- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:41:23
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:43:33ヒロインの可愛さに対して男たちが追いついてない… 
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:44:29アクションは結構良かった 
 カッコイイ男書けるようになってから連載したら伸びそう
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:44:48バスケとしても悪くはないけど、バスケそのものよりも青春ドラマ重視なのかね? 
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:45:03ヒロインはアクタージュを思い出す可愛さ 
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:45:11ジャンプでBSSを!?…いやこいつら男同士も激重で草 
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:45:17
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:45:29
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:46:23
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:46:32
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:46:58
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:47:44ヒロインの存在意義があまりわからなかった 
 かわいいけど
- 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:50:03
- 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:50:34アンケートに可愛い、迫力がある、カッコ悪いを同時に答えたの初めてだった 
- 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:52:44主人公のイキりは好きだし嫌いというなんかよくわからない感情だった 
 アンケ枠一つこじあけられたくらいには好きだった
- 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:57:33主人公がハイキューの方向違うけど影山みたいだと思った 
 パスミスは練習で他のメンバーとコミュニケーション取れてなかったから取れなかった方だけが悪いとは違うなって感想
 お互い相手に憧れてるところは良かった
- 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:57:34主人公の動機も目標もヒロインなのに対してメインになりそうなのはなんか知らん内に主人公に脳焼かれてる男だからなんか不思議な感覚ではあった 
 総合的には面白かった
- 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:58:22
- 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:00:02
- 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:00:09内容で面白い思ったけどよく読んだらヒロイン可愛いな 
- 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:00:21絵は綺麗、キャラデザも女の子とイケメンは良さげ 
 主人公が微妙
 影山と黒子のキメラみたいなことがやりたいのかな?って思った
- 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:01:51ナッシュとかがコービーあたりに焼かれて俺はあーはなれね〜と言ってる話だろ? 
- 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:02:22ヒロイン可愛かった 
 パスミスの多さは味方が追い付いてないってことだけどいやその場合味方に合わせてあげてよとは思った
- 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:03:29
- 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:03:38ヒロインが可愛いだけだと累々コースだしもっと主人公の魅力が欲しいなって思った 
 後半の伏線回収は光るものがあったし
- 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:04:01
- 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:04:12デクみたいにカッコよいとカッコ悪いの両立デザインが良いって意見はかなりわかる 
 話もかなり好きだったし試合展開も上手かった
 主人公かイケメン側が洗練されたら迫力と噛み合って名作になりそう
- 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:05:38ヒロインとダンク男で主人公を取り合うんだよね? 
- 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:06:24バスケの動きとかはかなり良かった 
 イケメンの身体がもう少しガッシリしてるとなお良い
- 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:06:37長期連載になった時に恋愛周りも描けたら完璧だな 
 アオハコと被らないようにするの大変だけど
- 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:07:40主人公とヒロインが実質両想いなのはすごく良かった反面相棒枠の天才男が推薦とか蹴ってまで話したことも無い主人公を追いかけて来たのはえっ重ッ…怖ッ……ってなったよ 
- 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:07:49イケメンが主人公に脳焼かれる理由にもうちょっと説得力が欲しいのと、このクソかわいいヒロインを作中でどう扱うかが改善点だと思う 
 ヒロインは高みにいる存在だけどずっと高みにいてもらっても出番がないし、ちょくちょく遊びに来て二人にアドバイスしていく路線とかになるのかな
- 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:08:06主人公の役回り的にどうしても黒子がチラつくのがな… 
- 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:08:07このレスは削除されています 
- 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:10:06ヒロインは正直目に入らなかった 
 主人公とイケメンのやり取りは悪くなかったけど
 この話をずっと続けるのは厳しいだろうという感じも受けたな
- 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:11:49連載のときには主将側か敵側にも強敵欲しいね 
 読み切りに詰め込むのは無理だけど3話までに勢いでないと今のジャンプだと生き残れない
- 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:11:59バスケ知ってれば主人公はかなり魅力的だけどそうじゃ無いとイマイチピンと来ないと思うのが難点かな 
 ナッシュとかジャマクロとかホワイトチョコレートの系統でしょ?
- 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:13:47
- 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:15:57バスケ漫画だとチームメイトと敵チームの魅力が滅茶苦茶重要だからな… 今やってるグリーンとか基礎力高い面白さしてるのにそこら辺がネックになってるし、その辺の引き出しが多いことを期待したい ヒロインの子のファンで主人公達に嫉妬してきそうなチームメイトや敵チームとか出そう 
- 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:17:25程よく黒子みたいな能力系を出しつつスラムダンクのような王道をしててかなり好印象 
 ヒロインもデザインも良いし性格も好ましい
 ただ何度が出てるけど主人公サイドはもう少し練ったほうが良い印象
 話良くても応援したいと序盤からならないとジャンプでは厳しい
- 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:17:50
- 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:20:05あんだけイキり倒して実質パスミスだからそりゃチームメイトはぶちギレるよな 
- 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:20:14連載した場合はガチなスポーツものか、青春ものかのどっちかに寄せないと散漫になって打ち切られそう 
- 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:21:13スレで語られたとこ鍛えて是非とも連載勝ち取って欲しいよね 
 スポーツ大賞も来るし
- 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:21:42
- 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:21:57紅葉もヒロインの評価高かったな 
- 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:22:35
- 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:23:29使った監督が悪い 
- 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:23:43
- 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:25:36
- 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:25:48
- 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:25:48背番号5ってことは副キャプテンなんかな 
- 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:26:00読み切りなら間違いじゃないけど連載だと好感度が大事だから 
 途中から普通のパスに切り替えててポテンシャル引き出せてないって金髪やスカウトが気がついたとかのほうが良いかもね
- 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:26:17
- 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:27:10
- 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:27:22
- 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:28:02訂正後の妥当采配好き 
- 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:28:48スラムダンクの赤木がお前とバスケやんの息苦しいよって言われたのと同じ 
 周りとの意識差が大きすぎたやつね
- 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:30:34
- 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:30:45癖強プレイヤーを相棒や監督が見出すのはスポーツの王道だから上手くアレンジしてほしいね 
 読切の選考はどんでん返しやオチを期待されるから正解だけど
- 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:31:00「天才に目が眩んだ」ってのがそれなんだろうね 
 天才じゃないと取れないパスを出しちゃう
 その天才が不在のチームで、しかも試合でだけやるんじゃねえよ!?
- 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:31:06なんやろ、周りがシュートポジ取れてなかっただけで主人公のパスはすごかった!は疑問だなぁ 
 周りへの要求が追いついてないのは司令塔?のPGとして修正すべき点では
 あとプレー中、結構イキり気味なのも気になった
- 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:33:06プレイ中に調子乗っちゃうは作中でも言及されてるからそういうキャラとして設定されてるんでしょ だからこそ相手に合わせず「おっここにパスしたら得点できるじゃん」でパス出して誰もいなくてミスになるっていう 
- 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:34:30そいつがチームのαdogならチームメイト全員がそいつに合わせる必要があるし 
 そうじゃないならそいつがチームメイトに合わせる必要があるってだけだろ
- 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:34:44
- 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:36:00まあそもそも敵が居ないのは味方を抑えてるからなんすけどね 
- 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:36:23
- 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:36:29
- 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:37:33飛んでレスバするなんとやら 
- 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:42:23
- 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:44:06連載するかもわかんない読み切りでレスバすんの笑っちゃう 
- 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:44:21
- 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:44:57わかる… 
- 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:47:54プレー中のイキリはさておき 
 「才能はあるし努力もしてるのに結果が出せなかった」キャラクターの欠点が「味方に合わせられない」なのは良いと思う
 合わせられるキャラ(イケメン君)が出てきたら活躍できたっていう展開に説得力があるし、天才ヒロインとの思い出エピソードにも絡められるし
 バスケよく知らんけど
- 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:48:26
- 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:49:43
- 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:49:59今のままだと良作として惜しまれるアスミ、グリグリコースになりそうよね 
- 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:54:39このレスは削除されています 
- 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:55:35
- 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:56:45
- 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:59:27イケメンからしたら「周りの奴は取れてなかったが自分なら取れるパスを出し続けていた奴がいた」ということなんだろうが 
 それならイケメンの方もそれに食い付くくらいの状況である方がよかったな
 自分ならもっと前に出されたパスでも取れるのに、パスを出す方がそこまで見えてないから足を止めて受け取らなきゃいけなくてそれを不満に思ってたとかそんな感じ
 (もっと前にスペース空いてるだろ…こんなところで受けたって周りが邪魔で走りきれねぇっての)とかそういうモノローグあるといいかも
 もっと自分でも届くかどうかわからないくらいのギリギリのパスを出してくれるような奴を求めてたら、それがいたという感じで
- 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:00:02サッカーならともかくバスケのハーフコートくらいなら鈍足でもない限りは足の速さ<出し手の意図を読んで早めに動くって方が速くなるのでなんとも オールコートの速攻とかで全盛期のウエストブルックでもないと取れないパス出したなら呆れるけど 
- 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:05:28やんわり言われてるのにレスバ続行する連中よ 
- 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:08:07正直ここ最近の読み切りで一番好き 
 もう少し変えれば連載できそう
- 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:08:13多分主人公の性格の悪さが順当にチームメイトから嫌われてただけ 
 色眼鏡が無いから相棒はパスに気付けた
- 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:10:18マイペースに無理やり信頼してくるイケメンが面白いキャラしてるわ 
- 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:21:21スレ画が一瞬ミネルヴァちゃんに見えた… 
- 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:26:27内容はともかくプレーの見せ場であひるの空の構図丸パクリしてるのが気になった 
- 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:53:27正にサムネ見て宇佐崎先生の読み切り!?って驚いてスレ開いたわ 
- 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:08:18めっちゃ面白かったけど連載になっても生き残れるかなあ…?とは思った 
- 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:13:03大筋かえないものとして、敵キャラは上級生とか中学チームメイトとかどうにもなるだろうけど味方チームにどう自然に全国レベルについていけるキャラ出すかは悩ましい問題かと 
- 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:20:57後半で主人公がピエロモチーフのキャラだとわかるの正直好き 
- 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:38:59
- 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:43:26黒バスで例えるなら 
 イグナイトパス廻(誠凛だと火しか取れない)しかしてない主人公と相方(火)みたいな感じかなぁ
- 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:43:38ヒロイン可愛くて強い推定ラスボスなのめっちゃ良いし話も面白かったからスレで突っ込まれてる辺りしっかり詰めて連載して欲しい 
 MVP君がたった一度の試合で脳焼かれたことにもっと説得力が欲しいとか部がまともに機能してない弱小が舞台だと仲間集め鬼門だけどどうするんだとか
- 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:17:18ヒロインは間違いなく可愛いがジャンプのスポーツ漫画でヒロインの可愛さは大して利点にならんよな…サンデーならまぁ… 
- 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:46:54あんなストリートの花形みたいなドリブルとパスのスタイルで影とかは無理だろ 
- 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:04:15というか勝手にパスコース変更する黒子(味方の信頼なし)だと思う 
- 99二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:52:37無責任な発言だけど、昔の打ち切り作家が凄いパワーアップして帰ってくると本当に嬉しくなるよな 
 頑張って欲しい
- 100二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:59:21プレイスタイルが違いすぎて黒子で例えるのは無理 
 最近の漫画だとサッカーだけど怪物と遊んでた頃の蜂楽(本人の中だと最高のプレーだけど味方がついてこれない)の方が近いと思う
- 101二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:03:15影山タイプを主人公にするならヒロインに惚れてる設定は邪魔だな、アイツはバレーボール魔人だからこそ成り立つキャラ 
 女の子に興味あるヤツがやったらフォロー出来ない嫌なやつ味がでちゃう
- 102二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:57:53将来有望な奴が弱小校にくるのはやっぱり無理があるな 
 全部捨ててまでついてくる程主人公にそこまで魅力があるようにはあまり見えなかったし、やっぱり古豪設定は便利