男から見て「このキャラデザで女人気高いの!?」って感じのキャラは結構いると思うんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:36:27

    逆に女性視点でこの見た目で男人気高いのが意外って女キャラおる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:37:38

    男人気高い女キャラってのが割と難しくね、どのコンテンツもバラけてるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:44:20

    ボーイッシュ系とかかなぁと思うんだけど男人気高いと巨乳のムチムチ体型キャラだったり
    世話焼き属性とか男受けしそうな要素は盛られてるな…って特にびっくりしないのが多くてむずい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:48:33

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:52:11

    世間一般でいう「可愛い」から大きく外れたキャラが大人気になってるイメージはないな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:52:23

    ショートカットやでこだし・太い眉はデバフかかるイメージだけどキャラデザだけじゃ判断できん
    その時の流行もあるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:52:47

    この中身で男人気高いの!?ってなる女キャラはいてもこの見た目で男人気高いの!?はなかなか思いつかないな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:53:25

    喪女的な特徴のキャラでさえちょくちょくヒットするからな
    わたモテの黒木智子とかポケモンのオカルトマニアとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:59:32

    直近だけど篠澤広が爆発的人気なのはちょっと意外だったかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:02:01

    キャラなら出るけどキャラデザだけだと難しいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:03:21

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:04:25

    見た目かあ
    昔だと二次創作でよく見る大人気コンテンツの原作のキャラの絵柄見てこの素朴なキャラ絵が萌え人気なの!?と驚いたことはあるけどそういうのではないよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:05:39

    かわいくない男に人気の女キャラっている?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:11:30

    身体だけムチムチの異形頭とか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:13:26

    自分が同人的人気と聞いてビックリしたのはアニポケのスイレンママかなあ
    個人的にはママキャラだとルザミーネの見た目と無印版の毒親狂気が好きだから

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:15:17

    芹沢達也…と言いたいが、そもそも見た目が不細工でも人気なのが多すぎてな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:16:08

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:18:41

    たしかにサイレントヒルのクリーチャーは妙な人気がある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:22:18

    宇崎ママとか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:22:53

    男受けがいいかどうか知らんがK2の宮坂ちゃんはおもしろかわいいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:25:25

    このキャラデザで!?は思い浮かばん
    あの出番でこんな人気!?の方がありそう スレ画もどっちかというとそれだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:28:43

    男目線だけどブルアカと艦コレが結構好みから外れてて人気がわからなかったかな

    アズレンとNIKKEは納得できた

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:29:44

    工業哀歌バレーボーイズの寅子とかターちゃんのジェーンとかもいるしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:34:38

    クイーンズブレイドっていう作品の黒髪メガネの女の人
    昔広告でかなり推されてた気がするけど実際に作品ファンの中で人気あったの?
    広告で見た印象が「いくらなんでもニッチすぎない!?」だったから一番人気だったらマジか…ってなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:35:21

    >>22

    おっぱい星人……

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:36:17

    そのキャラデザで!?はあんまりない
    それどこで抜くの!?って性癖はある

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:36:39

    今なら学マスのあのガリガリの子
    貧相な体型は男人気用無しだと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:39:24

    >>27

    最近は盛られるキャラが多くなった半面、貧相・スレンダーなキャラに対する潜在的な需要もあるんだと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:58:40

    >>16

    芹沢サンは男女問わず人気なイメージ

    そもそも雑誌購買層が男性だろうし

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:25:38

    個人的に普通のソシャゲの女キャラだったら基本どのキャラでもあ〜男人気出そうなのわかる〜ってなりそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:39:48

    ロリキャラや熟女キャラとかじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:41:34

    >>21

    一瞬出ただけの顔しか分からんような脇キャラが人気になってるの謎

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:47:33

    >>27

    例えば太ももとかがムチムチでアトリエシリーズのライザが人気と言われるけどシリーズファンの間での人気キャラのソフィーはそこまでのタイプではないしそれ以前の展開の時にオタクの間で結構人気だったのは岸田メル先生のほっそいキャラだったんよ

    今のオタクの間ではムッチリしたほうが人気なのは確かだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:48:49

    いざ聞かれると中々具体例浮かばないなこれ
    あとスレ画は普通に良デザだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:05:35

    今とは絵柄の流行が違うとはいえリアルタイムで昔のエロゲーやってた層はいたる絵で抜けてたのか?とは思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:07:15

    ちょっと古めのキャラだけど、スペマリのマネーラが萌える~とか言われてたのは未プレイ時「こんなカクカクのキャラが!?」と驚愕してた
    その後自分でプレイしてマネーラこわかわ!ペパマリ最推し女子!!と思うまでにハマった
    ただ当時個人サイト見た感じマネーラ好きって普通に女性もいたし、男性人気だけって訳でもなさそうでな…ペパマリ女子だとレサレサも男女人気高いし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:07:43

    そら御堂筋くんよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:08:39

    >>37

    確かに結構人気あるな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:09:27

    >>35

    流石に抜いてないと思うぞ

    泣きゲーやりつつ裏でelfやアリスの抜きゲーやるのが当時のエロゲーオタ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:10:15

    西木野真姫ちゃん
    ラ!好きだけど真姫ちゃん人気だと知った時はビックリした
    逆にかよちんがあまり人気ないのもビックリした

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:14:41

    キャラというより属性だけどメスガキとか…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:19:10

    スレ画は確かに良いモミアゲすげ〜って思うことはあったけど
    初見でキャラ画像見た時は人気出るやろうなぁとは思った
    片方だけだったら微妙だったかもだが双子というパワーはすごい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:21:01

    >>37

    じゃあ荒北は?

    と思ったけどまあビジュアルは普通か…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:21:48

    >>35

    >>39

    さかのぼればMOON.なんかもあるしONEやKanonの一部キャラは普通に原作から需要に応えてたと思う

    皆無ってことはないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:23:40

    >>42

    「いや地下鉄でポケモンバトルって何…?絶対そんな事するのって相当なクレイジー野郎だしピエロみたいな怪しいデザインにするか…」

    でこのキャラにするのは流石プロだよな

    言われたら確かにピエロっぽいもん

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:26:37

    個人的に初見で全身火傷だらけの姿を見た時はちょっとびっくりした子
    でも顔の造形的には美少女だしちょっと外れるかな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:05:55

    見た目の話ならFGOのメリュジーヌはあの二股眉毛でよく男人気出たな…って思ってる
    眉毛以外は可愛いと思うんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:09:13

    ノボリクダリは人気出る要素しかなくないか?
    双子だし、口の形とか腐女子向けのキャラだなって感じするだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:13:02

    サブマスはある程度顔が整ってる見た目が凸凹な双子属性ってだけで女人気高くなる属性持ちだと思うな
    夢女も腐女子も好きになるタイプ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:19:47

    デレマスに割と多い印象
    きらりとか奈緒とか見た目はだいぶニッチよりなキャラが上位にいない?
    組み合わせ需要がめちゃくちゃ高いのもあるんだろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:21:17

    >>2

    FGOの織田信長とか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:22:09

    >>50

    奈緒は髪下ろしたらめちゃくちゃ可愛いぞ

    自分は女だがギャップにやられて奈緒好きになった

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:22:11

    >>48

    >口の形

    どういうことなん?もっとくわしく

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:24:01

    てか割と男の人自体変に単推しとかじゃなくて全体のストーリーが好きって人が多くない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:24:11

    >>47

    ほんとだ最終再臨で見たら結構長い眉毛ある!


    単純に気付いてないだけだと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:25:11

    そもそもある程度メインに出るキャラでブスな女ってそんなにいなくない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:26:27

    >>53

    スレ画見たら分かるけど🙂🙁って感じ

    ぱっと見でわかる、双子だけど性格が違うという属性

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:27:18

    男性は割と箱推し系が多いというか特定キャラに偏重してる事があんまりないイメージがある

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:28:58

    >>57

    そうじゃなくて、どこに腐女子が惹きつけられる要素があるのかって話

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:32:24

    逆に一部の女オタキャラに執着し過ぎじゃね感が……
    キャラグッズ無限に買ったり好きなキャラ被るの許せなかったり
    キャラの扱い気に食わないとモンペ化したりどっからそんな情熱出てくるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:32:32

    >>54

    エロ人気はあるけど作品語るときは結構フラットというか見た目とか関係なく好みがある気もする

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:32:58

    >>59

    同じだけど、同じじゃないあたり?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:36:02

    >>59

    腐女子は関係性萌えが多いので

    双子で見た目同じだけど口の形で性格の違いが分かると絡みの妄想が捗って萌えやすい

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:36:21

    >>59

    双子(ペア)だけど性格正反対っぽいところとかじゃない?

    性別逆にしたら「双子だけど性格正反対の女の子」になるけどそういう子って人気ないの?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:36:52

    >>58

    あんまり推し文化そのものが強くないよね

    本当に上で言われるみたいに箱推しとかエピソード推しって感じ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:37:22

    >>37

    女キャラじゃないやんけ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:39:07

    >>54

    確かにこのキャラのビジュアルはめちゃくちゃ好きだけどそれ以外の作品自体の要素が刺さってないなって場合男性ファンは普通に離れるイメージあるかも

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:41:28

    >>67

    でも作品知らないけど抜けるとか言うのは圧倒的に男の方が多くね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:41:37

    明日カノの正之かなと思ったら女で意外に人気なキャラか

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:42:55

    >>68

    それはそのキャラが好きなんやなくて二次創作のシチュが刺さってるだけでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:43:59

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:44:29

    エロ同人の需要ってマジでファンの需要と噛み合わないんだよ男の場合

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:45:16

    >>8

    古来から野暮ったい女は男の好みじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:45:37

    女は関係性、男はシチュエーション重視するイメージある
    エロが絡むとだいぶ露骨

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:46:30

    >>68

    逆にそのセリフ自体がキャラデザの好悪とかエロさみたいなものが作品への好き嫌いと切り離されてる証拠なような…

    (本来は作品自体を好きにならないといけないけど)知らなくても抜けたって意味でしょそれ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:47:13

    まぼろしお蝶やバーサーカー政子殿は?
    話題にはなった気がするけどどうだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:47:54

    >>73

    女へのヒットって意味だろ1レス目見てもろて

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:51:18

    >>70

    どっちかというとキャラデザっすね

    同じシチュでもロリコンに家元見せても抜けない

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:53:41

    >>77

    見てないのはお前の方だろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:54:33

    >>79

    は?文盲か?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:57:19

    名前忘れたけど水星の魔女の太ってる女の子
    あの子結構男人気高くなかったっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:59:06

    >>75

    横からだけど(本来は作品自体を好きにならないといけないけど)知らなくても抜けたって意味じゃなくてこのキャラの設定とか背景とか知らないor興味ないけどエロいまたは好みだから抜けたってことだと思ってた

    それってキャラが刺さってもそれ以外の要素が刺さっていなかったら離れるっていう話とは逆じゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:01:37

    >>81

    確かにリリッケは一番スレの趣旨に合致してると思う

    とはいえ抜けるかというと抜けない罠

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:02:53

    >>71

    月島さんは自分も推してる

    自分は夢思考ないがめちゃくちゃ夢人気高ぇよなあの人

    同じくらい腐人気も高い

    女オタクから人気が出るかどうかはどうしても顔が重要視される中でこの人気はすごい

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:04:48

    体感だけど男人気あるキャラって普通に女からも人気あるイメージだわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:06:55

    かっこいいババアキャラは人気が高い気がする

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:08:04

    ワンピースのペローナとか?
    秀逸なデザインだから人気あるのわかるけどよくある美少女からは離れてるキャラだと思う
    何年も出番ないのに人気投票でいつも30位以内はキープしてるんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:09:15

    >>87

    ペローナは男人気より女人気の方が高い気がする

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:10:55

    >>86

    ドーラ婆さんも昔ちょくちょくかっこいいババアキャラで見かけた気がする

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:11:51

    男人気あるの!?ってなりそうなキャラのほとんどが人気ではなく作品ファンの中のニッチな需要を満たすに留まるんだよな
    進撃のユミルとか電磁砲の布束とか
    ただ逆にある程度名を知られた作品ならほぼ全キャラのスケベある気もする

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:14:29

    ペルソナの真
    地味なデザインだと思ってたら人気で驚いた

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:15:09

    この人は若くなるし美人だしな
    難しい

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:15:56

    だいたいこれ男に人気あるんだ〜ってなってもネットで騒がれてるだけで実際はそうでもないのが大半なイメージあるけどガルパンの家元は驚いた
    人妻属性が人気なのは分かるけど作中屈指の人気キャラになってるのは珍しかった

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:16:00

    このキャラかな
    もちろん自分も可愛いとは思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:16:20

    >>85

    異性としての人気ではない感じだね

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:17:24

    >>85

    女だって顔がいい女もスタイルがいい女も好きだからな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:26:58

    「大人気とまではいかんかもしれんが俺は好きだな…」って考えてるオタクが実際は結構な数いたってキャラや作品は男女問わずチラホラあるよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:27:48

    人気あるのが以外はそんなに思わないけどこのキャラが1番人気!?ってなるキャラはいる
    中身で人気になったんだなってのはわかるけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:30:25

    東方のこいしちゃんって子は内臓っぽいの付いててちょっとグロっぽいのに人気あるんだなあと思った

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:36:11

    >>13

    おそ松は分かりやすいレベルのそれだと思うぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:36:23

    おそ松以降自分の認識が変わって
    オッドタクシーとかその辺のデフォルメ効いてるけど大人の男描いてる作風(この言葉だけじゃ説明しきれてない)が思いの外万人受けじゃなくて女性向けの意思が強いキャラデザなんだと感じるようになった

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:43:05

    ワンピースだとマム
    フィギュア売ってるぐらい人気
    強いし悲しき過去もあるけども
    やっぱ強さが人気に繋がるのかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:46:51

    >>102

    そいつはゴジラとかキングギドラとかが男子ウケしてるのと同じ範囲での「人気」な気がしてならねえ…

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:47:52

    >>102

    マムの人気ってそういうのじゃないと思うよ…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:55:21

    僕勉の先生が1番人気だったのは驚いた

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:15

    >>100

    女に人気の男キャラじゃなくて、男に人気の女キャラだけどおそ松さんって人気の女キャラいたの?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:10:24

    東方の妖夢
    自機でもあるし可愛いから人気あるのはわかるけど
    あれだけ沢山のキャラがいる中でレミリアや紫をおさえてトップ層の人気なのが驚き

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:17:04

    全然好みじゃないなーと思ってた男の作中エピが良すぎて狂わされることがしょっちゅうな女オタからすると
    男オタのビジュアル主義は不思議に見える

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:19:49

    サーナイト(♀)
    人の性癖とやかく言わんがアレな目で見てる人多いな

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:22:59

    >>108

    男性の方が外見重視が強いだけで女性だってちゃんと外見重視派多数じゃね?

    男性と比べてレンジの広い人が多いだけな気がする

    そう出なきゃ各ジャンルの人気キャラに明らかに顔の良い奴ばっか並ぶわけない

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:23:38

    >>75

    言われてみればそうかも

    男の人ってあんまりストーリー重視しないイメージあったけど逆なのかな?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:24:12

    男性向けだと、可愛いけど出番とかのなさで人気微妙なキャラはいても
    可愛くない(という言い方はあれだが、ストレートに受けの良い感じではない)けど出番や属性で人気ってキャラは珍しいかも
    人気投票とか見れば「このキャラが上位なんだ!?」はあるかも…?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:24:49

    >>111

    ストーリーを重視してないから切り取ったセリフひとつで抜けるってことでは

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:24:51

    >>107

    いやいやあいつだいぶ古参だぞ

    なんなら紫と同じ作品の出身でラスボスの直属という咲夜さん枠やぞ

    人気出ないわけないんだわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:26:46

    キャラデザじゃないけどFateの間桐桜
    男性向けって経験ないのが大正義のイメージあったから
    経験ありでも人気出るんだって思った

    逆にじゃあなんであんなに経験なしを推すのかと思うけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:27:21

    スレ画もろくにエピソードとかないのに人気だったじゃん
    そこは男女関係ないのでは

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:27:33

    自分が読んでる時点では全く記憶に定着してなかったから熱狂的なファンがいると聞いて驚いたものよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:28:19

    >>117

    これはホリーが悪いよ

    ホリーの癖詰め合わせなんだもん

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:39:24

    >>24

    武器屋カトレアでいいのかな

    あのキャラは人妻・ショタの息子あり・爆乳・爆尻・メガネ・強キャラ・デカ武器とてんこ盛りでニッチだが

    当時は「10年戦える」とも言われた局所人気がえらい高いタイプ

    代わりになりそうなキャラが当時ほとんどいなかった記憶

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:39:35

    女オタクも夢女子はわりと外見も重要で腐女子はブスやおっさんでも萌えてる人多くない?
    百合好きな男はどうなんだろ
    ユミルとクリスタとかって女人気?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:34

    >>120

    その2人ペアで好きな百合好きは知ってる

    ユミルだけで推してる人は…割と(配慮)レアだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:43:16

    >>120

    腐でも大体どっちかはイケメンだぞ

    ブス×ブスはそうそう見ない

    あとおっさんもイケおじなら人気属性だから、イケおじ×おっさん(フツメンorブス)は普通にあるジャンル

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:44:33

    ブスとかおっさんとか言っても現実基準で言えばフツメンぐらいあるのが殆どでしょ
    女性向け界隈のきったねぇおっさんの需要なんてBLのモブおじぐらいでは

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:45:18

    >>115

    桜はルートヒロイン中では比較的不人気(ルートなしヒロインに負けるレベル)だったからその後各方面がかなり頑張ったことによる復権感がある

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:46:40

    >>124

    当時は不人気弄りされるくらいだったね

    後々の作品で盛り返した感

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:55:39

    >>122

    例えば男ならその中の美女側が当然人気投票でも人気側になるが

    女の場合はそうでもないというのが大きな違いだと思う

    具体的に言うとゴールデンカムイだと鯉登と月島なら月島のほうが人気ある

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:56:35

    >>1

    リゼロのレム

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:57:16

    ここまできてあー納得って思えるようなキャラ名が出てこないからマジでいなさそうでビビってる

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:00:48

    >>91

    杏以外、皆地味なキャラデザだしな

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:01:21

    >>123

    逆に男は汚い男やくさそうな女に需要あるのはなんでだろう

    男キャラだけどサルマタケ生えてる男おいどんの主人公とかもいるし

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:02:49

    ペアだと別に片方の容姿がよくなくてもいいってのは割と百合もBLも変わらんなって
    逆に男女関係なく単推しでブスが人気ってマジで思いつかん

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:04:44

    >>130

    エロ漫画の汚い竿役とかも求めてるのほぼ男だしな

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:04:49

    >>130

    くさそうな女とか可愛い女キャラに対する偏見でのイジリでしか無いし汚い男なんて男にそんな需要あるか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:05:47

    出番の少なさの割に人気を感じたのは呪術の狗巻かな?
    顔は確かに結構いいけど激オモ感情とかそういうのないのにあそこまで人気あるのは意外

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:10:53

    戦闘時には会話の制約を解除するのとか昔から大人気の属性だよね
    糸目キャラの開眼とか眼帯キャラが眼帯外すのと同じギミックタイプ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:13:51

    スレ折り返してもそれっぽいの出てないとなると本当にいないのかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:20:29

    リアルの好みと同じようなものかもな
    女性の方が異性に対する外見のストライクゾーンが広め

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:22:42

    カップルの女側が美人に見える大半はメイクで取り繕ってるだけだぞ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:09

    ダンジョン飯のパッタドルは
    見た目だけなら種族バフ込みでもあまり美人でも可愛い系でもないけど人気

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:29:40

    動物キャラでも良いならチョビ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:41:34

    >>119

    検索かけてみたけど武器屋カトレアで合ってる

    一番人気というより刺さる人にはぶっ刺さって代わりが効かないタイプなのね

    10年戦えるはちょっと草だけど広告で見ただけなのにタイトル覚えてしまったくらいキャラデザにインパクトがあったからある意味理解できる

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:31:44

    火の鳥太陽編のオババは並居る美女キャラ差し置いて読者からメインヒロイン扱いするされてる気がする
    別に強くもカッコ良くもないババアキャラなんだが

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:46:27

    改めてよーく1の内容吟味してみたけどスイレンママとオカマニしか出てこねえや
    いやスレ画に引っ張られてるとかではなく本当に……なんていうか男性は体つきが良ければなんでもOKなんやなって
    どっちも馬鹿みたいに盛られた上での人気とはわかってるけどな

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:51:21

    おじさんキャラはたまに出てくる人気キャラが目立つだけで全体的に見るとやっぱりニッチだと思う
    Vもソシャゲもほとんど若い男キャラだし
    あと結局は二次元ナイズされたおじさんが好きであってバーコードハゲのキャラはいない

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:02:39

    これはビッグマム
    女キャラとしてじゃなくて怪獣として好きなんでしょって上でも言われてるけどそれでもそう思う
    フィギュア出まくりのワンピースバフと少年漫画好きなやつは強い奴が好きってのもあるのか知らんがそれでも定期的にラインナップにいてそこらのソシャゲ女キャラよりもフィギュア出てるからビビる
    買ってる層はローとからあの辺り好きな女性ファンじゃなくて男性層だろうし

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:53:18

    あー、いくらちちしりふとももがでかい美人でも腹が出てたり垂れてるようなのはそれ本当に人気なん?
    と思ったことある
    パッとキャラ名出てこないけど乳でかい系のソシャゲとかで
    三次元だとパネマジとか言われたりするから余計に

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:56:47

    >>111

    キャラ個人を超えたストーリー全体と、ストーリー要素からほぼ切り離されて見た目ありきで語られるキャラ単体に乖離してる感ある

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:01:02

    >>127

    レムはアニメの15話のスバルに尽くす姿と命懸けで助けに来てくれた所で心惹かれた男が多かったんじゃないだろうか

    でも「スバルくんの匂いごちそうさまです」って言ったりするのはあんまり好きじゃない

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:05:23

    >>146

    長乳とかも

    三次元だと垂れてるwみたいに馬鹿にされるのに二次元だと愛好者多かったりする

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:10:15

    ワンピースはボス格の確定みたいなフィギュア文化あるからなんとも
    ルルシアで数ページ数コマの登場しかなかったベロベティがPOPフィギュア化するぐらいだし

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:14:52

    男だがクイーンズブレイドの武器屋カトレアが人気なのは意外に感じる
    もはやクイーンズブレイドのファンがカトレア好きばかり集まってるんじゃないかと思いたい
    戦闘教官アレインとか冥土へ誘うものアイリとかがぱっと見人気ありそうに見えるが

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:15:50

    >>16

    昨年末に芹沢達也の本(微BL…?総受け…?)買ったけど購買者ほぼ男性だって作者が大笑いしてたわ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:22:16

    >>47

    本編のシリアスなスチルだと複雑な内面を表現するのに役立ってるので気にならん

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:42:47

    >>46

    >>47

    火傷とか眉毛とか二次元だと模様とか線が増えてるくらいにしか感じなくてあまり気にならないんだ

    女性はサンジのぐるぐる眉毛とか乾青宗(東リベ)やグラハム・エーカー(ガンダム00)の火傷を結構気にするのだろうか?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:45:04

    >>154

    ガンダムはわからんがサンジは見慣れたしイヌピーは火傷になった背景考えたらむしろそこ含めてのキャラだと思うようになった

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:50:13

    ボンガでこの娘が突出して人気な理由がわからん
    女性コスプレイヤー?がインタビューで言及してたのにびっくりした

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:22:39

    >>151

    アイリも広く人気だったと思う、なんだかんだカトレアは刺さる刺さらないの差があったので

    ただ代わりがいないのが目立つ要因じゃないかな

    近年はソシャゲにカトレアオマージュっぽいキャラいた気がするが

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:29:43

    風花雪月のベルナデッタかなぁ
    エーデルガルトが一番人気なのはメインヒロインだし当然として
    まさかナイスバディのドロテア差し置いてフィギュアにまでなるとは…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:32:13

    >>154

    火傷や傷痕は勲章扱い

    途中で隻眼になったり片腕になったりも人気に拍車がかかる印象だけどあくまでその後も問題なく活躍した場合ね

    欠損したことが物語のなかで致命的なミスだったり落ちぶれたらその限りではない


    あと『傷もつかない完璧さ』が好きだった人は負傷したら萎えるのはある

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:37:52

    この出番で?みたいなキャラでも大体キャラデザはいいからなあ
    ブスだなあと思ったので人気ある女キャラ見たことないかも

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:37:34

    >>54

    ハイキューや黒バスの話題であったな

    語ろうとする時女はキャラ単体や関係性の話で男は試合の展開や細かい攻防の話になりがちって

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:28:04

    女キャラで純粋になんで人気?と思うデザイン少ないかもね
    八尺やバイオ村も不気味だけど高身長豊満とか一部男が好きな要素はあるし
    ベルナデッタやコベニも言動がビビリカスなだけでデザインは創作女キャラの範疇から超えてないし

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:39:56

    むしろ「このキャラデザで男人気高いのか」って思うのは男キャラな気がする
    変な意味ではないぞ
    ブスの場合でもイケメンの場合でも「男人気ないと思ってたけど意外とあるんだ」ってなんか女キャラより男キャラなのではないかと感じる
    言い方難しいがある程度の見た目の女キャラが大半だし男はよほどじゃなきゃ顔良い女はまんべんなく好きみたいなイメージある

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:46:09

    連載からみてた俺はここ数年でジョジョがマイルドに受け入れられる画風扱いされつつあるのにびっくりしてるよ、ふた昔前は男からでも受け入れられない反応多かったのに今では男女ともに人気でアニメ効果もあるだろうけどこんな時代になるとはさっぱり予想してなかった

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:51:08

    >>77

    横からだけど、多分昔から男が野暮ったい女を好きなのは女も知ってるから以外には思わないって意味では?

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:23:05

    今までだとスレ通り「このキャラデザで男に人気!?」枠として納得できたのはスイレンママとビッグマムかな
    というかビッグマムがそこまで人気なのを知らなかったよ、そんなにフィギュア出てたんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:26:20

    ゴーストオブツシマのゆなが割とウケ良かったのは驚いた
    もちろん同人人気的なウケではないが

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:18:25

    >>156

    おっぱいデカいメスガキ博士ツインテ八重歯とか逆にどの辺が人気無さそうに見えるか気になるレベル

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:30:17

    ちょっとシンプルで地味めな見た目のキャラでもあくまで他のキャラに比べて相対的に程度だから
    最低限かわいいデザインではあるしキャラ付けで人気要素あったりするしなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:37:02

    地味だけどかわいいみたいなのも確実に人気あるよね
    それもメインではなくチラッと出たくらいの子

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:08:57

    >>16

    芹沢さんは男なのでスレタイ的にドラマ版の芹沢達美ちゃんにしなければ…

    「この表情かなりハゲだよ!」「今の演技かなりハゲてた」とそこそこ好評だったがエッチな目で見られていたのかはわからない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています