【ガッチャニメ微ネタバレ】ここだけりんねの性格が

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:01:04

    デフォルトで「りんりん」だった世界

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:55:22

    めちゃかわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:18:53

    どんなキャラなんですか?(ガッチャニメ未視聴)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:28:39

    >>3

    一言で言うなら「ぶりっ子」です


    「あのねえ、りんねのこと、"りんりん"って呼んでほしいの♡お願いにゃん♡ズッキュン!」


    こんなこと言ってました(ズキュンパイアに憑依されてこうなりました)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:24

    >>4

    ぎゃわいい

    けど初期スパナはどういう気持ちで監視すればいいんだ...

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:07:16

    最初に宝太郎と出会ったときも

    宝太郎「同じクラスなのに覚えてないの?」
    りんりん「ごめ~ん、許してにゃん♡」

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:31:13

    サブマリンマルガムに捕まったときとかにも「私が可愛いからって...」とか言うのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:50:10

    所々図々しいけど憎めないキャラに落ち着きそう

    少なくとも親父の出来事は全くメンタルに影響してないだろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:15:06

    >>8

    いや、ぶりっ子で誤魔化してるだけで実際は寂しがり屋な可能性も...

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:15:16

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:15:36

    行け! 九十九!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:23:25

    >>8

    >>9

    突然父親が消えた挙句自分も幼い時分から裏切り者の娘だなんだと罵倒されてたであろう事を思えば自分で自分をやりすぎなくらい愛さないとやってられなかったのかもしれない


    まあそれはそれとしてこのりんねちゃんの場合根っからそういう性格だった方が面白そうではあるけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:12:30

    保守

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:47:07

    このりんねが錬金術についてどう考えているのかとか気になる

    ルール順守な初期と違ってそのへんゆる~くやりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:59:53

    高校でも深窓の令嬢キャラじゃなく周囲に男の取り巻きができてるタイプだろうな

    九十九が来たらどうなるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:03:33

    >>11

    >>15

    なんか下手したら本編よりややこしい事になりそうな予感(初手でりんりんムーブされて「なんであんなのと宝太郎が付き合ってるの!?」みたいな)

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:54:21

    >>16

    でもなんか意気投合は早そうだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:33:57

    りんりんジュリエット役ノリノリで立候補しそうね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:01:48

    保守

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:48:00

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:33:59

    戦い方もあざとい感じになるのだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:07:15

    >>14

    >>21

    少なくとも見た人の記憶消すってのは絶対やんないだろうな…


    「りんりんが戦うところ、い~っぱい見てね☆」とか言って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています