【映画ネタバレ】何気にこの演出ってアニメシリーズで初めて?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:31:55

    Beyond the Finale

    「主人公の勝ち確演出で自身の歌唱曲が流れる」という王道演出

    1期と2期はBGMだったし、3期はキタサンのダービーとシュヴァルのJCで有ったけど一方は負け演出だしもう一方は主人公じゃないもんね


    この曲のイントロが掛かって、ポッケとタキオンがそれぞれの殻を打ち破って駆けだすシーンはホントに泣けて熱くなったんだよね

    やっぱり王道って良いなあ…と思いました

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:34:32

    言われてみればそうかも
    歌唱はレース後のウイニングライブで!という意識が強かったからなあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:36:56

    アプリだけどメイスト1部のスペの有馬記念の特殊演出も勝ち確挿入歌だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:38:01

    >>3

    あっちはスぺのソロ曲じゃないけどね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:38:25

    >>3

    勝ち確では無いけど、テイオー・マックイーン・ファル子の衣装違いの固有演出で歌流れるよね

    あのパターン増えてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:38:33

    王道なんだけど、歌詞の内容も何も入ってこなくて正直微妙だったから、今までやらなかったんだなって思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:39:34

    5回映画観てるけどイントロ入った瞬間泣けるようになったよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:39:48

    >>6

    自分は曲が良くて盛り上がり、後で歌詞を確認して2度楽しめたって感じ

    まあ、感じ方は人それぞれよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:40:59

    そういえばポッケは実装される時固有演出で専用BGMつくのかな
    直近だと特に主役級ポジではないアースもBGM変わる仕様ついてて増えそうだとは思ったけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:41:38

    JCのBGM妙に穏やかだな…と思わせてからの挿入歌だから個人的にはめっちゃ熱かった
    他の作品でもやってくれないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:43:52

    2期ラスト有馬のハヤヒデが上がってくる時の絶望的なBGMも好きだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:03:47

    >>9

    アースも変わるんだ!?

    引いてないから知らんかった…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:14:12

    2期10話だとターボのオールカマーでテイオーソロの「願いのカタチ」が流れてたね

    ちなみにこの解説動画もおもしろかったからぜひ


    【ウマ娘】2期10話のこのシーンで泣けるのは計算されていた?「願いのカタチ」の泣きの個所とツインターボ【ボイスロイド解説】


  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:33:08

    ローレルのユースフルアイズもメチャクチャそういうシチュに合いそうだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:34:28

    >>11

    心臓破りの坂めっちゃいいよね 的場のテーマ あの時はちゃうかったけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:12:02

    逆に大スクリーンで展開されるこの作品のためにとっておいたのかもしれんね
    ええ、効果はてきめんでしたよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:38:21

    >>9

    >>12

    アースがBGM変えるのは固有演出中だけだから演出後も曲が流れ続ける他の子の仕様とはちょっと違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています