レールガン、レーザー、マイクロ波兵器が新型護衛艦を支える

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:38:28
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:39:16

    なんや戦艦ヤマトみたいになってますねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:40:04

    盛りすぎを超えた盛りすぎと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:40:35

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:41:06

    >>4

    急に何言ってるんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:42:26

    これ2031年起工って聞いたんだよね早くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:43:19

    そういやもがみ型って調達終わったんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:43:27

    >>4

    おーっネイバル・ニュースすら知らん異常政治愛者がミリスレに入り込んどるやん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:43:36

    えっ これ「こういう目標盛り込みました伝タフ」じゃなくて建造予定の護衛艦の想像図なんですか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:44:21

    >>8

    憂国ポルノの使い手なだけやん

    現実から目を逸らせてハッピーハッピーやんけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:44:53

    >>7

    改もがみ型に移行するらしいっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:45:18

    >>7

    いや、来年後半の起工分が最後ということになっている

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:45:41

    これとは別なタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:48:30

    >>13

    これが改もがみ型でスレ画はより大型のイージス艦みたいなタイプだと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:48:42

    >>13

    こっちは来年から建造始まるフリゲートっスね

    動画のはDD(駆逐艦)なのでクラスから違うのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:50:54

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:51:13

    ポンチ絵かっこよ…かっこ…かっこわりーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:51:19

    いやー宇宙戦艦まで近いのォですねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:51:57

    >>16

    おお…

    ホンモノって感じですね

    YouTubeで勉強したのん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:52:55
  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:53:02

    >レールガン、レーザー、マイクロ波兵器

    SFの艦艇の武装…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:53:45

    >>16

    イギリス議会「なんで後発のJAPに建造スピードで大幅に負けてるの?」

    海軍士官「知らない知ってても言わない」


    もがみ型を例に出して詰められるロイヤルネイビーの壮絶な議会記録である

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:53:51

    レールガンとかってDDに載せるんスね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:53:59

    >>15

    おーっ

    なんかクソでかいイージス艦建造する計画があるって聞いたことあるのぉ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:54:29

    これだけじゃあ駄目だ ショック・カノンもつけろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:54:30

    怪獣映画から飛び出してきたような兵装っスね
    忌無意

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:55:05

    何が近未来的や レールガンもレーザーもマイクロ波も全部第二次対戦時に研究していたくせに

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:55:52

    なんやこの画像が出回ったのも最近な気がしてるのに話は早く進むもんですねえ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:56:48

    イージス艦へのトマホーク導入はどうなったのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:57:31

    >>27

    と号電気砲しか知らないけど他にもあるんスね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:57:39

    そういやアーセナルシップは作るんですかね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:58:02

    >>23

    まぁ極端な話いずも型でさえ分類的にはDDHだからデカい艦になる可能性も普通にあるけどね!(グビッグビッ)

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:58:14

    >>24

    ムフフ…数年後には建造始まると思うと楽しみなのん


    なにっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:00:30

    >>24

    動画のはクソデカイージスとはまた別の防空艦ですね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:01:05

    >>33

    えっ 今年中に起工するんですか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:02:02

    >>27

    嘘か真か日本初のマイクロ波兵器の標的はサツマイモでおいしく焼けたという科学者もいる

    ちなみに新幹線で火を使わずに加熱する技術として採用されたらしいよ

    まっ当初はクソ家電扱いだったんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:02:20

    >>30

    怪力線は散々擦られてる印象があるのが…俺なんだ!

    怪力線 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:02:43

    >>30

    原理、理論自体は古くからあるのん

    実証実験まで漕ぎ着けたのはマイクロ波だけなんやけどな ブヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:04:30

    詳しくないけど最近ユーチューブだろでも進水式とか引渡式をよく見てるんだよね
    もしかしてどんどん艦艇が増強されているんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:04:52

    >>35

    クソデカイージスはそうみたいですね

    これが幽玄のエビデンス


    https://www.mod.go.jp/j/budget/gaisan/r6/gaisanyoukyu.pdfwww.mod.go.jp
  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:05:17

    海自肝入りの無人艇としてお墨付きをいただきたい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:06:13

    >>39

    西側の軍事力の低下とC国の台頭が軍事費を増大させる 普通に最悪だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:06:34

    >>41

    甲標的…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:07:43

    新技術いっぱい乗っけると不安になるのが俺なんだよね

    ズムウォルト級ミサイル駆逐艦 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:07:49

    >>34

    なにっ

    計画が多いし早い…も…もう覚えられない…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:10:11

    >>37

    >>38

    あざーす(ビビビッ)

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:10:14

    >>44

    ウム…しゃあけど…こいつはウム…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:10:38

    マネモブにできるのはよく働いてより税金を納め、自衛隊の待遇改善と装備・人員を充実させることなのん

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:10:42

    >>44

    アメップ特有の早漏建造と楽観的な見通しがズムウォルトを支える…普通に最悪だ


    あれっ?バーク級の後継は?

    荼毘に付したよ…穴はバーク級で埋めてある

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:11:50

    わかりやすい比較対象になる艦を教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:12:27

    >>49

    しかし、そのフットワークの軽さが知見の獲得に繋がるのです...

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:13:33

    >>51

    あれっこのLSTの屍の山は?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:14:00

    運用構想や技術的合理化を知るのは麻薬ですね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:14:13

    あれっ艦首衝角轟天は?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:14:38

    気持ちいいぜ!ロマン兵装たっぷりのこの船すげェ気持ちいい!

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:16:20

    >>51

    ウム…と言いたいところだけど最近の米海軍色々とヤバいのは事実という気持ちに駆られるっ

    コンステレーションは成功するといいですね…マジでね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:16:24
  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:20:42

    >>54

    リッサ沖海戦…糞

    ラムアタックなんてクソ戦術を各国海軍に広めたんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:23:01

    >>49

    まあ心配しないで

    ようやくDDG(X)も動き出しましたから

    何っまだ計画中

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:25:38

    15000t級護衛艦…聞いたことがあります
    紆余曲折の果てに海自の負担軽減が消えた本末転倒とU国の一件で固定施設の脆弱性が露見して結果的には良かった塞翁が馬を含んだ巡洋艦だと

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:26:50

    >>50

    紹介しよう、アメップのDDGXだ


    DDG(X) - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    まぁこいつの方が多分デカいからバランスは取れてないんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:29:35

    >>1

    自衛隊大丈夫?弾薬やミサイルを節約しようとしてアレコレ新しいものに手をつけているみたいだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:31:27

    >>62

    ああ 弾薬の予算もついてるから問題ない


    てか自衛隊愚弄したいならKC-46Aとかコータムとかあるだろ えーっ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:34:47

    実際これの比較対象って何になるのん?
    DDG(X)は一回りデカいし、コンステレーション級は一回り小さいし、アメップ以外の次世代駆逐艦よく知らないのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:36:37

    >>63

    ボーイングの話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:58:29

    KC-46Aの導入そのものはあの時点でこんな計画大炎上になると見抜けるわけないからいいんだよ
    問題は…追加で十数機も追加で購入する事だ

    空中給油機合計で20機近くするならKC-767を引退させて既に導入したKC-46Aを叩き出してA330MRTTに統一でいいだろえーっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:59:56

    各国の大使館の隣にミサイル基地を作ったら無敵なんじゃないんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:02:12

    説明だけ見るとSF映画っスね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:10:40

    >>67

    動くな、ゆっくりと後ろを向け各国の工作員

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:14:34

    装備はどうでもいいんだよ
    問題は…そいつに乗る自衛官が用意できるかだ
    嘘か真か人材不足を超えた人材不足のせいでダメコンもクソもなく一発くらったら沈むというフリゲートもあるという

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:28:51

    アホ程電気を食いそうなんだぁ…

    よし!大量の電気を賄う為に原子力推進にしてやる! 行けーッ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:29:49

    >>70

    嘘か誠かダメコン自動化を考えているという資料もある

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:49:32

    >>66

    A330MRTT運用するには滑走路の大きさ足らんけどどないする?

    まあKC-46Aでええやろ


    他に選択肢が無いんだ満足か?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:55:20

    あーっ 色々ありすぎてわかんねぇよ
    現在建造中の艦艇と調達予定の艦艇をまとめてくれーっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:57:38

    >>72

    なんやゲームでみるような装備一覧ですねぇ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:59:47

    この13DDXに搭載予定のレーザー100kwらしいっスけど100kwもあればミサイルのシーカー焼き切るぐらいはできるんスかね?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:13:12
  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:16:17

    >>77

    これで「100kM」なんだ

    100kWは中々の熱量だと思ったほうがいい

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:20:06

    >>1

    youtubeの自動翻訳…神

    時代の進歩を感じますね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:25:05

    >>6

    そのエビデンスは?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:28:43

    >>80

    13DDX=令和13年に建造開始

    新技術盛り込んでる割に早すぎるんや

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:32:05

    >>81

    あざーす(ガシッ

    ワシが生きてる間にもうこんなSF戦艦みたいなのが出来るんスね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:05

    あーっレールガンとか何言ってるかわかんねえよ ムフッYouTubeで解説動画を見ようね
    『C国屈辱 レールガン相手に失神KO!』
    『許せなかった…!日本がA国より早くレールガンを作るなんて!A国が驚いた!?』
    おぉ…うん…うん…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:39:48

    >>83

    紹介しよう、防衛省 防衛装備庁公式チャンネル(ATLA Official Channel)(youtubeだろ書き文字)だ


    https://www.youtube.com/@atlaofficialchannel2546

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:41:26

    >>71

    むつ・・・?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:45:51

    >>75

    ウム…… 一昔前には定着していたような近未来SFでありそうだったなものが、実現するかともかくかなり実現しそうなレベルになっているっていうことなんだなァ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:39

    >>83

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

    ファッション愛国動画は全部荼毘に伏して欲しいですね…マジでね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:56:07

    荷電粒子砲とかもいつか実用化されるのん?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:51

    この辺も政権交代起きたら全部パァになりそうで怖いのは俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:00:37

    >>83

    こういうのってネガティブな動画よりタチ悪いと思うのは俺なんだよね

    敵を知り己を知れば百戦危うからずってね…の対極でしょう

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:02:30

    >>7

    もがみ型も順調に配備が進んでてハッピハッピーやんけ

    【引渡式・自衛艦授与式】護衛艦「やはぎ」


  • 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:04:53

    イージス・システム搭載艦、13DD、新型FFM(改もがみ型)、1,900トン型哨戒艦、
    そして俺だ

    俺達が日本の海の護りを担う…ある意味逼迫した情勢だ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:06

    >>83

    レールガンについて詳しく知りたいマネモブ…このシンポジウムの動画あげる

    6時間3分あたりからの研究発表を見れば大体わかるよ…


    防衛装備庁技術シンポジウム2023~防衛技術指針2023と防衛力の抜本的強化につながる研究開発について~


  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:08:35

    >>88

    粒子砲は無理です 大気圏内だと効率が悪すぎを超えた悪すぎですから

    ムフッ 宇宙戦争しようね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:10:19

    イージス・システム搭載艦の艦名を考える人集合だーっ
    "ながと"か"ふそう"とかがいいのん

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:11:06

    >>89

    流石にそこまでバカじゃないと信じたい。それが僕です

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:12:29

    >>95

    無いのは分かりきってるけど「みかさ」とか来てほしい…それが僕です

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:16:10

    あ……あのう……自分もがみとかあたごか自衛隊保有の艦船について興味出てきたんスよ
    入門的な動画とか書籍あれば教えてもらっていいッスか

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:17:26

    おーっ
    まじでかっこいいやん
    ムフフ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:18:32

    >>95

    「ながと(長門、山口県)」と「でわ(出羽、秋田県)」…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:21:26

    >>95

    もちろんやまと極限までやまと

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:33:38
  • 103二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:38:56

    >>98

    特に変な思想とかが入っていなくて船のことしか話してないのは好印象だと俺が勝手にお墨付きを与えている


    【超ざっくり艦艇解説・ランキング】海上自衛隊・現役護衛艦の個艦性能ランキング!


  • 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:11

    >>100

    それはイージス・アショア予定地のことを…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:46:57

    >>95

    もちろん”あかぎ”と”あまぎ”

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:48:09

    >>104

    理解して笑ったんだよね

    嫌味な言い方すなっ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:58:12

    >>95

    命名基準によりますね…

    山なら「あかぎ」、旧国名なら「ながと」がいいのん

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:06:32

    SF…?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:07:08

    >>106

    だが秋田を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはグーグルマップだろでザル計算した上住民説明会で居眠りした地方防衛局だ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:07:56

    >>109

    ウム…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:10:29

    レールガン打ちまくりにするにはまず核融合炉を搭載しないとねパパ
    (テラフォーマーズの自動レーザー迎撃が可能になったら大艦巨砲主義に時代が逆行するかもしれないのん)

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:23:22

    なんか最近得にこういう国防軍事技術が発展してる気がするけどどうしてなのん?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:25:10

    >>112

    世界が物騒になって来てるから…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:30

    >>112

    C国とR国を筆頭に国際情勢が悪化を超えた悪化

    それに伴う防衛予算マシマシヤンケ

    しかも民間でのAIやドローン技術向上(技術革命)が軍事部門にも波及

    数年前からやってた超音速および極超音速ミサイル技術やレーザー兵器・レールガンの基礎研究が完成したー!実用化研究開始だGo〜〜〜!


    がちょうど重なったからのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:28:08

    >>74

    紹介しよう

    ・もがみ型(3300t型)護衛艦:12隻:2018年〜

    ・1900t型哨戒艦10隻:2023年〜

    ・イージスシステム搭載艦(12000t型)2隻:2024年〜

    ・改もがみ型(4500t型)12隻:2025年〜

    ・新型補給艦(14500t型):2025年〜

    ・新型イージス艦2隻:202X年?

    ・13DDX:2031年〜

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:31:04

    >>113

    物騒というか疑心暗鬼を生ずっスね

    設計図と理論だけで慌てるほどやましいことでもあるんスかね・・・?

    あるんスよね・・・

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:36:35

    えっガンダムとか話じゃないんですか

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:40:55

    >>112

    国家レベルの殺法すなわち活法なりッ!


    超音速ミサイルだの戦車や空母増産だのと爆発性を帯びた経済状況のくせに物騒なことしかやらんクソアホ隣国がある以上やるしかないんや

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:46:06

    >>115

    あざーっすガシッガシッガシッ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:02:14

    C国の物量…神だけど糞
    空母3隻、強襲揚陸艦5隻、ドック型揚陸艦8隻、原子力潜水艦13隻、潜水艦51隻、巡洋艦12隻(イージス艦相当)、駆逐艦42隻、フリゲート40隻、C国海軍を支える…ある意味”悪夢”だ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:27:42

    >>120

    もしかして空母を11隻も持ってるアメリカはバケモンなんじゃないスか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:58:57

    >>120

    だから日米韓台etcで協力することが必要なんだ国交が深まるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:28:57

    イージス・システム相当の防空システムを積んだ艦の言い方を教えてくれよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:33:32

    >>123

    島(日本)への攻撃を禁じさせる鎧のようなそんざいだから

    シマキン…

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:17:39

    >>87

    >>90

    ヒャハハハ

    大して知識もない癖に叩きたいだけの左翼さんが望み通りの情報得られず発狂してるのめっちゃ滑稽やでぇ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:19:36

    >>122

    韓はもう実質レッドチームですね…🍞

    在韓米軍もどんどん撤退してるし日本相手に情報共有の協定破棄するとか堂々と抜かすし当てにする方がどうかしてると思ってんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:27:51

    >>96

    普通にやってのける馬鹿ですよ

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:01:14

    >>125

    この動画は…?>>93

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:14:05

    いい加減おおすみ型の後継艦が必要だと思っているのは俺なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:32:42

    >>125

    ワシは普通に右曲がりなんだよね

    君には何が見えているんだ?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:49:21

    >>129

    実質ひゅうが型の後継も兼ねるだろうと有識者のお墨付きをいただいてる

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:09:18

    何気に潜水艦についてもヤバいこと書いてないスか?
    水中無線通信とか書いてあるんスけど…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:27:53

    うむ... 国を愛すればこそ、「愛国」だといくら言っても国のためにならないどころか害すらある愛国ポルノを好むわけがないんだなァ

    それはそうとこの話はいい加減ここでしまいにするのがいいと思われるが...

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:47:01

    >>125

    慢心するって事はチャンコロにボコられるって事やん

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:05:14

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:13:21

    改もがみ型に若干の不安を抱いているそれが僕です
    重武装化はいいっスけど…

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:15:42

    >>136

    何が不安なのか教えてくれよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:23:30

    >>137

    もがみ型は安価・汎用的・省人という点と護衛艦よりかは劣る戦闘能力で妥協したフリゲートとしてうまく纏まったパーフェクトフリゲートだと思ってるんスよ

    重武装化して3つの利点を失なってフリゲート以上の役割を期待させられるのは不安だと行ったんですよ 本山先生

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:24:20

    レールガンの説明見て「弾が軽くて」「速くて」「遠くまで飛ぶ」ってのは分かったんだけどいまいち分かってないのが俺なんだよね。
    軽かったらカキン!とか弾かれないの?教えてマネモブ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:31:40

    >>138

    建造スピード(予定)なら新型FFMの方が上なんだよね

    フリゲートの役割なんて多用途化してるし鼻から性能強化を考慮した設計されてたから利点を失ったとも思っていない

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:37:10

    これからはDDH・DDG・DD・FFMでそれぞれがより多機能かつ攻撃的になっていくんスかね
    13DDXとかDDGとほぼ変わらないと思うんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:59:17

    >>139

    旧戦艦の装甲ならともかく、近代兵器の装甲なんてあって無いようなものだから超音速の弾頭だけでも十分目標を破壊できると思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています