プリキュアの過去作で

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:21:17

    まほプリは今年の映画のコラボ(予定)と来年1月からの続編があるけど、それ以外の作品でスポット当たりそうな作品ってどれがあるかな?

    SS→オトナプリキュア
    5→コラボ映画/オトナプリキュア/バーチャルライブ
    ハートキャッチ→コラボ映画/バーチャルライブ
    スマイル→バーチャルライブと出てるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:29:18

    15thがフレッシュ、10thがハピチャ、5thがスタプリか…うーむ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:33:07

    姫プリは人気強いけど
    ・あの結末故に続編作れない
    ・タナカリオンの東映退社
    があるから難しそうよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:47:04

    飛び抜けて人気! って作品もあんまりないし、ハトプリとか5みたいに人気でも映画の客演にとどまるくらいだからなぁ……あってもドキドキみたいに小説が出るくらいじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:51:03

    プリアラ謎の全話配信が謎のまま終るのかどうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:58:55

    >>5

    わんぷりの宣伝では?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:23:04

    >>6

    わんぷりの宣伝でわざわざプリアラがチョイスされた理由は…?って話では

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:26:05

    >>7

    動物要素が強いからだと思う


    コラボ映画はまほプリだろうさ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:42:19

    動物要素ってならパートナーが動物のヒープリでも良かったんでは

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:43:32

    ただの願望だけどスタプリ映画再上映の日を確定させてほしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:45:23

    フレッシュは続編作れたとしてもサウラーどうするかだな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:49:15

    コラボが他を差し置いて魔法プリなのはOP歌詞に犬も喋ればわんだふると言っているからだろうな、犬猫が喋って会話出来るなんて魔法みたいだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:02:04

    動物要素が一番最初に出たのはSSのイーグレットだけど鳥要素弱いからなぁ
    プリアラが一番可能性高そう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:13:01

    >>1

    にしても5やりまくってんな

    これに加えてHUGの客演もあるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:22:28

    >>14

    シリーズ立て直した立役者なので優遇するのはわかるけど、昔に比べるとバランス悪くなったよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:54:14

    ここまで来ると逆にスマイルがデパプリとコラボ出来なかった理由が知りたくなる

    コラボ→コラボ→コラボ無し→オールスター→コラボってなんか違和感ない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:38:35

    >>15

    シリーズ作った初代も立て直した5も優遇されるのは当然と言えば当然なのだが挟まれたSSがより一層不遇になる悪循環

    当時のこと知らんからあれだけどなんか恐ろしく人気なかったんだってねSS

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:45:06

    個人的にはフレッシュにももっと光当たるべきだと思うの

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:54:23

    >>17

    >>18

    20周年で後から見た身としては、どっちも遜色なく面白かったと思うんだけどね。まだシリーズ始まって浅かったし、下地が固まってなかったのかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:06:17

    >>17

    初代に見た目が似てたのでパチモンみたいに思われたらしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:19:01

    SSの場合は外的要因(アーケードゲーム全盛期)も大きいからね
    とはいえ、2人でだけでやるのは限界だったのも事実

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:34:07

    普通にS☆Sも見てたけど、それ以上に5がマジで凄かったという感じ
    園児〜小学校低学年の当時でも肌でわかる人気度だったよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:20:35

    >>20

    何で見たのか忘れたけど、直接の続編でない続編だからどれだけ変えても大丈夫か、ってので悩んだらしいね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:30:21

    何というか続編小説まだ出てないOR出なかったら続編やるのかなと思ったり。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:37:35

    >>7

    プリアラとわんぷりは

    ・動物要素

    ・変身後は基本的に肉弾戦なし

    この2点が共通しているからじゃないかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています