:56

    熊出没近辺に住んでる人からすると無差別強盗殺○犯が定期的にうろつくようなエリアと遜色無い場所なんだろうな。それよりも酷いか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:08:44

    🤖「熊が人間を襲うのであれば全滅させればいいのに」

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:09:14

    〇〇が可哀想とか言う人は傲慢なんだよ
    ナチュラルに〇〇が人間様の下にいると思っていらっしゃる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:09:38

    熊と縄張り争いしてる最中なんで無関係な人は黙っててくれませんかねぇ!!って感じだよな
    やり合ってる方がよっぽど動物的なルールに基づいて動いてるよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:10:38

    >>14

    その人の家に置いてやりたいよな

    自由に可愛がってくれ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:12:41

    >>18

    免許持ってる猟友会に頼むことになるけど、その猟友会も高齢化が進んでるしヒグマを駆除したら逮捕されただの書類送検されただの、あまつさえ警察の指示で撃ったのに警察は指示してないとか言い出すからやる人がいない職業だぞ

    猟友会がいなくなったら確実に伝統的な農業は詰むだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:13:05

    動物のこと可哀想だと思ってる自分カッコいいって思ってるだけな上に反対してくるやつ全員悪人認定してくるから相手にしないほうがいいんよな過激派ビーガンと同じ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:13:48

    いまだにクマをプーさんだと思ってる奴らがいるが
    熊は鉄の塊って言われるほど筋肉質な身体の存在が2m超え最大400kgもの体格持ってるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:13:55

    別にoso18は牛が可哀想だったから敵討ちで殺された訳じゃないぞ!?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:14:43

    >>25

    多分そうじゃないぞ

    猟師に頼れないなら罠を設置するしかないけど、その罠を売ってるところが儲かるだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:15:01

    >>24

    勝手に指示したのが上にバレたら叱られるから嘘付いたんだろうけどそれで逮捕はアホやろとしか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:16:27

    >>28

    お前こと何言ってんだ罠仕掛けるなんてひどいってクレーム入れる奴らばっかだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:16:40

    >>29

    ジュニアパートナーとはそういうものだ

    親会社の機嫌を損ねたら一発でお陀仏よ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:17:14

    後一部自治体が猟友会舐めてんのもな
    羆退治でもらえる報酬が1日10300円とか舐めてんのか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:18:02

    >>28

    罠も猟師の仕事だし、猟に使う罠はほぼ手作りだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:18:13

    >>30

    とはいえ実際罠はあちこちにあるのだし

    銃弾の方が安上がりなのになぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:18:56

    >>24

    鳥獣保護に対する動物を殺せないかどうかの話よ

    害獣駆除として役所が許可証出せば問題ないはず

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:19:57

    >>33

    法律違反ヤンケ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:20:29

    >>34

    見回りの手間はあるけど罠猟の方が手続きも費用も楽だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:22:30

    銃関連に関しては熊とか以前にこの国の楽観視とかがやばいと思う
    瀬戸内シージャック事件とかいつぞやなナイフ持って馬乗りになって襲いかかって来るやつとか射殺しても自称人権団体がキレる意味不明な国だし
    いやそりゃアメリカみたいに自由すぎても論外だけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:23:04

    >>36

    許可証持った猟師が自作で罠猟するのに法律違反要素ってどこよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:25:56

    生類憐みの令は、悪法だって日本史でやるのに
    現代の鳥獣保護法はスルーなの、なんでだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:26:58

    >>40

    あれ疫病の蔓延を防いだって面あるのにな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:30:24

    >>40

    地方で農業する分には綱吉は悪い殿様だろうね

    都市部はなんていい殿様なんだろうと思うだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:30:35

    >>32

    命懸けてこの金額はやってられねえ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:31:26

    >>39

    じゃあ地方に来て猟師やってくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:33:06

    >>40

    法律決めたお偉いさんに睨まれるじゃん?

    それに最近じゃあ歴史物で徳川の話になると必ず生類憐れみの令を褒めるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:36:21

    外野は黙っとれ としか言いようが無い

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:36:43

    >>44

    法律違反という書き込みに対して「法律違反要素どこ?」と聞いてるのに「地方に来て猟師やれ」は頭沸いてるのか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:39:55

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:40:32

    一切動物食わない保護したいヴィーガンなら駆除やめろ!って主張したくなるのも多少わかるんだけどな(同意はしないが)
    動物守れ!って言いながらステーキ食べてると謎すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:43:33

    >>49

    条件を満たせば狩猟免許不要で人気の囲い罠(片扉タイプ)。受注生産のため、製造に6週間ほどいただきます。 通常価格 ¥53,680.

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:47:41

    昔動物愛護いってた人に聞いたときは
    牛は人が食べるために神様が作ったからいい、とかいってたな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:55:04

    >>51

    人それぞれだろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:57:26

    実際ジビエ料理なんてちょっと血が混じってたら食中毒の危険性があるし

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:57:58

    なんでクマがロビー活動してんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:58:36

    >>38

    日本でサンディフックみたいな件起きて犯人射殺してもキレるのかなああいう人種

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:58:43

    >>49

    キリスト教的世界観だと牛は人間のために神が創った家畜の一つだけど、クマは野にいる獣だからなぁ

    同じ神が創ったものでも野生動物は人間が好き勝手ふぇきる範囲外と考えるなら矛盾しないんじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:59:10
  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:59:13

    >>56

    ふぇきる→できる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:59:19

    >>49

    食わないだけじゃ不十分だろ

    医薬品とかはじめ保存料食品添加物など薬に類するものは全部使えないぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:59:20

    うんまあ、可哀想だという気持ちがないこともないけど、そんなこと言ってる場合じゃないから駆除もやむなし
    という気持ち

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:00:17

    こないだダンジョン飯のアニメ見てたら似たような気持ちになったな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:07:27

    >>49

    あと牛含めた家畜にはグラスフェッドビーフのような飼育、苦痛の少ない屠殺みたいに曲がりなりにも動物愛護的な配慮がなされるけど、野生動物を撃ち殺すプロセスにはそういう配慮がないとかもある


    自分は、全身刺されて出血し苦痛の中で死んでいくのは嫌だけど、寝てる間に首はねられて恐怖も苦痛もなく逝けるなら別にいいし嬉しいって思ってるから、それは割と共感できるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:09:55

    >>49

    ていうか>>1で言うならそもそも人間に殺される牛は可哀想じゃないんか?

    って思うよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:14:10

    牛は生きてる牛肉だからセーフ
    熊は動物だからアウト
    こんな感じじゃね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:29:12

    >>2

    ブルジって節操なくブルアカの話題出すの好きだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:30:54

    >>62

    ころすときにそういう配慮をする余裕があるかどうかってことだと思うんだよね


    たとえ人間相手でも、今まさにナイフを持って自分をころそうとしてくる人に、死刑囚みたいな人道的配慮できるかというとそうでもないわけで

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:03:29

    >>64

    内容は意味不明だけど言わんとする事はよく分かる

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:12:25

    人間が犠牲になってもなお害獣の方に味方するってもうそれ人類の裏切者では?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:15:09

    そう遠くない将来培養肉が主流になったら
    今の我々は例の歴史ロボにめちゃくちゃ煽られそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:17:08

    まず大前提として人間は今でも自然と戦い続けなければいけないという認識が抜けている
    自然と文明の境界線は魔法で区切られているわけじゃなく今でも人間が自然に対抗しているから存在しているだけ
    人間は決して自然を超越した存在ではないのだから戦いを辞めれば人間の文明圏なんて自然に簡単に食い破られて破壊されるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:17:55

    今はまだ「猟師が足りないし舐めてんのか」ってなるけどやがて「そもそも猟師がいない」って時代になるとどうしようもないな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:00:12

    >>71

    昔みたいに自衛隊でええやろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:09:56

    >>70

    ぶっちゃけ人間なんて自然に食われてしまえって思ってる人結構いそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:12:29

    動物の住処を人間が奪ってることを批判したいならまず自分の住処を動物に返すとこから始めなきゃいけない
    自分がぬくぬく快適に過ごしてるお家もかつて人類が動物との縄張り争いを勝ち抜いて奪った土地であるという大前提を忘れてはいけない

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:28:27

    >>74

    まあそれ言ってる人間の住んでる場所が里地みたいな山と人間の居住区の境目にあるわけじゃないし

    実際住んでるであろう関東平野の何坪かを自然に返したところで、道路や住宅地のような人間の生息域の真ん中にポッカリと森ができようが住処を追われてるクマにとって利用できるわけじゃないからな

    あまり有効な批判じゃないよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:29:08

    >>72

    古代の王の仕事は狩猟だからね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:32:15

    >>38

    と言うかそもそも銃刀法がきつすぎるのが悪いと思うの

    もうちょっと銃による犯罪が増えれば人権団体もだまるだろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:32:48

    >>75

    むしろ山林とそういう浮島みたいにパッチ状に存在する森が用水路とか緑化帯で接続されちゃうとクマが住宅地に来ちゃうので(実際札幌はそれが問題になってる)、クマ擁護派の人間が「それもそうだわじゃあ返しますよ」ってなる方が困るんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:38:37

    >>77

    ???

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:39:25

    >>78

    クマ擁護派には他人の土地も何もかも全て奪って自然にお返しするだけの気概を見せてほしい

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:40:20

    意外と知らないかもなんすけど農村も人里なんすよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:40:29

    >>78

    というか批判派の言うことを擁護派がそのまま実行したら困るのは批判派なんだよね

    どうせやらないだろうくらいのつもりで言ってるんだろうけど

    一種宗教的な情熱持った人なんていくらでもいるんだから下手なこと言わないで欲しいわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:42:54

    擁護派をクマに食わせてから人喰いクマを駆除する名目で射殺すれば人類を脅かす害獣を二頭同時に処分できてお得なのでは?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:44:01

    >>79

    要は銃が非日常すぎて「それを使う奴=悪」って感じに人権団体は思ってるんだろうって事よ

    犯人がどんなことをしてても「銃で撃たれた=撃った奴が悪い」って感じの思考回路になるのではと思うんだよね

    だから日本でも銃刀法をある程度緩めて割と頻繁に犯罪が起こるようになれば一般の感性を「危ない奴は銃で撃たれてもしょうがない」って思考回路にできるんじゃないかと思うんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:44:59

    >>83

    確実に駆除し切れるならね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:45:09

    >>84

    いや……銃犯罪が増えたら取り締まりが厳しくなるだけだと思うが……

    人権団体云々関係なく警察の面子的に

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:46:33

    作るか…!JRA(全日本ライフル協会)を…!!

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:47:43

    >>84

    どう考えても逆効果で草

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:48:22

    なんで熊の犠牲者減らすために、銃の犠牲者増やさにゃならないんだよ…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:51:07

    >>89

    同族同士で殺し合うならかまへんやろの精神?

    知らんけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:51:51

    >>82

    擁護派と批判派の動物的なナワバリ争い

    元気があってよろしい

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:52:07

    テレビでOSOの特集やったときに仕留めた側は第2第3のOSOが現れてもおかしくないって曇り顔でOSOの肉を振る舞った飲食店に来店した客が「牛の仇をとってやりましたよ(笑)」笑顔で肉を頬張ってたの対比エグかったな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:52:42

    >>82

    実際、クマのためと称して里山でドングリ撒く団体あるからな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:53:55

    >>74

    というか日本の山はすでに鹿が増えすぎて人間が管理しないと維持できなくなってるだろ

    鹿駆除して間伐してないとはげ山になってどっちにしろ熊が降りてくるという

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:57:05

    >>33

    罠自作するのに費用がかかるからな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:01:20

    シカとイノシシの狩猟は緩和しても良いと思ってる
    ぶっちゃけコイツラが増えすぎてるのがクマが降りてくる原因だし

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:45:29

    熊の方が強いんだから自分らで猪と鹿倒していればいいのになんで里に降りてくるんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:59:45

    >>89

    農業詰んだらみんな飢え死によ?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:22:36

    >>97

    熊は草食よりの雑食だから猪鹿を積極的に狙わない

    なので猪鹿熊で仲良く山の中で植物食べて仲良く山の中の餌がなくなる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:32:13

    >>48

    やっぱタフ人は頭腐ってんな

    ろくな反論出来てねえ

    極論は反論じゃねえぞゴミ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:45:12

    >>97

    ヒグマvsエゾシカでも狩りの成功率は高くないんだ

    単独だとシカの成獣を捕獲することは難しくかつてはオオカミが仕留めたシカを横取りしてたらしくて、そう頻繁に狩れないんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:58:06

    >>98

    銃で死ぬくらいなら飢え死にのがマシじゃ

    あと農業ダメになったら飢え死にするってもう少し食料自給率上がってから言って欲しいっすね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:29:10

    >>102

    飢え死にのがマシとかまず自分から体験してみましょう

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:43:38

    >>103

    ありがとう

    1週間ほぼ何も食ってないけどまあまあ人間生きていけるもんやな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:55:23

    100日でも意外と生きていけるからな
    大変だろうけど頑張れ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:11:21

    >>96

    猟師いないならオオカミ再導入するか

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:20:01

    >>106

    ドキュメンタリーではよくある話だね

    荒川弘はめっちゃ反対してたけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:10:05

    かわいそうランキングや

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:10:56

    何ムキなっとんねん、家畜なんて熊に喰われんでも屠殺される運命やんけ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:13:00

    絶滅させろとは言わんが人里に来なくなる程度に数減らした方が良いと思うんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:15:40

    >>104

    ちょっと食べてて草

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:16:17

    >>110

    人里に降りてくるのは山より人里の方が楽に食べれるからだから寄らないように狩り場作るしかない

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:17:43

    >>112

    山に食べれるものないからだと思ってた

    そんな理由ならもう人里に来たのは片っ端から殺すしかねーじゃん…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:24:34

    人里に降りてきたクマを調査したところ、追いやられた個体や若い個体ではなく
    体脂肪率などもしっかりした健康な成獣って研究成果あるからなー

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:28:35

    人里周辺をガッチガチに罠で固めたらわざわざ狩りにいかなくてもいい気がするけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:45:57

    >>115

    それやって他の地域にクマを追いやってるところは実際にあるぞ

    この場合の罠は電気柵になるが

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:49:48

    >>115

    一個5万でなんぼかかると思うの?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:55:30

    いろいろ批判もされてる秋田県知事だけど「クマを殺すな系のクレームきたらもう電話すぐ切る」って言い切った所は良いと思うわ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:03:56

    いうて昔はそれほど熊おらんかったのか

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:21:48

    >>43

    ファンタジーもので「冒険者の稼ぎ悪すぎだろ」ってのたまにあるけど

    リアルでこんな連中がいるという

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:23:11

    >>119

    まぁ今も昔も数はそんな変わっとらんくて、昔は誰もクマの狩猟なんて気にしとらんかったのと、今は猟師が減って獲られる量が減ったとかなんじゃないんか

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:25:22

    >>118

    人の味を覚えたクマの集団が形成されている可能性があるんだっけ?

    クレーマー対応していられるほど、もう既に余裕がないんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:29:14

    猟友会を撃ちたい人が大義名分を得る場所と思ってる人がいて発想に驚いた
    頭全米ライフル協会かな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:35:42

    >>119

    北海道のヒグマの個体数ってここ30年で倍以上に増えたらしい

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:17:21

    >>116

    全集落でやって熊を山に封じ込めよう

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:53:45

    確か熊協会って所も猟師にクレーム出してるんだっけ?そう言う所なら熊の生態とか怖さとか調べてて駆除しないと駄目な時もあるって分かってそうな物なんだけどなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:02:49

    >>13

    キャンプ趣味は結構だけど三毛別は置いといて大抵の大事件といえる熊害はヒューマンエラーだから同情あんまり出来ないのも事実

    熊自体殺すのはかわいそうだがしかたないよねって思うのが普通の感覚

    保護を謳うなら熊を殺すなじゃなくて殺さないで済むように行動すべきだと思うね

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:11:10

    >>13

    まあ警報出てるのに山菜採りに行く人等はアホだなあとは思うよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:25:46

    >>127

    今さっき自宅の裏山でクマに襲われたってニュース流れたんだけど

    もうクマは向こうから来るんだぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:28:55

    >>68

    闇堕ち勇者かな?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:34:16

    群馬で自宅でクマに襲われたってニュースやってたな
    こちらから駆除してかないと駄目なんじゃないの

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:36:58

    >>127

    情報が古すぎる

    人の行動圏に侵略してきてるクマの話だぞ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:39:10

    >>132

    東京モンの認識なんてこんなもんだぞ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:21:23

    >>87

    JRA(日本中央競馬会)から怒られてNRAにしようとしたら今度はNAR(地方競馬全国協会)に怒られそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:42:27

    >>130

    >>68

    ネット使わないから見えないだけで

    がっつり公害と核戦争の恐怖を味わった世代はナチュラルに自然に酷いことする人間なんて滅べと思ってるよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:21:44

    >>133

    都民だがバカと一緒にしないで欲しいと切実に思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています