ぜインを見ると

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:22:56

    ちゃんと今でも制作陣の考えてる「仮面ライダー」の精神は「人類の自由と平和を守るために戦う」なんだってことが感じられて好き
    だからこそこういう「善」「正義」を重視したライダーが出せてるってことだし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:24:23

    10年近く前に言われたこれに近いよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:24:53

    >>2

    10年経っても守られているの嬉しいね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:28:10

    ゼインくんは間違ってるんだろうなってのは感じるけど彼が言う未来の人間が起こすとんでもないことがなんなのかが気になる
    あの地道な野生の犯罪者討伐活動でなんとかできるようなもんなんだろうか……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:30:11

    思ったよりも地道かつ規模が小さい相手にファイズとかのカード使っていいのか?となる奴
    少なくとも一回使ったら再発動してる描写ないし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:33:53

    >>3

    でも10年経っても「ある人って誰....?」って思う時はある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:34:52

    >>6

    まぁ多分本郷猛でしょ、とも思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:37:48

    >>6

    石ノ森章太郎御大だと自分は解釈してる

  • 9二次元好き匿名さん24/05/29(水) 18:46:38

    仮面ライダーという作品の企画時にプロデューサーの市川森一氏から「正義のために戦うなんていうのはやめましょう。ナチスだって正義を謳ったんだから正義という奴は分からない。悪者とは、どんなお題目を掲げていても人間の自由を奪う奴が悪者です。仮面ライダーは我々人間の自由を奪う敵に対し、人間の自由を守るために戦うのです」と提案したとか。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:48:48

    『仮面ライダー/本郷猛は改造人間である。
    彼を改造したショッカーは世界征服を企む悪の秘密結社である。
    人間の自由を守るため、仮面ライダーはショッカーと戦うのだ。』
    これを誰の言葉であると解釈するかだな
    俺は石ノ森先生派

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:18:53

    スーパーヒーロー戦記でそんな感じのこと語られてなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています