- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:17:44
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:17:54
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:17:55
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:19:19
結局ハゲを主人公として扱いきれなかったのは悲哀を感じますね
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:21:08
うむ…中華そばをありがたがってる爺婆は殺した方が日本のためなんだなぁ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:24:18
袋麺展開は読んでて辛いとお墨付きを与えている
まあそれまでの話はどれも面白かったからバランスはとれてるんだけどねグビグヒ - 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:31:14
むしろ才遊記ドラマ化に合わせた無理やりの続編連載にしちゃ上手くやってるんじゃねぇかなって思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:32:55
袋麺編は今の話の布石のためにあるからしょうがないと思う反面
しゃあっけど長すぎるわッ - 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:33:23
潮匠堂の永友さん
あなたに教わったことは老害の卑劣さ・人生の悲哀
そして良いものは売れるというナイーブな考えを教わった それだけだ - 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:34:06
塩匠堂のエピソードと宇崎さんのエピソード…神
ハゲの濃口の弱点を一番最初に見つけた塩匠堂の主人が
衰えたことに悲しさを隠せないハゲと
かつて競いあってラーメン屋を辞めた先輩が新たにラーメン屋を始めて嬉しさを隠せないハゲと見所たくさんなんや - 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:36:20
あれっ社長知らなかったのか?
酒ってのは酔うために呑むんだぜ - 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:36:45
爺さんは怠惰の楽園でカリスマが出来てムシュランは軽い神輿が担げてご満悦、有栖さんは元からラーメン評論家だから一歩引いた観点から見れてグルタにとっては過去の偉人だから別に皆ハッピーなのに哀しいんだ 昔ばなしが深まるんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:38:10
待てよ アルバイト編も普通に面白いんだぜ
説明されてること自体は発見伝のチェーン店回のほぼ焼き直しだって?
ククク… - 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:44:18
栗ラーメン…すげえ
あのラーメンハゲを心の中で元部下たちにスマンと思わせたし…… - 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:45:10
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:46:17
いつのまにかグルタとかいうガキッが主役っぽく猿滑りしてるんスけど…いいんスかこれ
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:54:01
オイスターソースラーメン=神
メニューの中では一番美味いんや - 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:59:28
ただのクソガキッで終わりだなんて聞いてないよッ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:59:50
中華そば原理主義者…糞…と思う反面、家系ラーメンとか食ったら味濃すぎるーよとなって気持ちがわかるという衝動に駆られる!
まぁ元々ラーメンあまり食わないしリピート客でもないから講釈垂れる身分でもないんやがなブヘヘへ - 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:04:00
原田の最後のラーメンはマジで食べてみたいのが俺なんだよね
おいっ類似品出してる店ないのか教えてくれ