- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:28:45
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:29:10
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:29:35
理屈っぽいから
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:29:42
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:30:19
理屈っぽいだけで理に適ってないから
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:30:58
こちらを論破してやろうって心が透けて見えるから
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:31:17
そもそも理屈っぽいがネガティブな印象のある表現だからな
ポジティブなら合理的とか話がわかりやすいとか別の言い方する - 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:31:18
理屈っぽいだけで「正しい」訳ではないから
盗人にも三分の理なんて言葉があるように理屈なんて付ければ幾らでもつけれるので - 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:31:20
自分の理屈が正しいと信じて疑わないから
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:31:33
雑談ができないから
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:32:16
電車と気動車の違いみたいな些細な点にこだわるからいちいち指摘してきてダルい、ってなら分かるよ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:32:49
そもそも相手を否定することしかせんからやろ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:33:43
こっちの感情より社会的なルールの方を強調されるとシラケる
- 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:34:14
理屈「っぽい」ってのが重要やね
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:34:58
話の腰を折ってまでそこで重要ではない間違いを指定してきたりするから
俺だ - 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:35:22
自分の理屈を語るか相手の言葉を否定するかばかりで、会話してて発展性がないから
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:35:43
感情的な人よりはいいだろ
結局極端に振り切ってるやつが駄目なのよ - 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:36:03
一言「あんたの言いたいこともわかるが」と形だけでも言えば済む状況で言わない人間は理屈っぽい以外にも欠点があるんじゃないかな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:36:04
理屈っぽいだけの人は常に理屈こねるから嫌われる
ホントに頭の良い人はシチュエーションに合わせて会話できるもんよ - 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:36:42
理屈に沿った話なら学習的な意味で楽しいけど
理屈でこちらを屈服させにくるから - 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:36:43
理屈はわかるがお前のことは嫌いだよ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:37:11
感情的で理屈っぽい奴というどうにもならんのがいてな
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:37:51
理屈っぽいってのはあくまでぽいってだけで理なんてあったもんじゃないからな
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:38:02
理屈っぽい上に嫌われてるあにまん民も通りますよ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:39:55
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:40:20
結局のところ自分の感情最優先だからな
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:42:01
そりゃ理屈がそうでも理屈通りにいかないことなんて幾らでもあるし…
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:42:31
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:42:46
感情的か合理的かに限らず空気読めない人は嫌われやすいけど⚪︎⚪︎な人が嫌いって言いがちなのは感情的な人だからとか?
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:44:07
感情的というより我慢できない短絡的な人
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:45:08
https://dictionary.goo.ne.jp/word/理屈/
基本的に屁理屈みたいな事を言ってる後者が嫌われてる
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:45:41
理屈的な人と理屈っぽい人は違うからな
- 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:46:23
理屈ってのは適切な状況かつ適切な方法で運用しないと聞き入れて貰えないんよねえ残念ながら
理屈ってのは共感とセットで始めて威力を発揮する
理屈がないと人に指針を示せないし共感がないと人の心は動かせんよ - 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:48:55
「お前が勉強できない理由は、生まれながら脳の性能が周囲より一段劣っている上に、大した勉強時間も確保していないからだ」
みたいな内容だと幾ら理屈が正しくてもそりゃ嫌われますよって話 - 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:50:35
理屈っぽいのが嫌われるのは理屈っぽいのが原因ではなくて
理屈をわかってないやつに啓蒙してやるか…みたいなマウント精神がにじみ出てるところ - 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:51:57
自分の願望叶える為にそれを隠して理屈武器として振りかざす奴が好かれるはずがない
- 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:53:42
ちょうど今読んでる本曰く人間には感情に基づく先入観や信念的なものがあってエビデンスもいい加減な素人の理屈どころか専門家の示すデータや研究結果でもそれを覆すことは難しいらしい
理屈が嫌われるのは個人の性格の差ではなくそれこそ本能的なものなのかもね - 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:57:48
- 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:58:05
理屈以外の事に配慮すべきタイミングで理屈を持ち出すからでは
泣いてる赤ちゃんあやすのに泣くことのデメリットを延々説くやついたら頭悪くて無能でみんな嫌うしそんな事する奴いないだろう
どんなに理屈が正しくてもさ
なのに相手が大人になると急にどんな場面でも理屈振りかざせばいいと思ってる奴本当に居るからな - 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:59:04
なんだっけ、正論ハラスメントみたいなやつ
ロジハラだっけ?
結局相手の言ってる事がどんなに正しくても自分の意見と違ったらうざいんじゃない? - 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:01:36
- 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:01:49
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:05:16
すげえやつが言う事なら大体「ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら…」ってなるだろ
結局言ってる内容より誰が言うかが大事なんだよ - 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:11:47
根回し無しで動いたり理屈はわかるけどお前が言うのかよみたいな話してたりなのは理屈で動いてるつもりの頭足りない人じゃない?
- 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:12:14
感情論を一切廃して、理屈だけで生きていけると勘違いしてる(もしくは誰もがその通りに出来る)と思い込んでる人間居るわ
前の上司がそんなんだった ミスが許されなさすぎると技術だとか知識を学ぶ前に折れる
でも本人的には「理に適ってる」から一生治らないんだろうな - 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:18:09
優しさや寛容も感情から来るもので理屈っぽい人も自分に都合のいい感情の恩恵は受けてるのに自分は理屈だけで他人を許さないなら優しくされなくなる
- 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:22:43
理屈「っぽい」ってのこれよね
「知りたい」より「貶したい」が前に出て遠回しな中傷してくる奴
相手の思考・判断プロセスを聞いて話をすり合わせようともせず、多分こうだろうとでっち上げの判断プロセスを相手がしているとレッテル張りして叩いてくるからうざったい
- 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:38:17
理屈っぽい=理路整然としてるではないねん
ひろゆきとか見てみろ - 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:40:30
そもそも巷に蔓延る理屈っぽいと揶揄されるような人は明確なデータとかを持ち出してくれる人はそんなに多くないんじゃないかな
- 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:42:33
それ理屈っぽいじゃなくてガチの理屈でしか動かん人やん
嫌われがちなのはそうやけどそれ単に排他的なお堅い人にしか見えんからでスレ主の話のうざったさとは違うわ
頭のいい人には好かれるけどそれ以外から嫌われる学校の先生みたいな人
- 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:45:56
単純に嫌な奴だからだよ
- 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:48:41
- 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:50:44
他人の感情を考えないあたりが理屈"っぽい"感じはある
- 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:52:34
ヒューマンエラーに対してミスをしなければいいとか平気で言う自称論理的な人結構いるからな…
- 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:52:46
- 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:53:53
理屈っぽいって言われたことがありそうなレス
- 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:55:32
感情のない人間なんていないのに人間の行動から感情を排したような論理コネコネされると嫌になるね
- 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:58:22
現実的に使われる理論とかシステムっていうものは大体エラーとか非常事態に対応できるようある程度緩みがあるんだよね代表的なので言うと法律とか
それを全部杓子定規にしようとする人は本当に理屈で動いてるんじゃなくて理屈っぽい人なんだよ - 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:00:54
理屈っぽい人が考える理屈は他人の感情が考慮されてないから
- 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:01:33
感情論を完全に投げ捨ててるから
タフの忌憚のない意見言ってる奴だって喧嘩売ってる自覚はありますからね - 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:02:12
- 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:06:00
ただで押し付けられるなんてまるで広告みたいだな
- 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:11:22
理屈っぽい奴が嫌われる原因を
理屈っぽく語るスレはここですか - 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:11:46
でも感情論ってだいたい感情論と悟られないよう理屈っぽい文体になってるよな
- 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:12:02
人の話聞かないやつは嫌われるから
- 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:12:56
自分は理屈っぽい人は好きだよ
少なくとも一緒に何かするならロジカルな人がいい
最初に前提条件と最終目的のすり合わせをちゃんと出来る人だとすごい助かる - 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:16:05
理屈っぽいと感情的とか高圧的ってのは両立するんだ
- 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:17:04
理屈っぽい人じゃなくて筋を通す人が好きだよ
- 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:17:19
- 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:29:00
理屈っぽい人の理屈ってただの屁理屈が多いから「っぽい」が取れないんだよ
ただ自分の言い分が正しいんだいを修飾するために屁理屈で固めるから理屈っぽいの域を出ない - 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:30:50
人を納得させるに足る説明と喋りが出来ないのがアカンのよ
自分の結論ありきのやつがどんだけ破綻した考えをご披露をするかはここのクソスレのクソレス読めばわかる - 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:31:43
聞く義理もないのに嫌われてもな笑
- 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:32:15
屁理屈と理屈を混同してつらつら喋るからじゃないの
- 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:32:29
逆に何で嫌われないと思ってるのか知りたい
- 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:32:51
そんな理屈と理屈っぽいを正確に区別できるほど相手の理屈を自分で考えて分析してないのが大半だろうに...
- 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:34:58
- 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:35:16
理屈っぽい=知識は多いけど論理的じゃない人ってイメージ
本当に論理的な人は別に嫌われないし - 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:40:53
例えばあにまんならなんか理屈っぽく正しいこと言ってますみたいなフリしてアンチが誹謗中傷してたらイラつくでしょ?
多分理屈っぽいって言われるのはそれっぽい体裁とってるだけみたいな状況が多いんじゃねえかな
とはいえ人の話に耳傾けねぇ人前に出てくるんじゃねえみたいな奴が筋通ってる話に噛みつくこともあるんだけどさ - 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:53:41
理屈っぽい人が嫌われてるというか理屈っぽいって評価自体がマイナスじゃない?
耳が痛い正論だって伝え方工夫してくれてるのがわかると、引き締めてくれる人、厳しくも優しい人ってなるし - 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:56:26
- 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:57:13
- 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:57:52
そらそうよ、加害者はいつも正当性を主張する
- 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:59:35
- 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:00:01
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:01:56
正直感情はどうやっても切り離せないんだから理屈が通ってるだけじゃダメよね