死亡遊戯で飯を食う。を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:45:52

    衣装が毎回可愛いからカラーページ何回も見直しちゃう。

    後、玉藻が死んだのすげえメンタルに来る...

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:09:48

    ・参加者が美少女・美女ばかり←ブスの蹴落とし合いとか見たくないじゃん?
    ・防腐処理←いやゲームでもグロすぎると嫌じゃん?

    倫理観除けば超面白そうだから困る

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:44:54

    6巻ユウキのショートがかわいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:54:30

    一巻しか読んでないけどこれ面白かったわ

    >>2

    ゲームとして作る都合を全面に押し出してて、趣味の悪い金持ち道楽感満載で好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:54:11

    MF文庫Jはちょくちょく面白い路線の作品出しているな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:39:06

    毎度良くもまああんな趣味の悪いゲーム思いつくな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:14:03

    鈴々さん見た目もだけどドSなのが刺さる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:17:45

    雪名さん、脳を焼かれすぎ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:58:04

    ただ癖の問題なんだけど、第1のゲームで幽鬼には体操服+黒ニーソが良かったなぁ
    雪名の体操服+白ニーソは最高だった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 04:06:29

    >>2

    桃乃みたいに「上玉だから騙して参加させるね?」とかあるのがエグい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 04:27:24

    いつの間にか着替えさせられてるのってぶっちゃけかなりエロいよね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:34:32

    個人的に1番怖いのは「ハロウィン・ナイト」
    子供がゴツい武器持って殺しにくるのが怖すぎる  

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:38:00

    >>12

    しかもあいつら意思のない人形かと思ったらちゃんと思考出来るタイプだから余計怖かったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:49:04

    >>6

    最初のゴーストハウスからして、

    皆でエレベーター乗るならサウナで汗かくなり体切り落とすなりして軽くしてね!

    武器は色々揃ってるからね!

    でも3人死なないとクリアにしないからね〜♪


    の悪趣味っぷりよ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:20:45

    似合ってないって言ってたけどバニー衣装好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:42:41

    今のところ幽鬼って、
    ・片目
    ・頭皮
    ・髪の毛
    ・左腕
    が作り物であってる?
    防腐処理もあるし日常生活大変だろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:56:53

    片目は現在見えなくても問題なくなった
    他はまあユウキは気にしないからいいんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:46:37

    死亡遊戯の男オリ主ハーレム二次創作書きたいけど難しい。
    男はデスゲームに参加できないし、基本的にキャラの大半死ぬからハーレムにしにくい。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:15:01

    紅野 真熊 尸狼とカッコいい系女子は生存率高いよね
    フィジカル強めだからだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:12:19

    無人島編の身体に電気を流す異物に入れるのやべえなってなった
    ハンターのハンデとはいえ倫理観なさ過ぎるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:46:06

    キャンドルウッズって伽羅が暴れて人数減ったからあっさり終わった感あるけど、本当なら1週間やるゲームなんだよね。
    観客暇なの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:11:05

    >>16

    欠損はしてないから片目は自前の機能停止した奴が入ってるはず

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:54:16

    >>18

    逆に作中死んだキャラが実は運営の匙加減で蘇生出来ることにして、世間から消えてオリ主とハーレム生活してるとか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:43:01

    キャンドルウッズは
    企画者「機関長め、狩る側初心者縛りで時間内に殺さないといけないという事実にだんだん憔悴していく様を楽しもう」
    黒服1「非対称人間狩りなら狩られる側に白士混ぜて狩り返す方が楽しいだろ」
    黒服2「この大人数ゲームに伽羅入れたらどうなるんやろなぁ」
    くらい運営の思惑が衝突してそう

    それはさておき長期ゲームはリアルタイムで楽しむ暇人以外は見所だけピックアップした編集済みのVTRじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:06:54

    ユウキはもう弟子をとらないのかな?
    まぁ玉藻があまりに良キャラだったから当分はこないだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:09:38

    >>18

    最近更新止まってるけど、笛にオリ主二次創作あったな。幽鬼が嫁確定してるけど、作者の別作品がハーレム作品だからハーレム展開期待できる。

    オリ主がいろんな形で作中のプレイヤーとかかわっていて、漏れなく好意を抱かれている。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:52:13

    >>12

    それはそれとして毎回不味い菓子食ってヒーヒー言いながらどっか行くのは笑える

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 02:14:50

    >>26

    あれよかったよな正直エタったと思ってるけど……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:02:08

    >>25

    流石に玉藻の件あるし弟子はとらない気がする

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:03:11

    >>26

    >>28

    個人的にその作品の御城が報われて欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:31:12

    >>27

    いいよね、電書特典の短編

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:55:04

    >>21

    24時間テレビ感覚で途中見たり見なかったりするのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:58:07

    >>25

    新しい弟子を取るなら昔の幽鬼みたいに結構くせ者なのが来そう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:02:15

    ひたすら理不尽な死の中にある


    キャンドルウッズ
    この衣装嫌いなんだよねー→この衣装も案外悪くねえなあ!

    スクラップビル
    「ランダムだから仕方ないじゃん!」→あなたが選ばれたのもランダムでした


    みたいな因果を感じさせる死が好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:07:34

    俺の推しは紫苑
    死ぬことわかりきってたし最高にかっこいい生き様だったからショックは無かった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:15:24

    鈴々さん推しだけどいつか死にそうで怖い
    引退者が殺された件が1回出てる以上、絶対終盤で師匠か鈴々さんか雪名の誰か死ぬと思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:40:19

    6巻の話がまんまドッペルゲンガーでホラーだったわ
    でももう一人の自分との戦う展開は好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:04:47

    >>7

    >>36

    白士との絡み好き

    露骨に口調荒くなる鈴々さん怖いけど可愛い

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:44:43

    ゲームの外だと運営が滅茶苦茶優しいの好き
    2巻で幽鬼が「こないだのゴーストハウス、観客のみなさんにかっこ悪いところ見せちゃったな………」ってなってたり雪名個人の矢印抜きにしても謎に運営とプレイヤーの仲が良いの好き

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:51:22

    ゴーストハウスって構造の尖り方的に絶対幽鬼推しの観客が個人で開催費用全部出してるよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:26:15

    >>40

    3人しかクリア出来ないって突き付けるとこで絶頂してそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:31:09

    >>40

    あれ幽鬼が30手前で弱ってなかったら全員で「3人しか出れませーん」のとこ来ることもあり得たのよね………

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:34:45

    「見られた場合は、忘れて貰います」
    「殺すって事ですか………」
    「いえ、記憶消去の超技術があるので本当に忘れて貰うだけです」

    好き
    普段デスゲームとか開催してるくらいだから世間に知られずに消す方法ぐらい確立してるだろうに、謎の超技術まで使って「ゲーム外では可能な限り優しく」を貫き通してるの笑ってしまう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:38:18

    物語にする以上毎回色々起きてるけど殆どの回はゲームそのものは普通に動作してるのに、藍里が関わると毎回システムそのものがバグるの好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:40:30

    >>16

    左腕は切断しただけだから後でくっついたんじゃなかったっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:41:59

    >>16

    左の指数本が作り物だわ

    30の時の

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:46:44

    >>40

    白士の弟子として伽羅に啖呵切った時点でいくらか暇なファンはいそうではある

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:30:48

    >>40

    実際こんなくそ企画に99回クリア達成してやるってたんか切るからなあ

    そりゃ結構ファンはいそうではある

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:05:19

    ゴーストハウス企画者には幽鬼と紅野にメイド服(ロングスカート)を着せたことに拍手を送りたい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:44:21

    7巻予告でデスゲーム周回の日々を平穏な日常みたいな言い方してて笑うしかないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:41:41

    最終巻で幽鬼も死ぬのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:07:25

    師匠でも80手前?で身体にガタが出てきて改造で誤魔化して参加してるからなあ
    ユウキはどうなるやら

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:53:30

    >>52

    体改造したらむしろ短命になるって持論持ってるっぽいけど、どうせ失った部分ならただの補助具より何かしらのギミックにした方がいいんじゃ、とは思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:56:23

    結構ハイペースで進んでるから15巻前後で99回達成しそうだけど、正直そこからさらに続いてほしい
    けど何しても蛇足になりそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:34:22

    >>50

    デスゲームは順調だけど日常の方でなぁ...みたいな予告してる作品初めて見た

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:36:03

    最新刊後書きで作者本人がデスゲームの渦中にありそうなピンチ具合だったのは一体何があったんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:41:30

    >>56

    このラノ上位でMFも推してるからメディアミックス多くなるだろうし、アニメも視野だと思うとまあはい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:10:51

    幻影ちゃんのドヤ顔可愛い

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:49:41

    >>57

    結構アニメ化しやすい造りになってるよね

    金持ちの趣味って事にしてデスゲームで血は出さなかったり

    2巻後半で脱出型の視覚低下って名目で映像化の際湯気を濃く描かれてもいい理由付けをしたり

    3巻ごとにシーズン自体そこで区切れるようにしてたり

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:09:18

    オマケで順番入れ替えたりアニオリ差し込んだりしても成立するようにしてたりね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:45:20

    防腐処理は作画次第で凄いシュールになりそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:59:21

    アニメ化したら絶対来期期待スレとか感想スレとかで「エッチな回ある?」って言ってくるやつ出ると思うんだよね
    そいつに「お風呂回があるよ(嘘は言ってない)」って言ってやりたい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:24:14

    最初のゲームが放置した死体・惨殺死体・味方同士で四肢切断・首折りとエグいシーン満載だから結構引き込めそう。

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:06:35

    >>63

    ラノベ原作って聞いて「キャラ萌え小説だからそうそう死なないやろ、しかもプロデスゲーマー(笑)だし・・・一人でも死んだら視聴継続したるわ」的な思考するやつにはデカイ一撃叩き込めると思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:26:18

    >>44

    キャンドルウッズでどさくさに紛れて5人クリアしたり、再登場でサラッと30回目だったり結構なポテンシャルだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:41:47

    スピンオフあるとしたら誰のがいい?
    個人的には鈴々さん

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:30

    既存キャラ無しでマジで誰が生き残るかわからないやつ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:35:52

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:39:03

    俄然藍里
    藍里30か幽鬼44の待機時間中「そういや今までのゲームで印象的なのはある?」みたいな形式で聞きたい

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:45:53

    ユーチューブショートで「遊園地で制服着て動物と追っかけっこするはずが、滅茶苦茶動物に懐かれる子が居てヌルゲーになった回がある」って聞いてたから3巻発売前はその過去回やると思ってたんだよね
    偶然一致なのか焼き直しのゲームやったのか分からないけど、焼き直しがあるなら
    幽鬼の99回は同じくダメになったゲーム、「キャンドルウッズ」の焼き直しであって欲しい
    そういやあれ9回目だから数字的にも結構いいと思うんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:11:38

    発売前ツイッターに次回の登場キャラが一人一人載せられていくの、エントリーシートみたいで好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:33:17

    騎士衣装玉藻が美しすぎて辛い

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:12:27

    仁実「あれ、衣装棚にあるこのタオルなんだろ・・・?干してるのかな?」

    まあそう思うだろうね・・・・・

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:26:10

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:57:17

    >>62

    全員バスタオル1枚のサービス回だもんな!

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:36:52

    御城の弟子、また出てきて欲しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:51:14

    玉藻って痩せる前も普通に可愛くなかった
    キャラデザでは一番好きだったからまさかこんなあっさりいってしまうなんて…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:22:51

    >>77

    弟子とゲームしてる時のスピンオフも見たいなあ・・・

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:52:02

    雪名が「顔を変え、名を雪ぎ」、エージェントに変身するの地味だけど好きな表現

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:25:13

    最近読み始めてやっと追いついた
    藍里好きだから出番欲しいけど、出番があると死にそうな気もするんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:11:31

    今気づいたけど
    ゴーストハウスは幽鬼のためみたいなゲームだし、スノウルームはエージェント・・・雪女との関係性
    ゴールデンバスももしかして金子の残滓が30に形を変えて襲ってくることにちなんでる?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:21:32

    キャンドルウッズ→蝋燭の森→バースデーケーキ
    みたいな?
    スクラップビル(壊して作り直す)とハロウィンナイト(幽霊に遭う)はそれぞれ御城と玉藻にかかってるかも

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:28:42

    >>82

    それらそうなんか、初めて知ったわ

    「デスゲームプレイヤー幽鬼」の誕生日か・・・

    ハロウィンナイトは紫苑でドッペルゲンガーの気もするけど

    後ゴールデンバスは単純に御城の髪かもしれん

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:54:06

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:16:58

    保守の代わりに書き込むような内容すら無いなら少なくともあんたの中ではそのスレはもう死んでるんだよ死なせてやれよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:04:44

    >>50

    まあ常連プレイヤーほどデスゲームが居心地のいい日常になってるとこあるし…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:24:54

    >>55

    リアルで命狙われてるからデスゲーム参加させて!

    ってやつも初めて見たよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:47:20

    あくまで個人的にはなんだけど
    この作品人がバタバタ死ぬわりに死ぬシーンがすっきりしてるから好きなんよね
    いや殺されるシーンは大抵怒号まみれ悲痛まみれ恨み節全開だけど
    それでもなんか死ってものがねっちょりしてないんよな
    みんな気持ちよく死んでくれる

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:57:00

    >>88

    なんか分かる気がする

    不思議な爽快感あるよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:55:42

    人間関係とか因縁とか全部デスゲーム由来だからそういう印象になるんかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:03:51

    コミカライズで参加者のプロフィール付いてるのありがたい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:02:28

    >>87

    紫苑って仮にあれで生き残っててもなんだかんだ顔変えるなり逃亡生活するなりシェルター手に入れるなりしつつゲーム続けてそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:56:57

    >>80

    でもあの子なんか死にそうにない気がする

    死ぬとしたら最終巻とかの超大舞台でとかそんな感じになりそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:06:03

    >>88

    死んでも心が痛まないように丁寧に調整されてる感じがある

    リピーターはほぼ全員覚悟決まってるか命賭けるのを舐めてるのかのどっちかだし

    純粋被害者の拉致組は死ぬ時はほぼ描写無しのナレ死

    例外が花奏だけど殺されても仕方ないってなるくらいにはヘイト集まるようになってるし

    描写多めの(その回の)主要キャラの場合「確認してないけどあの状況なら死ぬだろう」「ルール上生還できないから死ぬはず」で死の瞬間を流されがち

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:05:38

    デスゲーム物って最後の一人になるまで続くとか珍しく無いし毎回数人は残れる仕様なのがある程度良心的に感じてしまうわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:27:26

    >>95

    減りすぎると運営も困るし全滅系のデスゲームあんまやらないんだろうな

    そうでなくてもキャンドルウッズみたいなケースがあるし

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:16:02

    最初からこのキャラ死ぬかもしれないってわかって読むからあんまりダメージ無いよね
    玉藻は流石にわかっててもきつかったけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:29:30

    ガベージプリズン、監獄の中で殺人鬼から逃げ回るのはもはや逆にちゃんとしたデスゲームで草

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:58:10

    >>95

    まあデスゲーム物としてはぬるい方よね

    即死性割と低いし治療しっかりしてるし一回一回開放されるし基本単発だし

    俺が初期に触れたデスゲーム物が神さまの言うとおりとリアルアカウントだから変なバイアスかかっとるのかもしらんが

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:56:52

    「平均して7割は生き残るくらいの難易度」じゃなくて「イレギュラーが無ければ7割生き残るように設定されている」ってのが最初はスッと飲み込めないよね
    そういう前提で作られているし参加者もそういう共通認識を持っているって理解しとかないとルールに関して推察だけで進むクラウディビーチとかちょっと困惑する

    何も明言されないまま進めてるから絶対勝利条件でちゃぶ台返される奴かと思ったら特に何も無いとは

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:10:02

    今生き残ってるのって誰だっけ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:41:21

    もしかして白士って白紙と掛けてるんだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:47:08

    >>101

    登場時現役に絞って出てきた順番だと


    桃乃

    紅野

    白士

    藍里

    毛糸

    言葉

    真熊

    海雲

    雪名


    だね

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:48:03

    あーあとこの条件なら古詠も入るか

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:51:55

    御城はどういう扱いになるのか・・・一応生死不明だし、生きててもおかしくはないんだけど
    幽鬼も頸動脈狙ったわけじゃないし首からの出血でも防腐処理で即止血出来るし、自分で動けそうにはないけど狸狐以外の手下が救出した可能性もあるし

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:57:49
  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:18:01

    >>106

    やはり胸が着やせしてる・・・?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:15:19

    >>106

    この九龍とかいうプレイヤーもどっかで出てくるかな?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:52:06

    >>108

    多分運営の総帥の名前じゃない?

    ただ運営の人間が参加する展開は今後ありそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:52:13

    九龍さんに関しては4巻の電子書籍特典で割と重要そうな匂わせ出てるよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:54:05

    >>110

    気になるけどそれのためだけに「俺は電子書籍より紙じゃあ!」的信仰を解除するのもなあ・・・

    番外編か何かが発売されたら載らないかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:15:51

    前にあとがきで毎回形式変えてるみたいな話してたけど、そろそろ群像劇来るかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:37:00

    >>106

    幽鬼のコメント、エージェントさんにも見せたいな。

    スゲェ微妙な顔しそう。

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:06:18

    >>113

    花奏のも見せたい

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:06:46

    師匠世代のスピンオフとかも見たいな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:19:37

    今幽鬼の玉藻ぶっ殺しシーン描いてる

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:08:20

    玉藻との百合っぽい絡み好きだった

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:26:59

    仕掛けとか全部分かった上で1番参加したくないのはキャンドルウッズだな
    伽羅抜きでも、1週間殺し合いは精神壊れる

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:51:30

    >>118

    制限時間ってだけで別に1週間時間かけなきゃいけないわけでもないし………

    ちな俺はスクラップビル

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:17:36

    見たいのはゴールデンバス

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:35:48

    視界最悪だから多分思ったほど楽しめないぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:58:05

    さすがに観客サイドなら何かしらの細工で見えるんじゃね?そこ見えないと金出してる客も納得しないだろうし
    まあ観客がチラリズムも楽しめる紳士淑女の方々ならまた別だけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:13:42

    >>103

    尸狼って死んでたっけ?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:17:30

    0死は敗退確定、1死でワンチャンの状況で2死だから多分生きてる
    1死ワンチャンがどれくらいのワンチャンかにもよるけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:39:21

    >>124

    あれ、そうなん?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:59:14

    >>125

    37/48にクリアの最終条件、36/48に尸狼チームの決勝前最終戦績が載ってる

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:07:53

    電子書籍特典で意味深な事言ってたから多分また出番がありそうなんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:01:26

    時系列的に本編前だろうしその情報師匠に渡ってるし以降消息不明のまま一切出てこなくてもおかしくないんだよなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:19:47

    マジで気になるなあ
    紙派やめる気はないけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:34:15

    真熊好きなんだけどあまりにゴツすぎて笑っちゃう

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:43:06

    外見でスカウトされたのって今のとこ桃乃だけか

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:50:39

    雰囲気込みの広義の外見で幽鬼がスカウトされてる
    そもそも最初の1回をどんな理由で参加したのか書かれてないキャラがだいぶ多いから他にもいるかもしれないけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:39:38

    御城は組織の側から誘ったっぽい発言してるから多分外見採用だと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:40:01

    声かけスカウトも見た目だけじゃないみたいよ
    ちなみに6巻の電書特典がスカウト専門エージェントの話

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:28:47

    >>106

    雪菜さん本当見た目いいな

    現在エージェントさんなの読んでる間に気づかなかったの悔しい

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:17:16

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:09:24

    >>136

    保守と言えば結局あれからも結構伸びて>>85がすっかり痛い子になっちゃったね

    萌黄たそ的不憫さを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています