最近あにまん=落ちない

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:22:39

    サーバー強化でもしたんスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:23:01

    人が減っただけだと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:24:03

    鯖落ちさせない為にホスト規制してるってホントなのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:24:21

    盛り上がってたこないだの月曜は墜ちてたから人減ってる説は割と正しいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:24:41

    >>3

    何もしてないのにホスト規制されたからおそらく本当だと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:24:43

    >>3

    はい!めちゃくちゃ規制されてますよ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:24:48

    >>3

    ああ

    俺なんか何故か自宅のWiFiでタフカテでコカコーラのスレ書き込んでたら急に規制されたぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:30:16

    >>2

    お言葉ですがアクセス数は減ってないですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:31:30

    広域規制なんざ鯖落ちしまくってた時もやってし関係ないと考えられるが……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:32:05

    あの…減ってるどころか増えてるんスけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:32:10

    ホスト規制で調整するってもうめちゃくちゃだな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:33:03

    >>10

    えっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:33:39

    タフカテ内外のスレ建て・スレ消費のスピードが落ちたと感じるのは俺なんだよね
    ワンピカテとか以前はすごい勢いだったでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:34:05

    >>10

    半年間くらいにしたら分かりやすいけど鯖落ちしまくってた時に下がった分が元の数に戻っただけなので言うほど増えてないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:34:33

    >>10

    ROM専が増えたって感じなんスかね?

    規制で書き込めない事をROM専と呼んでいいのか判断に困るっスけど。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:35:30

    >>14

    お言葉ですが半年前と比べても増えてますよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:35:31

    >>14

    お言葉ですが2月に下がったように見えるのは29日しか無かったからですよ

    1日平均計算したら他の月と変わってないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:36:05

    >>13

    年々落ちてるんだよね

    前はもっと消費早かったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:38:09

    >>13

    それワンピカテから人居なくなっただけじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:39:23

    >>13

    お言葉ですがワンピカテにいた奴らはジャンプカテと呪術カテにいますよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:39:36

    普通にサイレントでサーバーが強化されたか
    見えないだけでなんかすごい負荷かけてたものが知らぬ間に消されたのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:40:36

    少しづつ落ちなくなったじゃなくてある日突然落ちなくなっただから人が減ったとかの理由だけじゃ説明つかないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:42:41

    サーバー強化したのんとか対策したのんとか言うだけで管理人さん…すげえになるのに何も言わないから何とも言えないんだよね
    もしかしてネカピンはマゾなんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:42:48

    アクセス数カウント方法については素人なんスけど定住者が何回も出入りしてるから数が維持されてるか増えたように見える、って説はどうなのん?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:45:04

    一応今でもたまに落ちることはあるんだよね
    まっ 一時期の毎日複数回落ちてた頃とは雲泥の差なんやけどな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:45:44

    >>24

    数字は細かく覚えてないけど平均滞在時間とか直帰率とかがメチャクチャ変わった覚えはないのんな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:47:48

    >>23

    赤字でおいコラ情報開示請求するぞって書いたり(尚なにもしない)

    ウマカテの荒らしにイキリ散らすような人だから強化したらいいそうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:49:45

    >>24

    怒らないでくださいね

    それって維持してるように見えるじゃなくて別に人減ってないってことじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:49:50

    なんかわかんないけど自宅Wi-Fiが夜中だけ規制されるようになったんだよね
    おそらくこういう謎規制を増やすことでサーバーへの負担を減らしているのだと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:51:17

    >>29

    深夜規制は1年前からやってたんだ

    だから……すまない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:51:30

    たしかに深夜の勢いで爆速で「完走ッ」ってスレに立ち会うことは減ったんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:56:55

    深夜規制は荒らし対策じゃないスか?というか落ちてたのって昼と1900〜2200くらいの間だったからそれはそこまで関係ないと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:01:04

    まあ気にしないであにまんは落ちる時期と落ちない時期を交互に繰り返しますから
    まぁほんとにこの先も落ちないかもしれへんけどなブヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:02:42

    むしろ増えてるならスレやレス数は大幅に減ったのはなんでなのん…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:04:47

    >>34

    ホスト規制かかってようがあにまん閲覧自体はできる=アクセス数は変わらないからROM専が増えたと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:04:53

    >>34

    見るだけで書き込まなくなったからじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:05:35

    >>10

    vpn複数使ってるやつが増えただけじゃないんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:06:07

    >>27

    ちょっと笑ってしまったのが俺なんだよね

    し…信用がない…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:08:56

    ROM専は確実に増えてるからね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:13:38

    反応集からやら過去のおすすめスレやら漁るのにハマって現行スレに前と比べたら書き込まなくなったのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:17:00

    もしかして過去の2,3レスくらいしかつかなくて落ちたスレが消された結果軽くなったんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:20:00
  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:23:12

    URL複数貼りが無効になった日からほぼ落ちないくらい改善してるんです
    おそらく変な負荷がかかってたのだと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:37:16

    >>27

    ウム…散々バカにされてきたネタだからあのプライドの塊みたいな性格考えたら絶対告知するはずなんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:56:13

    >>27 

    こんな風に言われるからやめたんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています