カバディ漫画ってギャグかよw

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:16:26

    めっちゃスポコンしてるクソ熱い漫画だった


    全話無料中

    灼熱カバディ 第1話|裏サンデー新世代スポーツ作品!urasunday.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:24:29

    模範的読者

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:45:47

    アプリだけじゃなく、ブラウザでも読めるの最高!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:46:07

    これでカバディのルールしったけど
    審判スゲぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:48:50

    本当に面白い現行スポーツ漫画の中でも1番好きかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:49:11

    キャラ全員好きだわマジで

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:50:10

    >>4

    リアルでの試合動画も見たけど、よくもまああんな一瞬の攻防の審判できるなって思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:50:12

    知り合いにいくら勧めても大半が「カバディwww」って読んでくれん…無茶苦茶面白いんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:54:29

    >>8

    全話無料の今ならあるいは

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:55:27

    >>9

    最終回いつだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:15:59

    >>10

    7月末だから時間はあるぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:25:23

    カバディがギャグとかインド人に殺されるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:39:11

    とりあえず150話くらいまで一気読みしてしまった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:25:41

    どのキャラも魅力的だしどの試合も熱い最高のスポ根漫画だと思う
    終わらないで…………

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:29:25

    まじでカバディの見る目かわった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:42:27

    でも上位陣みんな瞬間移動するのはどうかも思うの
    実際もあんなワープするの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:53:11

    外園がいいキャラしてるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:22:17

    167話がまじで鳥肌だった
    奏和戦なんとか映画にならんか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:34:26

    >>16

    狭いからな

    誇張表現ではあるけど実際見るとほんと一瞬よ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:57:00
  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:57:27

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:00:36

    「…地獄行きか…」、好き過ぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:01:25

    >>12

    競技人口野球より多いらしいしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:11:00

    >>20

    これみるとラグビーから引っ張ってきたの正解過ぎるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:31:35

    外園の「まだこの熱い景色を見たい」が本当に好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:09

    >>6

    高谷とか最初嫌いだったけどまじいいキャラしてるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:56:14

    コイツが作品屈指の灼熱シーンを産むとはこの李白の目を以てしても

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:04:05

    最近のこの話が好き

    「じゃあいいか…」

    部長はどんな気持ちで宵越父子のやり取りを聞いてたんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:22:55

    話が進むにつれ副部長が他の世界組とまあまあ交流あったっぽいのがわかり、六弦のヤバさが光る

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:01

    >>28

    親が子供の才能じゃなくて子供自身をちゃんと見てる展開に弱いからこの回大好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:54

    >>29

    六弦って二軍にいたの一日だけだったのと始めるのが中学からだったから、名前を覚えていないのは仕方ない気もする。もしくは他の世界組がちょくちょく名前を出す『イウラ』と『オージョーノユージン』が結びついていなかったか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:36:27

    >>28

    簡単には壊れない足、ずっと一緒にいて指導してくれる親

    部長が持ってないモノ、宵越は持ってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:50:37

    >>26

    あー楽しかったはまじよかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:02:47

    一気に読みすぎてキャラの名前曖昧だけど面白かった
    神棚は不味いラーメンを知らずに楽しみにしてて靴貸してもくれるめっちゃいい人
    佐藤推しの糸目でコミュ力高くて世界組弱い人が世界組の意地を魅せるのと地味に世界でそこそこ勝ってる人
    この二人特に好きだわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:00:21

    >>23

    野球は日本ではメジャーだけど世界だとアメリカとその仲間たちくらいしか熱入れてねぇからなぁ…それ以外だとあんまり普及してないのよね


    >>31

    六弦は部長に目が行き過ぎてるから”一軍じゃないのに王城と一緒にいるヤツ”って認識が強すぎたんだろう、高谷も試合中に強い奴とやるときだけ楽しそうと評してたし文字通りオマケだったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:23:29

    地味にキャントの声を邪魔しないように大声ださない高谷ガールズ好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:40:02

    読み直して思い出すニコ生とかいう気の迷い

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:41:35

    倒れないからではなく何度倒れても起き上がるから不倒はかっこよすぎた
    ていうかサッカー時代はどんだけ化け物だったんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:45:44

    畦道…許せねぇ…あんな可愛い彼女がいるなんて…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:55:56

    サッカー部の連中すき

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:56:59

    >>38

    ジュニアユースでほかの選手がついていけないレベルだからな

    多分どのスポーツやってても化け物

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:00:48

    この年代でトップになりたかったらサッカーをやるなが正解ではなく不倒と同じスポーツをやるなが正解だとはこのスポーツ記者の目を持っても……

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:52:17

    >>40

    影ながら主人公を見守るヒロインだもんな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:13:32

    >>28

    「美談にもならない

     もし竜哉が本当に怪我をして再起不能になったら

     あの子を応援する全ての人間に軽蔑され嫌われるでしょう


     でも、竜哉に嫌われる事はないでしょうね」



    「じゃあいいか…」



    親父が息子を愛してることも、プレイヤーとしての判断を認めることも

    予想通りだったのに、予想を超えてグッときた「じゃあいいか…」

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:15:02

    主人公を初めとして、他のスポーツ漫画だと噛ませになりがちな「別のスポーツで実績残したやつを引っ張ってきました」枠が揃いも揃ってキッチリ強いのが珍しいよな
    これもマイナー競技扱ってる故かもしれないけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:18:41

    他競技の転向組連発は本来萎える要素なんだけどカバディがマイナーだからむしろそうなるわな感がある
    「メジャー競技から逃げた奴ら」みたいな露悪的な指摘も野球部の先輩がしてくれたし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:21:14

    夢に手が届く高さだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:23:24

    部長の目が黒くなる描写、そういう意味かよって判明するシーンがめちゃくちゃ熱かったわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:52:27

    >>39

    宵越にもいるじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:52:47

    アニメ化してほしい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:02:10

    宵越の一番でかい才能が「最速で最善に辿り着く思考力」だからどのスポーツでも腐らないよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:19:57

    >>51

    練習をこなし自分の欠点をちゃんと理解して改善でき

    他者の動きから学んでそれを自分のものにできるものならてそれを生かせし

    出来なくても対策を考えて実行できる

    思考力とフィジカルがあるからもうまじ何やっても成功する

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:55:08

    世界一VS不倒

    ここがまじですき

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:02:36

    終わるのは残念だなあ
    実は関西の連中が…的な展開も期待してたんだが特に何もなかったか
    まあ「星海が過去からずーっと最強」って散々言われてたし当然なんだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:28:54

    まあ人口の問題でどう頑張っても関東が一番強いし…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:55:59

    一切奢ることなく凄まじい速度で理解して学んで努力を努力と思わずやって当然と言う天才
    マジでアスリートとしてのメンタルは最初から完成されてるんだよな宵越

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:24:14

    不倒って言う割にはめちゃくちゃ倒されてんじゃんwwwって笑ってたのに気づけば確かにお前は不倒だ……ってわからされた

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:28:24

    選手に「自分触ってないです」って辛いこと言わせてしまったと審判が悔やむシーン好き好き大好き
    触れなかった理由も真摯にカバディに向かい合ってきたからこそだったのも好き好き大好き
    カバディのルールが変わる試合になるぞって煽りに負けない決着も好き好き大好き
    灼熱カバディ好き好き大好き

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:19:54

    野球部は東京都っていうかなりハイレベルな地区で全国改め甲子園出場してるわけだし新入生の力あってのこととはいえカバディ部も全国制覇しまくってる星海とあれだけの試合できてる能京ってスポーツ校としてめちゃくちゃ凄いよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:16:50

    関「宵越君は優しいよね、僕たちにも要求が少ないし」
    宵越(違う...ソレは俺はお前らに期待してなかったからなんだ...)
    確かにチームプレイとしては駄目なんだろうけど個としての責任感はエースのそれなんよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:23:25

    >>39

    唯一の当たりだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:30:01

    負けず嫌いの権化が「尊敬する先輩が最強だと証明する為に自分が2番目だと認めた上で最強に挑む」展開持ってくるの最高すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:41:52

    >>47

    ラフプレーを仕掛けてくる相手というスポーツ漫画の定番で

    仲間思いだからこそラフプレーに手を出すという珍しい展開

    読んでて辛かった。過去に遡る漫画の構成も読み辛かった

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:52:07

    >>62

    そして認めて少し楽しむ余裕が出来て部長の見ていた領域に手をかけるのがたまらない

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:54:03

    仕方ないとは言えちょっと不破さんのカウンセリング受けた連中がいろんな意味で強すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:25:23

    >>59

    サッカー部…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:27:42

    >>66

    来てくれたらなー! スーパールーキーがなー! エースストライカーがなあー!!

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:54:57

    >>34

    わざとなんだろうけど名前曖昧すぎて草


    俺もその二人めちゃ好き

    というか合宿編が好きすぎる

    当時嫌われてた佐倉もその時から好きだった

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:57:29

    カバディっていう手垢全く付いてないジャンルで
    これほど多彩な展開で連載し続けたのマジですごいわ
    参考にできる先人がいないもん

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:33

    『無機質な熱』の余りにも静かな試合終了好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:26:20

    チャレンジが時間稼ぎ以外で使われる時は来るのだろうか
    審判が有能すぎて正しい使い方する出番が無え

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:31:22

    紙媒体で読むよりスマホで読むのに特化した見開きがスゲ〜んだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:34:16

    >>47

    体重制限85になるのが一年早けりゃ本当に届いてた可能性高いんだよね、203㎝85㎏が暴れるのは脅威すぎるもん

    日本(当時制限80kg)のプロが海外(制限85㎏)行って「筋肉が違う、5㎏違うとムキムキが増えて軍人上がりとかもいるから5㎏の差はデカい」って言ってたし何より不破とかが増やす5㎏と神畑の増える5㎏は重みが違い過ぎる

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:22:49

    体重制限80って漫画的にもいいルールだなって思う
    体重制限なかったらほんとにガタイのいいやつが年数重ねてひたすら鍛えて暴れたら最強だろうし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:35:27

    >>55

    マイナースポーツ系はだいたい強いの愛知だったりする

    理由?最終的な就職先がトヨタ系列の企業部活になるから

    愛知周りに施設も指導者も揃うから

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:17:52

    >>75

    リアルカバディは残念ながらそんな段階にもないけどな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:37:58

    >>50

    されてるぞ!?見てくれ

    不満点は尺くらいでいいアニメだったよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:05:16

    英峰が消えてるけど>アニメ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:07:13

    チアの黒髪の方、王城のプレイに惚れてたっぽいから決勝戦くると思ってた
    安藤先輩だけとは

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:00:21

    一気読みした
    奥武のインタビュー回好き

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:01:06

    英峰のユニが良い
    首から肩のラインがチェーン組むと一本になって波打つように見えるから

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:37:44

    >>81

    このシーンを見てはじめから連携できてたら神畑なしでも勝てたかどうか...

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:51:28

    世界組No.2神畑樹

    かっこいい

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:52:10

    ガバディはたしかインドとかタイの坊さんがお供え物を食べに来るクマを撃退するために開発された武術と技術をスポーツ化したモノとかは聞いたことあるな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:54:24

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:02:24

    >>83

    …ずっといたのか…いいよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:22:28

    アニメは雰囲気はいいんだけどどうしても削ってるとこあるから原作読んでほしい

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:11:53

    >>30

    登場した時なんか因縁ある毒親なのかなとおもったら

    次の話で普通にいい親で笑った

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:29:43

    父親の「じゃあいいか……」とその後の叫んでるシーンほんとすき
    お前出力の仕方があまりにも不器用すぎるんだよ……

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:30:02

    気になってたけど読んでなかった漫画だから感謝感謝
    やっと100話過ぎまで来たわ 嬉しいことに先が長い

    1話から伊達が好きで応援してたからまじで能京のパワー最強として活躍してくれて嬉しい
    この先もストーリーも各キャラも楽しみだ!良い漫画と出会えた!

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:37:43

    80kg制限厳しすぎね?
    180cm越えなら意図して筋肉絞らないといけないレベルだし
    190以上なら徹底的に絞らないといけない
    インド人って平均身長低かったりするのか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:54:58

    あれだけ才能の塊で努力もしてる主人公が
    物語中盤で「中学の時よりめっちゃキレ落ちてる」って言われるの好き

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:01:48

    >>91

    厳しすぎるから今は85㎏制限になった

    日本が80㎏で海外が85㎏の時期もあったし体格の劣る日本に持ち込まれたときに制限キツくしたんじゃないかな、ルール改定の歴史とか追えないから断言できんけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:13:59

    追い付いたけど最新話の最後やばすぎだろ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:59:15

    >>92

    精神性が何より大事な宵越が腐りまくってた時期が半年近くも続けばそりゃスペックガタ落ちだろうなって

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:00:17

    アニメ親が勧めてきたけどスルーしたなぁ そんな凄いんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:01:18

    >>96

    今なら無料で全部見れるから取り敢えず見てみなさい試合する事に面白さ上がっていくから

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:08:28

    外園の世界組回カバディがマイナースポーツであるが故の惨さだったな
    7年間続けて日本代表まで上り詰めた選手が高校から始めた相手に追い抜かされるのはメジャースポーツでは見られない光景でそれでもまだ活躍したいっていう外園はカッコよかったけど切ない

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:26:03

    >>39

    京平くんにもいるでしょ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:43:09

    >>99

    これは本当にその通りだよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:16:51

    早乙女ぶっちゃけ妹で水澄と因縁つけるの要らなかったな
    世界組同士で減量しなければいけない神畑、身長がないのを補おうとしていた王城を置いてしまっていった事
    この2つあれば充分だったように思う。

    早乙女は初期からキャラ出していたから平とかよりエピソード増やそうとしたのかかも知れないけど
    逆にとっ散らかっちまった印象が否めない

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:25:07

    カバディという競技は、ゴールではなく人から点を奪う

    誰が点を取られたのか明確にわかる

    だからこそ、誰の責任など口にするべきじゃない

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:30:12

    >>94

    冷徹なカバディマシーンにしかみえなかった不破が段々と十八歳の少年としての面を見せ始めてのアレだからね…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:32:01

    >>100

    (別れたと思っている)

    (彼女側は今も付き合ってると思っている)

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:37:15

    でも正直早乙女妹ちょっとやばいくらいで普通にかわいいと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:04:49

    >>96

    大会始まってからとにかく凄い

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:07:35

    外園は器用貧乏という自己評価通りだけど
    もしU18日本代表つくるならそういう器用貧乏はとりまサブに入れておきたいよな
    スタメンに何かあってもどこでも埋められるし、人間性も良いから

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:11:18

    不破好き
    能力の高さと周囲の環境から無双できた男がふと足跡を振り返ってから責任感に目覚めた設定がいい

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:40:44

    俺男だけど宵越とは付き合える

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:45:35

    マイナースポーツだからこその描写がマジでいいんだよな
    「あまりの激戦でルールが追加される」とかすげえわ
    野球やサッカーじゃできないことを存分に活かしてる

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:43:38

    宵越のバック、わかるようでわからない
    実際どんな感じに見えるんだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:55:43

    顔に出ないだけで滅茶苦茶友達大好きな男不破

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:07:17

    人数増減ルールが漫画との相性良すぎる
    普通なら攻撃できない選手が攻撃するとか、他の強いチームメンバーがいないことでありうる展開ができるから誰でも自然に活躍するシーンをかける

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:33

    >>112

    じつは友達と遊びたいだけだった男


    だけではないな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:09:30

    ただ大城ってちょっと重たい男だよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:23:25

    >>104

    このギリギリのズレをものの見事に修正した井浦の手腕

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:35:52

    >>115

    軽いやついる?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:31:55

    >>111

    カバディ選手の人のブログだと

    バックはリアルカバディには存在しないオリジナルの技ってあったね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:46:26

    止め所が分からなくて結局全話読んだ、滅茶熱いスポコン漫画だった…!

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:21:46

    >>66

    東京で一人別格入るだけで全国見えるなら相当強いよ

    中学年代のクラブチーム上がりがゴロゴロしてる世界なんだから

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:28:27

    >>107

    一番の強みである人間性が腐り気味になるのがね…主力になる3年の世界組の我が強すぎるんよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:47:22

    高谷の目が腫れてるの描写細かくて好き。

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:49:14

    >>116

    修正した(火に油を注いだ)

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:18:41

    名前知ってたけど、初めて読んで一気に追い付いた
    とにかく熱い!

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:32:46

    >>118

    カバディのプロ育成のとこにずっといたヴィハーンが「カバディじゃないじゃん…」て言う技だからな…

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:01:04

    まあサッカーの技だしな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:11:32

    サッカーにもないよあんなん

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:13:58

    サッカーのTOPで「ファウルされたことがない」から不倒って異名がついて雑誌で騒がれる人間だからな…
    サッカーで見ても宵越はファンタジーに片足突っ込んでる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:34:22

    最新話の追撃は冴木がいたら対応できるんだろうけど
    不破と交代しちゃったからなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:31:33

    サッカーの技というかサッカーで鍛えた走力だな
    それがあって考えてたどり着いた謎の境地

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:35:34

    ヴィハーンの覚醒シーンほんとすき

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:54:58

    ヴィハーンと山田の未来すこ
    そこで言及されてる宵越についても気になるし
    どういった進路をとるのか(生主以外で)

    そして部長の将来も……
    元気にカバディしていてほしいけど、怖さもある

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:00:28

    宵越はサッカーいくのかねえ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:14:09

    ゆーてもう誰が宵越をサッカーに戻すのよ
    親父ですらカバディやってる息子に熱中してるのに

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:20:06

    >>130

    走力っていうか、多分ボールコントロールに付随した足捌き


    バックの強みは多分「行きと帰りが同じコースであること」だから

    本人が直進してきたコース=そのラインには障害物がないので一番安全

    で、その一番安全なコースを塞がれる前に全力で辿って戻るから理論上最強


    なので反転できる強靭な足首と、反転後に同じコースと辿れる異常な足運び&ボディバランスが条件

    合宿で宵越がすり合わせてたのもそこだし

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:48:20

    重心を後ろに残しつつ隠蔽して走ってるのかね?
    マジで映像で見てみたい

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:13:47

    >>101

    星海の中でガタイの良い強面で不破と早乙女がダブっちゃったからキャラ付けを変えたんだと思った

    厳つくてシスコンで頭に血が上りやすいの、俺は嫌いじゃない

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:43:56

    >>131

    ベタだけど黄金の腕に対して黄金の脚なのが同格であることをすぐに理解できて好き

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:21:21

    山田ほんと好き
    奥武戦が前半からのカタルシスやばくて一番好きな試合だわ(なんで敵の覚醒にカタルシス感じるのかは謎)

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:27:06

    カバディ世界一の国、インド
    その国の中学生MVPにまで選ばれた天才選手が次の対戦相手にいます

    何も考えずに、そんな強敵相手にどうやって勝てばいいんだ って読み進めてたから
    そもそもそんな凄い選手がカバディプロリーグすら無いすら国に来て高校生の大会に参加してる理由が明かされた時は心にきた

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:48:33

    起き上がり小法師の擬人化!

    悪質な射的屋の的!

    逆ドミノ!

    >> 球体 <<

    不倒の他の呼び方草生える


    試合が熱いのは勿論キャラみんな好きになれる造形、それが生かされる日常回やちょっとしたギャグ描写まで、作者のセンスがホント凄い。好き。

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:47:56

    >>134

    ヴィハーンがMVPになる逸材で、佐倉とかもプロで優勝してんだから

    宵越も高卒でインドでプロなれる人材なの間違いないし、全然カバディで食ってけるよな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:32:45

    宵越はどんなスポーツだろうがTOPに立つよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:34:44

    >>134

    サッカーでは出会えなかった相棒(畦道)もライバル達(高谷佐倉若菜)も憧れ(部長)も居るからな、カバディには

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:18:45

    宵越とサッカーはベストカップル、カバディは刺激的な逃避行って言われてたけど

    カバディの>>102な競技性はどう考えても宵越の性格とベストマッチなんだよな

    逆にサッカーは得点も失点も責任が曖昧なところあるし

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:06:57

    宵越の故障も過去ではいくらでも曇らせても最後には昇華させる作風だから安心できるしな
    (あんま大変なことになるとあの時は無事だったとはいえラフプレーやった君嶋さんにも響きそうだし)
    将来絶対活躍してるはず

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:10:54

    >>117

    DPY有村…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:29:55

    読む機会がなくて今回の無料で読んだがいいなぁ楽しそうだ
    そしてさすがに1日で読み切るのは熱が冷めなくていいが読んだ後の疲労がやばい

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:13:29

    おい……なんで…全試合面白い…

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:46:13

    敵同士の試合もマジでおもしろいんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:11:47

    全員主人公みたいだから敵同士の試合も面白いよね
    他の敵同士の試合も見てみた過ぎる
    特に六弦が王城以外との試合でも楽しそうにしてるの見たい

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:23:13

    王城の大暴れのカタルシスがヤバすぎる
    攻撃力だけなら本場と比べても上位行くでしょあれガンメタしてる最強の高校相手にやって良い仕事じゃない

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:10:46

    追いついた
    すごいな全試合熱いじゃん
    だれない

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:55:48

    >>152

    文字通り命懸けてるからな…だから不破さんは止めるために頑張ってるんですね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:03:58

    とうとう明日最新話更新か。

    おそらく宵越最後の攻撃、刮目して読みたい。

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:06:40

    作者が神畑並みにいろいろ燃やして書いてるのが伝わってくるんだよな
    終わるのは残念だが
    そろそろ終わっとかないとマジで体壊しそうだし…

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:07:27

    宵越は元々はサッカーが好きだったってわざわざ描写した辺り、将来的にはサッカーに戻るんじゃないかなと思う
    山田の未来での「あの有名な〜」っていう言い回しも仮にカバディでプロになったのなら持って回った言い方だし
    高校はカバディに専念して大学からサッカー復帰とかなのかなーと

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:10:43

    奏和の誇りと六弦に褒められた時の高谷の泣き顔が美しいよね
    ギリギリのプレーで触っていないことを自己申告する、カバディに対する誠実さがよく伝わって来た

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:27:42

    鞄の中がアッチーって言いながら単行本出してくるしゃらくさい友人すき

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:29:12

    >>158

    泣いた理由が「頑張ってたのは知ってるから」なのズルいよ…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:00:21

    山田のインタビューは「MVPのヴィハーン」「優勝チームの佐倉・六弦」と文脈の中に出てくるから
    枕詞(実績)抜きで「宵越」だけだと据わりが悪くなる。山田と宵越が同じチームでない限り
    けど山田の話で主人公の将来キャリアまでネタバレはできない
    折中案として「有名な宵越」と言う表現になる

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:21:37

    でもサッカーの宵越ってどのくらいの格の選手だったんだろ。
    有名だとしてU代表の主力選手ぐらいだったらあの後元いたチームの監督って大丈夫かなって思うな。
    マンガワンでアオアシ見てるとそう感じるわ。

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:32:32

    畦道とサッカーやってたらどうなってたどう

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:03:51

    どいつもこいつも高校生のくせに大人びすぎてるからこそたまにポロッと溢れる本音がいいわ
    最近だと、モノローグだけど冴木の(慶ちゃんのまとめるチームだったら勝てたのかな?)がすごい好き

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:06:16

    主人公は神生主(笑)にもなれると思うんだ、おもしれー男だし
    でもスポーツの才能が本当に…すごすぎる…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:05:02

    >>163

    畦道が宵越をハブするチームメイトと上手くやれるかなぁって感じがあるしなぁ………

    上手く潤滑油になれるようでいて、純朴かつ優しい性格だから宵越への態度にそんなんだめだって口に出してなんとかしようとして畦道も似たような扱いされかねないし

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:31:13

    人気投票始まったな
    キャラは宵越と部長の2トップで3位以下が誰なのかって気がするけど、試合はどれも面白いから全然わからんな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:59:23

    移動技としてカットとバック、タイマンだとカウンター、捕まったら回転はマジでやりたくない相手すぎる

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:21:47

    >>165

    生でいろんなスポーツに挑戦って企画だけでわりと天下取れると思う

    スポーツ嫌いっていってたからその選択肢はなかったんだろうけど



    そして今週よ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:54:14

    多分この大会+エピローグで連載終了だと思うけど来年、再来年もどのチームが勝ったかだけはサラッとでいいので描いて欲しいな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:09:03

    >>168

    おまけにリーチもあってパワーもないわけじゃない…そりゃ冴木も諦めるわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:29:55

    >>167

    なぜ一人にしかいれれないのか

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:31:15

    入れたいキャラが少なく見積もって5人はいるんだが

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:36:32

    >>168

    初心者時代の技、回避とロールキックだけでもやべぇのに…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:54

    >>107

    現時点でU代表構築するなら


    不破

    神畑

    六弦

    高谷

    佐倉


    で既に5人埋まる

    神畑みたいな高3でカバディやめるのは除外するべきかも知れないが

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:04:26

    >>175

    あとは司令塔枠に右藤か冴木入れて無難に攻守両面イケる大和入れたらスタメン完成だな…

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:27:52

    >>175

    世界組やってた頃は上3人が不動だったのに

    今やったら5人に増えてるあたり

    後からきた才能というチケット持ちに席を奪われる悲哀がでてる

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:29:21

    >>175

    控えに万全の王城と宵越がいるの最高にクソなんだが

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:32:18

    伊達と星海の五町の筋肉の対話に反応してブレザー脱ぐ奏和の筋肉達
    この作者本当ギャグが上手い

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:43:24

    >>178

    あとは控えに若菜も絶対入れる

    あのスピードは飛び道具になる

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:44:54

    王城にとってのキャントはカバディへの愛の叫びでもある、っていうのホントにうまいと思った
    そうだよな、こんなにスポーツ名を口に出すスポーツもないよな……

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:52:57

    >>175

    もっと筋肉欲しくない?必須な場面は多いし

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:08:56

    >>175

    本田入れてもいいかもレイドとアンティ両方できてパワーもスタミナもある

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:10:14

    >>182

    六弦不破佐倉で大分ムキムキだぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:32:40

    >>184

    スタメンにその3人でまず問題ないからまぁ控えに一人二人パワー系入ればいいねってなるよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:33:08

    下手な筋肉入れるよりは
    世界組筋肉の方が出力高いしな

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:10:29

    >>186

    後町の採用理由が不破や六弦でもダメな場合の保険だから基本この二人で足りる予定だったっぽいしな…

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:31:19

    >>177

    高谷佐倉の才能はなんかおかしいからな…

    どんなスポーツでも頂点に立ちそう

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:51:36

    宵越・高谷は言わずもがな、佐倉も最初からカバディ選んだってだけで他のスポーツでもまぁ大成したろうなってスペックしてるよなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:00:25

    >>175

    やっぱ本田も欲しいかな

    あいつ実質星海のNo.2でしょ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:14:00

    >>190

    スペックあるし描写から出た初期は底知れなさあったけど、なんやかんやで作中でめっちゃ強い!ってのがあまり感じないからなぁ………

    むしろスペック任せで行動して逆手に取られてやられてる印象強いし………

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:44:58

    でも、本田や水澄みたいな度胸と勢いとスペックある奴は入れたよね
    技術足りないのが勿体ない

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:45:55

    >>184

    それで足りないって判断だったから世界組に後町が選ばれたしどうなんだろう

    選手の入れ替わりが激しいスポーツだから2人以上はパワーで潰せるやつ入れたくなる

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:13:44

    >>193

    3年の世界組どころか他国の代表も知ってる右藤に本気出せば最強って言われる佐倉と佐倉より才能があるって六弦に言われる高谷はなんかおかしい

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:48:39

    世界組でまだスペックが心許ない扱いのインドほんと頭おかしい
    日本ではまだマイナースポーツ故の厳しさを感じる

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:09:54

    一番好きな試合悩むな…

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:56:28

    宵越がどのスポーツやっても強かったろう、という作中の言への説得力が強くて好ましい漫画
    そりゃこういう奴は強いしどんどん強くなっていくわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています