【🎲(たまに⚓)・HxH】転生者ワイ、スクワラ救済を目指す・立て直し

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 19:11:46
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 19:12:23

    >>1はい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 19:22:42

    クロロとの戦いで空港の発着ターミナルを火の海にしたワイ。一矢報いることに成功するも大ダメージを負い、ついに気絶してしまった。

    目覚めたワイの眼に最初に飛び込んできたのは……

    dice1d4=2 (2)

    1.クラピカ

    2.スクワラ

    3.センリツ

    4.ノブナガ「よお」

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 19:31:42

    そ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 19:36:14

    「おお、目が覚めたか!みんなを呼んでくるぜ!」

    目の前にスクワラがいる。ということはどうやら安全にみんなのところに帰ってこれたようだ。

    ワイも一命をとりとめたようだ。他のみんなは……?

    dice1d4=2 (2)

    1.全員無事

    2.全員無事

    3.センリツがいない

    4.バショウ組が……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 19:44:17

    待ってたよ 保守できなくてすまんかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 19:50:56

    「安心しろ、全員無事だ。エリザもボスも……、守ってくれてありがとう!」

    そうか、そいつは最高の結果だ。

    しかし、油断はできない。重油をぶっかけて火をつけた程度でクロロが死ぬとも思えないし、状況を把握しなければならない。

    スクワラ、クラピカとセンリツを呼んでくれないか。

    「分かった」



    >>6

    いえいえ私の油断があったので……。いつも保守していただいてありがとうございます。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:03:07

    スクワラが退室して程なく、センリツとクラピカが入ってきた。
    「空港でのことは聞いた。旅団とやりあったそうだな」
    ワイは空港にいたのが、旅団の頭目、クロロ=ルシルフルだったことを話した。
    「……殺したのか?ずいぶん派手にやったようだが」
    クラピカがテレビをつけると、いまだ炎が上がっている空港が映っていた。前世でやったらテロリストもいいところの所業だ。とっさとはいえ我ながら恐ろしいことをした。一般人が巻き込まれていないことを祈るばかりだ。
    だがクロロが実際に燃え死んだところを確認できたわけではない。十中八九生きているだろう。ワイはクラピカにそう伝えた。
    「……そうか」
    クラピカの表情は複雑そうだ。旅団が未だ生きているという落胆と、自分が殺せるという高揚がないまぜになっているのだろう。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:05:05

    落ちても気負うことはないぞ
    スレ主みたいにまた建てれば良いからね
    頑張れ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:09:22

    「それよりもクラピカ。ワイも起きたし、まずは彼を治療しなくちゃ」

    「そうだな。ちょうどよく緋の眼も使えるしな」

    ワイの体をクラピカの親指からのびる鎖が包んだ。その感触はごつごつとした金属感はあったが、不快ではなく、むしろ心地よい。

    耳からはセンリツの笛による心地よい音色。思わずまた眠ってしまいそうだった。

    二人の回復能力によってワイの体力はdice1d3=2 (2)

    1.回復した(dice1d100=85 (85)

    2.完全回復した。

    3.完全回復+パワーアップした

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:10:15

    それならせめてハートを押して応援してやれ
    そのほうが分かり易い、応援大事

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:11:06

    良かった生きてた……

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:14:23

    ワイ君野生児故か回復能力高いな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:18:44

    さすがはウヴォーギンの一撃をも瞬間回復させる鎖と、聞いたものすべてを虜にするセンリツの演奏だ。人形たちに押し折られたあばらも念弾をくらった背中も問題なく治癒している。

    「元気になってよかったわ」

    センリツの笑顔が以前よりも柔らかいというか、友好度が上がっているのがわかる。


    センリツの好感度62+20+dice1d10=10 (10)


    「それで、今の状況なのだが」

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:23:11

    もしかしてワイ君は自己評価が低いだけで結構優良物件だな!?
    そういえば顔が良いのは確かだったね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:23:14

    「それで、今の状況だが」

    クラピカが現在の状況を事細かに説明してくれた。それを総合すると、dice1d3=1 (1)


    1.オークションは予定通り行われ、旅団が来た際は陰獣と討伐組で迎え撃つそうだ

    2.オークションは予定通り行われ、旅団が来た時のために追加で腕利きの暗殺者が雇われたそうだ。

    3.オークションは中止となり、我々も帰ることとなった。

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:43:35

    「オークションは通常通り行われる。旅団が来る可能性はあるが、今ある戦力だけで十分対処は可能だと、十老頭は考えている」

    つまり今夜が、旅団とワイたちとの決戦になるわけだ。旅団は必ず来るからな。

    「私の意見も同じだ。そこで私の復讐も果たさせてもらう。だからワイ、私とともに来て旅団と戦ってもらうぞ」

    いや、ワイは正面切っての争いごとは苦手で……。

    「お前は自分を客観的に見れないのか?ここまでの戦果を挙げておいてそれは通らないぞ」

    いや本当に運が良かっただけなんだ。次生き残れる保証はないんだ。

    事実、クロロの能力はすべて把握しているとたかをくくった挙句、ハチの巣にされかけたのだから。正直これ以上戦いたくはない。荒唐無稽すぎて言わないが、ワイの目的はスクワラを生かすことであり幻影旅団の討伐ではない。スクワラとエリザを屋敷へ連れ帰り、足抜けさせればそれがワイの最高のアガリなのだから。


    だれかワイくんを助けてあげてdice1d3=1 (1)

    1.クラピカ「私との契約を忘れてないだろうな。何が何でもついてきてもらうぞ」

    2.センリツ「その辺にしといてあげましょうよ。嫌がっているのだし」

    3.ネオン「ワイ!約束通りお屋敷に戻ろ!」

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 20:49:52

    「私との契約を忘れたわけではあるまい?ついてきてもらうぞ。ほら、向こうでダルツォルネと打ち合わせだ」
    ワイは腕をがっしりホールドされて部屋から引きずり出された。密着すればふくらみを感じる。やっぱりこれさらしで潰して戦うのはきついんじゃ─
    「今何か言ったか?」
    緋の眼はやめてください、コンタクトしててもオーラでわかるんです。
    結局ワイはそのままオークション会場へと連行され、対旅団の打ち合わせに参加することになった。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 21:10:57

    「遅いぞワイ、クラピカ!」
    到着したとたんにダルツォルネの怒号が飛ぶ。周りはともかくなんでワイたちに対してここまで偉そうにできるのだろうか。こいつ原作で即退場したヴェーゼより役に立ってないぞ。
    「中で陰獣の方々がお待ちだ!」
    陰獣。一人一人が強力な念能力者ではあるが、ウヴォー一人に全滅させられたからいい印象はそこまでない。でも原作と違ってゾルディック家が来ない今回、陰獣たちに矢面に立ってもらわないとワイがガチンコで戦わなければならない。それは絶対に避けたい。
    となると、一番手っ取り早いのは、ワイが持っている情報を開示し、それをもとに動いてもらうことだが、原作と大きく乖離した今その情報がどこまで正確かわからない。能力に関しては正確に言える。だが問題は奴らが今後どう動くかは未知数だ。
    つまり大まかな方針としては、
    1.情報は開示せず、場当たり的に対処する
    2.能力の情報だけを開示し、あとは陰獣各自の対処に期待する
    3.能力と今後の位置、動きに関する情報を伝え、その通りになるように神に祈る
    といったところか。

    おそらくこれが最終決戦になる。悔いのない選択をしよう。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 21:13:10

    本日ここまでです。

    捕手で安価とります。保守して下さる方は、思いついたらでいいのでどの選択肢+追加ですることを書き込んでみてください。次回その中からダイスで決めます。

    毎度お付き合いありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 21:14:46

    お疲れ様ですスレ主

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 21:29:33

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(ć°´) 23:15:25

    早速保守
    3+陰獣や仲間としっかりと連携を取れるようにしておく

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:01:26

    割と日々の楽しみになって来たから
    保守2+それはそれとして陰獣のサポートが出来るようにはしている

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:38:25

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:22:42

    スレ主です。
    本日は時間取れなさそうなのでお休みです。
    すいませんがよろしくお願いします。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:42:16

    了解
    保守2+3まではいかなくても能力の詳細を噛み砕いて理解できるようヒントを与えてはする

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:33:59

    保守
    3+1のように対処出来るように会議をしっかりしていく

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:13:44

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:51:50

    了解です

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:05:02

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:24:51

    スレ主です。
    諸事情(仕事上の無茶振り)により今日もお休みいただきます。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:50:37

    了解です

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:56:53

    リアルが一番

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:24:13

    リアルが安定してこその趣味だからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:33:16

    了解
    保守
    2

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:50:55

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:57:06

    今日はやるのかな
    待ってると示す事は出来るよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:17:02

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:26:14

    スレ主です。連絡遅れて申し訳ないです。
    私事がごたごたしてまして、次回の投稿は月曜日となります。
    楽しみにしていただいてるところ申し訳ないです。
    よろしくお願いします。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:04:10

    了解です 月曜日が楽しみになってきた

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:36:45

    こうして伝えてくれるだけでありがたい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:00:56

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:19:11

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:51:49

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:57:08

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:19:10

    お疲れ様です。スレ主です。これより再開いたします。

    変更点のお知らせです。いままでワイのセリフはわざと「」でくくらないようにしてたんですが、改めます。脳内でのセリフとも混ざってわかりにくいので。
    もしわかりにくいところ他にあればご指摘いただければ幸いです。

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:22

    安価ダイスdice1d5=4 (4)


    1.>>23

    2.>>24

    3.>>27

    4.>>28

    5.>>36

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:41:26

    幻影旅団対マフィアの全面決戦、情報の出し惜しみをしても仕方がない。ワイは持っているほぼすべての情報を開示し、そのうえで位置情報は絶対ではないことも伝え、ワイの情報をクラピカ、ダルツォルネ、陰獣他念の心得がある者たちで詰めていった。
    「そいつは変化系能力者で~~~」
    「だったら、こことここで合流させれば~~~」
    「こっちのはどうする?操作系だぞ?」
    「遠距離か、あらかじめ操作させた人員を使うか~~~」
    会議は踊る。されど着実に進んでいく。金、名誉、面子、復讐。多くの異なる目的と手段を持ったものが、確たる情報の元に一つとなっていく。ワイの前世ではおよそ見られなかった光景だった。

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:55:02

    目的を持って纏まるなんて本当珍しいよね
    漫画でも現実でも

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:56:25

    「お前はどうする、ワイ?」
    「クラピカと一緒にクロロを狙う。空港での借りを返すさ」
    「ではノストラード組はクロロの足止めだな。陰獣(おれたち)が来るまで持たせろよ」
    「安心しろ。あれはお前たちにくれてやる獲物ではない」
    「クラピカ、せっかくみんな団結してるんだからけんか腰になるんじゃあないよ」

    「旅団(クモ)の頭目か、興味がある。俺も混ぜちゃくれないか」
    一人の男がこちらに混ざろうとしてきた。お前は……! 

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:00:13

    まさか頼りになるあの人なのか!?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:12:46

    団長の手刀を見逃さなかった人!クロロがネオンの能力を奪いつつ潜入してくるイベントが丸々なくなったから手持ち部沙汰になったであろう団長の手刀を見逃さなかった人じゃないか!
    「貴様どこの所属だ?名を名乗れ」
    「まあ何でもいいだろ?お互い戦いの後に生き残っているかどうかもわからないんだ」
    いや、名乗れよ団長の手刀を見逃さなかった人。地味に名前が気になるんだよ団長の手刀を見逃さなかった人。名前を聞かないと団長の手刀を見逃さなかった人としか言えないじゃないか団長の手刀を見逃さなかった人!そうなると団長の手刀を見逃さなかった人を視界に入れるたびに団長の手刀を見逃さなかった人って長文が思い浮かぶから疲れるんだよ!ここは略して……
    「じゃあ、便宜的にダントーさんとでも呼ばせてもらうぜ」
    「そのダントーはどこから出てきたんだ」
    うるせえリアルで団長の手刀を見逃さなかった人とか呼べないだろうが。
    「フッ、好きに呼びな」
    悪いダントーさん、カッコつけれてないよ、だってあなたがネタキャラだって知ってるんだもの。ホントーに悪いけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:15:32

    この人だったか!?
    確か実力はないわけじゃ無いけれども
    幻影旅団団長を相手取るには少し実力が不足していたよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:33:27

    「時間、だな」
    陰獣の一人が腰を上げた。
    「いいかお前ら。十老頭、ひいては全世界の裏社会のメンツがこの戦争にかかってる。旅団はみなごろしだ。いいな!」
    応 ! !
    さすがはマフィア。その統率力はハンターにはないものがある。まるで狩りをするオオカミの群れのようだ。
    さあ、俺たちもいくか。目標は、クロロの首だ。
    「行くぞ、ワイ」
    クラピカ。
    「もたもたするな、武闘派ノストラードの伝説を作るのだ!」
    ダルツォルネ。
    「戦場はいつだって血と死の匂いがする。いいねえ」
    だんt、ダントーさん。
    「行くぞ!」

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:35:21

    少し早いですが今日はここまでです。
    明日は旅団との戦闘描写から始めます。
    お付き合いありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:48:01

    お疲れ様です 万全に対策しているが果たして何処まで食らいつけるか 楽しみだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:54:42

    お疲れ様です

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:28:58

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(灍) 01:40:54

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(灍) 12:39:43

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(灍) 19:16:13

    スレ主です。
    本日ちょっとお休みします。
    この頃不定期になりつつあり、楽しみにしてる方には申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(灍) 21:37:32

    了解 連絡ありがとう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(灍) 22:03:52

    不定期でも一区切りつけるまで頑張るならそれを応援するよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(灍) 23:32:12

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/05(ć°´) 00:34:59

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/05(ć°´) 09:19:22

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/05(ć°´) 19:05:47

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/05(ć°´) 19:08:05

    スレ主です。
    私事あって今日もお休みです。お待たせして申し訳ない。
    なんでスレ立てるようになってから忙しくなるんだよあーっ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/05(ć°´) 19:10:46

    ご連絡ありがとうごさいます
    情勢は天気と同じように急に変わってもおかしくはないので気を落とさないでいただければ幸いです

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/05(ć°´) 19:36:42

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/05(ć°´) 20:10:00

    ワイ君みたいに想定外は起こるからな
    めげずに頑張って欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:51:26

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:01:50

    >>72

    まさかクラピカの性別問題を代償に蜘蛛討伐に役割付けられるなんて思わなかったよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:07:38

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:32:17

    >>74

    思いっきしの罰ゲームに近いぞ

    眼球回収はどういうスタンスなのか気になる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:44:13

    スレ主です。遅くなりましたが今日という今日はやらせていただきます。

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:07:08

    オークション二日目が開催される。巨万の富と欲望渦巻くこの街は、昼間よりも夜にこそ輝き、路地裏や建物の影により濃い影を作る。そうして染められた黒の中を征く者たちがいる。不確かで触れられない幻影のように。

    しかし今宵は珍しく、幻影たちは先手を取られることになる。敵の命を刈り取る前に、その身を光にさらされたのだ。


    1で見つかる。2で見つからない

    ノブナガ   dice1d2=1 (1)

    フェイタン  dice1d2=2 (2)

    マチ     dice1d2=1 (1)

    フィンクス  dice1d2=1 (1)

    シャルナーク dice1d2=1 (1)

    フランクリン dice1d2=2 (2)

    シズク    dice1d2=2 (2)

    パクノダ   dice1d2=1 (1)

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:21:02

    最初に見つかったのはフィンクスだった。
    予定通り一般構成員を掃除しつつ、オークション会場に向かう途中だった。念を知らない雑魚なら事前に情報を知っていようといまいとフォンクスにとっては時間稼ぎにすらならないが、今回は念に長けたものが待ち構えていたのだ。
    「なんだあ、てめぇ……?」
    「お、おれは陰獣の豪猪。死ぬまでの短い間覚えておくんだな」
    (妙だな。こいつ等レベルの奴らがこんな郊外まで出てきて張ってるなんざ)
    「考え事か?だ、大丈夫だな。サクッとシねばすぐに仲間たちとも会えるんだな、うん」
    「なんだと?」
    豪猪の言葉は、ほかの旅団メンバーも同じく待ち伏せされていることを示唆していた。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:40:03

    「俺は陰獣の蚯蚓。かわいいお嬢さんと戦れるなんて光栄だ。その糸が地中でも使えるか試してみるんだな」

    「俺は陰獣の梟。昨日は俺をハメようとしてたらしいな。そのアンテナを刺す暇も与えねえ、たっぷり礼をしてやるぜ」

    「俺は陰獣の蛭。お前は記憶を操るらしいが、そこはどうでもいい。俺の可愛い蛭の苗床になってくれればな」


    「各自接敵したみたいだな。ワイ、お前の示した位置情報は半分以上当たってたようだ」
    ワイは陰獣の一人、病犬と会場になっているホテルにいた。他の陰獣はワイが原作知識と周囲の地図を頼りに割り出したポイントにそれぞれ張っている。
    「そいつは重畳だ。接敵していない陰獣は各自の判断で近くの鉄火場のサポートに周り、空いた防衛網の穴を」
    「俺と残りの戦力で埋める、だろ。脱帽だよ、あの旅団相手にここまでの絵図を書けるなんてな」
    「お世辞はいいよ。あと、リーダーがいたら」
    「お前たちに譲る、だろ。それもわかってるよ。抗争(ケンカ)に関してはプロだ。餅は餅屋。陰獣(オレ)たちに任せときな」
    病犬はそういうと、防衛網のバックアップのために出て行ってしまった。

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:53:46

    ワイたちの作戦は大まかにいうとこうだ。
    ワイが割り出した幻影旅団が襲ってくるポイントに陰獣を配置する。そこで接敵すれば戦闘を開始し、接敵しなかった場合は戦っている仲間のサポートだ。そうすると防衛網に穴ができ、出鼻をくじかれて焦ったまだ見つかっていない旅団はその穴を通ってくる。
    しかしそれは罠。第二防衛ラインで待機していた余りの陰獣と手練れの傭兵たちで穴を埋める。そうすると第一ラインを突破した旅団は突出して孤立した状態になるので、更に孤立した状態で各個撃破が狙える、という具合だ。
    ちなみに発案はダルツォルネだ。ここに来てやっと役に立ったかもしれない。

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:09:49

    ワイたちの役目は第二防衛ラインで戦うことだ。ダルツォルネ、団長の手刀を見逃さなかった人と他数人を伴って出撃する。

    え?前回ダントーさんって呼ぶって言ったじゃないかって?いやあれ、一晩たって考えたらダサかったし、コピペすれば書く負担にもならないからいいかなって……。


    「君がワイくんかい?」

    第二防衛ラインにほど近いところで、ふいに声をかけられた。

    「誰だこいつは?仲間か?」

    「あ、ああ。ダルツォルネ達は先に行っていてくれ。すぐに済む」

    ダルツォルネと団長の手刀を見逃さなかった人を先にやって、ワイは木陰から出てきた男と対峙する。

    「聞いてたより、なかなか美形じゃないか♦」

    今の今まで姿も動向もつかめなかった、クラピカとの内通者。ハンタを語るには絶対に避けて通れない男、奇術師ヒソカがそこにいた。


    ヒソカの採点dice1d100=2 (2)

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:25:14

    「うーん……♣」
    なんだなんだ、もしかして採点されているのか?
    「……期待はずれかな♠一対一(サシ)で戦って楽しめるタイプじゃなさそうだ♣」
    「そりゃどうも」
    ヒソカは心底興味を失ったような顔をして、背中を見せてこれ見よがしに後ろ手を組んだ。
    「で、君に連れていかれればいいんだろ?さっさとしてくれ♠」
    クラピカと3人で決めた作戦だ。ヒソカはワイが拘束したという体でホテルまで連れていく。万が一オークション会場に旅団の侵入を許した時のための保険のつもりだった。

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:34:26

    「クラピカ、客を連れてきたぞ」
    ワイは残しておいた数人とともにヒソカを拘束し、オークション会場に連れ帰った。拘束したといってもフリである。バショウに用意してもらった神字を書き込んだ布で手を縛り、何らかの能力で抑え込んでいるように見せかけているだけだ。クラピカは携帯をポケットにしまうところだった。
    「ワイか、ご苦労。今のところは順調に言っているようだな」
    「誰かから連絡か?」
    「ちょっとな」
    作戦に関係ないから言わなかったのだろうが、時間的にゴンとキルアだろうな。
    「へえ、意外だな♦」
    ヒソカがクラピカを見る。
    「君は徒党を組まずに復讐するタイプだと思っていたよ♥」
    「私はいつも一人だよ。利用できるものを利用しているだけだ」
    「本人の前で言うのやめてくれませんかね」

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:55:01

    「一応確認しておくけど、彼がここに来たら、闘っていいんだよね?」
    「奴が来ればの話だ。保証はできない」
    「もちろんさ♥彼がそこまでは待ってくれるとは思わないけど、君の復讐を長いこと待つよりは目がありそうだ♥」
    「私としてはどうでもいいことだ。旅団(クモ)が惨たらしく潰えればそれでな」
    そういうクラピカは怒気が隠しきれていなかった。
    「おお恐い恐い♠その意気で頑張ってくれよ、僕の楽しみのためにも♣」
    「もうお前もその辺にしとけ。クラピカ、こいつ上の劇場でいいよな?連れてっとくぞ」

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:56:36

    キリが悪いですがスレ主朝が早いため本日ここまでです。
    お付き合いいただきありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:39:42

    お疲れ様です
    ワイはマジで優秀ですね
    これまでの来歴も含めて色々と経験とか積ませれば今回のように化ける

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:04:20

    ありがとうございました
    ヒソカが敵に回らないようで何よりだ
    ワイは猟犬としては優秀だけど戦士としては少し悩ましい部分あるからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:42:46

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:44:00

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:16:00

    保守

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:14:22

    スレ主です。本日もお休みいただきます。
    明日はできるはず!

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:16:50

    ご連絡どうもありがとう
    こまめに休む事は健康に繋がって良い事です

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:01:30

    休めるうちに休まないと
    それが命取りになるからな 休む事も鍛錬になるというのは本当らしい

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:55:24

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:35:52

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:17:23

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:13:55

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:21:59

    スレ主です。
    宣言通りやっていきたいと思います。

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:25:59

    待ってました
    ふと思ったんだけどスレ主はコテハンは付けないの? 

  • 101スレ主24/06/08(土) 19:32:53

    ヒソカを上階に放り込んだワイは、クラピカの元に戻った。

    旅団がこちらに向かってきている以上、ここが最終防衛ラインになる。旅団が来るか、あるいは全員陰獣たちに始末されるかするまではここに待機することになる。ワイとしては後者の方がありがたかった。


    クラピカと二人っきりだ。沈黙が続く。それが気まずくて耐えられなかったワイは、何か話題を振ってみることにした。

    話題dice1d3=1 (1)


    1.緊張してないか?

    2.この戦いが終わったらどうするつもりだ?

    3.安価下3



    >>100

    コテハンよくわかってないんですけど、これでいいんですかね?

  • 102スレ主24/06/08(土) 19:50:41

    「大丈夫か?緊張してないか?」
    「私が?今更だな」
    クラピカが首を振った。
    「女を捨て、何もかも捨てて追い続けた相手が私の手の届くところに来る。今の私にあるとしたら、同族の仇をとれる喜びとそれを待つ間の焦燥感だろう」
    「そんなもんなのか?」
    「お前に分かりやすく言えば、そうだな……。狙った獲物に今まさにとびかからんとする瞬間の心境、といったところか」
    「獲物にとびかかる、ね」
    今生の幼少期の思い出がワイの頭をよぎった。懐かしい記憶だし、喜びも楽しさもなくはなかった。

  • 103スレ主24/06/08(土) 20:06:36

    しかし……

    「ま、今は復讐が最優先だ。クラピカが満足ならそれでいいさ」

    「ああ。今の私は復讐以外には興味がない。いいところに誰か来たようだしな」

    かすかに銃声と悲鳴が聞こえ始めてきた。旅団のだれかが最終防衛ラインまで食い込んできたに違いなかった。

    ワイとクラピカは建物の外に向かって歩き出す。その体に力強いオーラを纏わせながら。


    そして、建物の外にはdice1d3=1 (1)


    1.フェイタンがいた。

    2.フランクリンがいた。

    3.シズクがいた。

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:08:17

    >>101

    大丈夫です ハンドルネームあった方が分かりやすいかなと思っていましたが


    ただ気になって聞いてしまっただけなので強制するつもりは無かったんです

  • 105スレ主24/06/08(土) 20:13:17

    建物の外に動いている人間はいなかった。護衛にあたっていた構成員は皆殺され、数台の車が炎上し周りは昼間のように明るい。
    その炎に照らされ一層濃い黒になったワイの影から一本の手が伸びた。
    「ワイ、後ろだ!」
    刹那、クラピカの鎖がワイの首をねじ切ろうとした手をはじく。ワイはその瞬間まで何も気づくことはできなかった。すぐに飛びずさる。
    そこには影が立っていた。そう思うほどの漆黒の外套。漆黒の髪。即刻の瞳。切り裂くような眼光だけが鈍く光る。
    幻影旅団の一人、黒衣の暗殺者、フェイタン。

  • 106スレ主24/06/08(土) 20:30:31

    >>104

    いえ、私もわかりにくいかな、とは常々思ってたので、教えてもらってありがとうございます。




    「相棒のおかげで命拾いしたネ、お前」

    「~~!」

    ワイはクラピカがいなければ死んでいた。その事実を理解し、全身から汗が噴き出す。

    ウヴォーギンの時とは違った感触の殺気があたりを包む。ウヴォーギンのイメージがライオンなら、こっちは毒蛇だ。

    闇に溶けるように消え、意識外から攻撃される。しかも一撃されたが最後、長くないうちに苦痛に満ちた死が訪れる。

    自分も不意打ちに一家言ある分、更に強い戦慄を感じた。

  • 107スレ主24/06/08(土) 20:33:12

    「こっちはそこまで強くない。となると、ウヴォーをやったのはそこのお前か?」
    「だったらなんだ?」
    ワイが恐怖してやまない相手に、クラピカは一歩たりとも引く様子はない。
    「お前はちょとだけ長くかけて殺すことにするよ」
    「できないことを口にするのが貴様たちの流儀なのか?」
    強大な敵を前にしてもクルタ流のアイサツは一部の衰えも見せない。クソ度胸というか、きっと本気で自分のことを顧みていないからあんなことが言えるのだ。一種の自暴自棄だ。そうとしか思えない。
    フェイタンの見た様子は変わらない。しかしオーラは正直だ。さっきよりもさらに凶悪になった。

  • 108スレ主24/06/08(土) 20:40:38

    クラピカとフェイタンの勝負が始まろうとしている。

    というよりそうなってもらわないとワイが困る。得意の不意打ちが封じられ、決定的な実力差があるこの状況では足手まといにしかならないからだ。最高戦力のクラピカの足を引っ張ることだけは避けたい。このまま戦いに乗じて離れ、建物の中かどこかに潜んでチャンスを待つほかない。

    dice1d3=2 (2)

    1.フェイタン「そうはさせない」

    2.マフィア側の援軍が来る

    3.旅団がもう一人くる

  • 109スレ主24/06/08(土) 20:45:34

    マフィア側の援軍はdice1d5=1 (1)


    1.ダルツォルネ

    2.団長の手刀を見逃さなかった人

    3.陰獣(ネームド)

    4.陰獣(モブ)

    5.ノストラード組の仲間


    3だった場合dice1d5=5 (5)

    1.梟2.蚯蚓3.病犬4.蛭5.豪猪


    5だった場合dice1d5=1 (1)

    1.センリツ2.バショウ3.スクワラ(ふざけんな)4.ヴェーゼ5.ネオン(ふざけんな)

  • 110スレ主24/06/08(土) 20:59:50

    「ワイ、クラピカ、加勢に来たぞ!」

    頼もしい子安ボイスが響き、ダルツォルネが現着した。

    「ダルツォルネ、お前作戦はどうした?」

    dice1d3=1 (1)

    1.陰獣の働きでやることがなくなったため戻ってきた。

    2.旅団と会敵して勝って戻ってきた

    3.旅団と会敵して負けて戻ってきた


    2の場合、dice1d7=5 (5)

    1.ノブナガ2.マチ3.フィンクス4.シャルナーク5.フランクリン6.シズク7.パクノダ

    と戦い、dice1d3=2 (2)

    1.撃退して2.拘束して3.討ち取って

    戻ってきた。

  • 111スレ主24/06/08(土) 21:04:48

    基本的なこと忘れてた、このCV子安強いのか?


    ダルツォルネの戦闘力dice1d100=79 (79)

    (30で今のワイくらい、100で陰獣レベル)

  • 112スレ主24/06/08(土) 21:16:49

    「作戦がうまくいきすぎて出番がなかったのでな。ここらで手柄を挙げさせてもらうぞ!」

    ダルツォルネがフェイタンに先制攻撃を仕掛けた。速い!原作では終ぞ戦闘描写がなかったが、ここまで速いとは!

    とはいえフェイタンよりは遅く、十分に迎撃できるレベルだっただろうが、クラピカにも意識を裂かなければならない今だから肉薄するまで踏み込むことができた。ダルツォルネの剣を凝で受けるフェイタン。そこにクラピカのチェーンジェイルが飛ぶ。避けるフェイタン。その後数合の打ち合いを経て互いの力量をはかる。ダルツォルネは総合的に言えば、陰獣より一枚落ちる程度、といった具合だ。クラピカと連携すれば負けることはなさそうだ。

    「ワイ、ここは任せて他の旅団に備えてくれ!」

    「その言葉を待ってたぜ、クラピカ」

    ワイは二人にフェイタンを任せ、敵を探すために一度隠れようとしたが……、dice1d3=3 (3)

    1.すんなりと闇に紛れることができた

    2.フランクリン襲来

    3.シズク襲来

  • 113スレ主24/06/08(土) 21:34:58

    「あなた、加勢しないの?」
    ふいに上から声がかかる。本能的に飛びずさると、さっきまでたっていたところに小さなクレーターができた。
    上空から飛来したメガネをかけた女が、掃除機のヘッドで殴りかかってきたのだ。
    「残念。不意打ち成功したと思ったのに」
    「……不意打つ前に声かけたからでは?」
    「あ、そっか」
    黒縁メガネにキュートなお顔。それらに似合わぬ凶悪ボディ。萌えキャラとしてはほぼ100点満点だが、欠点をあげるとすれば手に持っている掃除機がマジで凶悪なところだろうか。かわいい顔をしているが、ヴェーゼを殺すシーンが夢に見るほど生々しい(スレ主並感)。
    幻影旅団の撲殺天使、シズクがワイの前に現れた。

  • 114スレ主24/06/08(土) 21:35:57

    本日ここまでです。
    お付き合いありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:44:53

    お疲れ様です 
    シズクはワイくんで対処できるかな
    次回も楽しみにしています

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:53:55

    シズクとの対戦どう転ぶかわからないため
    保守させて貰おう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:32:14

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:11:00

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:09:16

    保守

  • 120スレ主24/06/09(日) 19:14:00

    でははじめていきます

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:17:13

    待ってました!!

  • 122スレ主24/06/09(日) 19:30:56

    原作の描写を鑑みるにシズクはフェイタンやウヴォーギンのような戦闘員タイプではないが、それでも今オークション会場にいるヒソカ以外の全員を殴殺するぐらいはやってのけるだろう。フェイタンをクラピカとダルツォルネに任せている以上、この女はワイが何とかしなければならない。

    強敵には違いないが、クロロに比べれば大した威圧感ではない。ワイはシズクに向き直り、戦闘態勢に入った。

    「やる気?」

    「一応、敵だしな」

    「どうしても?私、荒事は苦手なんだけど」

    「じゃあ大人しく捕まってくれるかい?」

    「それは無理。う~ん、じゃあ仕方ないか」

    少しダウナーな口調からはさっきをまるで感じない。しかし次の瞬間、一気に間合いを詰めたシズクはワイめがけて掃除機を突き出してきた!


    ワイdice1d100=77 (77)


    シズクdice1d100=23 (23)

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:42:21

    初動は良さそう

  • 124スレ主24/06/09(日) 20:07:46

    迫る掃除機のヘッドをとっさに受け止めるワイ。もちろんただの掃除機ではない。シズクが能力で具現化した半分生き物のような掃除機、デメちゃんである。吸引口に生えた牙がワイを食いちぎろうとしてガチガチと音を立てる。

    しかし幸い、ワイが思っていたほどの力ではなかった。ワイは掴んだデメちゃんをいなして距離をとる。その距離をさらに詰めて追撃してくるが、凝でガードすれば素手でさばける程度だ。

    攻撃のスキをついて蹴りを一発。容易に防いだシズク。しかし勢いを殺しきれなかったのか大きく飛んで距離が空いた。

    全体的に軽い。ワイはそう感じた。確かにデメちゃんの一撃を無防備に受ければ人間の頭骨などはガラスのように打ち砕かれるだろう。しかし、ワイが適切にオーラでガードしていれば致命傷に至ることはない。

    一撃いれた結果、さほどオーラを込めていない攻撃でも想定より飛んだ。打たれ強くはなさそうだ。変身後の牙か爪なら、オーラのガードを破って致命傷を与えられるかもしれない。


    以上を踏まえ、ワイの次のムーブはdice1d3=3 (3)

    1.ここで倒す。一転攻勢に出る。

    2.無力化できそうだ。四肢を動かなくして拘束する

    3.安価下2

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:22:44

    2

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:23:23

    1+可能なら頭狙い

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:42:13

    このレスは削除されています

  • 128スレ主24/06/09(日) 20:44:31

    拘束する手もないではない。しかし、この女の能力は厄介すぎる。
    ここで殺(と)る。今そう決めた。

    動物組織を使う?使わない?

    安価下2

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:55:58

    使う

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:10:35

    使う

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:25:13

    ここは確実にやらせてもらう。

    ワイは切り札をのぞけば残っている最後の動物組織を飲み込む。肌をうろこが多い、歯が鋭い牙に変化する。目の前の女を食いちぎるのに、ピラニアへの変身はうってつけだった。

    「動物に変身する能力。あなたが、空港で団長から逃げおおせたって奴ね」

    シズクからの威圧感がより重厚なものに変わる。あっちも本気を出してきたようだ。

    「ウヴォーの仇」

    「そこを行くとこっちも3人ほどやられてるんだよ。悪いが、その首とらせてもらう」

    半魚人となったワイが高く跳躍し、月をバックにシズクにとびかかった。

    ワイdice1d100=38 (38)

    シズクdice1d100=6 (6)

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:30:16

    「そんなに大きく飛ぶとスキだらけです……よっ!」

    待ってましたとばかりにワイの顔面にデメちゃんがたたきつけられる。メキメキと嫌な音が響き、悲鳴が上がる。


    「ギョギョー!!?」

    「デメちゃん!?」

    ワイはデメちゃんの側頭部を口でキャッチしていた。オーラで強化した牙が食い込む。ワイはそのまま体をひねり、デメちゃんをシズクごと地面にたたきつけた。


    ワイdice1d100=81 (81)

    シズクdice1d100=21 (21)

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:33:49

    支援されたらその分結果を出すねワイ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:35:20

    シズクはデメちゃんをひっこめる暇もなく地面にたたきつけられた。

    かわいらしい顔がゆがみ、苦痛の声が漏れる。しかしそれも介さずワイは追撃を入れる。かわいそうとか、若い女の子に手を挙げる抵抗感とかがないわけではない。だが野生下では、相手がかわいらしい小動物だからと言って少しでも動作を鈍くすれば生きていけなかっただけのことだ。腹めがけた拳がクリーンヒットし、コンクリートに血が散った。


    ワイdice1d100=24 (24)

    シズクdice1d100=36 (36)

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:42:34

    シズクがワイの足元に転がっている形になる。ワイはシズクのメガネを顔ごと咀嚼してやろうと大口を開けた。

    しかし彼女もやられっぱなしではない。

    「デメちゃん、ここら一帯の燃えているものすべて吸い込め!」

    デメちゃんの能力が発動される。デメちゃんは、シズクの指定したもののみを吸い込むことができる。そしてそれは恐ろしいほど正確だ。炎上した車や街路樹、地面にこぼれて火がついているガソリンまでもがデメちゃんに吸引され、シズクの上に立っているワイの方に飛んできた。

    「うおおっ!?」

    すんでのところで回避できたので肩口が炙りサーモンみたいになった程度で済んだが、炎のおかげで体表面が乾き、若干動きづらくなった。


    ワイdice1d100=22 (22)

    シズクdice1d100=66 (66)

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:47:44

    「アジなマネをしやがる」

    「アジはそっちでしょ」

    シズクがデメちゃんをこちらに向けている。まずい!

    「あったまきた、干物にして炙ってやるんだから!デメちゃん、吐き出せ!」

    「俺はピラニア……うおおおああ!!?」

    デメちゃんの口から火がついたままのがれきや残骸が発射された。さながら炎のシャワーだ。全身が引きつり、鱗が焦げて丸まっていくのを感じた

    ワイdice1d100=90 (90)

    シズクdice1d100=25 (25)

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:56:10

    「はあ、はあ……、これで……」

    終わりだ。今までのシズクの経験から見ればこの燃え方で死なない生き物はいない。団長に火をつけようとした男が焼死するのだ。ざまあみろだ。

    しかし彼女は知らなかった。ワイという男が前世を含めた今に至るまで今まで発揮してこなかった底力を。自らの意志のみで何かを決定した時、その時に生まれる爆発力を。

    シズクが最後に見た光景は、火だるまになりながらもガラス玉のように光る眼をこちらに向けた半魚人の恐ろしい顔だった。


    ワイは ほのおのキバを くりだした!


    dice1d3=3 (3)


    1.ラッキーなシズクちゃんは命だけは助かる

    2.仲間が助けに来てくれる

    3.何も起こらない。現実は非情である

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:01:52

    炎タイプの技はやはり強いね

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:10:53

    高熱に灼けた牙がシズクの首元に深々と突き刺さった。噴き出した鮮血がワイの顔を濡らす。甲高い悲鳴はのどに溜まった血でうがいのような音になり、その血が沸騰するボコボコという音に変わった。骨が、肉が、臓腑が引き裂かれ、シズクの首から左胸にかけてが完全に食いちぎられた。

    死体から噴き上がる血でワイは火傷と火照った体を冷やした。全身が赤く染まり、傷から出る血がシズクの血と見分けがつかなくなっていく。
    「ごめんとは言わないよ。ウヴォーがトチーノなら、あんたはリンセンだ。もう一人殺してやっとおあいこなんだからな」
    ワイは凄惨なその場を後にした。二度と動かないシズクの人形のような顔が炎に照らされているばかりだった。

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:14:08

    本日これで終了です。

    いやーシズクヒロインルートワンチャンあってくれと個人的には思ってたんですが、ダイスの神は非情でしたね。
    でも殺したくないキャラでも話のためにしっかり殺すのは以前からの課題だったので、できて満足でもあります。
    お付き合いありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:22:58

    お疲れ様です
    間が悪かったという奴なのでしょうね
    ワイ君の野生児ぶりが分かって良かった

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:29:02

    保守

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:22:24

    やっぱりダイス神っているんやな

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:26:40

    保守

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:58:33

    このレスは削除されています

  • 146スレ主24/06/10(月) 19:37:09

    ちょっと遅くなりましたが始めます。
    昨日の途中からコテハン消えてたんですけどおま環なのかな?

  • 147スレ主24/06/10(月) 19:48:32

    シズクを撃破したワイ。状況的に仕方なかったとはいえ、原作でまだ生存しているキャラを殺してしまったとなると、やってはいけないことをしてしまったような気持ちになる。しかしワイにはまだスクワラの救済という目的と、クラピカとの約束がある。

    そうだ、クラピカだ。クラピカとダルツォルネはどうなったんだ?

    ワイは絶でオーラを体内で巡らせ、最低限動けるように呼吸を整えると、クラピカたちの元に戻った。


    戦いの趨勢はどうなっている?

    クラピカdice1d100=27 (27)

    ダルツォルネdice1d100=53 (53)

    フェイタンdice1d100=47 (47)

  • 148スレ主24/06/10(月) 19:56:35

    クラピカが膝をついているように見える。彼女とフェイタンの間に割って入り、鍔迫り合っているのはダルツォルネだ。

    どちらも多少の傷はあれど、ワイでも見えるか見えないかぐらいのレベルで戦闘を行っている。ダルツォルネ、あんたそんなに強かったのかよ。最早陰獣レベルじゃねえか。

    3人ともこちらに気付いている様子はない。二人をサポートしたいが、はてさてどうするか……。


    dice1d3=2 (2)

    1.隙を見てフェイタンに攻撃を仕掛ける

    2.クラピカを連れて離脱する

    3.安価下2

  • 149スレ主24/06/10(月) 20:06:00

    フェイタンはダルツォルネで十分に足止めできそうだ。俺にできるのは、負傷しているであろうクラピカを離脱させ、ダルツォルネを戦いに集中させること。

    ダルツォルネがフェイタンを弾き飛ばした瞬間、ワイは走り出した。しかし先ほどの負傷が響いて全速力とはいかない。

    足を止めれば串刺しにされる。ワイは死力を尽くしていた。

    「うおおおおお!!」


    ワイのスピードdice1d100=28 (28)

    フェイタンの追撃dice1d100=78 (78)

  • 150スレ主24/06/10(月) 20:18:42

    しかし、旅団きっての暗殺者は甘くはなかった。

    着地し、反動で呪面すれすれを飛ぶように跳躍。ワイが気付いた時には腹をえぐろうとして手刀を振りかぶってからだった。

    すかさず左腕の凝で受けたが威力は殺しきれなかった。ゴリ、という音とともに腕が真ん中から完全に区の字に曲がり、突き出た骨がさらにわき腹に食い込んだ。

    「ぐあっ……!」

    「ワイ!」

    フェイタンは左腕でワイの髪を掴み、ワイは倒れることすら許されない。くんくん、と鼻を鳴らして一言

    「お前、シズク殺したナ」

    今まで感じた中で一番恐ろしい殺気だった。今ならノヴの気持ちが痛いほどに理解できる。実際全身激痛だ。

    ワイの胆力dice1d100=10 (10)

    フェイタンの殺気dice1d100=18 (18)

  • 151スレ主24/06/10(月) 20:24:09

    「あ……ああ……」

    疲弊したワイは声を上げることもできなかった。

    フェイタンはそれ以上何も言わなかった。首に向けられた2撃目の手刀に込められた禍々しい念がすべてを代弁している。


    最後のダイスかもdice1d3=1 (1)

    1.ダルツォルネが助けてくれる

    2.クラピカが助けてくれる

    3.助けられる時間はない、現実は非情である?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:44:30

    ダルツォルネ強いね

  • 153スレ主24/06/10(月) 20:48:40

    「させるか!」
    間一髪割って入ったダルツォルネがフェイタンに剣を振り下ろした。手刀で受けるフェイタン。そして少し距離をとったと思うと、ワイの首に爪をあてがい、それを見せびらかすように構えた。
    「動くナ。でないとここで仲間の首落とす」
    まずい、助けに来たつもりが人質にされるなんていい面の皮だ。やりたくないが、一か八か……!
    ワイは今人間態だが、まだ少し能力の発動時間が残っている。だから一瞬で動物形態、つまり完全なピラニアになった。
    掴まれているのは髪だが、ピラニアに髪はない。
    「!?」
    掴んだ感触がなくなったフェイタンは一瞬動揺を見せたが、すぐに攻撃に転じる。そこにダルツォルネが肉薄した。
    「こっちはすでに何人もの仲間がやられているんだ、これ以上やらせるか!」
    ダルツォルネがいなければ、今頃ワイはかまぼこの原材料と化していたであろう。ありがとうダルツォルネ。あんたがそんなに熱い奴だとは知らなかったよ。
    「クラピカぁ!」
    ダルツォルネに応え、態勢を整えたクラピカのダウジングチェーンがワイを捉えてクラピカの元に運ぶ。
    「ここは俺に任せろ!手の空いているものを応援に呼べ!」
    「了解した!」
    かくして救助対象と救助者が逆になったものの、ワイとクラピカは建物内への撤退に成功したのだった。

  • 154スレ主24/06/10(月) 20:52:54

    ちょっと早いですが本日ここまでです。
    ワイ君さあ、今日の醜態は何なの?
    お付き合いありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:55:54

    お疲れ様です
    醜態と言ったらそんなんだろうけど
    シズクの攻撃が強かったと考えましょう

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:47:41

    幻影旅団はワイが不安がるのも無理はないくらい強い組織だからな
    ダルツォルネさんのおかげでワイは命拾いしたね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:59:07

    昨日のやつコテハンが消えてるの気付かなかった
    多分環境だと思います
    ワイ君は非戦闘員のシズクを仕留める事は頑張れたけどその直後のバリバリの戦闘員は分が重すぎたね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/11(灍) 00:56:02

    ヤベエ寝落ちしてた

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/11(灍) 08:21:10

    保守

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/11(灍) 14:46:22

    このレスは削除されています

  • 161スレ主24/06/11(灍) 17:04:17

    スレ主です
    今日はお休みいただきます。
    悪しからず…

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/11(灍) 17:27:12

    お疲れ様です
    連絡ありがとうございます やっぱり一言あるのとないのとでは違う

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/11(灍) 20:05:03

    了解 ここまで来たらダルツォルネが何処まで行けるか楽しみ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/11(灍) 21:03:18

    今日の所は自分も安心して休めるな

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/12(ć°´) 01:11:56

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/12(ć°´) 09:42:43

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/12(ć°´) 18:21:46

    保守

  • 168スレ主24/06/12(ć°´) 19:05:19

    いつも楽しみにしていただきありがとうございます。
    本日ちょっとおくれて8時ごろになりますが、やります。

  • 169スレ主24/06/12(ć°´) 20:11:11

    お待たせしました。始めさせていただきます。

  • 170スレ主24/06/12(ć°´) 20:20:50

    フェイタンをダルツォルネに任せ、建物内に避難するワイとクラピカ。

    クラピカの負傷は遠目で見たよりもずっと軽かった。むしろ全身熱傷と左腕を折られたワイの方がずっと重傷だった。

    「馬鹿者!なぜそんな状態で助けに入るような真似を……!」

    「さあな……。あの時はいけると思ったし、お前がヤバそうだったから……。それより、イケそうだったら、回復頼めるか……?」

    「……馬鹿ッ!」

    クラピカの親指の鎖がワイを包み、その傷を癒す。


    ワイの回復具合50+dice1d50=28 (28)

  • 171スレ主24/06/12(ć°´) 20:29:57

    ワイの傷は八割方回復し、腕も痛みは残るものの動くようになった。火傷も残ってはいるものの直ちに命にかかわることはないだろう。
    「助かったよクラピカ、だいぶましになった」
    「次に傷を負っても、もう助けられんからな」
    クラピカは肩で息をしている。絶対時間のリスクと慣れない強化系能力の行使が、ワイの想像以上にクラピカの体力を奪ってしまったようだ。
    「悪かった。でも、旅団の一人は倒したぞ。ばっちり息の根を止めた」
    「本当か!?どんな奴だ?」
    「メガネをかけた女だ。掃除機みたいなのを具現化するやつ」
    「……そうか」
    がっかりしたのか、クラピカの声のトーンが落ちた。
    「ヒソカからの情報によると、そいつは同胞の虐殺より後に旅団に入ったらしい」
    「クラピカの仇じゃなかったのか」
    「いや、おかげで仇をとる楽しみが減らずに済んだよ」
    「そうかい」

  • 172スレ主24/06/12(ć°´) 20:41:07

    「ところで、なんでさっきの旅団に苦戦してたんだ?二対一なら中指で楽に拘束できたんじゃないのか?」
    ワイが気になっていたのはそこだ。スピードの速いフェイタン相手でも、あれだけ強いダルツォルネが加勢したならばスキの一つや二つはあったはずだ。
    「私の能力を、ダルツォルネの前では使えなかったんだ」
    「信用してないのか?」
    「あいつは功名心が強く、野心家だ。そういった人間に能力を明かすのは得策ではない。秘密を知る人間が多いほどしがらみになってしまうからな」
    「まあ、二言目には、手柄を挙げる、組の名を上げる、だからな」

  • 173スレ主24/06/12(ć°´) 20:48:32

    「それより、前線に連絡し手の空いてる者をこちらに呼び戻した方がいいんじゃないか」

    「そうだったそうだった。最前線をすり抜けた旅団がいるかもしれないしな」

    ワイはケータイを取り出し、各方面の連絡係につなげた。戦闘中のところはそのまま、完全に手が空いている者がいれば戻ってきてほしいと連絡を入れておいた。

    ちなみに各方面の状況は……。


    現在の旅団員の状態(90~陰獣を撃破、89~50戦闘続行、49~30敗走、29~6捕縛、5~1討死)

    ノブナガ   dice1d100=100 (100)

    マチ     dice1d100=89 (89)

    フィンクス  dice1d100=25 (25)

    シャルナーク dice1d100=5 (5)

    パクノダ   dice1d100=21 (21)

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/12(ć°´) 20:48:56

    このレスは削除されています

  • 175スレ主24/06/12(ć°´) 21:10:51

    連絡を取る中で恐ろしいことを耳にした。病犬からだ。
    「戦況は可もなく不可もなくだな。二人を捕縛した。梟に至っては一人仕留めたそうだ」
    「上々じゃないか。何が問題だ?」
    「一人ヤバいのがいる。ノブナガとかいう侍みたいなやつだ。陰獣(おれたち)を二人斬り伏せてまだ暴れてやがる」
    「うっそだろおい」
    「蚯蚓の方もヤバいらしい。戦力を分散させて各個撃破されてもつまらねえ、おれたちはそっちの援護に行くぜ」
    「こっちも旅団が二人来てるんだよ、まだ一人残っててダルツォルネが戦ってる。一人でもいいから応援をよこせないか?」
    「マジか……。一人そっちに送る。それまで保たせろよ」
    「助かる」
    連絡は切れた。くそっ。ノブナガの友情パワーを舐めていた。そんなに仲間が大事ならこんな稼業してんじゃないよ!

  • 176スレ主24/06/12(ć°´) 21:17:04

    「状況はどうなっている?」
    「一人ヤバいのが暴れているらしい。こっちによこせる応援は一人だとよ」
    「その一人というのは、念も使えない雑魚ではないだろうな」
    「それはないと思うが……なんか心配になってきた」
    「誰が来るかぐらいは確認していると思っていたのだがな。次の連絡からは私に代われ。お前は現場指揮には向いてないようだ」
    「さいで」

  • 177スレ主24/06/12(ć°´) 21:25:27

    ノブナガは予想以上に暴れているが、二人を討ち取り、二人を捕縛。ウヴォーを入れればすでに旅団の半数近くを倒すことができている。冷静に考えれば病犬のいう通り、状況は可もなく不可もなくだ。

    「いったん外の様子を見てくる。クラピカはそこで休んでいてくれ」

    あれから5分ほどたつ。ダルツォルネとフェイタンの戦いはどうなっているだろうか。

    暗がりからのぞいてみると、そこには……。

    dice1d6=4 (4)

    1.フェイタンの首を掲げるダルツォルネがいた。

    2.ダルツォルネはフェイタン相手に優位に戦っていた。

    3.二人の実力は拮抗し、熾烈な戦いが繰り広げされている。

    4.ダルツォルネが押されている。

    5.ダルツォルネの首のない死体が横たわっている。

    6.ダルツォルネの無残な死体が転がっている。そして立っている影が二つある。

  • 178スレ主24/06/12(ć°´) 21:44:09

    なんと、先ほどまでいい勝負していたダルツォルネが押されているではないか。
    「わ、ワイ!動けるようなら手を貸してくれ!」
    「おい、さっきはいい勝負してたじゃないか!」
    「こいつ、さっきからいきなり動きが速く……!」
    フェイタンの動きはさっき以上に速く、もはや人間態のワイの眼では追うこともできないほどだった。
    「さっきまでのワタシ、腕なまてたネ。ようやくカンがもどてきたよ」
    ば、化け物め……。
    どうする?ここでダルツォルネを見捨てたら確実にやられる。かといってワイが相手にできるレベルじゃない。共闘するか、相手が一人ならクラピカを呼んでくる手もあるが、どっちにしろ【切り札】は使わざるを得ないだろう。

    1.このままダルツォルネと共闘する。
    2.クラピカを連れてきてダルツォルネに代わって二人で戦う。
    3.援軍が来るまでダルツォルネに頑張ってもらう。

  • 179スレ主24/06/12(ć°´) 21:47:10

    本日はここまでです。

    次の安価は多数決で決めたいと思います。保守代わりに希望の番号を入れていってください。
    いろいろ変則的なことをしていてすいませんが、今一度お付き合いいただけるならばお願いします。
    いつもお付き合いありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/12(ć°´) 21:50:42

    お疲れ様です
    人間は飽くなき挑戦こそ人生を彩ります
    恐怖に恐れずその挑戦に敬意を

    保守  2
    理由は仇の1人かもしれないから

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/12(ć°´) 22:46:46

    いつのまにかやってたのか
    気付かなかったけれど応援するよ

    保守 1 頭をフル回転させてダルツォルネの邪魔にならないようにフェイタンにデバフをかけてく予定

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:26:09

    2.クラピカを連れてきてダルツォルネに代わって二人で戦う。

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:16:13

    2

  • 184スレ主24/06/13(木) 19:15:23

    本日お休みです。
    すいませんがよろしくお願いします。

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:18:55

    お疲れ様です

    休める時に休むのは良いと思う

    1+基本的には1に準ずるけど仇だったらクラピカに来て貰う

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:50:25

    それにしてもワイの暗躍があったとはいえあの陰獣が幻影旅団を撃破してたのは凄いよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:51:13

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:17:38

    2

  • 189スレ主24/06/14(金) 19:36:08

    遅くなりましたが、8時過ぎから始めたいと思います。

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:43:59

    やると決めたなら応援する

  • 191スレ主24/06/14(金) 20:11:54

    では始めます。
    多数決は2の方が多かったので、クラピカとの共闘ルートで行きますね

  • 192スレ主24/06/14(金) 20:33:04

    ダルツォルネが押されているなら勝ち目は薄い。ここはクラピカの力が必要だ。携帯を取り出してクラピカの番号にかける。
    「クラピカ!ダルツォルネがやばい、すぐに来てく―――」
    次の瞬間、フェイタンの死角から銀色の光が走る。紙一重でかわすフェイタン。
    「連絡は必要ない。もう来ているのでな」
    それはクラピカの中指の鎖だった。
    「さっきのやつ、殺されに来たか?ワタシ、さっきより強いヨ」
    「言葉は慎重に選ぶことだ。死の間際、吠え面をかくことにならないようにな」
    不意を衝くために隠していたクラピカの殺気が膨れ上がる。確実に緋の眼になっている。そう思わせる圧があった。
    「おお、お前たち。よし。ここは3人で行くぞ!」
    「ダルツォルネ、お前はいったん下がっててくれ」
    「何故だ!たかが一人、3人いれば決して遅れはとらん!」
    「あいつは旅団一のスピードを持つフェイタンだ。お前じゃ相性が悪い。お前は旅団の頭目とか、もっとふさわしい相手が来るまで力を温存しておくんだ」
    「それもそうだな。よし、そっちは任せるぞ」
    爆速で納得したダルツォルネは爆速で撤退した。物わかり良すぎだろ、あいつ絶対強化系だわ。

  • 193スレ主24/06/14(金) 21:07:17

    「二人でも三人でもいいヨ。死ぬの速いか遅いかその違いだけ」
    「言葉は慎重に選べと言ったはずだぞ、旅団(クモ)よ」
    お互いの殺気が臨界点に達しようとしているのが肌でわかる。狩りではない、闘いの雰囲気だ。お互いに「こいつを喰らう」と決めた歴戦の野獣同士の殺し合い。闘いの雰囲気だ。
    「殺す前に一つ聞く。クルタ族を覚えているか?5年ほど前にお前たちが襲った、緋の眼を持つ少数民族だ」
    「もう殺した奴に興味ないネ。どうでもいいヨ」
    「そうか。……ならば地獄で思い出せ!」
    中指の鎖が再び走る。避けたフェイタンが距離を詰める。それに合わせてクラピカが手を翻すと、鎖が湾曲しフェイタンを打ちつけようとする。が、それも避ける。
    「込められている念は強力、でも当たらなければ意味ないネ」
    スピード特化のフェイタンはウヴォーに比べてなお比べ物にならないほど速い。後ろに引くクラピカとの距離を即座に詰めて、オーラを集中させた手刀で顔面を抉ろうと思い切り突き込んだ。

  • 194スレ主24/06/14(金) 21:27:37

    刹那、黒い影が二人の間を横切った。それもフェイタンの高速移動にも匹敵する速度で。
    フェイタンははじかれるように飛びずさった。クラピカを屠るはずだった左手の手刀は、中央の三指は第二関節から、小指は第一関節から先がなくなっていた。
    「俺としたことが、こいつを忘れてたぜ」
    二人の間に割り込んだのはワイだ。その姿はさっきまでとはまるで違っていた。
    「とっておいた動物組織、それもお前みたいな悪人を成敗するのにおあつらえむきな奴をよ」
    茶色い体、ギラついた複眼、異常に発達した大腿。背中からは服を突き破って膝裏まで届く大きさの翅が生えており、時として固い木材すら食いちぎる顎はフェイタンの指を咀嚼している。
    「不味いな……ゲテモノは美味と相場が決まってるもんだが……」
    ここぞとばかりに原作のセリフを回収するワイ。元の持ち主は言う前に死んでしまったし、別にいいだろう。
    バイオパワーで野性が充填されたとき特有の高揚感に身を任せ、ワイは口の中のものを吐き出し、こう続けた。
    「セリフを返すぜ……『ワタシ、さっきより強いヨ』」
    ワイが得たのは飛蝗(バッタ)の能力。前世においては災害であり、また正義の象徴でもあった昆虫である。

  • 195スレ主24/06/14(金) 21:28:37

    今日は短いですがここまでです。
    バッタまだ使ってなかったのすっかり忘れてました、すみません。
    いつもお付き合いいただきありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:40:43

    お疲れ様です

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:51:33

    ほす

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:46:04

    お疲れ様でした
    やはりワイ君は補助で輝く人材だね

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:12:07

    ワイの念能力は思ったんだけどやっぱり強いよね
    幻影旅団討伐が終わったら注目されるけど大丈夫かな

  • 200スレ主24/06/15(土) 17:16:47

    お疲れ様です。

    本日は私事でお休みします

  • 201二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:37:43

    了解です 
    ご連絡ありがとうございます 

  • 202二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:00:17

    このレスは削除されています

  • 203二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:32

    保守

  • 204二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:06:35

    ワイのヒロイン候補はセンリツさんが距離を縮めてそうな気がするけども他も中々に強敵なのかね
    最後まで目が離せないのが念能力勝負

  • 205二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:27:09

    このレスは削除されています

  • 206二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:32:40

    >>204

    そもそものワイが(ノストラードの)恋愛マスターになるくらい恋愛欲が希薄だからね

    マジで仕方ないね

  • 207スレ主24/06/16(日) 19:10:37

    二日連続で申し訳ありませんが、本日もお休みです。
    明日は時間とれそうなので、明日再開予定です。

  • 208二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:37:49

    ご連絡ありがとうございます
    律儀に連絡してくれるだけでも嬉しい

  • 209二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:41:50

    とりあえず保守させていただこう
    ワイは原作組が良い意味でおかしいだけで秀才か凡才に近い立ち位置なんだろうね

  • 210二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:41:18

    このレスは削除されています

  • 211二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:38:20

    保守

  • 212二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:47:21

    このレスは削除されています

  • 213二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:01:47

    このレスは削除されています

  • 214スレ主24/06/17(月) 20:03:53

    遅くなりましたが始めていきます!
    前回分が追いやすいように、今回からは最初に前回最後のレスをメンションして始めるようにしますね。

  • 215二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:36

    待ってたよ
    頑張って欲しい 応援している

  • 216スレ主24/06/17(月) 20:28:03

    >>194

    「相変異」という言葉がある。バッタを含む一種の昆虫が局所的かつ爆発的に数が増えた場合に発生する変化を差す言葉で、バッタの場合は主に体色が濃くなり、脚部と翅が従来よりも発達するそうだ。そして従来より攻撃性が増し、食性も草だけにとどまらず、木材、衣服、紙などのあらゆる繊維質を食い尽くすようになる。その豹変ぶりは歴史が証明している。日本でも、百年ほど前にイナゴの群れに対して軍が出動し、大砲を用いてなお止まらなかったという。

    まさに生きた災害である。そして災害というものは、いかな才能をもってしても、個人では止め得ざるものである。

    人間大のそれがフェイタンの前に立ちはだかっている。

    「ワタシ、さっきより強いヨ」

    「……我入(クソが)」

  • 217スレ主24/06/17(月) 20:34:05

    フェイタンの殺気が集中するのを、ワイは肌で、いや触角で感じた。

    クラピカへの警戒を解いたわけではないだろうが、意識を集中させ、ワイを先に仕留めるという意志が伝わってくる

    「ワイ、無茶はするなよ。十分に距離をとるんだ」

    「こいつの速さなら多少距離をとったってすぐに詰めてくるだろ。なら狙うのはインファイトでの殴り合いだ。それに、この姿なら普通に勝てそうだし―――」

    言い終わるか終わらないかのタイミングでフェイタンが仕掛けた。さっきよりも速く、地に影も残さぬ速度で突っ込んできた!


    ワイdice1d100=28 (28)

    フェイdice1d100=19 (19)

  • 218スレ主24/06/17(月) 20:41:05

    突き出されたフェイタンの右手をワイは紙一重で避けた。

    「人の話は最後まで聞けよ、せっかちか?」

    スウェイして避けた勢いのまま膝蹴りを入れる。バッタの脚力に念の強化を乗せたそれはフェイタンを捉えたが、フェイタンも咄嗟のところで体を回転させて勢いを殺した。膝が触れたところは念で防御してダメージはほとんど見られない。やはり戦闘時の念の流れに関しては経験と練度ではるか上を行っている。


    ワイdice1d100=57 (57)

    フェイdice1d100=85 (85)

  • 219スレ主24/06/17(月) 20:49:37

    その念の流れが途絶え、フェイタンが一瞬「絶」の状態になった。そこをワイは見逃さなかった。

    出した脚を天高く振り上げ、回転中のフェイタンにかかと落としを見舞う。

    瞬間、フェイタンのマントの下で何かが閃き、顔面に飛んできた。構えていた腕でガードするも、念の強化が間に合わず、甲殻が切り裂かれる。

    「クソッ!」

    昆虫の体に痛みはないが、反射的に体がひるんでしまう。ワイは攻撃を中断した。

    マントから出てきたのは仕込み刀だ。今まで使ってなかったから持ってきていなかったのだと思っていたが、隠し持っていたのだ。


    ワイdice1d100=96 (96)

    フェイdice1d100=1 (1)

  • 220スレ主24/06/17(月) 21:08:01

    たまらず後退するワイ。それを追いながら突きのラッシュを放つフェイタン。距離を詰める間に仕込み刀の刃に全オーラを集中するのが見えた。バッタの複眼を持つ今のワイはフェイタンの動きもオーラの流れも見て取れる。だから武器を持たれた時点で、リーチの差からこちらの攻撃はすべていなされ、防戦一方になるのがわかってしまう。インファイトなら分があると思ったのが間違いだったのだ。
    「お前強いヨ。でも動物の膂力に頼て念の使い方全然ダメ。ワタシシズクほど甘いないヨ」
    「ちっくっしょぉが……!」
    「あの世で二人にも一度殺されてくるといいネ」

    ザシュッ!

    「……んぐぉ!??」
    動きが止まったのは、フェイタンの方だった。その背中からのびた細い鎖は、月の光を反射して輝いている。その軌跡がクラピカの小指まで続いていた。
    「迂闊だったな、高機動戦なら私がついていけないとでも思ったか?」

  • 221スレ主24/06/17(月) 21:20:58

    「お前、さきの戦い程度の速さでついていけてなかたハズ……!?」
    「さっきダルツォルネと戦った際に全力を出さなかったのは、決め手に欠けていたからだ。お前はスピードが自慢のようだが、オーラを極限まで集中させた凝ならば、捉えられんほどではない。そして信頼できる仲間がいる今ならば、お前たちに対する切り札も憂いなく使えるというもの」
    クラピカのオーラが緋色に輝く。怨敵の命に指がかかったことを喜んでいるように。
    「律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)が貴様に法を定める。今すぐに戦闘を―――」

  • 222スレ主24/06/17(月) 21:33:56

    「その必要はねえぜ!」

    怒号が轟く。その声は怒りに震えているようでもあり、ギイギイという昆虫の威嚇音にも近いものがあった。

    ワイが壁に留まっていた。その体はこれまでにないほど黒く、大腿はこれまでになく膨らんでいる。まるで今にも発射されそうな弾丸のようであった。

    「動物の力に頼って念が疎か、なるほど図星だ。じゃあそれがどれほどのもんか味わってもらおうじゃねえか!!」

    「まてワイ、こいつには―――」

    弾丸が、はじけた。

    「ライダァァァァキィィィィック!!!」

    速度、脚力、念。全てが集中した右足の飛び蹴りがフェイタンに着弾した。


    dice1d3=1 (1)


    1.ラッキーなフェイタンは命だけは助かる

    2.フェイタンは死ぬ。しかし仲間が仇討ちに来てくれる

    3.哀れなフェイタンはしめやかに爆発四散

  • 223スレ主24/06/17(月) 21:51:46

    日本男児なら一度は夢見る憧れの必殺技がフェイタンにさく裂した。キメラアント編でゴンの蹴りを喰らったピトーのごとく、フェイタンの小柄な体がくの字に折れ曲がる。そしてビリヤードの要領ですさまじい勢いで吹き飛び、ビルを一棟貫通し、律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)さえすっぽ抜け、二棟目のビルの壁を4枚抜いたところでようやく止まった。ウヴォーレベルの防御力でなければ壁の染みになっていてもおかしくない威力である。当然意識はなく、奇跡的に残った五体を瓦礫の上に無様に投げ出している。
    「ざまあみろ!二度と俺をなめるな!」
    ビルの穴に向けて中指を立てるワイに対し文句やらツッコミどころやらが渋滞したクラピカは、憤慨を通り越し、三呼吸ほどおいて一言。
    「……性格、変わってないか、ワイ」

  • 224二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:54:13

    ワイ君の男の子らしさは微笑ましく見れる
    ライダーキックを見れるとは良いものを見せて貰った

  • 225スレ主24/06/17(月) 21:54:41

    本日はここまでです。
    ダイス転がすとワイ君のキャラがわからなくなりますね、マジでね……。こういうところもブレずにキャラ立てしていきたいんですが、思いついたネタを入れていきたい衝動もあって難しいところですね。
    いつもお付き合いいただきありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 226二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:59:53

    お疲れ様です 
    前世からの趣味が出た事を除けば自分の力ひいてはそれを肯定してくれない人を侮辱したも同然だからやり返したのはそうおかしいことではないかもしれない

    ブレを恐れてしまうなら前世あるいは今世のワイの人物像も少し掘り下げてみたくなりますね

  • 227二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:30:25

    決める時は決めるのは
    流石ワイけれど勢い余って殺そうとしたのはクラピカに躾されそう 

  • 22822624/06/17(月) 22:57:29

    >>226

    よく見たら肯定してくれた人じゃない!?

    盛大に誤字ってしまってる スレ主やワイには申し訳ない事した

  • 229二次元好きの匿名さん24/06/18(灍) 02:47:17

    このレスは削除されています

  • 230二次元好きの匿名さん24/06/18(灍) 12:18:15

    保守

  • 231スレ主24/06/18(灍) 19:36:17

    すみませんが、今日明日と金曜日はお休みします。木曜はできたらやります。
    仕事と用事と、金曜日からは狭間の地に行かないといけないので……

  • 232二次元好きの匿名さん24/06/18(灍) 20:41:28

    お疲れ様です
    ご連絡ありがとうございます
    忙しいのに助かります

  • 233二次元好きの匿名さん24/06/18(灍) 21:19:46

    スレ主が来るまでは保守させていただこう

  • 234二次元好きの匿名さん24/06/18(灍) 23:51:13

    保守

  • 235二次元好きの匿名さん24/06/19(ć°´) 08:16:36

    保守

  • 236二次元好きの匿名さん24/06/19(ć°´) 14:30:16

    ワイは幻影旅団戦が終わったら何がやりたいんだろうね
    そこら辺も含めて楽しみだ

  • 237二次元好きの匿名さん24/06/19(ć°´) 21:06:25

    保守

  • 238二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:32:37

    このレスは削除されています

  • 239二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:45:51

    保守

  • 240スレ主24/06/20(木) 19:41:21

    ちょっと遅くなりましたがやっていきます!

  • 241二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:41:34

    待ってました!!

  • 242スレ主24/06/20(木) 19:53:50

    >>223

    ヒソカは暇を持て余していた。

    ヒソカは今、オークション会場になっているホテルにある劇場で待機しているところだ。今ヒソカは他のメンバーと同じく手当たり次第に殺戮しながらこの建物を目指しているはずであったが、彼にとっての雑魚をいくら殺したところで面白くも何ともないので、クラピカたちとここに来るであろうクロロを待つことにしたのだ。

    しかし、本当にやることがない。周りは静かで、地下で行われているオークションの声がかすかに聞こえてくる。壁には普段武器で使っているトランプを突き刺しては抜き、突き刺しては抜き、を繰り返した跡がある。

    ヒソカはこらえ性のない方であるが、今の心境は退屈に疲れたというより、獲物を待ちきれないという感覚に近かった。こんな一晩などなんでもないほどの期間、ヒソカはクロロとの蜜月(たたかい)を待ち望んでいたが、今夜は違う。長年の勘が、今日は絶対に会える、と言っている。気を抜くと躰が熱を持ちそうになる。そんな辛さがあった。

  • 243スレ主24/06/20(木) 20:25:30

    足音が聞こえてきた。一緒に何かを引きずっている音も。
    ヒソカはゆっくりと立ち上がる。昂っている心を気取られないように。目当ての女を前に紳士に徹しようとする大学生のように、一挙手一投足に注意を払った。そして扉を開けると、そこにいたのは―――。

    「なんだ、君か♠」
    そこにいたのはクラピカだった。
    「ここにいたか。ちょっと預かってほしい荷物ができてな」
    クラピカは指さす方にフェイタンが倒れていた。意識はなく、中指の鎖で縛られている。ずっと引きずられてきたようで、血の跡が通路の角まで続いているのが見えた。
    「捕まえたの?やるね♥」
    「ワタシだけの力ではない、というより仲間が殺しかけてな」
    クラピカが首を振る。やれやれ、といった感じだ。
    「もう当分は目覚めないと思うが、一応見張っていてほしい」
    「ふうん。僕としてはとどめ差しといたほうがいいと思うけどね。戦りあうにしちゃ厄介だし、生かしてても情報は期待できないよ♦」
    「問題ない。万が一意識を取り戻したら殺してくれていい」
    「了解♥……ああ、それと」
    去り行くクラピカを引き留めるヒソカ。
    「彼ほどの使い手をここまで追いつめたのは……、誰だい?興味あるね♦」
    「ワイというやつだ。お前も一度会っている」
    「……へえ、こういうことするタイプだったんだ。僕の見る目も曇ったかな♣」
    「そこは同感だな。では行く。クロロが来たら連絡を入れよう」
    「頼むよ。僕もそろそろ待つのがしんどくなってきた♥」

  • 244スレ主24/06/20(木) 20:39:38

    クラピカがエントランスホールに戻ると、ワイが体育座りで座っていた。さっきまでクラピカに説教されていてしょんぼりしてしまっているが、肉体の傷の方は大したことはなく、一番大きい顔の傷もすでに纏によって血止めがされてある。
    「……生まれ変わってきてすいません……」
    今のワイにとっては、変身時の記憶を思い出した恥ずかしさと一切忖度無しのクルタ流説教術に長時間さらされたストレスによる精神的負傷の方が大きそうだ。クルタ流説教術は、クラピカが敵愾心MAXで人をあおるときの調子で説教することをさし、画面越しでなければ5分で心が腐る死の説教である。

  • 245スレ主24/06/20(木) 20:50:12

    「全く。私とダルツォルネがかなわなかった相手に手負いで挑もうとするとは、蛮勇というか―――」
    「も、もうそれはいいだろ、反省してるよぉ。ライダーキックって、ハハ……。恥ずかしぃ……」
    クラピカはこの男の精神に違和感を感じ始めていた。そのしょぼくれた姿は先の戦闘時とは似ても似つかない。人格が変わる、は言い過ぎにしても躁鬱に近いテンションの落差だ。空港の時も、自分が知るワイとセンリツやネオンが語るワイの戦いぶりには随分と差がある。
    通常クラピカは、同じ陣営で戦う程度の仲間なら務めて気には止めない。しかし今回はつい訪ねてしまった。

  • 246スレ主24/06/20(木) 21:18:22

    「お前、戦うときとまるで別人じゃないか。能力が関係しているのか?」
    「分からない。ただ、能力を使っている間はいろいろ考えずに済むから……」
    「いろいろ?」
    「……癖になってんだ。人の顔色伺うの」
    ワイは下を向いたままぽつぽつと喋りだした。
    「今までずっとそうだった。相手がどんなに荒唐無稽なことを言っていても、口答えすると後が怖いから、何も言わずに従うようにしていたんだ。そうしたらそのうち、他人はこういうことが嫌なんだ、ってことがわかってきて、それをしないように気を配っていたら、その間だけは母親も、上司も、付き合う女も、みんな機嫌よくいてくれるからそうして生きてきた。いつしか行動理念のが、あれは誰かのためになる、これをすれば誰かの役に立てる、それを買って贈ればあの子が喜ぶ、ってな感じで、自分の本当にやりたいことが分からなくなっちまった……」

  • 247スレ主24/06/20(木) 21:32:47

    「他人は俺のことを『女の扱いがうまい』とか『恋愛上手』とか言うけれど、なんてことはない。かわいいと思った女に『こうしてやりたい』と思ったことをして、『こうしたら嫌がるだろうな』とおもったことをしないだけさ。……まあそれが原因で刺されて死んだんだけど」
    (……ん?死んだ?)
    「その時心底思ったよ。俺は俺のしたいことをするべきだったんだって。でもそれをするにはそのしたいことを探す方が先だった。それもあって神様が現れたとき、走馬灯に出てきた男を死の運命から救いたいといって、この世界に生まれ変わったんだ。……まあ、生まれた先はジャングルブックよろしく熱帯雨林のど真ん中で、俺は動物の群れの中で生まれ育ったけどな。そこも生前と変わらなかった。母親代わりのメスや他のメスの言うことを聞かざるを得なかった。それじゃダメだって思って、密猟者から車を奪ってジャングルを飛び出し、ハンターになって、念の修業をして今に至るってわけ」

  • 248スレ主24/06/20(木) 21:50:44

    (後半にいろいろと聞き捨てならない部分もあったが……)
    「……それが戦うときに性格が変わるのと、どういう関係が?」
    「さっきまでの話は、俺は生まれ変わっても他人を軸に行動することしかできない人間だってことだよ。でも能力を使ってると、そういう余計なことを自動で考えちまう脳みそがなくなって、すごくわがままというか、言動とテンションに歯止めが効かない感じになるんだ。変身してる間は気分いいんだけど、そのあと思い返すと、自分のあまりの思慮のなさに死にたくなる……。それが性格が変わる理由だよ」
    「そういうことだったのか」
    言ってることに意味不明なところはあるが、クラピカはこの男の、そこはかとなく漂ううさん臭さや、実力に対して行き過ぎた謙遜の割に戦うときは妙に強気になるちぐはぐさの理由の一端を垣間見た気がした。

  • 249スレ主24/06/20(木) 21:52:18

    本日これにて終了です。
    明日はエルデンリングDLCの発売で影の地に行くのでお休みです。
    いつも楽しみにしていただいて、そしてお付き合いありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

  • 250二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:39:46

    このレスは削除されています

  • 251二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:58:04

    お疲れ様です
    趣味を満喫するのはとても良い事です 

  • 252二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:45:51

    保守

  • 253二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:52:24

    おつ

  • 254二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:38:58

    ほす

  • 255二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:04:13

    保守

  • 256二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:53:35

    保守

  • 257二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:08:04

    保守

  • 258スレ主24/06/22(土) 20:17:59

    連絡遅くなりました、今日はお休みもらいます。

  • 259二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:35:01

    保守

  • 260二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:22:32

    エルデンリングを存分楽しんでるようでなにより

  • 261二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:05

    せっかくの休日だし遠慮なくゲームを遊んでほしい

  • 262スレ主24/06/23(日) 19:24:51

    DLCでコテンパンにやられています、スレ主です。

    本日もお休みいただきます。明日はやる予定です!

  • 263二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:17:59

    保守

  • 264二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:41:49

    このレスは削除されています

  • 265二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:02:13

    保守

  • 266スレ主24/06/24(月) 19:28:37

    お待たせしました。始めていきます。

  • 267スレ主24/06/24(月) 19:34:41

    >>248

    ワイがしょぼくれている間にも、状況は少しずつ変わっていく。次にワイたちに襲い掛かるのは…?


    dice1d2=2 (2)


    1.フランクリンが正面からくる。

    2.クロロがすでに侵入している。

  • 268スレ主24/06/24(月) 19:43:32

    ワイの携帯が鳴った。

    dice1d2=2 (2)

    1.団長の手刀を見逃さなかった人 2.ダルツォルネ

    からだった。

    「俺だ。状況はどうなっている?」

    「やあ、二度目ましてかな」

    電話の向こうからの声は、明らかに形態の持ち主ではない。

    「誰だあんたは?」

    「あんたの相棒が血眼になって探している男さ。悲しいな、空港であれだけは出に挨拶してくれたのに、もう忘れたのか?」

    「ああ、センリツ共々世話になったな。ただ連絡先を渡した覚えがないな。携帯の主はどうした?」

    dice1d3=3 (3)

    1.殺そうとしたが逃げられた

    2.殺した

    3.外を見ればわかる

  • 269スレ主24/06/24(月) 19:59:24

    「外を眺めてれば分かる、もうすぐだ。5…4…3…」
    0、と言った瞬間、上から降ってきた何かがホテルの前の道路に墜落し、さく裂した。回転ドアが赤く染まり、破片がガラスを突き破る。自分に当たりそうになった塊をワイがキャッチすると、それはダルツォルネの顔の一部だった。
    その場で構えていたクラピカが唇をかむ。何が起きているか理解したようだ。
    ワイはハンドサインでヒソカに連絡を入れるようにクラピカに伝えた。
    「しゃれたくす玉だろ?気に入ってくれると嬉しいんだが」
    「感激だよ、お前を同じ目にあわせてやりたくなった」
    「それはお互い様だろ」
    友達同士で軽口をたたくような口調だった。しかし、まったく殺意を感じないことこそが、底知れぬすさまじい怒りの表れであると、ワイは野生の勘で察していた。

  • 270スレ主24/06/24(月) 20:14:02

    同行者がいるかまではわからないが、ダルツォルネが上から降ってきたということは、声の主、クロロはすでにこの建物に侵入しているということだ。
    「今のうちに伝えておきたいことがある」
    「なんだ?」
    「賞賛だよ。幻影旅団(おれたち)が一つの仕事でこれだけ欠けたのは初めてのことだ。しかもうち二人はお前の手によってだ。道中でシズクがやられていたのを見て確信した、ウヴォーを殺したのもお前だとな」
    「だったらなんだ」
    メタ張って袋にした挙句毒殺というのをカウントに入れていいのか微妙だったが、ワイは余計なことは言わないで置いた。

  • 271スレ主24/06/24(月) 20:40:45

    「大したやつだよ。本当にな。俺たちの手を読む手腕も、ウヴォーやシズクを下す力も。正直今すぐ逃げ帰りたいところだが、お前を生かしておくとそれはそれで面倒そうだ」
    「何が言いたい?」
    「だからお前だけは俺が殺す」
    殺気が、少し漏れた。電話越しでも鳥肌が立った。
    「ここで、長く苦しめて殺す。首を洗って待っていろ」
    「そう待たないさ、こっちからも迎えに行く。殺意だけなら負けず劣らずのやつがいるんだ」
    実際それぐらいの殺意をクラピカは放っている。
    「そうか、では階下(した)で会おう」
    通話が切れた。

  • 272スレ主24/06/24(月) 20:46:24

    瞬間、ワイは大きく息を吐いてへなへなと倒れた。

    「や、やばかった……」

    ただでさえメンタルが追い込まれたところに純粋な殺意にさらされたのだ。ワイにしてみればあそこまで虚勢を張れたことを自画自賛してやりたいところだ。

    「奴か。ヒソカに連絡はしておいたぞ」

    「さ、サンキュークラピカ。で、あいつは?」

    「さあな。少なくとも一緒にクロロを探すなんてことはない、奴の性格上な」

    「そうか。……俺たちはどうする?」

    dice1d3=2 (2)


    1.ああ、一緒に探そう

    2.ああ、手分けして探そう

    3.ヒソカ「僕も一緒に行くよ♥」

  • 273スレ主24/06/24(月) 20:54:44

    「ああ、手分けして探そう」
    「ええ!?絶対一緒の方がいいって!」
    「たしかにそうだ。だがな……」
    クラピカはコンタクトを外した。真っ赤に輝く双眸があらわになる。ワイは直感的に危険を察知した。これはクロロの時にも感じた違和感だ。まだ確実に相手を倒せるとわかったわけじゃない。そうではなくてもこういった演出を挟むのは、戦闘IQが高いクラピカらしからぬ行為だ。クロロも、殺すと相手に宣言したのが引っかかる。二人とも、冷静ではないのだ。
    「ヤツを一対一で倒したいのはヒソカだけではないのだ」
    一見平静を保っているように見えても、はらわたは煮えくり返り、我を忘れている。そんな感覚だ。
    怒れるクラピカ、ネガティブスイッチの入っているワイ。ヒソカ。
    果たしてこのメンツで、建物内に潜むクロロ=ルシルフルを倒すことができるのだろうか……?

  • 274スレ主24/06/24(月) 20:55:46

    本日ここまでです。
    次回、本格的にクロロ捜索からのクロロ戦になるとおもいます。
    いつも楽しみにしていただいてありがとうございます、次回もよろしくお願いします。

  • 275二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:08:12

    お疲れ様です
    改めて列挙するとワイはとんでもない伏兵だ
    ネガティブになりがちな癖さえなかったら成長の幅は無くなりそうだけど強くなりそうだよな

  • 276二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:29:38

    乙

  • 277二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:19:58

    お疲れ様です

  • 278二次元好きの匿名さん24/06/25(灍) 02:30:11

    おつおつ

  • 279二次元好きの匿名さん24/06/25(灍) 10:47:11

    保守

スレッドは6/25 22:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。